JPS60263411A - 超電導マグネツトの励磁方法 - Google Patents

超電導マグネツトの励磁方法

Info

Publication number
JPS60263411A
JPS60263411A JP12056084A JP12056084A JPS60263411A JP S60263411 A JPS60263411 A JP S60263411A JP 12056084 A JP12056084 A JP 12056084A JP 12056084 A JP12056084 A JP 12056084A JP S60263411 A JPS60263411 A JP S60263411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
current
switch
superconducting
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12056084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemoto Suzuki
鈴木 英元
Masamitsu Ichihara
市原 政光
Shunzaburo Nakamura
中村 俊三郎
Takeshi Uchiyama
剛 内山
Seiichi Miyake
清市 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP12056084A priority Critical patent/JPS60263411A/ja
Publication of JPS60263411A publication Critical patent/JPS60263411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/006Supplying energising or de-energising current; Flux pumps
    • H01F6/008Electric circuit arrangements for energising superconductive electromagnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は超電導マグネットの励磁方法に係り、特に単一
電源により動作電流の異なる複数個の超電導マグネット
を励磁するこの種方法に関する。
[発明の技術的背景] 従来から超電導マグネット装置において複数個の超電導
マグネットを有するものがある。その中で、いわゆるハ
イブリットマグネットと称される超電導マグネットで高
磁界を発生させる場合には。
その構成が内側コイルを例えばNb1Sn線でンまた外
側コイルを例えば、NbTi線で製作している。
このように構成すると、内側コイルと外側コイルの動作
電流を異にするため、通常各コイルごとに電源を設ける
のが一般的である。また、ウィグラーマグネットと称さ
れるものは、3対の超電導マグネットにより構成され、
マグネット中心軸(X軸)で磁束密度Bにおいて/Bd
x=0となるように、各マグネットの動作電流が補助電
源によって調帖されるものである。この場合においても
通常マグネット(コイル)ごとに電源が設けられている
[背景技術の問題点] しかしながら、これらに使用される電源はその性質上高
容量のものが必要とされ単価が高く、これを各コイルご
とに設けることは高価となり、またスペースファクター
も良くないという難点がある。
[発明の目的] 本発明は上記従来の難点に鑑みなされたもので。
動作電流の異なる複数個の超電導マグネットを単一電源
でそれぞれ励磁させることにより、各マグネットごとに
電源を設けることなくゴストダウンを図る超電導マグネ
ットの励磁方法を提供せんとするものである。
[発明の概要] このような目的を達成するために本発明による超電導マ
グネットの励磁方法は、単一の電源に接続された動作電
流の異なる複数個の超電導マグネットを動作電流の小さ
な順に遂次励磁し、該動作電流に達したときに少なくと
も最大動作電流で作動する超電導マグネットを除く該超
電導マグネットのループを形成する永久電流スイッチを
超電導に移行することにより動作電流の異なるマグネッ
トを単一電源で動作させるものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の好ましい実施例を図面により説f 明す
る。
本発明の超電導マグネットの励磁方法は第1図に示す回
路図によって説明される。第1図において、説明上2個
の超電導マグネットを用いる場合について述べると、電
源Eから超電導マグネット(以下単に「マグネット」と
いう) M 1 、 M2が直列に接続される。マグネ
ットM、がマグネットM2により動作電流が小さいもの
とし、マグネットM1に並列に永久電流スイッチ(PC
8)P。
が接続されて永久モードのループを形成する。また、永
久電流スイッチ(PC8)P2が該スイッチ1】1を介
してマグネットM2に並列に接続されて、永久モードの
ループを形成する。
なお、Hは液体ヘリウム槽を示す。ここで永久電流スイ
ッチについて第4図によりその原理を説明する。第4図
において、永久電流スイッチPはマグネットMを外部電
源Eにより一旦励磁した後、超電導状態の閉回路を形成
するために用いられるもので、外部電源Eに接続された
マグネットMと並列に接続され、マグネットMと共に液
体ヘリウムH中に保持される。このような永久電源スィ
ッチPは、PC8用超電導線りとコンスタンタン等から
なるヒータ線Nとにより形成され、ヒータ線3− Nへの通電を開閉することにより、PC8用超電導線り
を超電導−常電導転位させるもので、マグネットを外部
電源からの電流供給を必要とせずに一定磁界を長時間保
持する永久電流モードで運転するために使用される。
第1図において、マグネットM1.M2の励磁方法につ
いて述べると、先ず、マグネットM重、M2と共に液体
ヘリウムH中に保持された永久電流スイッチPl、P2
を常電導、即ち開状態にし1、電源スィッチSを閉成す
る。調整器Rを調節してマグネットM1の動作電流■1
が得られるように゛する。この電流IlはマグネットM
2を通って流れ、It =I8である。また、スイッチ
P 1 、P 2は常電導の状態にあるから、それに流
れる電流は1、=Ia =Qである。次に、スイッチP
1を超電導に移行する。この場合も、スイッチP1に、
は作電流で作動するマグネットM2の動作電流I3が得
られるようにする。この電流I8は、電流■。
5− 4− とマグネットM2を動作させるのに必要な叙上の増大さ
れた電流ΔI(この増大電流ΔIはスイッチP1を流れ
る電流工2である)との和、即ちl8==Is +I2
である。
なお、この状態においても、■、=0である。
次に、スイッチP2を常電導から超電導に移行させる。
この場合においても、以然としてI、=0である。そし
て、電源スィッチSを開成すると、永久モードが惹起す
る。即ち、マグネットM1とスイッチR1のループには
Itの永久電流が流れ、マグネットM2とスイッチP、
、P、のループにはIsの永久電流が流れる。この場合
、I2=Δ1、Is =It +I2.14=I11で
ある。このようにして、各マグネットM、1 、 M2
の動作電流は固定、される。一方、減磁は逆の過程で負
の電源によりなされる。
したが、第2図に示す如く、スイッチP!2をマグネッ
トM2に直接並列接続するようにしてもよい。
 6− 更に、第3図に示すように、スイッチP2を省略してマ
グネットM2の動作電流として永久電流を用いることな
く、電源電流を用いるようにしてもよい。即ち、スイッ
