JPS6027352Y2 - 冷凍庫 - Google Patents

冷凍庫

Info

Publication number
JPS6027352Y2
JPS6027352Y2 JP531780U JP531780U JPS6027352Y2 JP S6027352 Y2 JPS6027352 Y2 JP S6027352Y2 JP 531780 U JP531780 U JP 531780U JP 531780 U JP531780 U JP 531780U JP S6027352 Y2 JPS6027352 Y2 JP S6027352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior body
container
storage
side walls
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP531780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107493U (ja
Inventor
一夫 竹政
賢治 岩佐
隆幸 清水
豊 大森
和司 山岡
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP531780U priority Critical patent/JPS6027352Y2/ja
Publication of JPS56107493U publication Critical patent/JPS56107493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027352Y2 publication Critical patent/JPS6027352Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は血液や医薬品等の所望の物品を冷凍貯蔵する冷凍
庫の改良構成に関し、特に収納物品を直接冷気に触れる
のを少なくして貯蔵する様、引出し式収納体を配設した
ものである。
従来此種冷凍庫は収納物品を網棚上に載置し冷凍してい
た)め、個々の物品を納出しなければならず取扱いが煩
雑であると共に、直接庫内冷気に触れているため、冷凍
が短時間で行なえる反面、扉の開閉により侵入する外気
にも触れやすく、温度差も数十度から百度以上となり、
温度変化が著るしく、品質の低下や劣化が早かった。
本案は係る点に鑑みて威されたものであり、以下図につ
いて説明する。
1は内箱2、外箱3及び該両箱2,3間に充填された発
泡性断熱材4等より構成した冷凍庫本体で、前面開口を
外扉5及び内扉6の二重風にて開閉自在に閉塞すると共
に、貯蔵室7内には一枚或いは実施例の如く複数枚の網
棚8,8・・・を相互に間隔を存して着脱可能に棚受9
,9に載置支持している。
前記網棚8上にはアルミニウム等の熱良導性板体にて形
成した、天壁10A1両側壁10B、10B及び背壁1
0C等より構成した前面に開口する外装体10と、該外
装体10内に摺動して引出し自在の上面に開口した容器
状の複数個の収納容器11.11’等とより威る収納体
12を複数載置配設している。
前記収納容器11.11’は前記外装体10の両側壁1
0B、IOB適所を相対向して内方に夫々略水平に切起
し折曲して形設した支持片13.13上に摺動自在に架
設載置すると共に、支持片13.13形戊後の切欠孔1
4,14を対向両側辺11A、11Aにて閉塞する如く
或いは少許間隔を存して覆っている。
更に前記収納容器11.11’は夫々前辺11Bに引出
し時の指掛は用の透孔15を必要に応じて穿設すると共
に、両側辺11A、IIAの後端上隅角部を円弧状に曲
面形allc、IICとし、且つ上部に位置する容器1
1は外装体10の天壁10A近傍に位置させて上面開口
をこの天壁10Aにて実質的に閉塞し、下部に位置する
容器11′は前記上部位置の容器11に近接させ該上位
容器11の底辺11Dにて上面開口を実質的に閉塞する
前記網棚8は複数本の線材8A、8A・・・及び枠材8
B等にて形成し、前端或いは前後両端を上方に立上り折
曲してガード縁16となし、収納容器11.11’の拍
出時外装体10がともに前方等に移動するのを阻止する
このガード縁16の上端は下部位置の容器11′よりも
下方に位置して、該容器11′の拍出に支障を及ぼさな
いことは勿論である。
17は前記外装体10の両側壁10B、IOBの前縁下
端間に架設装着した架橋桿である。
前記内箱2はアルミニウム板等熱良導性材にて形成腰前
記本体1下部の機械室18に配設した冷媒圧縮機19,
20、凝縮器21及びカスケードコンデンサ22等と共
に冷媒回路を形成する冷却器23をその外面に装着し、
貯蔵室7内を一80℃等の所望の温度に冷却する。
前記内扉6は実施例の如く分割された複数枚の断熱扉に
て形成するのが望ましく、各内扉の相対向隣接上下縁を
当接受容するために、前記貯蔵室7の開口部両側に亘っ
て断熱性に形成された仕切桟24.24を装着している
本案は以上の如く構成しているので、収納容器に貯蔵さ
れた血液等の物品は、内外両扉を開放しても外装体にて
大部分を覆われており、侵入外気に触れることは少なく
、外表面に結露したり、温度の急激な変化による変質や
劣化を減少出来る。
物品も容器に収納したままで持ち運び出来取扱いが容易
となる。
更に外装体の両側を切起し折曲して支持片を形成してい
るので、特別の部品を要することなく部品点数減少に伴
う構造及び作業の簡単化が計れ且つ、支持片形成後の切
欠孔は、収納容器の両側辺にて実質的に閉塞され外気の
侵入も少なく出来る。
一方外装体は熱良導性材にて形成されており、収納容器
が貯蔵室内と殆んど区画されていても、収納物品の冷却
に何ら支障はなく、扉開放時の外気侵入による湿気を外
表面に結露や着霜させ収納容器内に及ぶのを少なくして
いる。
収納容器の両側辺後端の上部角部を、円弧状に曲面形成
すれば、外装体への挿入時支持片等に後端が当接して入
り難いことなく、曲面に沿って誘導され取扱いが容易と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案冷凍庫の概略縦断面図、第2図は開扉除外
正面図、第3図は同じく要部断面図、第4図は回能の要
部断面図、第5図は同収納体の正面図、第6図は第5図
A−A’線断面図、第7図は第6図のB−B’線断面図
、第8図は同網棚の要部斜視図である。 10・・・・・・外装体、11.11’・・・・・・収
納容器、12・・・・・・収納体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱良導性板体にて形成した両側壁及び天壁等より前方に
    開口する外装体と、上面に開口し、前記両側壁適所に切
    起し折曲形成した支持片上に、摺動自在に架設載置して
    前記外装体内に引出し自在として複数個の収納容器等と
    より構成する収納体を貯蔵室内に配設して威り、更に前
    記収納容器にて前記外装体両側壁の支持片形成後の切欠
    孔を覆うと共に、該容器の上面開口を前記外装体の天壁
    及び上部位置の容器にて覆った事を特徴とする冷凍庫。
JP531780U 1980-01-18 1980-01-18 冷凍庫 Expired JPS6027352Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP531780U JPS6027352Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 冷凍庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP531780U JPS6027352Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 冷凍庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107493U JPS56107493U (ja) 1981-08-20
JPS6027352Y2 true JPS6027352Y2 (ja) 1985-08-17

