JPS602858B2 - 充電停止装置 - Google Patents

充電停止装置

Info

Publication number
JPS602858B2
JPS602858B2 JP53111811A JP11181178A JPS602858B2 JP S602858 B2 JPS602858 B2 JP S602858B2 JP 53111811 A JP53111811 A JP 53111811A JP 11181178 A JP11181178 A JP 11181178A JP S602858 B2 JPS602858 B2 JP S602858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
charging
voltage
output
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53111811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5450934A (en
Inventor
ブライアン・クロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chloride Group Ltd
Original Assignee
Chloride Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chloride Group Ltd filed Critical Chloride Group Ltd
Publication of JPS5450934A publication Critical patent/JPS5450934A/ja
Publication of JPS602858B2 publication Critical patent/JPS602858B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • H02J7/007184Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage in response to battery voltage gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動的に充電を停止する様に構成された装置
を有する充電停止装直に関する。
更に詳細には、本発明は、この種の充電停止が蓄電池電
圧に比例した制御信号の上昇割合が所定の値以下に低下
し、蓄電池が事実上充電を完了したことを示した時に充
電停止を行なう充電停止装置に関する。従来この種の充
電停止装置として、例えば本出願人の英国特許第109
7451号明細書には、蓄電池の端子電圧を一定の時間
間隔(例えば5分間隅)で測定し、これにより蓄電池電
圧の上昇割合を求め、この上昇割合を基準値と比較して
基準値より小さくなったとき、充電を停止するようにし
た装置が開示されている。
また、椿公昭49一15935号公報には、蓄電池電圧
の上昇曲線の懐斜が所定値になったとき、すなわち蓄電
池電圧の上昇割合が基準値になったとき、あるいは前記
上昇割合が負になったとき、充電を停止するようにした
装置が開示されている。
この装置の場合も、前記の英国特許明細書の装置と同様
に、蓄電池の端子電圧を一定の時間間隔で測定し「蓄電
池電圧の上昇割合を求めるようにしていた。以上のよう
に、従来の充電停止装置は「いずれも蓄電池の端子電圧
を一定の時間間隔で測定してその間の電圧の上昇割合「
すなわち平均の上昇割合を求めるようにしているがもこ
の種の蓄電池電圧は充電時には不規則に変化するので「
平均の上昇割合を求めて判断したのではもサンプリング
の時間間隔の制約を受け、正確な充電完了時を把握しが
たい「という欠点があった。
本発明は、このような欠点を克服するためになされたも
のでありL蓄電池電圧の上昇割合を連続的に監視するこ
とにより高精度に充電完了時を把握することができるよ
うにした充電停止装置を提供するものである。
本発明に係る充電停止装置は〜上記の目的を達成するた
めに「蓄電池電圧の上昇割合を監視し前記上昇割合が所
定の値以下に低下した時充電を停止する装置において;
蓄電池電圧に比例した信号Aを検出する回路手段と;蓄
電池の充電完了時における電圧上昇と同様な一定の割合
で上昇する信号であって、前記信号Aとは逆極性のラン
プ(ramp)信号Bを発生する回路手段と;前記信号
A及びBを加算して組合わせ信号Cを発生する信号組合
わせ装置と;前記組合わせ信号Cを監視し「組合わせ信
号Cが上昇を停止し または下降し始めた時に、充電を
停止させる組合わせ信号監視装置と;を備えている。
すなわち「本発明は、充電完了時における蓄電池電圧の
上昇割合は所定の値以下「例えば鉛蓄電池では45分間
に11mV(1セル当たり)以下になる、という知見に
