JPS6027317Y2 - 太陽熱利用蒸気発生装置 - Google Patents

太陽熱利用蒸気発生装置

Info

Publication number
JPS6027317Y2
JPS6027317Y2 JP1981039455U JP3945581U JPS6027317Y2 JP S6027317 Y2 JPS6027317 Y2 JP S6027317Y2 JP 1981039455 U JP1981039455 U JP 1981039455U JP 3945581 U JP3945581 U JP 3945581U JP S6027317 Y2 JPS6027317 Y2 JP S6027317Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
heat
load
solar
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981039455U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57152556U (ja
Inventor
眞和 諸頭
大造 高岡
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1981039455U priority Critical patent/JPS6027317Y2/ja
Publication of JPS57152556U publication Critical patent/JPS57152556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027317Y2 publication Critical patent/JPS6027317Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、設備費を軽減し得るようにした太陽熱利用
蒸気発生装置に関する。
近年の省エネルギー化および種々のエネルギーの有効利
用に伴ない、自然エネルギーである太陽エネルギーにお
いてもその利用方法について開発、改良が盛んに研究さ
れている。
この太陽エネルギーを利用した冷暖房給湯システムにお
いては、すでにある程度の水準に達し、実用段階にはい
りつつあるが、一方で、高温で集熱できる高性能の太陽
熱集熱器、たとえば、追尾集光型集熱器、非追尾集光型
真空ガラス管式集熱器が出現し、これを利用した総合的
な産業用プロセスヒートの検討が進められている。
ところで、産業用に使用される熱の温度レベルは、加熱
炉のように1000°C近くの高温を利用する場合もあ
るが、はとんどは300°C以下の温度に分布し、熱エ
ネルギーの形体としては、蒸気・温水という場合が多い
そして、この温度レベルの熱エネルギーの確保のために
は、高温装置からの廃熱利用も有効な手段であるが、太
陽熱の利用も、現在のエネルギー事情から進める必要性
は極めて大である。
そして、この太陽熱を利用して蒸気を発生する従来の太
陽熱利用蒸気発生装置は、第1図に示すように構成され
ている。
すなわち、太陽熱集熱器1、蓄熱タンク2おび集熱ポン
プ3により集熱ループが構成され、集熱ポンプ3の駆動
により熱媒体が集熱ループを循環し、熱媒体が集熱器1
を通過するとにき太陽熱を集熱するとともに、この熱が
蓄熱タンク2に高温で蓄えられ、つぎに、蓄熱タンク2
内の熱媒体温度が所定値に達すると、循環ポンプ4が駆
動して蓄熱タンク2内の高温熱媒体がバルブ5を介して
蒸気発生用熱交換器6の1次側に送られ、該熱交換器6
の2次側を通過する蒸気発生用の作動流体に伝熱したの
ち、再び蓄熱タンク2に戻されている。
なお、この熱媒体は加圧水であってもよい。
そして、熱交換器6の2次側を通る作動流体は、バルブ
6.7を開、バルブ8.9を閉にしてポンプ10を駆動
することにより、まず、蒸気発生用熱交換器6の気水分
離器11に給水され、該所において気水が分離され、飽
和蒸気のみがバルブ7を介して負荷12に供給されてい
る。
このようにして発生した蒸気は、負荷12において、産
業用のプロセスヒートあるいは自家発電等に利用される
タービンを駆動するものである。
このポンプ10は、作動流体が負荷12によって必要蒸
気圧力より減圧された場合は加圧ポンプ、減圧されてな
い場合は循環ポンプとなり、負荷12からの凝縮液がバ
ルブ6を介して気水分離器11に戻されている。
この負荷12からの凝縮液が、発生蒸気温度に比較して
著しく低い温度になっている場合は、予熱が必要で、で
きるだけサブクール度を小さくして給水するようにして
いるが、このときの予熱には太陽熱利用が適している。
そして、気水分離器11に給水された作動流体は、降水
管13を通って下降−蒸気発生用熱交換器6で加熱され
、湿り蒸気となって、再び気水分離器11に給水され、
前述と同様に飽和蒸気のみが負荷12に供給されている
ここで、過熱蒸気が必要なときは、気水分離器11から
の飽和蒸気をさらに加熱すればよい。
また、日射が少なく蓄熱タンク2の熱媒体温度が低いと
きは、循環ポンプ4を停止するとともに、バルブ6.7
を閉、バルブ8,9を開にしてポンプ10を駆動腰作動
流体を補助ボイラ14で加熱し、蒸気を発生させて補助
ボイラ14の気水分離器15で飽和蒸気のみをバルブ9
を介して負荷12に供給するようにしている。
なお、前記蒸気発生用熱交換器6は自然循環形式のもの
を使用しているが、これがケトル式、強制循環式、貫流
式のものであってもよい。
しかし、前記従来の蒸気発生装置では、太陽熱集熱器1
および補助ボイラ14のほかに、蓄熱タンク2、蒸気発
生用熱交換器6等の多くの設備を必要とし、設備費が膨
大なものになる欠点がある。
また、従来の他の太陽熱利用蒸気発生装置は、第2図に
示すように、太陽熱集熱器16に直接作動流体を通し、
該所で蒸気を発生させて集熱器16の気水分離器17に
供給している。
すなわち、日射量の多いときは、バルブ18.19を開
