JPS6027871A - ロランc受信機 - Google Patents

ロランc受信機

Info

Publication number
JPS6027871A
JPS6027871A JP13619383A JP13619383A JPS6027871A JP S6027871 A JPS6027871 A JP S6027871A JP 13619383 A JP13619383 A JP 13619383A JP 13619383 A JP13619383 A JP 13619383A JP S6027871 A JPS6027871 A JP S6027871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycle
loran
signal
counter
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13619383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Fukuhara
福原 裕成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13619383A priority Critical patent/JPS6027871A/ja
Publication of JPS6027871A publication Critical patent/JPS6027871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/08Systems for determining direction or position line
    • G01S1/20Systems for determining direction or position line using a comparison of transit time of synchronised signals transmitted from non-directional antennas or antenna systems spaced apart, i.e. path-difference systems
    • G01S1/24Systems for determining direction or position line using a comparison of transit time of synchronised signals transmitted from non-directional antennas or antenna systems spaced apart, i.e. path-difference systems the synchronised signals being pulses or equivalent modulations on carrier waves and the transit times being compared by measuring the difference in arrival time of a significant part of the modulations, e.g. LORAN systems
    • G01S1/245Details of receivers cooperating therewith, e.g. determining positive zero crossing of third cycle in LORAN-C

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、双曲線電波航法の1つであるロランCに用
いられる受信機に関し、特に受信信号中の空間波を識別
する機能を備えたロランC受信機に関する。
(発明の背景) ロランCは、1つの主局に対し2以上の従局で1つのチ
ェーンを形成しており、これらのロランC送信局のうち
主局は第1図(a)のMで示す如く、9個のロランパル
スを発生し、従局は同じく81* S 2で示す如く8
個のロランパルスを送信する。そして、各送信局は各々
のチェーン毎に定められたパルス繰り返し周期で上記ロ
ランパルスを発生する。また、各従局は、主局の送信パ
ルスに対して、各従局毎に異なる遅延時間(コーディン
グ・ディレー)をもって従局パルスを発生する。
従って、ロランC受信機においては、上記主局パルスに
対する従局パルスの受信遅延時間によって、主局と従局
の2定点からの距離差をめ、前記2定点の間に描かれる
ロラン双曲線上から受信機の存在する位置を測定するも
のである。
上記ロランC受信機においては、主局パルスに対する従
局パルスの受信遅延時間をめるために、各受信パルス中
の搬送波の特定サイクル(一般に第3サイクル目の搬送
波)を検出して自動的に追尾する機能を備えている。
上記ロランパルスの搬送波Ca (第1図′(b)およ
び(C)に時間軸を拡大して示す)は、その周波数が1
00KHzであり、従って、その1サイクルは10μs
ecとなる。
従来、上記追尾機能を備えたロランC受信機には、例え
ば、特開昭55−6261号公報に示される如きものが
あり、この受信機は、搬送波Caの周期に同期してサン
プリングパルスを発生し、このサンプリングパルスによ