Family

ID=29601990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP531780U Expired JPS6027352Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 冷凍庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027352Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528462Y2 (ja) * 1988-06-03 1993-07-21
JP2013155965A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Hiroaki Matsumura 冷気遮断型冷蔵庫内食品類収容箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107493U (ja) 1981-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001099552A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6027352Y2 (ja) 冷凍庫
JP2001280830A (ja) 冷蔵庫等の食品貯蔵装置
JPH116683A (ja) 冷蔵庫の引き出し構造
JPH05157429A (ja) 冷凍冷蔵庫
US3283531A (en) Full volume refrigerator
JPH0560440A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH11159952A (ja) 冷蔵庫
JP2003166781A (ja) 冷蔵庫
JP3188118B2 (ja) ネタケース
US20230288132A1 (en) Refrigerator
JP2983824B2 (ja) 横型冷蔵庫
JPH05164449A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002081826A (ja) 冷蔵庫
JP2003166775A (ja) 冷蔵庫
KR20120001956A (ko) 냉장고
JPS5918281Y2 (ja) 冷却箱体
JP2589783B2 (ja) 引出式扉を有した冷蔵庫
JP2725921B2 (ja) 冷蔵庫
JP3179238B2 (ja) 冷蔵庫
JP2017190888A (ja) 冷蔵庫
KR101674525B1 (ko) 김치냉장고
JPH0442706Y2 (ja)
JPS6238213Y2 (ja)
JPS5813264Y2 (ja) 冷凍庫