、バルブ20.21を閉にしてポンプ22を駆動するこ
とにより、気水分離器17の降水管23からの作動流体
が集熱器16を通り、該所で蒸発して気水分離器17に
流入腰該気水分離器17から飽和蒸気のみがバルブ18
を通って負荷24に供給されている。
また、逆に日射量が少ないときは、バルブ18.19を
閉、バルブ20.21を開にしてポンプ22を駆動する
ことにより、気水分離器25の降水管26から送られて
きた作動流体が補助ボイラ27で加熱され、補助ボイラ
27の気水分離器25で気水が分離されて蒸気のみがバ
ルブ21を介して負荷24に供給されている。
しかし、この種蒸気発生装置では、太陽熱集熱器16お
よび補助ボイラ27にそれぞれ気水分離器17.25を
必要とし、依然として大きな設備になる欠点がある。
この考案は、前記の点に留意してなされたものであり、
つぎにこの考案を、その1実施例を示した第3図以下の
図面とともに詳細に説明する。
これらの図面において、28は太陽熱集熱器、29は集
熱側バルブ、30は気水分離器、31は気水分離器30
の底部に連通ずる降水管であり、集熱器28、集熱側バ
ルブ29、気水分離器30および降水管31により太陽
熱の集熱ループが構成されている。
32は補助ボイラ、33は補助ボイラ32内を挿通する
加熱管、34は加熱管33と気水分離器30との間に介
設された加熱側バルブであり、補助ボイラ32、加熱側
バルブ34、気水分離器30および降水管31により補
助ボイラ32による加熱ループが構成されている。
35は負荷側バルブ、37はポンプであり、気水分離器
30、負荷側バルブ36、負荷35およびポンプ37に
より、気水分離器30からの蒸気を負荷に供給する負荷
ループが構成されている。
つぎに、前記実施例の動作について説明する。
まず、蒸気を発生させるために十分な日射がある場合、
第3図に示すように、集熱側バルブ29および負荷側バ
ルブ36を開、加熱側バルブ34を閉にし、ポンプ37
を駆動すると、給水はまず気水分離器30に与えられ、
作動流体が降水管31を通って集熱器28に送られる。
この作動流体は集熱器28で太陽熱を奪って蒸気となり
、集熱側バルブ29を介して気水分離器30に送られ、
気水が分離され、蒸気のみが負荷側バルブ36を介して
負荷35に供給される。
また、日射が少ない場合、第4図に示すように、加熱側
バルブ34および負荷側バルブ36を開、集熱側バルブ
29を閉に腰補助ボイラ29を閉にし、補助ボイラ32
を駆動してポンプ37を駆動すると、降水管31を通っ
た作動流体は補助ボイラ32において加熱されて蒸気と
なり、加熱側バルブ34を介して気水分離器30に送ら
れ、気水分離器30から蒸気のみが負荷側バルブ36を
介して負荷35に供給される。
さらに、日射はあるがそれだけでは負荷35に十分な量
の蒸気を供給できない場合、すべてのバルブ29,34
.36を開にしてポンプ37を駆動し、作動流体を集熱
器28および補助ボイラ32の両方に通し、気水分離器
30から負荷35に十分な量の蒸気を供給する。
この場合合、補助ボイラ32の燃料の消費量を減少させ
ることができる。
したがって、従来の太陽熱利用蒸気発生装置では、太陽
熱集熱器および補助ボイラにそれぞれ気水分離器、降水
管を必要としたが、前記実施例によると、太陽熱集熱器
28の気水分離器30および降水管31と、補助ボイラ
32の気水分離器30および降水管31とをそれぞれ1
つにして共用することができるため、設備の削減、小形
化を実現でき、この種蒸気発生装置において常にコスト
的に大きな比重を占める設備費を軽減することができる
以上のように、この考案の太陽熱利用蒸気発生装置によ
ると、太陽熱集束、気液分離器および降液管により太陽
熱の集熱ループを構成するとともに、補助熱源、前記気
液分離器および前記降板管により加熱ループを構威し、
前記気液分離器からの蒸気を負荷に供給する負荷側ルー
プにポンプを設けることにより、従来、太陽熱集熱器お
よび補助熱源にそれぞれ必要とされた気液分離器、降液
管をそれぞれ1つにでき、設備費を軽減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はそれぞれ太陽熱利用蒸気発生装置の配管系統図を
示し、第1図および第2図はそれぞれ従来例、第3図以
下の図面はこの考案の1実施例を示し第3図は太陽熱の
集熱器、第4図は補助ボイラによる加熱時である。 28・・・・・・・・・太陽熱集熱器、30・・・・・
・気水分離器、31・・・・・・降水管、32・・・・
・・補助ボイラ、35・・・・・・負荷、37・・・・
・・ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 太陽熱集熱器、気液分離器および該気液分離器底部に連
    通ずる降液管により太陽熱の集熱ループを構成するとと
    もに、補助熱源、前記気液分離器および前記降液管によ
    り加熱ループを構成し、前記気液分離器からの蒸気を負
    荷に供給する負荷側ループにポンプを設けた太陽熱利用
    蒸気発生装置。
JP1981039455U 1981-03-19 1981-03-19 太陽熱利用蒸気発生装置 Expired JPS6027317Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981039455U JPS6027317Y2 (ja) 1981-03-19 1981-03-19 太陽熱利用蒸気発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981039455U JPS6027317Y2 (ja) 1981-03-19 1981-03-19 太陽熱利用蒸気発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57152556U JPS57152556U (ja) 1982-09-25
JPS6027317Y2 true JPS6027317Y2 (ja) 1985-08-17

