JPS602890B2 - 固定ストレ−ナ−を有するフイルター - Google Patents

固定ストレ−ナ−を有するフイルター

Info

Publication number
JPS602890B2
JPS602890B2 JP56021314A JP2131481A JPS602890B2 JP S602890 B2 JPS602890 B2 JP S602890B2 JP 56021314 A JP56021314 A JP 56021314A JP 2131481 A JP2131481 A JP 2131481A JP S602890 B2 JPS602890 B2 JP S602890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
strainer
filter
fins
filter according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56021314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56155605A (en
Inventor
フイリツプ・ジヤクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E BOODOREI E CO
Original Assignee
E BOODOREI E CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E BOODOREI E CO filed Critical E BOODOREI E CO
Publication of JPS56155605A publication Critical patent/JPS56155605A/ja
Publication of JPS602890B2 publication Critical patent/JPS602890B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/114Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/115Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for inward flow filtration open-ended, the arrival of the mixture to be filtered and the discharge of the concentrated mixture are situated on both opposite sides of the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/88Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
    • B01D29/90Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for feeding
    • B01D29/908Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for feeding provoking a tangential stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/88Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
    • B01D29/92Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate
    • B01D29/925Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate containing liquid displacement elements or cores

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、実質的に円筒形のハウジングと、その外周で
ハウジングへ通ずる入口手段と、その一端でハウジング
の鞄線方向に配置された出口手段と、ハウジング内に配
置され且つ出口手段運通する内部空間を有するストレー
ナーと、を包含するフィルターに関する。
この樋のフィルターは、工業用水及び特に多く種類の装
置例えば蒸気タービン復水器を冷却するように意図され
た循環水を炉過するために通常使用される。
その目的は、もしも無機破片が前以て除去されなかった
ならば給水される設備の運転の傷害となるような無機破
片の他に、設備の下流で繁殖することのできる甲殻類動
物や藻のような有機体を保持することである。本発明は
特に、フィルターハウジングが例えば米国特許出願第8
0692y号に記載されているような螺旋壁を有する所
の、この種のフィルターに関するが、然しそれに限定さ
れるわけでない。
この種のフィルターに於いて、フィルターハウジングの
壁の螺旋輪郭と入口管の頭斜との組合わせの有利な結果
は、流入物によるストレーナ−の組織的な掃除であり、
これが、捕捉されるべき破片と有機体がこのストレーナ
ー上に沈澱するのを防ぎ、それらを特殊な収集場所へ導
いて、そこから放出により定期的に除去する。この種の
フィルターに於いては、流量を調節するためおよびスト
レーナーを通る流れのバランスを図るために、ストレー
ナーの内部空間内に実質的に円錐形のデフレクターが設
けてあって、このデフレクターの先端が出口管の方へ向
くようになっており、その結果流れ面積がストレーナー
の母線に沿って変化するように構成されている。
実際に、かような構成は額斜した入口管をもつフィルタ
ーの場合でも同様であり、たとえフィルター本体の壁が
螺旋状ではなくストレーナ−と同軸の円形状になってい
