JPS6026335Y2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS6026335Y2
JPS6026335Y2 JP14567481U JP14567481U JPS6026335Y2 JP S6026335 Y2 JPS6026335 Y2 JP S6026335Y2 JP 14567481 U JP14567481 U JP 14567481U JP 14567481 U JP14567481 U JP 14567481U JP S6026335 Y2 JPS6026335 Y2 JP S6026335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soup
burner
ignition burner
pan
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14567481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5849119U (ja
Inventor
秀輝 谷
Original Assignee
リンナイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンナイ株式会社 filed Critical リンナイ株式会社
Priority to JP14567481U priority Critical patent/JPS6026335Y2/ja
Publication of JPS5849119U publication Critical patent/JPS5849119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026335Y2 publication Critical patent/JPS6026335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は調理器に関する。
汁受皿の汁受部底部にメインバーナ用開口と汁受部壁に
点火バーナ用窓を有したものに於ては、メインバーナ用
開口から点火バーナの炎をメインバーナに達する様にし
なくても良いから、該開口とメインバーナの間隙を塞ぐ
事が出来て煮汁の器具内への落人を防止出来て良い。
この様なものに於てその汁受皿が着脱自在に出来ると煮
汁の掃除等に有利であるが、掃除後の点火バーナ用窓と
点火バーナが合致しないで装着されると点火バーナの炎
が出ない不都合がある。
そこでこの考案は上記不都合のない調理器を提供するも
ので、以下図面を参照しながら詳しく説明する。
1は本体で、メインバーナ2と点火バーナ3を有する。
4は天板でその汁受皿装着空間5には汁受皿8が着脱自
在に備えられる。
6は該汁受皿装着空間部5の周縁でそこには変形部7が
設けである。
この例では変形部7は周縁6の一辺に於ける突起となっ
ている。
汁受皿8はその汁受部9の底部10にメインバーナ用開
口11と汁受部壁12に点火バーナ用窓13を有してい
る。
14は前記周縁6に設けられた変形部7の対応部であり
、この例では前記突起状の変形部7を受ける様汁受部9
に膨出している。
この対応部14と変形部7が合致して汁受皿8が天板4
に正しく装着された時点火バーナ3は点火バーナ用窓1
3から臨む事が出来る。
15はメインバーナ2と開口11との間隙を塞ぐカバー
リング、16は点火電極である。
尚五徳は図示していない。
本案の調理器は以上の様になっていて、点火バーナ3の
点火によればその炎は点火バーナ用窓13よりメインバ
ーナ2に達してメインバーナ2は着火する。
ここで調理生煮こぼれが生じても点火バーナの炎は汁受
皿8の底部10のメインバーナ用開口11からでなく汁
受部壁12の点火バーナ用窓13から出るので煮汁に対
して有利である。
この様にしてメインバーナ2への点火で調理が行なわれ
るが、調理中に生じた煮汁で汁受皿8が汚れた場合には
天板4より外して水洗い等する。
次に再び汁受皿8を天板4に装着する際、天板4の汁受
皿装着空間部5の周縁6には変形部7が設けてあり、汁
受皿8には対応部14が設けであるから、変形部7と対
応部14が合致して汁受皿8を天板4に装着しないと、
第5図に示す様に変形部7が邪魔となって汁受皿8は天
板4に正しく装着されず、対応部14が変形部7と合致
して初めて正しく装着されて点火バーナ3は点火バーナ
用窓13より臨む事が出来る。
第6図乃至第12図は他の例を示すもので、天板4の汁
受皿装着空間部5の周縁6に設けられた変形部17は周
縁6の四隅部の一隅部を他部に比して丸味状として形成
した。
一方汁受皿8の対応部18も前記変形部17に応じて丸
味状に逃げた形状となっている。
汁受皿8が生しく天板4に装着された時の状態を示す第
9図に於ては点火バーナ3は点火バーナ用窓3に臨む。
この時一部破断を示す第10図で良く判る様に汁受皿装
着空間部の周縁6の変形部17と汁受皿8の対応部18
は合致している。
汁受皿装着空間の周縁6の変形部17と汁受皿8の対応
部18が第11図及び12図に示す様に合致しないと、
汁受皿8は天板4に正しく装着されず、前記の様に対応
部18が変形部17に合致して初めて生しく装着されて
点火バーナ3は点火バーナ用窓13に臨む事が出来る。
第13図及び14図は他の例で前記の様な変形部17を
二ヵ所設けると共に、汁受皿8の対応部18も二カ所設
けである。