基づくものであり〜そして、電圧の上昇割合が上記の値
以下であるかどうかをどのようにして決定するかが問題
となるが〜本発明では上述の構成により次のように対処
している。
つまり〜本発明においては、蓄電池電圧に比例した信号
A及び充電完了時における電圧上昇と同様な一定の割合
で上昇する信号であってト前記信号Aとは逆犠牲のラン
プ信号Bを発生させ、そして、これらの信号A,Bによ
りその和である組合わせ信号Cを求めてこの信号Cを監
視する。このとき、前記信号Aの上昇割合がランプ信号
Bのそれより大きいときには「組合わせ信号Cはこれら
の信号A,Bの上昇割合の差に関連した割合で上昇する
。前記信号Aの上昇割合がランプ信号Bのそれと同一に
なると「組合わせ信号Cの上昇は停止し「次に〜前記信
号Aの上昇割合がランプ信号舷のそれよりも小さくなる
とへ組合わせ信号Cは下降して減少し始める。従って、
組合わせ信号Cの上昇停止又は減少を検知すれば充電完
了時を知ることができる。
そしてt組合わせ信号〇ま蓄電池電圧と時間的に連続的
に関連するので、この信号Cを監視することは蓄電池電
圧の上昇割合を連続的に監視することとなり〜高精度に
充電完了時を把握することができる。なお「本発明に係
る組合わせ信号監視装置は組合わせ信号Cが減少し始め
る状態になったか否かを検知するが〜そのためには、例
えば組合わせ信号がすでに轍達した最も高い値を記憶し
「 この記憶された値と組合わせ信号の実際値とを比較
する装置を設ければよい。
また、充電の初期にいては「鉛蓄電池の場合〜蓄電池電
圧はごくゆっくりと、おそらく単位電池等たり45分当
たり11mV以下の割合で上昇するが「このような場合
には、組合わせ信号監視装置に「蓄電池電圧が単位電池
当たり約2.35ボルト以上に上昇するまでは充電停止
をさげる様にする装置を設ければよい。また「本発明に
おける充電停止の概念には、充竜々流を完全にしや断す
ることだけでなく、通常の充電期間の後、連続して微小
充電を行なうことも含むものである。
本発明は各種の方式で実用化できるが、以下例示として
添付図面を参照して2種の実施例について説明する。
まず第亀図によると、充電器は変圧器官0とバラストチ
ョーク量2と端子亀鼠こ充電電流を供給するブリッジ形
整流器貴4を有し、該端子には充電中の蓄電池竃8が接
続されている。
変圧器軍Qの−次側への供給電源は接触器の接点28A
によって制御されるがtそのコイル2麹Bはリレーの綾
点2溝公によって村勢される。このIJレーはそのコイ
ルは22Bであり「 これは充電制御器の一部をなすが
tこの制御器は第も図でブロック図2亀として表示され
ておりその充電制御器2羽まリレー接点22Aへの接続
線の他に端子首透への渡線線282本を有し「 これは
蓄電池も8の電圧を感知する役をなし〜 これはまた供
給電源から露力を受けている。動作に当っては、蓄電池
の充電はまず充電器を供給電源に接続するこによって開
始され「 これによって制御器が付勢され、次いで蓄電
池18を様子16に接続する。
約5秒遅れてリレーの接点22Aが閉じ、従って接触器
がその接点20Aを閉じて変圧器101こ付勢する。こ
れで蓄電池18に充電電流が流れ「 この電流はチョー
ク蔓2で制御されて「充電特性を示す蓄電池電圧上昇に
応じて減少する。蓄電池電圧が単位電池当り約2.35
ボルトになると、充電制御器は蓄電池が完全に充電され
たときを定めるために蓄電池電圧の上昇割合の監視を開
始する。電圧上昇割合が単位池当り45分間に11仇V
以下に低下すると、蓄電池は充分に充電したものと考え
られ充電は終了する。第2図は、横軸に時間をとり、縦
軸に電池電圧をとっており、曲線Aは蓄電池が完全充電
状態に近付いていく状態下の単位電池電圧を示したもの
である。
曲線Bはランプ信号を示し、これは単位電池電圧変化の
45分当たり11のVに等価の割合で変化し、その極性
は単位電池電圧信号Aとは反対の樋性(負の機性)であ
り、そのランプ信号は充電制御器24内で作られる。曲
線Cは「信号AとBとを加算して得られた信号を示し、
この信号Cは曲線Aの額斜が45分当たり11のVに達
した点で極大となり、次いで再び減少する。充電器制御
装置は信号Cを監視し、この信号がすでに到達した極大
値から相当量減少し、曲線Cの尖顔値を通過したことを
示すと同時に充電を停止する。実際には、後述の通り、
この若干量の減少を検出するために、別の信号が信号A
およびBに組合わされる。
この充電制御器2亀は、また「単位電池電圧信号Aが供
給電圧の変化に依存せず「蓄電池の充電状態のみに依存
せしめる様に調節する様に構成された装置(後述)を含
んでいる。
そのことにより充電初期段階における供給電源電圧の変
動に起因する充電の早期停止がさげられる。また「蓄電
池電圧が単位電池当り約2。35ボルトのガッシング圧
に達する前はゆっくりと上昇することは当然のことで「
上述の充電停止の阻止は、充電初期における単位電池電