るものであっても同様な構成になっている。しかしなが
ら、かような構成の場合に、出口瞥が鞠線方向に配置さ
れていると出口管に最も近接したストレーナーの領域を
通る流量が増大する鏡向があり、出口管から最も離れた
ストレーナーの領域を通る流れに悪影響を及ぼすことと
なる。従来、平滑なデフレクターが通常使用されてきた
固定されたフィルターとこの種のデフレクタ−をもつフ
ィルターは、満足なものであることが証明されたし、又
満足なものであることを更に試験できるが、これらは、
次のような種々の欠点を示す。
先ず第1に、デフレクターの存在にも拘らず、ストレー
ナ−の全長にわたる流量の調和は、全体として満足な方
法では起らず、出口管に最も近いフィルターの領域にお
いて、過大な速度で移動する流れ、即ちフィルターを通
過する平均的な流れを伴なう経路よりも短かし、フィル
ター内の経路をとる故に平均流速よりも大きい速度をも
つ流れ、を観察することが稀れでない。
更に、これらの流れがフィルター内のストレーナーの周
りで受ける回転は、フィルターの下流まで折悪しく総統
する更に、この流れの回転のためにいよいよ不安定な渦
流がデフレクタ−の先端部に発生することがあり、例え
ばフィルターの下流に管板(山戊plaに)を備えた熱
交換器のような装置が連結されているような場合には、
かような装置に対して渦流が悪影響を及ぼす。
これらの水力学的欠陥は、共に、フィルターによる圧力
損失の増大を生じさせるのみでなく、また、もしも適当
ならば、フィルターそれ自身とそれが給水する設備との
両者に影響を及ぼし得る振動の発生をも生じさせる。
本発明の目的は、これらの欠点を減少させ又は除去しさ
えする所のフィルターを提供することである。
本発明に従って、実質的に円筒形のフィルターハウジン
グと、その外周でハウジングへ通ずる入口手段と、その
一端においてハウジングの軸線方向に配置された出口手
段と、出口手段と蓮適する内部空間を有し且つハウジン
グ内に配置された固定されたストレーナーと、出口手段
の方へ収鉄し且つストレーナー内部に配置された実質的
に円錐形のデフレクターと、デフレクターとストレーナ
ーとの間を半径方向に延びる少くとも1つのフィンと、
を包含する特に工業用水用のフィルターが提供される。
いくつかのフィンを、星形配列をなし設けるこ 夕とが
でき、これらのフィンは、2つの異なる型とすることが
できる。好ましくは、デフレクターのほぼ全長にわたり
延びる少くとも1つのより長いフィンと、デフレクター
の長さの一部の上にのみ延びる少くともIZOつのより
短いフィンと、が設けられる。
より長いフィンは、任意に2つに分割しうるのであるが
、入口手段に対して直角とすることができ、その作用と
効果は、実際により確認されたように、ストレーナーの
全長にわたる流量の等しいZ分布を保証すること及び渦
流の発生を防止することである。
なぜならば、この渦流によりストレーナ−内に不動帯(
deadzone)が不可避的に発生し、この不動帯の
発生により、入口手段を通る流れに対して接線方向をな
すストレーナーの母線に2沿つて櫨乱をひき起こすから
である。使用される単数又は複数のより短いフィンは、
3個でもよく、デフレクターの収救機から測られたデフ
レクターの長さの約2分の1の上にのみ延びているが、
このより短いフィンの目的は、実験2により確認された
ように、その長さの減少のために最少となる摩擦圧力損
失を犠牲にして、ストレーナーの内側における流れの回
転を遮断することである。
この方法で用いられたフィンは、それだけで、3より短
いフィンについて既に上述したように、摩擦によって圧
力損失を生じさせる。
然しながら、フィンが流れを一層均一化することにより
流れの回転による運動ェネルギの一部が回収されること
を考慮に入れると、本発明のフィ3ルターによる圧力損
失の正味の差引勘定はプラスになる。
実際に、本発明によるフィルターが対比しうる先行技術
のフィルターと比較して全体の20%を越える圧力損失
の正味の減少を保証することを、実験が、疑いの余地の
ないまでに確証することを可能ならしめ、それ故、装置
の下流で見られるように、本発明によるフィルターは、
圧力損失の見地から単純な屈曲部と同様に良好に作用す
る。
好ましくは、出口管と反対側のその端部において、デフ
レクターは、水の取入れ口を形成する少くとも1つの関
口部を有し、その収鍬磯部も亦、出口手段の方向の少く
とも1つの関口部を軸線方向に有する。その結果、デフ
レクターは、その発散端部からその収救端部の方への水
の流れを保証することが可能であり、渦流により収鮫端
部で局部的な圧力減少が現われる場には、流れによる対
応する領域への水の供甥造が、その中で常に撹乱を生じ
させる所の渦(vonex)の形成を有利に防止する。
デフレクターは、流れを有利に調和させること、局部的
な過大な速度を避けること、渦流(eddy cmre
nb)を遮断する こと、欄(voMces)の形成を
防ぐこと、及びそれ故、全体として、撹乱を生じさせる
振動を発生する可能性と圧力損失を減少させること、を
可能とする。本発明の実施態様を、添付図面を参照して
実施例により説明する。これらの図は、上述の米国特許
出願第80692y号に記載されている種類のフィルタ
ーを示す。
フィルターは、実質的に円筒形のフィルターハウジング
10を包含し、フィルターハウジング10は、その外周
にその軸線に対して煩斜する入口管11を有し、その端
部の一方に軸線方向出口管12を有する。フィルターハ
ウジング10は、外周壁13を包含し、入口管11は、
外周壁13に対いまぼ接線方向に結合されている。
入口管11は、軸線方向関口部15を画成する端部壁1
4から延び、出口管12は、中実端部壁16から関口部
15を通して延びる。固定されたストレーナー18‘ま
、フィルターハウジング内に配置され、図示の実施態様
において夕は、この固定されたストレーナー18は、実
質的に円筒形で且つ円形断面を有し、フィルターハウジ
ング10の中実端部壁16から関口端部壁14の方へ延