チP1を開状態にして電源EよりマグネットM、 、M
2に通電を開始する。
そして、回路電流がマグネットM1の動作電流に達した
ときにスイッチP1を閉状態にすることによりマグネッ
トM1に流れる電流11が固定されることになる。そし
て、電源Eからの通電電流を最大動作電流で作動するマ
グネットM2の動作電流I2まで上昇させる。このよう
にして、単一の電源Eにより異なる動作電流のマグネッ
トを動作させるもので、マグネットが増加するごとにP
O2が並列に接続される。
[発明の効果] 以上のように実施例からも明らかなように本発明によれ
ば、動作電流の異なる複数個の超電導71、 グネット
を単一電源で遂次励磁し、各々の動作電流において永久
電流スイッチによって動作させることにより、各マグネ
ットごとに或いはマグネツアー 1−の増加の度に電源を設けることなく、これらによる
コストは大幅に低減し、スペースファクターの向上した
超電導マグネットを形成させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の超電導マグネットの励磁方法を示した
回路図、第2図、第3図は本発明による励磁方法の他の
実施例を示した回路図、第4図は本発明に使用される永
久電流スイッチの原理を示した概略図である。 E・・・・・・・・・・・・・電源 p、 、P2. p・・・永久電流スイッチ(pcs)
Ml 、 M2 、に・・・超電導マグネット代理人 
弁理士 守 谷 −雄 8− 第1頁の続き [相]発明者 三宅 清書 川崎市J 社内 11崎区小田栄2丁目1番1号 昭和電線電纜株式会5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動作電流がそれぞれ異なる複数個の超電導マグネットを
    単一電源によりその動作電流層に遂次励磁し、各超電導
    マグネットの動作電流に達したときに少なくとも最大動
    作電流で作動する超電導マグネットを除く該超電導マグ
    ネットのループを形成する永久電流スイッチを超電導に
    移行することを特徴とする超電導マグネットの励磁方法
JP12056084A 1984-06-11 1984-06-11 超電導マグネツトの励磁方法 Pending JPS60263411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12056084A JPS60263411A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 超電導マグネツトの励磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12056084A JPS60263411A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 超電導マグネツトの励磁方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263411A true JPS60263411A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14789328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12056084A Pending JPS60263411A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 超電導マグネツトの励磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235870A (ja) * 2007-02-08 2008-10-02 Bruker Biospin Ag 2つの独立電流路の能動的ドリフト補償を有する磁石コイルシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235870A (ja) * 2007-02-08 2008-10-02 Bruker Biospin Ag 2つの独立電流路の能動的ドリフト補償を有する磁石コイルシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040057255A1 (en) Power generation within a motionless electromagnetic generator
Ofori-Tenkorrang et al. A comparative analysis of torque production in Halbach and conventional surface-mounted permanent-magnet synchronous motors
US20070242406A1 (en) Electricity generating apparatus utilizing a single magnetic flux path
US5479145A (en) Superconducting electromagnet for levitation and propulsion of a maglev vehicle
JPH02201905A (ja) 多層渦電流型省電力交流強磁場発生装置
JP2024513946A (ja) 高温超電導磁束ポンプシステム
KR20100044396A (ko) 폐회로를 이루는 초전도 계자코일 및 이를 이용한 초전도 모터의 운전방법
JPS63284805A (ja) 超電導電磁石装置
JPS60263411A (ja) 超電導マグネツトの励磁方法
US7019608B2 (en) Superconducting transformer
EP1446862B1 (en) Motionless electromagnetic generator
US3193734A (en) Superconducting flux concentrator
US4857874A (en) Multilayered-eddy-current-type strong magnetic field generator
US4951024A (en) High efficiency saturating reactor for starting a three phase motor
JP2500365B2 (ja) 超電導変換器
JPH08256486A (ja) 高温超電導体の着磁方法及びその装置
Bianchetti et al. Trends in superconducting linear electric machines
WO1988008220A1 (en) Method and apparatus for converting energy from the surroundings into electric energy
JPH03261362A (ja) 磁束収束型電磁ポンプ
SU1537094A1 (ru) Топологический генератор
JP2517997B2 (ja) 超電導マグネット
US10547218B2 (en) Variable magnetic monopole field electro-magnet and inductor
JPS63318723A (ja) 超電導マグネットの励磁方法
Zhou et al. The Magnetic Design of a Double-Period Undulator Based on Magnetic Force Compensation Technology
JPH1097900A (ja) 超伝導ウィグラーの励磁方法