圧の上昇割合が45分当たり11肌V以下であったとし
ても充電の早期停止が生じないことを確実にしている。
第3図および第4図を参照すると、充電制御器芝4が更
に詳細に説明されている。
リレーコイル22BはANDゲート30の出力によって
駆動用トランジスタ28を介して制御されている。ゲ−
ト30の1入力は双安定形ラッチ32の出力に接続され
、このラッチは蓄電池1燈の端子86への接続から5秒
おくれて(前述)セットされてゲート30をオンして充
電を開始する。ゲート38の別の入力はNANDゲート
34の出力が供給され、これは充電停止用の上述の説明
が充足される迄は高い値に止まっており、この時にゲー
ト34の出力は低下してゲート30をオフして充電を停
止する。蓄電池18の端子16への接続はコンパレータ
36によって検出される。
コンパレータの非反転入力は規準電圧である−1.5V
が供給され「 この規準電圧は安定化電力供給導線に接
続された分圧器38から供V給され、一方その反転入力
は蓄電池の単位電池電圧をあらわす電圧が供給されるが
、これは電線26を介して充電制御器に供聯合された蓄
電池電圧に接続された分圧器48から供給される。コン
パレータ36の第2入力は第1入力と同様負極性を有す
るが、これは蓄電池端子の正極側が接地されているから
である。即ち、コンパレ−夕36の出力は蓄電池が接続
されていない限り低いが、蓄電池が一端端子16に接続
されると(蓄電池電圧は単位電池当たり1.5ボルト以
上あるものとする)これま直ちに高くなる。コンパレー
タ36の出力はNANDゲート42を介してラツテ32
のリセット入力およびバイナリカウンタ44のリセット
入力に印加されるが、その理由については後述する。即
ち、ラッチ32は蓄電池が後続されていないとリセット
され、セツテイング信号が生ずる迄は蓄電池亀蟹の接続
後もこの状態に止まる。このセッティング信号は以下の
要領でカウンタ44によって発生する。カゥンタ44の
クロック入力は50ヘルツの周波数でクロツクパルスと
して供V給電源から導出の上連続して供V給されるが、
蓄電池が接続されていない限りゲート亀2からカウンタ
にリセット信号が同様印加されているので「カウンタは
蓄電池18が接続されてからのみカウントを開始する。
カウンタが256クロツクパルス(約5秒のカウント)
をカウントすると、そのQ9出力が高くなり、この出力
がラツチ32のセッティング信号となり、所定の遅れの
のち充電を開始する。信号AおよびBはオペレーション
増幅器48によって信号Cを作る様に加算されるが、こ
の増幅器48は蓄電池の単位電池電圧に応じて約45の
クローズドールーブ電圧利得(ciosed旧Impv
olta群舞in)を有する様になっている。
要約すると「信号Cは第4図を参照すると最もよくわか
る様に、次の要領で監視される。蓄電池電圧が単位電池
当り235ボルト以上に上昇すると、増幅器481ま「
正一方向の出力を出し始める。この出力が「正一の15
0風Yに達するとも増幅器母8Gま出力が約N0肌V低
下する様に調整される。このシフトは第4図の最初の大
きな下方向ステップとして示してある。信号Cが上昇を
続けると、増幅器4靴まその出力が150のVに達する
毎に上記のように調整される。このような法によって、
増幅器&81ま増幅器出力がi50mV以上にならない
様に制御されている。そして、信号Cがその極大値を通
過して低下し始めると、増幅器の出力はこれに比例して
低下し再び「負」側にゆくが〜 これは、蓄電池の単位
電池当り「約3肌V以下の信号Cの低下に相当するもの
である。その状態になるとし充電は停止する。増幅器4
8について更に詳細に説明すると〜 この増幅器は反転
電流モード加算増幅器である。
信号Aは加算部をなす増幅器の逆転入力に加算部と分圧
器48の出力間に接続された低抗S肌こよって印加され
る。信号日はディジタル山アナログ変換器56に鞍総た
れた8ビットバィナリカゥンタ54を有する回路馬2で
作られも変換器富6のアナログ出力は信号Bを構成する
が、これはカウンタ54のカウントが進行するに伴って
順次正万向に行くが「 これは抵抗5鰭を介して加算部
に後続されている。カウン夕馬母はカウンタ鶴亀のQ軍
3出力によってクロックミれる(少く共充電が生起して
いる間は)が「このQ軍3出力はORゲート60を介し
てカウンタ64に印放され〜このゲートはカウン夕54
のこれ以上のステツピングを防止するためにある種の状
態下く後述)動作しなくなる。カウンタ54のステツピ
ングはカウン夕54のリセット入力によっても阻止され
ること後述の通りである。カゥンタ亀4のQ角3出力は
カウンタ54をステップさせるが(阻止されていないと
き)交流供聯合電源の8182サイクル、換言すれば2
.73分毎にこれが生じ、抵抗58はこの各ステップが
蓄電池単位電池電圧の0.67肌V低下と同様な増幅器
48の出力変化を生ずる様に選定されているが、この0
.6?仇Vは45分毎の11机Vの変化と等値である。