び、関口部15を画成するその外周で肇14へ結合され
ている。
0 ストレーナーの内部空間は、従って、出口管12と
蓮通する。
フィルターハウジング10の外周壁13は、固定された
ストレーナー18の周りに螺旋渦巻きを形成すること、
即ちその輪郭が螺旋の輪郭に一致することが好ましいが
然し義務的ではない。
然しながら、図面を簡略化するために、外周壁13は、
円形断面を有するものとして図示されており、ストレー
ナー18の鞠線に対しそれ故管12の柚線に対し全体的
な偏心をしている。フィルターハウジング10の内側に
おいて、隔壁19は入口管11から円周方向に最も遠い
ストレーナー18の母線(袋beratrix)に対し
直角であるが、この隔壁19は、ストレーナ−18及び
フィルターハウジング10の壁13と共に破片回収室2
0を形成し、破片回収室20は、その中に蓄積される破
片を排出するために例えば弁21の調節により組織的に
放出することができる。
ストレーナー18の内側には、デフレクター22が配置
され、デフレクター22は、実質的に円錐形であり、そ
の収数部分は出口管12の方へ向けられている。実際に
は、このデフレクターは、実質的に円錐台形胴部24を
包含する。
出口管12から遠い胴部24の発散端部には、固定フラ
ンジ25が、凹み26の傍で胴部24へ結合されている
。出口管12に近い胴部24の収数端部には、丸味の付
いた先端部(nose)23が設けられている。少くと
も1つのフィン28が、デフレクター22とストレーナ
ー18との間を半径方向に延びている。いくつかのフィ
ン28があり、これらは2つの異なる型である。
即ち、デフレクター22のほぼ全長にわたり延びる少く
とも1つのより長いフィン28Aと、デフレクター22
の長さの一部だけの上に延びる少くとも1つのより短い
フィン28Bとがある。好ましくは、それらがより長い
フィン28Aであるかより短いフィン288であるか何
れにせよ、フィン28は、デフレクター22により支持
されるようにしっかり固定され、図示されているように
、これらのフィン28とデフレクター22は、ストレー
ナー18を軸線方向に僅かに越えて延びることにより、
出口管12の中へ延びている。
フイン28は、デフレクター22からストレーナー18
の方へ半径方向に延びている。
入口管11に対し直角と少くとも1つのフィン28があ
り、これはより長いフィン28Aである。
より長いフィン28Aは、先端部23の終端部分を除き
、先端部23からデフレクタ−のフランジの方へデフレ
クター22のほぼ全長にわたり延びている。
より長いフィン28Aは、図示の実施態様においては唯
一つのより長いフィンであるが、2つに分割することが
できる。
このより長いフィン28Aは、ストレーナー18の母線
に対し直角に延び、隔壁19が、この母線へ更に結合さ
れている。より短いフィン28Bは、図示の実施例では
3つあり、より長いフィン28Aと共にデフレクター2
2の周りに円をなして均一に分布されている。
各々は、先端部23の終端部を除いて、デフレクタ−2
2の先端部23から測ったときのこのデフレクタ‐22
の長さの約半分にわたり延びている。更に、その基部即
ち出口管12に対向するその端部において、デフレクタ
ー22は、少くとも1つの関口部29、好ましくは円形
をなして均一に分布された関口部29を有し、デフレク
ター22の先端部23は、鞠線方向に関口部30を備え
ている。
水は、入口管11を通して第1図及び第2図の矢印の方
向にフィルターハウジング10の中へ流入し、ストレー
ナー18の周りに回転を生じさせらるが、然しこの水が
出口管12を通して排出される前に、フィン28が、水
の回転を遮断することにより流れを安定化させる。
更に、これらのフィン28特により長いフィン28Aは
、出口管12に最も近いストレーナー18の端部の領域
における優先的な流れの脈(veins)の発生を避け
ることにより、ストレーナー18の全長にわたり流入す
るこの流れの生産量の可能な限り均一な分布を保証する
更に、隔壁19と共に、より長いフィン28Aは、入口
管11に最も近いストレーナー18の領域における渦流
の形成に有利に抵抗する。
更に、上述のように、デフレクター22の先端部23の
すぐ近くに位置する領域へ給水することにより、このデ
フレクターの基部にある開口部29を通過し且つデフレ
クターを鞠線方向に通過する処理された流体の一部が、
この領域で起りうる圧力減少のため禍が発生するのを防
止する。
本発明は、いかなる変更態様をも、特に用いられるフィ
ンの数と正確な長さ及び/又はフィルター本体10の壁
の正確な輪郭に関して、いかなる変更態様をも包含する
。更に、ストレーナー18の内部空間及び/又はストレ
ーナー18の周りのフィルター本体10の内部空間を、
横断隔壁によって連続的な区画室に縦方向に分割するこ
とは、本発明の範囲内にある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第2図の1−1被断線に沿う本発明によるフ
ィルターの断面図である。 第2図は、第1図のローロ線に沿う縦断面図である。第
3図は、第1図及び第2図に示すフィルターのデフレク
ターの異なる縮尺の斜視図である。10……フィルター
ハウジング、11……入口管、12・・・・・・出口管
、18・・・・・・固定されたストレーナー、19・・
・…隔壁、20・・・・・・回収室、22・・・・・・
デフレクター、23・・・・・・丸味付き先端部、25
……固定フランジ、29……関口部、30……関口部、
28A……より長いフィン、28B……より短いフィン
。 F/G.3 F′G・ブ F′C.2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 実質的に円筒形のフイルターハウジング10と、該
    ハウジング10の外周に設けられていてハウジング内へ
    連通する入口管11と、前記ハウジング10の一側端部
    においてハウジングの軸線方向に配設された出口管12
    と、前記ハウジング10内に固定して取付けられていて