Family

ID=29836581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981039455U Expired JPS6027317Y2 (ja) 1981-03-19 1981-03-19 太陽熱利用蒸気発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027317Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112272A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kawasaki Thermal Engineering Co Ltd 冷暖房方法および装置
JP5794772B2 (ja) * 2010-10-20 2015-10-14 高砂熱学工業株式会社 太陽熱を利用した蒸気供給装置および蒸気供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57152556U (ja) 1982-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11821637B2 (en) Energy-saving system using electric heat pump to deeply recover flue gas waste heat from heat power plant for district heating
US4292809A (en) Procedure for converting low-grade thermal energy into mechanical energy in a turbine for further utilization and plant for implementing the procedure
JPS6354882B2 (ja)
JP5400411B2 (ja) 空調システム
CN114909193A (zh) 一种基于熔盐储热的火电机组灵活运行系统
WO2024140317A1 (zh) 一种低品位热能综合利用系统
JP3905967B2 (ja) 発電・給湯システム
CN210035683U (zh) 一种利用太阳能的冷热电联供装置
JPS6027317Y2 (ja) 太陽熱利用蒸気発生装置
CN103075213B (zh) 复叠式蒸汽朗肯联合循环发电装置
JPH0766829B2 (ja) 排熱エネルギ回収装置付きの燃料電池システム
CN108980616A (zh) 一种针对间歇性用汽用户的长距离工业供汽系统
CN104832908A (zh) 一种相变换热器带热网加热器的联合系统及联合方法
CN111578352B (zh) 一种可提高电厂供热能力及供热温度的系统的使用方法
CN210569359U (zh) 一种基于吸收式热泵和有机朗肯循环系统
CN103672831A (zh) 太阳能蒸汽锅炉系统
CN209130999U (zh) 废气回收供暖装置
JPS6160242B2 (ja)
RU2032082C1 (ru) Солнечная модульная энергетическая установка
CN208703575U (zh) 一种针对间歇性用汽用户的长距离工业供汽系统
CN202914258U (zh) 一种塔式太阳能辅助燃气-蒸汽一体化热发电系统
CN208967879U (zh) 对间歇性用汽用户长距离工业供汽的余热综合利用系统
JPS562411A (en) Power generating plant
JPS61126309A (ja) 蒸気発電プラント
JP2606728B2 (ja) 熱エネルギー有効利用システム