その他の3種の電流信号が加算部に同機供聯合される。
まず「供給電圧補償信号が半波整流及び平滑回路66に
付勢する変圧器S4‘こよって供給電源から導出される
。回路66から成る補償信号は供給電源電圧の増加に伴
って正万向に移行するが「 この信号は抵抗68を介し
て加算部に接続されて、上述の様に信号Aを修正する。
即ち「供聯合電源電圧が例えばわずかに上昇したとする
とL抵抗6轟を介して加算部に流入する電流はこれに応
じて増加するが「 この増加は抵抗5Qを介して加算部
から流出する電流のこれに伴う増加を伴うこととなる、
というのはその充電状態が変化しないに拘わらず蓄電池
端子電圧がわすかに増加するからである。(このことは
「前述の通り「蓄電池がほぼ完全に充電されている時の
みに完全にあてはまることである。)2番目;こはち可
変抵抗y蟹が正供給電源と加算部間に接続されている。
この抵抗は定バイアス信号を生ずるがもこれは蓄電池電
圧が単位電池当り2.35ボルトに到達する迄は増幅器
4蜜の出力が負になっている様に調整されている。第3
に「増幅器鶴8を制御するための信号が回路7蚤で作ら
れるがt この回路は回路52と同様8ビットノゞィナ
リカウンタ?亀を有しtこれはディジタルーアナログ変
換器?6‘こ接続されている。
変換器?6のアナログ出力は抵抗7途を介して加算部に
接続されるが、この綬抗?官‘まカウン夕の各ステップ
毎に増幅器亀舞の出力中に蓄電池単位電池の約2.4の
Vの減少「換言すれば上述の通り約110mVの負方向
のステップと同機な変化を生ずる様に選定されている。
増幅器48の出力は2個のコンパレータ88および鰭2
で監視されている。
コンパレータ88‘ま増幅器の出力が150肌V以上に
になった時を決定する役割を有し、従って増幅回路の出
力に接続された1入力(逆転入力)と、安定化電源線路
から給電されている分圧器蓬亀で生ずる約125のVの
規準電圧に接続された今1つの入力がある。正帰環抵抗
86が同様設けられており、約±25mVの帰環をなし
ており、従って正方向の限界は約150肌Vである。コ
ンパレータ82は増幅器48′の出力がゼロ以下になる
時期を定める役目を有し、従って増幅器出力に接続され
た逆転入力と接地された別の入力を有する。蓄電池の接
続以前にリセットされるラツチ46は、増幅器48の出
力が最初に150mV以上になると直ちにセットされる
コンパレータ80の出力は、NORゲート88を介して
、ラツチ46のセット用入力に印放される。NORゲー
ト88の今の一つの入力はカウンタ44のQ5出力に接
続されているが、このQ5出力には約1.6ヘルツの周
波数の短形波が生ずる。従ってコンパレータ80がオン
されると、即ち増幅器48の出力が150のVになると
、NORゲート88は矩形波を通過せしめることができ
る。この矩形波の最初のサイクルは従ってィンバータ9
6の出力を高め、これがカウンタ54のリセット入力か
らリセット信号を除去してカウント開始せしめるが、こ
の点まではカウントは阻止されており、ランプ信号Bを
作る電圧ステップは生じ得ない。NORゲート88の出
力も同様にィンバータ90を介してカウンタ74のクロ
ック入力へ釆、そしてカウンタ74はスツプし、コンパ
レータ80への入力は100mV以下下がる。これによ
り再びNORゲート88が動作しなくなり、増幅器48
の出力が150机V以上に上昇する毎に単一クロツクパ
ルスがカウンタ74に通る。上述の通り、コンパレータ
82の出力は、充電を終了すべきことを示す所の増幅器
48の出力の負側への変移が生ずると、コンパレータ8
2の出力は正側に変移する。
コンパレータの出力は従ってNANDゲート34の一方
の入力に接続され、リレーコイル22Bの付勢を停止す
る。然し、コンパレータ82の出力は充電の初期に蓄電
池の電圧が単位電池当り2.35ボルト以上に上昇する
前には同様正万向であり、ゲート34はこの充電期間中
は別の入力によって動作せず、早期充電終了をさげる。
この不動作用化入力はIQ隼カウンタ92の第6番目カ
ウント出力として用意される。充電中、カウンタ92は
カウンタ44のQ13出力からクロック信号の供給を受
けるが、このカウンタ92はリセット入力があり、この
ため蓄電池電圧が単位電池当り2.35ボルトになる迄
はカウントが阻止される。このリセツト入力はNANO
ゲート94の出力を受ける。このゲート94の入力はィ
ンバータ90および96の出力である。即ちリセット信
号は、ィンバータ96が低出力を発生しているので、ラ
ツチ46がセットされていない限り維持されている。蓄
電池電圧が単位電池当り2.35ボルトに達したのちは
、ラッチ46はセットされるが、この時増幅器48の出
力が150のV以上になる度毎に、ィンバータ90‘ま
カゥンタ74をステップするためのQ5波形の1サイク
ルを生じ、このサイクルはゲート94を介してカウンタ
92をリセットする。カウンタ74の連続するステッピ
ング間の時間は、13.7分ないし16.4分の間にあ