    前記出口管12と連通する内部空間を有するストレーナ
    ー18と、該ストレーナー18内に固定して取付けられ
    ていて前記出口管12の方へ向って収斂している実質的
    に円錐形のデフレクター22とからなる工業用水用のフ
    イルターにおいて、 前記デフレクター22と前記スト
    レーナー18との間で、軸線方向かつ半径方向に延びる
    少くとも1つの固定のフイン28が設けてあることを特
    徴とするフイルター。 2 前記フイン28は、デフレクター22の軸線方向長
    さのほぼ全長にわたって延びている少くとも1つの長い
    フイン28Aと、デフレクター22の軸線方向長さの一
    部にわたって延びている少くとも1つの短フイン28B
    とからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のフイルター。 3 前記フイン28の少くとも1つは、デフレクター2
    2の軸線方向長さのほぼ全長にわたって延びていて、か
    つ、前記入口管11に対し直角に延びていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のフイルター。 4 前記短いフイン28Bは、デフレクター22の軸線
    方向長さの約2分の1の長さにわたって延びていること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載のフイルター
    。 5 前記短いフイン28Bは、円周方向に等間隔に配設
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記
    載のフイルター。 6 前記フイン28は、デフレクター22に対し堅固に
    固定されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のフイルター。 7 前記デフレクター22およびフイン28は、前記出
    口管12の中に延入していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載のフイルター。 8 前記デフレクター22は、固定用フランジ25の形
    状をなす発散端部と、先端が丸味を帯びている収斂端部
    とを有することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のフイルター。 9 前記発散端部と収斂端部には、各々少くとも1つの
    開口部29,30が設けてあることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項に記載のフイルター。 10 前記入口管11から円周方向に最も遠いストレー
    ナーの母線に対して直角な隔壁19が設けてあり、該隔
    壁19はストレーナーと共に破片回収室を形成し、前記
    フイン28がデフレクター22の軸線方向長さのほぼ全
    長にわたり母線に対して直角に延びていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載のフイルター。
JP56021314A 1980-03-03 1981-02-16 固定ストレ−ナ−を有するフイルター Expired JPS602890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8004679 1980-03-03
FR8004679A FR2477028A1 (fr) 1980-03-03 1980-03-03 Filtre a crepine fixe, notamment pour eaux industrielles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155605A JPS56155605A (en) 1981-12-01
JPS602890B2 true JPS602890B2 (ja) 1985-01-24

Family

ID=9239222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56021314A Expired JPS602890B2 (ja) 1980-03-03 1981-02-16 固定ストレ−ナ−を有するフイルター

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4366056A (ja)
JP (1) JPS602890B2 (ja)
BE (1) BE887749A (ja)
DE (1) DE3107607A1 (ja)
ES (1) ES500021A0 (ja)
FR (1) FR2477028A1 (ja)
GB (1) GB2070956B (ja)
IT (1) IT1144105B (ja)
NL (1) NL8100997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927576A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nec Corp 半導体集積回路パッケージ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2521446B1 (fr) * 1982-02-15 1987-06-05 Beaudrey & Cie Filtre a crepine fixe en particulier pour eaux industrielles
DE3268494D1 (en) * 1982-04-26 1986-02-27 Borchert Werner Installation for the removal of solid impurities from cooling water for power stations, etc.