図示例の様に二つのメインバーナ2が備えられた所謂二
ロコン口の場合、汁受皿8が左右のコンロに共用出来て
有利となる。
以上説明した様に本案の調理器は汁受皿装着空間部の周
縁に変形部を設けると共に汁受皿にその対応部を設けた
ので、両者が合致しない限り汁受皿は天板に正しく装着
されず、両者が合致して初めて正しく装着されて点火バ
ーナは点火バーナ用窓に臨むから、汁受皿を掃除で取り
外して再装置の際に誤って点火バーナがその窓から臨ま
ない状態の装着という事はなく、従来の様な不都合のな
い調理器とする事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案調理器の裁断正面図、第2図はその要部拡
大図、第3図は汁受皿の平面図、第4図は本体の平面図
、第5図は汁受皿が不適切に装着された時の要部拡大図
、第6図は他の例の裁断正面図、第7図は汁受皿の平面
図、第8図は本体の平面図、第9図は汁受皿が正しく装
着された時の要部拡大図、第10図はその一部破断図、
第11図は汁受皿が不適切に装着された時の要部拡大図
、第12図はその一部破断図、第13図は他の例の汁受
皿平面図、第14図は本体平面図である。 1・・・・・・本体、2・、・・・・・メインバーナ、
3・・・・・・点火バーナ、4・・・・・・天板、5・
・・・・・汁受皿装着空間部、6・・・・・・周縁、7
・・・・・・変形部、8・・・・・・汁受皿、11・・
・・・・メインバーナ用開口、13・・・・・・点火バ
ーナ用窓、14・・・・・・対応部、17・・・・・・
変形部、18・・・・・・対応部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. メインバーナと点火バーナを有する本体の天板の汁受皿
    装着空間部に対し着脱自在に備えられる汁受皿はその汁
    受部の底部にメインバーナ用開口を、汁受部壁に点火バ
    ーナ用窓を有するものに於て、該汁受皿装着空間部の周
    縁に変形部を設けると共に汁受皿にその対応部を設け、
    該変形部と該対応部が合致して汁受皿が天板に正しく装
    着された時点火バーナが点火バーナ用窓に臨む事を特徴
    とする調理器。
JP14567481U 1981-09-29 1981-09-29 調理器 Expired JPS6026335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14567481U JPS6026335Y2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14567481U JPS6026335Y2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849119U JPS5849119U (ja) 1983-04-02
JPS6026335Y2 true JPS6026335Y2 (ja) 1985-08-08

Family

ID=29938598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14567481U Expired JPS6026335Y2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026335Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0130074Y2 (ja) * 1985-11-20 1989-09-13
JPS62155071A (ja) * 1985-12-24 1987-07-10 陳 森義 食品用防腐剤及びこの防腐剤を使用した食品の保存方法
JP6532340B2 (ja) * 2015-07-28 2019-06-19 株式会社ハーマン ガスコンロ
JP6903322B2 (ja) * 2017-07-25 2021-07-14 株式会社パロマ コンロ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5849119U (ja) 1983-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026335Y2 (ja) 調理器
JPS6026332Y2 (ja) 調理器
JPS6124815Y2 (ja)
JP2003074877A (ja) ドロップインコンロ
JPH0225055Y2 (ja)
JPS6246091Y2 (ja)
JPH024326Y2 (ja)
JPS5919212Y2 (ja) 調理器
JPS6026333Y2 (ja) 調理器
JPS6246088Y2 (ja)
KR850003172Y1 (ko) 조리기
JPS62112927A (ja) コンロ用ガスバ−ナ−
JPS5941449Y2 (ja) 調理器
JPH0116965Y2 (ja)
JPS6335281Y2 (ja)
JPS5829771Y2 (ja) テ−ブルコンロ
JPS6314217Y2 (ja)
JP2003074878A (ja) コンロ
JPH0517459B2 (ja)
JPH0225054Y2 (ja)
JPS6124816Y2 (ja)
JPS5848495Y2 (ja) グリル付ガスこんろ
JPS6028265Y2 (ja) ガス燃焼器具に隣接配置された廚房家具の防熱構造
JPS6238587Y2 (ja)
JPS627146Y2 (ja)