ってサンプリングされた搬送波のレベルが正のときは0
.1μSecずつサンプリングパルスの位相を進め、負
のときには0.1μseaずつサンプリングパルスの位
相を遅らせるようにして、最終的には、第1図(C)に
示す如く、搬送波Caの第3サイクルと第4サイクルと
の間のゼロクロス点Pにサンプリングパルスを同期させ
る。
そして、この第3サイクル目のゼロクロス点へのサンプ
リングパルスの追尾動作を、主局信号Mおよび従局信号
81.S2について同様にして行なえ、ば、これらのサ
ンプリングパルスの発生タイミングから、主局パルスに
対する従局パルスの受信遅延時間がめられる。
更に、このロランC受信機は、上記受信された搬送波C
aの第3サイクルのSN比をめ、SN比が低下した場合
には、上記第3サイクルの追尾点Pを第3サイクル以降
のサイクルへ適宜移動させ、SN比の良好なサイクルへ
サンプリングパルスを追尾させる機能を有している。
しかしながら、上記従来のロランC受信機のように、サ
ンプリングパルスの追尾点を搬送波の第3サイクル以降
へ移動させるものにあっては、サンプリングパルスがロ
ランC信号の地表波と空間波とが干渉している部分に追
尾した場合に大きな測定誤差が生じることとなる。
これは、第1図(d )に示す如く、受信されるロラン
C信号は、地表波W1の立ち上がりから約40μsec
の伝搬遅延時間を有して空間波W2が混入してくるため
、実際に受信されるロランC信号は同図(e )に示さ
れる如く、地表波に空間波が混入している部分には、振
幅や位相の乱れを生じてしまい、例えば同図中の点P2
やP3にサンプリングパルスを同期させた場合には正確
な時間差測定が不可能となってしまう。
(発明の目的) この発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、その目
的とするところは、受信されるロランC信号中の純粋な
地表波部分と、空間波が混入している部分との判別を可
能とし゛たロランC受信機を提供することにある。
(発明の構成) 以下、この発明の構成を第2図のクレーム対応図に基づ
いて説明する。
同図に・示す如(、この発明のロランC受信機は、受信
部で受信されたロランC信号中の搬送波の特定サイクル
を検出する特定サイクル検出手段を備えており、更に前
記受信したロランC信号に含まれる搬送波の1サイクル
毎の周期を複数のサイクルについて検出する搬送波周期
検出手段と、前記5− 検出した周期が所定の周期であるか否かを判別し、所定
の周期以外の場合には該サイクルに空間波が混入してい
るものと判定する空間波混入判別手段とを備えたもので
ある。
(実施例の説明) 以下、本発明の実施例を第3図以下の図面を用いて詳細
に説明する。
第3図は本発明に係るロランC受信機の一実施例の構成
を示すブロック図である。なお、同図に示す構成は、本
発明に係る主要構成部分のみを示し、その他の構成部分
、例えばロランC信号の初期捕捉に必要なロランC信号
検出回路や、測定結果を表示したり出力する回路等は周
知のものとしてその図示および説明は省略する。
同図において、高周波増幅器2は、受信アンテナ1で受
信されたロランC信号を含む受信信号を増幅するもので
、増幅された受信信号は、リミッタ回路3へ供給される
。このリミッタ回路3は、増幅された受信信号を方形波
に整形して、“1111゜“0”のデジタル信号に変換
するものである。
6− マイクロコンピュータ(以下、MPUと称す)4は、ア
ドレスバスABによってRAM7およびプリセットカウ
ンタ8ヘアドレス信号を供給し、データバスDBを介し
て各種データの送受を行なうものである。
また、インタラブド端子にプリセットカウンタ8からカ
ウントアツプ出力が入力されると、位相比較器10から
の位相差データを読込み、この位相差データに基づいて
プリセットカウンタ8のプリセットデータを設定する。
上記プリセットカウンタ8は、クロック発生回路11か
ら供給されるクロック信号によってカウント動作を行な
い、かつ前記M P U 4から供給されるプリセット
データによって所定数のカウントを行なった後、カウン
トアツプ出力を前記位相比較器およびタイミング回路1
2等へ供給する。これによって、主局および従局からの
ロランC信号の特定サイクルの追尾およびサンプリング
がなされることとなる。
上記位相比較器10は、リミッタ回路3を介して供給さ
れるロランC信号の特定サイクルのゼロクロス点と上記
プリセットカウンタ8からのカウントアツプ出力との位
相比較を行ない、この位相差データを上記MPU4へ供
給する。
上記タイミング回路12は、上記ブリレットカウンタ8
からのカウントアツプ出力とリミッタ回路3を介して供
給されるロランC信号に対応したパルス信号を入力して
、3つのカウンタ■、■。
■ヘスタート信号およびストップ信号を供給するもので
ある。これらの出力は次の順に出力される。
上記プリセットカウンタ8からのカウントアツプ出力が
到来した時点でカウンタ■13のカウントスタート信号
SR+を発生し、その後、リミッタ回路3から゛1″パ
ルスが到来した時点でその立ち上がりに応答して、カウ
ンタ■13のストップ信号SP+ 、およびカウンタ■
のスタート信号SR2を発生する。次に、再度リミッタ
回路3から“′1″パルスが到来した時点でその立ち上
がりに応答して、カウンタ■14のストップ信号SP?