JPS5982984A (ja) * 1982-11-05 1984-05-14 株式会社日立製作所 復水器循環水系異物除去装置
JPS59222244A (ja) * 1983-05-30 1984-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd サイクロン
CN1088144C (zh) * 1995-11-27 2002-07-24 罗纳德·E·布兰登 汽轮机蒸汽过滤器
NL1015553C2 (nl) * 2000-06-28 2002-07-16 Den Noort Innovations B V Van Getijstroom waterkracht turbine.
US20140008308A1 (en) * 2011-04-01 2014-01-09 Ashley R. Guy Flexible Process Strainers
WO2013084124A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Dreyer Theunis Frederick Jacobus A strainer assembly

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2302116A (en) * 1940-04-20 1942-11-17 Harry V Gill Oil filter
US3109809A (en) * 1960-01-04 1963-11-05 Pall Corp Wash filter element
US3441139A (en) * 1966-09-16 1969-04-29 Maurice D Mccormick Motor coolant filter
US3789990A (en) * 1970-11-15 1974-02-05 M Drori Strainer for liquid pipe lines
FR2355544A1 (fr) * 1976-06-22 1978-01-20 Beaudrey & Cie Filtre a crepine fixe pour eaux industrielles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927576A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nec Corp 半導体集積回路パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
ES8201435A1 (es) 1981-12-16
DE3107607C2 (ja) 1989-01-05
IT8167248A0 (it) 1981-02-23
NL8100997A (nl) 1981-10-01
GB2070956B (en) 1984-02-01
FR2477028A1 (fr) 1981-09-04
DE3107607A1 (de) 1982-02-18
IT1144105B (it) 1986-10-29
ES500021A0 (es) 1981-12-16
JPS56155605A (en) 1981-12-01
BE887749A (fr) 1981-07-01
GB2070956A (en) 1981-09-16
US4366056A (en) 1982-12-28
FR2477028B1 (ja) 1982-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3828930A (en) Filter screen installation
US6596165B2 (en) Filtering apparatus
US2998860A (en) Sound silencing and filtering apparatus
JPS602890B2 (ja) 固定ストレ−ナ−を有するフイルター
JPS5579061A (en) Dust collector
RU95115134A (ru) Фильтр грубой очистки для фильтрования воды в системе аварийного охлаждения атомной электростанции
KR950006505B1 (ko) 핀이 설치된 액체입자 분리장치
US3526082A (en) Apparatus for removing dust from gases
GB1562361A (en) Industrial water filter with spiral housing
EP0369010B1 (en) Shell and tube heat exchanger
US4234008A (en) Fluid choke
JPS6330055B2 (ja)
JPH10508245A (ja) 粒子状物質の除去
CN210689286U (zh) 一种旋流直通式换热器及消白烟装置
CN105916567A (zh) 速度减小的水池过滤器端口
US4107048A (en) Turbulence amplifier baffle
JPS62254815A (ja) 自浄式フイルタ−及びかかるフイルタ−を有する蒸気凝縮器の流入口ウオ−タ−ボツクス
CN1003390B (zh) 换热器
JPH0368206B2 (ja)
US3166394A (en) Self-dumping centrifugal separator
DE7918099U1 (de) Vorrichtung zum abscheiden
RU2133136C1 (ru) Центробежный сепаратор
JPH02223703A (ja) 旋回式セパレータ
JPS5615854A (en) Cyclon
CN108591016A (zh) 一种可更换内件的多用途脉动衰减器