JPS602644B2 - 光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置 - Google Patents

光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置

Info

Publication number
JPS602644B2
JPS602644B2 JP15851576A JP15851576A JPS602644B2 JP S602644 B2 JPS602644 B2 JP S602644B2 JP 15851576 A JP15851576 A JP 15851576A JP 15851576 A JP15851576 A JP 15851576A JP S602644 B2 JPS602644 B2 JP S602644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength division
division multiplexing
central axis
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15851576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5382435A (en
Inventor
功郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Selfoc Co Ltd
Original Assignee
Nippon Selfoc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Selfoc Co Ltd filed Critical Nippon Selfoc Co Ltd
Priority to JP15851576A priority Critical patent/JPS602644B2/ja
Priority to US05/865,205 priority patent/US4198117A/en
Publication of JPS5382435A publication Critical patent/JPS5382435A/ja
Publication of JPS602644B2 publication Critical patent/JPS602644B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は光通信用の回路素子、とくに異なる波長の複
数の光ビームを多重化し、分波する光ビーム用波長、分
割多重化・分波装置に関する。
光フアィバや半導体レーザ等の性能の向上にともなって
、光フアィバ通信が将来の新しい通信システムとして期
待され実用化へ向けて開発が急速に進められつつある。
実用的な光フアィバ通信システムを構成する上で重要な
回路素子として、複数の光ビームをまとめて−本の光フ
アィバへ結合したり、一本の光ビームを分離したりする
光多重あるいは光分波装置がある。光多重化の方法は種
々あるが、波長の異なる複数の光ビームを用いる波長分
割多重方法が比較的通常の光ファィバ通信に適している
ように思われる。これまでに光波長分割多重化を行なう
ために、波長選択性のある反射鏡により複数の光ビーム
をまとめて単一の伝送路に送り込んだり、単一の伝送路
からの光ビームを波長ごとの光ビームに分離したりする
ことが考えられているが、この方法は、反射率の波長依
存性の鋭い反射鏡が得られにくいために複数の光ビーム
の隣り合う波長間隔をあまり小さくできないこと、光ビ
ームの光路中に反射鏡を設置するために挿入損失が増加
することなどの理由であまり多重度を上げられない欠点
を有している。またこの方法は反射鏡等の構成が比較的
複雑で長期的な安定度に欠けるという欠点も有している
。一方、光多重化・分波の別の方法としてプリズムや回
折格子等の独立の光分散素子を用いる方法も考えられる
が、従来のこれらの素子は比較的大型で、光フアィバと
の光学的および形状的な整合がとりにくく、そのために
小型で安定な光ビーム用波長分割多重化・分波装置が得
られにくい。この発明の目的は、高多重度、小型、安定
な光ビーム用波長分割多重化・分波装置を提供すること
にある。
この発明によれば、中心からの距離をrとし、aを正の
比例定数としたとき、1−きr2にほぼ比例して変化す
る屈折率を有し、ほぼ(竹/2十mm)/ノ;(mは正
の整数)であらわされる長さを有する集東性光伝送体と
、その中心軸を切る一体化して設置された反射型の回折
格子と、そのもう一方の端面に端部を設置された複数の
光フアィバとからなる光ビーム用波長分割多重化・分波
装置が得られる。
内部の屈折率分布が中心軸から周辺に向ってほぼ距離の
2乗に比例して減少するいわゆる集東性光伝送体は、中
心軸を横切る面が平面でもレンズ作用を持つ特異なしン
ズとして知られている。
この発明では回折格子を用いて光の波長分割多重化や分
波を行なうが、その場合に集東性光伝送体のこのレンズ
作用と平面端面とを有効に利用するものである。すなわ
ち集東性光伝送体の一方の平面端面に複数の光フアィバ
の端部を設置し、そのうちの一本の光フアィバから出射
されるある角度のひろがりを持つ光ビームを、集東性光
伝送体のレンズ作用によりほぼ平行で中心軸に対し懐い
た光ビームに変換して集東性光伝送体のもう一方の平面
端面に設置した反射型の回折格子に入射させる。その後
、回折格子により波長ごとに分離されて異なる角度で反
射された光ビームを再び集東性光伝送体により集東して
その端面上に端部が設置された光フアィバへ波長別に分
配しようとするものである。この発明では、複数の光フ
アィバの入、出射光ビームのビーム径や角度の変換をひ
とつの小型な集東性光伝送体で行なうので、きわめて小
型で安定な光ビーム用波長分割多重化・分波装置が得ら
れる。また、この発明では光の分散素子として回折格子
を用いているので高多重度が実現できる。以下、図面を
参照してこの発明を詳しく説明する。
第1図はこの発明の第1の実施例の断面図を、第2図は
その斜視図をそれぞれあらわす。x,y,z軸を図示の
ように定める。直径約1.8肌のガラス円棒にすでによ
く知られたイオン交換法により中心からの距離の2案に
ほぼ比例して減少する屈折率分布をつけた集東性光伝送
体1の中心軸5川こ垂直な端面3には、中心軸50と交
わりy軸に平行な線上で中心から0.66柵の位置に光
ファイバ11の端部が、その線上で光フアィバ11と反
対方向の中心から0.33,0.43,0.53凧の位
置にそれぞれ光フアィバ12,13,14の端部が設置
されている。集東性光伝送体1の端面3に対しては反対
側の端面4は中心軸501こ対して60度煩いており、
そこにフオトレジストを塗付しレーザ・ビームの干渉パ
ターンを利用して露光した後にエッチングにより間隔0