る値以上でなければ、カウンタはリセット以前にカウン
ト6に達しない。このときの増幅器48の出力の上昇が
110のVを越してはならない。つまり、単位電池電圧
上昇は、45分間に17のVを越す値であってはならず
、単位電池電圧は2.35ボルトを越していなければな
らないということである。これらの条件は蓄電池が完全
充電状態に近付いているときのみに充足される。カウン
タ92がカウント6に達すると、これ以上のカウントは
停止される。この状態に達し、更にコンパレータ82の
出力が正方向になっていると、ゲート34の出力は負側
になり、充電を停止する。即ち、蓄電池が、カウンタ9
2がカウント6に達したということにより、完全充電状
態に近付きつつあるということをすでに示していない限
り、コンパレータ82のスイッチングによって充電が停
止され得ない、ということが分る。充電停止のためゲー
ト30を動作不能にすることに加えて、ゲート34の出
力はまた双安定ラッチ98のセット入力にも印加される
このラツチは指示ランプ100を適当な駆動回路102
を介して制御しており、これは充電器が最初に交流供給
電源に接続されたとき、初期ljセット回路104から
生じた初期リセットパルスによってリセットされる。ラ
ンプ100はラツチ98がリセットされている限り消灯
状態にあるが、ラッチがセットされ、主充電が終了した
ことを示したときには点灯される。カウンタ54は、交
流供給電源がある限りカウントを続行する。
従って蓄電池電圧が単位電池当り2.35ボルトに達し
た時から約5.8時間を経過すると〜カウンタS亀のQ
肇出力は高くなる。この出力はラッチ翁2の第2のリセ
ット入力に後続されており「従って充電が上述の機構に
よって未だ終了していないときは「これはラツチ亀鷲の
ljセットによって停止される。これが生ずると「 ラ
ッチ8盈および翼8‘まリセット状態にありもこの状態
はNORゲート富蟹6によって検知され、これは次いで
高出力をORゲート鰹瞳の入力に生じせしめ「 このゲ
ートを動作不能にしてカウンタ議亀のその後のステツピ
ングを防止する。若し、一方において「主充電がカウン
夕馬魚の9蟹出力が高くなってすでに完了したとすると
「ラツチg鰭はすでにセットされ〜0好ゲート舞鶴さま
動作不能にはできなも、。
即ちt 5。報時間後「 ラツチ3蟹はリセツトされる
が「カウンタ函亀はカウントを続け〜次の5.鞘時間の
期間後、9蟹出力は再び低くなめ〜ラッチ鷲偽まカウン
夕電鶴からの次の■蟹信号によってセットされるQ良B
ち充電は蓄電池富蟹が未だ接続されておれば再開給され
もこの充電は上述の方法と同様な方途で終了する。ラツ
チ3露の出力は力ウンタす亀のりセツド入力に接続され
トコンバ−タ雷途で生じた制御橋号は再充電が開始され
たときはその初期値にリセットされる。然し〜ラツチ鶴
亀はリセツぐされず「従ってランプ信号Bは充電の再開
始と共に開始する。充電が進行中に電池電費が取外され
たとすると「端子軍85 雷噂間の電圧は蓄電池の単位
電池当りの電圧が345ボルト以上上昇し「 このこと
はコンパレータ富麗蜜で検出されて充電停止に使用され
る。
このコンパレー外ま分圧器亀鶴亀Z接続された非ィンバ
ート入力を有しtその今一つのスガは約一3−5ボルト
の電圧を生ずる分圧器3蟹のタップに接続されている。
従って、蓄電池が取外されるとコンパレータ亀蟹覇の出
力は貸方何となる。この出力はコンパレ−夕蓬鯵の出力
と並列に薮続され〜 このコンパレータ鷲鼠ま端子軍鰭
の電圧が単位電池当り耳。Sボ小ト以上になったことを
決定するものであり「従って「 コンパレー夕38の出
力が負側になると「 この現象はゲート奪2に伝送され
「 ラッチS窓をリセッ★して充電を直ちに停止する。
ラッチ亀鱗とカゥンタ鶴亀も同じように同時にリセット
される。NANDゲ岬ふ縄蟹の第2の入力は回路亀蟹愚
からの初期リセットパルスが供給される。
このことはt蓄電池亀韓が端子電鼠こ充電器が供給電源
に姿競される前に接続されるともまたは「充電中に供Y
給電糠がオフされるともカウンタ鶴亀およびラッチ8盤
および亀鯖ないしラッチ鯵靴ま交流供給電源が接続(ま
たは再接続)されたときにリセットされることを確実に
するQ第裏図に示す別の実施例においては「蓄電池電圧
信号A「 ランプ信号Bおよび供給電源補償信号は夫々
回路28山 2鰻2および2鶴亀で生じも(詳細は図示
せず)もこれらは加算増幅器286で組合わされる。
増幅器出力はダイオード2鰻盤とコンデンサ墨電蟹を有
する負尖頭値整流回路に接続されも増幅器2蝿鼠ま逆転
増幅器として接続されている。コンデンサ2重轟の電圧
は「第2図の信号Cが到達する最大値まで上がるぬ コ
ンデンサ登首餌の電圧は負婦環抵抗盈電麓を介して増幅
器傘鰭6の加算部に婦環される。従って「増幅器基鰯鼠
と印加される入力の変化が増幅器出力に貸方偏稜を生ず
る様な場合である限りも帰糠抵抗2富蜜もま増幅器のタ
ローズドループ利得を制限するのに有効である。然し、