およびカウンタ■15のスタート信号SR3を発生する
。そして、その後再びリミッタ回路3から°゛1”パル
スが到来した時点でその立ち上がりに応答して、カウン
タ■15のストップ信号SP3を発生する構成となって
いる。なお、上記3つのカウンタ■、■、■はスタート
信号の到来時からストップ信号の到来時までの間クロッ
ク発生回路11からのクロック信号に従ってカウント動
作を行なうものである。
次に、第4図は前記MPU4において実行される処理の
うちの一部を示すものである。この処理は、図示しない
他の処理によって、受信されたロランC信号の第3サイ
クル目のゼロクロス点にサンプリングパルス、すなわち
プリセットカウンタ8のカウントアツプ出力を同期させ
た状態(位相比較器10の位相データに基づいて判定さ
れる)となった後に、インタラブド入力がある毎に割込
処理されるものである。
第4図の処理がスタートすると、まずステップ(1)で
、加算回数カウンタAをリセットし、次にステップ(2
)で、上記カウンタ■13.カウ9− ンタ■14.カウンタ■15の各カウント値C+。
C2,C3を読込んで、それぞれの対応する記憶エリア
に加算記憶する。
今、第5図(a)に示す如く、受信されるロランC信号
は、地表波W1の第5サイクルの後半辺りから空間波W
2が混入し、両者の合成波W3が破線の如き状態となっ
ているものとする。
上記のようなロランC信号を受信したことによって、リ
ミッタ回路3の出力は同図(b)に示されるように、搬
送波のサイクル毎に1 i II、“0”を繰り返す2
値信号となる。そして、このリミッタ回路302II出
力の立ち上がりは受信されたロランC信号の搬送波のゼ
ロクロス点に対応している。
上記位相比較器10は、上記リミッタ回路3の出力と、
プリセットカウンタ8の出力とに基づいて、両者の位相
差データをMPLJ4に出力し、MPtJ4では、この
データに基づいて、第5図(C)に示す如く、サンプリ
ングパルスを受信したロランC信号の第3サイクルと第
4サイクルの間のゼ10− ロタ02点Pに同期するようにプリセットカウンタ8の
プリセットデータを設定する。これによって、サンプリ
ングパルスの第3サイクルへの追尾動作がなされること
となる。
また、上記タイミング回路12からは、上記サンプリン
グパルス、すなわちプリセットカウンタ8のカウントア
ツプ出力が到来した時点で、カウンタ■13のスタート
信号SR+を発生する。そして、リミッタ回路3から“
1”パルスが到来した時点でカウンタ■13のストップ
信@SP+およびカウンタ■14のスタート信号SR2
を発生する。これによって、カウンタ■13のカウント
値は、受信したロランC信号の第4サイクルの周期ta
、すなわち、第5図(a )のP−Pt間の周期をカウ
ントすることとなる。
同様にして、第5ザイクルのゼロクロス点P2において
、カウンタ■14のストップ信号SP2およびカウンタ
■15のスタート信号SR3が発生し、第6サイクルの
ゼロクロス点P3におい−でカウンタ■15のストップ
信号SPsが発生する。
これによって、カウンタ■14のカウント値は受信した
ロランC信号の第5サイクルの周期【b(P+−P2間
)、カウンタ■15のカウンタ値は第6サイクルの周期
tC(P2−P3間)に対応する値となる。
従って、上記ステップ(2)で読込まれるデータは、上
記第4サイクル〜第6サイクルの各周期ta、tb、t
cに対応するデータとなる。
次に、ステップ(3)で加篩回数カウンタAを歩進した
後、ステップ(4)で該カウンタAの内容がNとなった
か否かを判別し、この判別結果がYESとなるまで上記
ステップ(2)→(3)→(4)の処理が繰り返し行な
われる。すなわち、上記カウンタ■、■、■のカウント
値がそれぞれN回加算されることとなる。
そして、ステップ(5)の処理によって、上記N回加算
された各カウンタのカウント値の平均値C1,C2,C
3を算出する。
次に、ステップ(6)の処理によって、上記算出された
平均値CI、C2,C3と予め設定記憶されている基準
値データとの対照比較を行なう。
この基準値データは、上記ロランC信号の搬送波の1サ
イクルの周期(10μsec )に相当するデータであ
り、上記搬送波の第4サイクル〜第6サイクルの各周期
ta、tb、tcがそれぞれ搬送波の周期に一致するか
否かを判別することとなる。
第4図(a )に示されるような0ランC信号が受信さ
れた場合には、地表波W+の第5サイクル後半から空間
波W2が混入しているため、第5サイクル以降の各サイ
クルの周期は搬送波の周期と一致せず、t b ≠10
.czsec 、 t c ≠1Qμsecとなる。
従って、ステップ(7)において、上記ステップ(6)
の判別結果に基づいて、空間波が混入したサイクルが第
5サイクルおよび第6サイクルであることが検出される
次に、ステップ(8)の処理によって、図示しない他の
処理によってめられた第3サイクルのSN比データを読
込んで、ステップ(9)の処理・ によって、このSN
比が所定レベルであるか否か13− の判別がなされる。この判別結果がYESlすなわち受
信した0ランC信号の第3サイクルのSN比が劣化して
いる場合には、ステップ(10)の処理が実行されて、
今までロランC信号の第3サイクル目に追尾していたサ
ンプリングパルスを、上記ステップ(7)で検出された
空間波が混入しているサイクルの直前の、空間波が混入
していないサイクルにおけるゼロクロス点へ移動させる
処理が実行される。
例えば、第4図(a )の如きロランC信号の場合には
、上記ステップ(7)の処理によって、第5サイクルお
よび第6サイクルに空間波が混入していることが検出さ
れるため、これらの空間波が混入しているサイクルの直
前、すなわち第4サイクルのゼロクロス点P1へサンプ
リングパルスが移動することとなる。これは、移動サイ
クル数に基づいてプリセットカウンタ8のプリセットデ
ータを変更することによって実行される。
しかる後、ステップ(11)で追尾点の移動がなされた
ことを記憶するフラグFLGをONにセ14− ツトする。
その後、第3ザイクル目のSN比が向上した場合には、
ステップ(9)からステップ(12)→(13)→(1
4)の処理がなされて、再びサンプリングパルスを第3
サイクルのゼロクロス点Pへ復帰させる処理が実行され
る。なお、第3サイクルのSN比が良好な場合には、上
記追尾点の移動処理は行なわれず、第3サイクル追尾状
態が継続される。
このように、受信されたロランC信号の各サイクル毎の
周期が搬送波の周期10μsecに等しいか否かによっ
て、空間波が混入しているが否かを正確に判別すること
ができる。また、この判別結果を利用してサンプリング
パルスをSN比の良好なサイクルへ移動させることによ