.99rmのx軸に平行な多数の溝をつけ、それに金を
蒸着して反射型の回折格子2を形成した。集東性光伝送
体1は、端面3と4が切る中心軸の長さが4.7側にな
るようにした。集東性光伝送体1の屈折率nは中心軸5
0からの距離をrとしてほぼ次式であらわされる。n=
n。
(1−裏a〆〉‐‐‐{11ここでnoは中心軸50上
の屈折率、aは集東パラメータをそれぞれあらわす。
このような屈折率分布を持つ集東性光伝送体を長さ1に
切り出すと焦点距離f、主平面の端面からの距離hがそ
れぞれf=1/n。
ノ;sinノテー,h=(1一cosゾテ1)/n。
ノ;sinノ;1であらわされるレンズとして働くこと
が知られている。したがって、ノ;1=汀/2となるよ
うにaと1の値を選べば、f=1/n。ノ左,h=fと
なり、焦点が端面にくる。この場合には一方の端面から
光ビームを中心軸からずれた位置で端面に垂直に入射さ
せると、もう一方の端面からは中心軸上で中心軸から懐
いて出射する光ビームが得られる。この実施例で用いた
集東性光伝送体1のno,aはそれぞれ1.0 0.1
1側‐2であるので、端面3と4とが中心藤50を切る
長さを4.7肋にすることによりノす1=汀/2の条件
を満たすことができる。それによって、端面3上に中心
軸50からずれた位置に設置した光ファイバー1の端部
から端面3に垂直に光ビーム31を集東性光伝送体1に
入射させると、もう一方の端面4には中心軸50から約
200領し、てこの光ビーム31が当ることになる。同
時に光ビーム31は図示したように端面4へはひろがっ
て入射するので、そこに設置された反射型回折格子2に
より波長ごとに異なる角度に回折される。この実施例で
は、光ビーム31の波長が0.81ムmのとき中心軸5
0に対して200、0.85ムmのとき160、0.8
9ムmのとき130の方向にそれぞれ光ビーム32,3
3,34として回折され、再び集東性光伝送体1のレン
ズ作用により集東されて、それぞれ光ファイバー2,1
3,14へ効率良く入射させることができ、波長による
光ビームの分波が実現できた。逆に光フアィバ12,1
3,14から波長0.81ムm、0.85山m、0.8
9仏mの光ビームを入射させたところどれも光ファイバ
11へ結合でき波長の多重ができたことは言うまでもな
い。この発明では、小型な集東性光伝送体を集東素子と
して用いているので光ビーム用波長分割多重化・分波装
置がきわめて小型にかつ安定にできた。
また、光分散素子として回折格子を用いているために分
解能を上げることができ、高密度の多重が可能になった
。次に本発明の第2の実施例を第3図に示す側面図を用
いて説明する。
この実施例は第一の実施例に使用したものとほぼ同様な
集東性光伝送体10を長さ約4.7肋になるように両端
面5,6を中心軸51に対してほぼ垂直に研磨し、その
一方の端面5には中心軸51と交わりy軸に平行な線上
の中心から0.8側の位置に光フアィバ15の端部をそ
の反対側で中心から0.65柵、0.76側の位置に光
フアィバ16,17の端部を、それぞれ設置し、もう一
方の端面6には第1の実施例で用いたのとほぼ同様な方
法で製作した間隔0.96山mの溝からなる反射型回折
格子7を、それぞれ設置したものである。この実施例に
おいても、第1の実施例におけるとほぼ同様に、光フア
ィバ15を伝搬してきた波長0.80ぷm、0.85〆
mの光ビームをそれぞれ光フアィバ16,17へ分配す
ることができた。以上の実施例において集東性光伝送体
1,10の長さ1は集東パラメータをaとしてノテー=
竹/2となるようにしたが、これはこの長さに限られる
ことはなく、集東性光伝送体の性質より・al=灯/2
十mm(mは整数)としても全く同じ動作が実現できる
さらに、光ファィバの端部と集東性光伝送体の端部を少
雌して設置す微々倣う(ぁ小は青十皿)浄いなくてもそ
の近傍の値‘こすればほぼ同様な効果が期待できる。
この発明は以上の基本的な実施例のほかに、いくつかの
変形が可能である。
実施例では光フアィバ11〜17と集東性光伝送体1と
の結合は直接つき合わせる方法を用いたが、両者の間に
他の集東素子等を含む結合回路を用いても良いし、また
コネクタ等を用いて光フアィバが脱看可能な構造にして
も良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の断面図、第2図はそ
の斜視図、第3図はこの発明の第2の実施例の側面図を
それぞれあらわす。 なお、図において1,10は集東性光伝送体、2,7は
反射型回折格子、3,4,5,6は端面、11,12,
13,14,15,16,17は光フアィバ、50,5
1は中心軸をあらわす。 オー図オ2図 オ3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中心からの距離をrとし、正の比例定数をaとした
    とき、1−1/2ar^2にほぼ比例して変化する屈折
    率分布を有し、ほぼ(π/2+mπ)/√(a)(mは
    正の整数)であらわされる長さを有する集束性光伝送体
    と、その中心軸を切る一方の端面近傍に一体化して設置
    された反射型の回折格子と、もう一方の端面近傍に端部
    が設置された複数の光フアイバとからなり、前記複数の
    光フアイバのうちの少なくともひとつの光フアイバ中を
    伝搬してきた異なる波長の光ビームを前記複数の光フア
    イバ中の異なる光フアイバへ結合させることを特徴とす
    る光ビーム用波長分割多重化分波装置。
JP15851576A 1976-12-28 1976-12-28 光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置 Expired JPS602644B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15851576A JPS602644B2 (ja) 1976-12-28 1976-12-28 光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置
US05/865,205 US4198117A (en) 1976-12-28 1977-12-28 Optical wavelength-division multiplexing and demultiplexing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15851576A JPS602644B2 (ja) 1976-12-28 1976-12-28 光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5382435A JPS5382435A (en) 1978-07-20
JPS602644B2 true JPS602644B2 (ja) 1985-01-23