増幅器に印加された入力の減少も艮0ちこれは第2図の
信号Cの減少を示すが〜この磯合はダイオードのバイア
スを逆転し「従って帰還抵抗2重凶よ効果を示さずt増
幅器葱額翁の出力に大きな正万向幅移が生ずる。この変
化はダイオード2鼠覇の電圧を監視するコンパレー夕逐
電亀で検出されて〜これがダイオードの正方向バイアス
から強い貸方向バイアスへの変化を検紙するとき、充電
を停止する。函面ぬ簡単な説顔 第富図は鉛蓄電池充電用の本発明による蓄電池充電器の
一部ブロック方式の概念図、第2図は本充電器の動作原
理を示すグラフト第3図aおよび第3図鮒ま蓄電池が完
全充電状鍵墓をこ達した時を決定するために作用する充
電器の一部の詳細回路図も第4図は第蟹図の回路中で生
ずる電圧変化の若千を示す図も第5図は蓄電池が完全充
電状態に達した時を決定するための別の回路の簡略図を
夫々示す。
亀鰹……蓄電池、亀亀,68州…クロック信号源「 傘
協……信号組合わせ装置、S&…・・・ディジタルカゥ
ンタ〜 58…・・4ディジタルアナログ変換器、7亀
,210・…・・信号記憶装置、80,82・…“組合
わせ信号監視装置。
鷲ノ図 廉Jo図 第2図 第〆b図 祭イ図 第づ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蓄電池電圧の上昇割合を監視し、前記上昇割合が所
    定の値以下に低下した時充電を停止する装置において;
    蓄電池電圧に比例した信号Aを検出する回路手段と;蓄
    電池の充電完了時における電圧上昇と同様な一定の割合
    で上昇する信号であつて、前記信号Aとは逆極性のラン
    プ信号Bを発生する回路手段と;前記信号A及びBを加
    算して組合わせ信号Cを発生する信号組合わせ装置と;
    前記組合わせ信号Cを監視し、組合わせ信号Cが上昇を
    停止し、または下降し始めた時に、充電停止させる組合
    わせ信号監視装置と;を備えたことを特徴とする充電停
    止装置。 2 前記組合わせ信号監視装置は、組合わせ信号Cの最
    大値を記憶する装置210と;前記記憶された最大値と
    組合わせ信号の現在値とを比較し、組合わせ信号の現在
    値が記憶された最大値より所定の値だけ小さくなつたと
    き充電を停止する様に構成された装置214と;を有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の充電
    停止装置。 3 前記信号組合わせ装置は、組合せ信号Cが所定のレ
    ベルになる度にステツプ状の電圧で、前記信号Aとは逆
    極性のバイアス電圧を送出する信号記憶装置74を含み
    、前記信号A及びBの他に、信号記憶装置74からのバ
    イアス電圧信号を加算し、組合せ信号Cが所定のレベル
    を越えないように構成これ、そして、組合わせ信号監視
    装置は、前記組合わせ信号Cが基準値より所定量小さく
    なつたときに充電を停止するように構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の充電停止装置
JP53111811A 1977-09-13 1978-09-13 充電停止装置 Expired JPS602858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB38134/77A GB1590916A (en) 1977-09-13 1977-09-13 Electric battery charging apparatus
GB38134/77 1977-09-13
AU52218/79A AU5221879A (en) 1977-09-13 1979-10-26 Electric battery charging apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5450934A JPS5450934A (en) 1979-04-21
JPS602858B2 true JPS602858B2 (ja) 1985-01-24

Family

ID=30771554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53111811A Expired JPS602858B2 (ja) 1977-09-13 1978-09-13 充電停止装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4227141A (ja)
JP (1) JPS602858B2 (ja)
AU (1) AU5221879A (ja)
CA (1) CA1103757A (ja)
DE (1) DE2839854A1 (ja)
FR (1) FR2402962A1 (ja)
GB (1) GB1590916A (ja)