って、正確な時間差測定を行なうことができる。
なお、上記実施例においては、サンプリングパルスを追
尾させている特定サイクル以降の3つのサイクルの各周
期をめる構成としているが、ロランC信号のエンベ0−
プは7〜8サイクル付近で最大となるので、更にカウン
タを増設して8サイクル目までの各サイクルの周期を測
定できるように構成しても良い。また、各サイクルの2
分の1周期を測定する構成としても良い。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、この発明のロランC受信機
にあっては、受信したロランC信号のうち、空間波が混
入しているサイクルを正確に検出することができる。こ
れによって、SN比の向上や時間差測定精度の向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は0ランC信号とその時開軸を拡大して示す波形
図、第2図は本発明のクレーム対応図、第3図は本発明
に係るロランC受信機の一実施例の構成を示すブロック
図、第4図は第3図中のMPUで実行される処理の内容
の一部を示すフローチャート、第5図は同実施例装置に
おける主要人出力波形を示す図である。 4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイクロコンピュータ12・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・タイミング回路13.14.1
5・・・・・・カウンタ特許出願人 日産自動車株式会社 17−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信した0ランC信号に含まれる搬送波の特定サ
    イクルを検出する特定サイクル検出手段を備えたロラン
    C受信機において: 前記受信したロランC信号に含まれる搬送波の1サイク
    ル毎の周期を複数のサイクルについて検出する搬送波周
    期検出手段と: 前記検出した周期が所定の周期であるか否かを判別し、
    所定の周期以外の場合には該サイクルに空間波が混入し
    ているものと判定する空間波混入判別手段とを設けたこ
    とを特徴とするロランC受信機。
JP13619383A 1983-07-26 1983-07-26 ロランc受信機 Pending JPS6027871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13619383A JPS6027871A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 ロランc受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13619383A JPS6027871A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 ロランc受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6027871A true JPS6027871A (ja) 1985-02-12

Family

ID=15169512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13619383A Pending JPS6027871A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 ロランc受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235276A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Nissan Motor Co Ltd ロランc受信機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235276A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Nissan Motor Co Ltd ロランc受信機
JPH0785106B2 (ja) * 1985-08-09 1995-09-13 日産自動車株式会社 ロランc受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050130669A1 (en) Positioning system using radio signal sent from node
US4631543A (en) Method and apparatus for reducing the effects of impulse noise in Loran-C receivers
US6657583B2 (en) Pulse radar apparatus
US3750178A (en) Radio location detection system
US4972441A (en) Enhanced pulse time-of-arrival detector
JPH0146034B2 (ja)
US5436580A (en) Method and circuitry for determining the beginning of echo pulses
JPS6027871A (ja) ロランc受信機
US4224623A (en) Loran-C cycle detector
JPH05336534A (ja) レベル検出回路
JPS59226883A (ja) ロランc受信機
JP2865079B2 (ja) パルスレーダ受信装置
JPS59197876A (ja) ロランc信号の自動検出装置
JPH02176588A (ja) 距離測定器
JP3533147B2 (ja) フェージング周波数検出方法および回路
JPH0711566B2 (ja) ロラン受信機
JPH023470B2 (ja)
JPS61271477A (ja) 車両用ロランc受信機
RU2460084C1 (ru) Устройство обработки радиолокационных сигналов
JP2617056B2 (ja) 妨害タイミング発生装置
JPS58173929A (ja) 電波到来予測タイミング発生回路
JPH07159458A (ja) 位相検出器
JPS58216971A (ja) ロランc信号の自動追尾装置
JPH05142336A (ja) 目標距離検出装置
JPS63191983A (ja) 対数レンジレ−ダ−装置