Family

ID=15673412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15851576A Expired JPS602644B2 (ja) 1976-12-28 1976-12-28 光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602644B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120106U (ja) * 1988-04-07 1989-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5382435A (en) 1978-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4198117A (en) Optical wavelength-division multiplexing and demultiplexing device
US4643519A (en) Wavelength division optical multiplexer/demultiplexer
US3704996A (en) Optical coupling arrangement
JPS58186718A (ja) 光波長処理デバイス
US6415073B1 (en) Wavelength division multiplexing/demultiplexing devices employing patterned optical components
JPS61113009A (ja) 光マルチプレクサ/デマルチプレクサ
JP2000028847A (ja) マルチプレクサ
US20040196556A1 (en) Diffraction grating for wavelength division multiplexing/demultiplexing devices
US6810176B2 (en) Integrated transparent substrate and diffractive optical element
JP4794720B2 (ja) 付与された自発的放出物を一体にフィルタリングするレーザ源
JPS602644B2 (ja) 光ビ−ム用波長分割多重化・分波装置
JPH11101923A (ja) 光学ファイバ波長マルチプレクサ−デマルチプレクサ
JPS626210A (ja) 光分波器
JPS61223711A (ja) 光通信用分波器
JP2002107566A (ja) 光機能モジュール
US6859317B1 (en) Diffraction grating for wavelength division multiplexing/demultiplexing devices
RU2172972C1 (ru) Излучающий сумматор
JPS6049882B2 (ja) 光ビ−ム用光波多重分波回路
US6701045B2 (en) Planar optical waveguide dense wavelength division multiplexer
JPS6152443B2 (ja)
JP2001156393A (ja) V溝格子ミラー及びこれを用いた外部共振器型波長可変光源
GB2165061A (en) Optical coupler
JPH06252489A (ja) 外部共振器レーザ
JPS6053479B2 (ja) 複数波半導体レ−ザ
JP2002107585A (ja) 光分岐器とその光分岐素子の製造方法