SE (1) SE432854B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4418310A (en) * 1981-11-18 1983-11-29 Hobart Brothers Company Battery charger control circuit
GB2167617A (en) * 1984-11-27 1986-05-29 Electronic Research Ass Limite Battery charger
US4629965A (en) * 1985-02-26 1986-12-16 General Battery Corporation Battery charger termination circuit
US5352969A (en) * 1991-05-30 1994-10-04 Black & Decker Inc. Battery charging system having logarithmic analog-to-digital converter with automatic scaling of analog signal
US5200689A (en) * 1992-01-24 1993-04-06 Compaq Computer Corporation Battery charge monitor to determine fast charge termination
US5600226A (en) * 1993-10-13 1997-02-04 Galaxy Power, Inc. A Pennsylvania Corporation Methods of controlling the application and termination of charge to a rechargeable battery
US5486750A (en) * 1994-01-04 1996-01-23 Walborn; Laverne A. Battery charger with polarity sensing and timer
AU766750B2 (en) 1999-12-02 2003-10-23 Snap-On Technologies, Inc. Charge maintenance system for lead-acid battery
US6895521B2 (en) * 2001-01-02 2005-05-17 Efficient Networks, Inc. Communication system power loss notification via detection of reverse bias state of a diode based on a threshold voltage
US7102335B1 (en) 2004-02-27 2006-09-05 Intersil Americas Inc. Rail—rail current sense amplifier
US7015728B1 (en) 2004-02-27 2006-03-21 Intersil Americas Inc. High voltage floating current sense amplifier
US20070219909A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Robert Hardacker System and method for automatically updating timed DRM keys

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915935A (en) * 1972-06-08 1974-02-12 Sony Corp Battery charging device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3081426A (en) * 1959-06-04 1963-03-12 Marquette Corp Battery chargers
GB1097451A (en) * 1964-03-11 1968-01-03 D P Battery Company Ltd Improvements relating to apparatus responsive to battery voltage
US3593100A (en) * 1969-10-02 1971-07-13 Electric Power Storage Ltd Apparatus for controlling a pulsating battery charger
US3886427A (en) * 1972-10-17 1975-05-27 Lester Electrical Of Nebr Inc Battery charger control circuit
GB1495523A (en) * 1974-02-26 1977-12-21 Chloride Group Ltd Automatic electric battery charging apparatus
CH596694A5 (ja) * 1974-06-26 1978-03-15 Pro Casa Ges Reg Trust
DE2544549C3 (de) * 1975-10-04 1979-10-25 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zum Laden eines Akkumulators
FR2337962A1 (fr) * 1976-01-09 1977-08-05 Redresseurs Statiques Indls Dispositif de charge pour batteries d'accumulateurs

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915935A (en) * 1972-06-08 1974-02-12 Sony Corp Battery charging device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5450934A (en) 1979-04-21
GB1590916A (en) 1981-06-10
DE2839854C2 (ja) 1988-10-06
DE2839854A1 (de) 1979-03-22
CA1103757A (en) 1981-06-23
SE432854B (sv) 1984-04-16
SE7809655L (sv) 1979-03-14
FR2402962B1 (ja) 1983-04-15
AU5221879A (en) 1981-04-30
US4227141A (en) 1980-10-07
FR2402962A1 (fr) 1979-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108529B2 (ja) バッテリー充電方法およびその装置
US4767977A (en) Battery charger
AU669389B2 (en) Method for optimizing the charging of lead-acid batteries and an interactive charger
US3890556A (en) Battery chargers
EP0660974B1 (en) Circuit arrangement for charging rechargeable batteries
KR100286882B1 (ko) 아날로그 신호를 자동 환산하는 대수적 아날로그 디지탈 변환기를 갖는 배터리 충전 시스템
JPS602858B2 (ja) 充電停止装置
US4191918A (en) Automatic electric battery charging apparatus
US5350996A (en) Method and circuit for charging battery of portable apparatus
JP3043808B2 (ja) 再充電可能な電池を特に急速に充電するための方法
US3992658A (en) Method for charging storage cells or storage batteries
CA1121451A (en) Current integrating battery charger
JPH08508609A (ja) バッテリ充電法および装置
US5291117A (en) Method and an apparatus for charging a battery
US6208148B1 (en) Battery charger
US4290002A (en) Method and apparatus for controlling battery recharging
JPH049021B2 (ja)
US3895282A (en) Electric circuits particularly for automatic battery charging apparatus
US4091320A (en) Automatic electric battery charging apparatus
JP3391045B2 (ja) リチウム2次電池の充電方法
JPH05336679A (ja) 二次電池の充電回路
JP3403309B2 (ja) 充電装置
JPH03223684A (ja) 蓄電池の状態を判定するための方法
GB2155709A (en) Battery charging
JP2506652Y2 (ja) 充電器に於ける充電電流制御装置