JPS60263186A - 液晶カラ−表示装置 - Google Patents

液晶カラ−表示装置

Info

Publication number
JPS60263186A
JPS60263186A JP12015384A JP12015384A JPS60263186A JP S60263186 A JPS60263186 A JP S60263186A JP 12015384 A JP12015384 A JP 12015384A JP 12015384 A JP12015384 A JP 12015384A JP S60263186 A JPS60263186 A JP S60263186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
phosphor
transparent substrate
light
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12015384A
Other languages
English (en)
Inventor
太田 和三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12015384A priority Critical patent/JPS60263186A/ja
Priority to US06/690,267 priority patent/US4678285A/en
Priority to DE19853501006 priority patent/DE3501006A1/de
Priority to GB08500861A priority patent/GB2154355B/en
Publication of JPS60263186A publication Critical patent/JPS60263186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、TN型液晶を用いた液晶カラー表示装置、
特にフラット型のテレビジョンセット、OA機器その他
の画像表示装置に用いられる液晶カラー表示装置に関す
る。
(従来技術) 従来、カラー表示装置としては、CRT(陰極線管)を
用いたものが代表的であり、テレビジョン表示装置やO
A(オフィス・オートメーンヨン)機器に多く使用され
ているが、このCRTは一種の大型コーン形状の真空管
であり、したがってこれを使用した表示装置は、高圧電
源を必要とし駆動回路も複雑になり、装置全体が大型に
ならざるを得なかった。
これに対し近年においては、液晶を利用したパネル状の
液晶表示装置が盛んに開発されており、その最近の成果
は、液晶カラー・ポケット・テレビとして登場している
。これは、雑誌1日経エレク]・ロニクス、 1983
.5−23 、 P、 102−103 Jの記事に記
載されているように、各画素ごとに赤、緑、青のカラー
・フィルタを付けたガラス基板と、薄膜トランジスタ・
アレイを集積した透明なもう一方の基板との間にTN(
ツィステッド・ネマチック)型の液晶を封入し、これを
二枚の偏光板で挾み込んで液晶パネルを構成し、その後
方に照明用光源を配置したものである。薄膜トランジス
タは、各画素の赤、緑、青のカラー・フィルタと対応し
て作り込まれており、光のスイッチング作用を行なう。
しかしながら、このような液晶カラー表示装置は、光学
フィルタを使用するために発色や色再現性が十分でなく
、コントラストも小さくで艶にくいのが欠点である。
(発明の目的) したが9てこの発明の目的は、薄型でしかも鮮明なカラ
ー画像が得られる改良された液晶カラー表示装置を提供
することにある。
(発明の構成) この発明による液晶カラー表示装置は、光スイ・ランプ
機能を備えて画像情報に対応して電磁波を透過させるT
N型液晶セルと、このセルを挾む複数の偏光板と、有色
に螢光発光する螢光体を所望の位置に配置形成した透明
基板をセル側の管壁とするとともに、この螢光体を発光
させうる電磁波をその内部において放射するランプとを
備えている、。
J1メ下、この発明の実施例を添付図面を参照して説明
する。
第1図は、この発明の一実施例を示す拡大断面模式図で
、全体を符号1で示されているのは液晶セルである。こ
の液晶セル1は、ツィステッド・ネマチック型の液晶1
1と、これを封入するだめの透明画素電極21を有する
透明基板2およびこれに対向する共通の透明電極31を
有する透明基板3と、周囲の封入枠4とからなっている
。このセル】の観察側である透明基板3側には第1の偏
光板5が配置され、その反対側の透明基板2側には、こ
の偏光板5の偏光軸に対し直角な方向の偏光軸を有する
第2の偏光板6、およびそれぞれ独立に画素電極21に
対応した位置にモザイク状に配置されて紫外光に照射さ
れてそれぞれ赤、緑、青に螢光発光する螢光体71を裏
面に形成した透明基板72をセル1側の管壁とするとと
もに、これら螢光体71を刺激して発光させうる紫外光
をその内部において放射するフィラメント73を備えた
ランプ7がそれぞれ配置されている。
いまランプ7が点灯されると、透明基板の管壁72上に
それぞれ独立してモザイク状に配置された螢光体71が
すべて発光する。この螢光体71からの発光光は、第2
偏光板6により楕円偏光または直線偏光に偏光されて液
晶セル1に入射する。液晶セル1の内部の独立にモザイ
ク状に配列された透明画素電極21には、図示されてい
ないTPT(薄膜トランジスタ)などによりカラー画像
信号に対応した電圧が印加されている。これにより、T
N型液晶11は、電圧印加された画素電極の部分の液晶
分子の配列方向がほぼ90度捩られ、したがって偏光さ
れた螢光発光光の偏光軸も90度捩られるので、この部
分を通過した螢光光の偏光軸との間にはホ90度の偏光
軸の差が生じる。さらにこの偏光螢光光は、液晶セル1
を出て、偏光軸が第2偏光板6の偏光軸とはぼ直角に配
置された第1偏光板5に入る。したがって液晶セル1内
で電圧印加されて90度に捩られた螢光光のみが、この
第1偏光板5を通過して、観察者によってカラー画像と
して観察される。
第2図は、第1図に示したランプ7の部分破断斜視図で
、透明基板72の裏面には螢光体71がモザイク状に配
置されており、フィラメント73に通電されると、この
ツイツタ:/173から放射された熱電子がランプ7内
に封入された水銀およびアルゴンの封入体74をイオン
化し、この際に紫外光が放射されて各螢光体71を刺激
して螢光光を発光させる。
第3図は、ランプ7において、螢光体71を管壁を構成
する透明基板72の外表面に形成した例を示している。
こうすることによって、螢光体71を透明画素電極21
により近づけることができるので、色ににじみが少なく
より鮮明な画像を得ることができる。この場合には、勿
論、透明基板72に紫夕)光を透過する材料例えば透明
イ」英または透明なパイレノクスヤハイコ〜ル(コーニ
ンググラスワークス社製)などを利用することが望まし
い。
第4図は、第3図において、ランプ7の透明基板72の
反対側の管壁75の外表面に紫外光を反射する反射膜7
6を設けた例を示している。この場合、反射膜76をア
ルミニウムや銀などで形成すれば、ランプ7の点灯の際
の立上りを良くするためのラピッドスタート方式におけ
る電極としても利用でき、好都合である。このような反
射膜は、第1図に示すような螢光体71が透明基板72
の裏面に形成されているラング−についても、同様にそ
の反対側の管壁75に設けることができる。
次に、この発明における各構成要素についてさらに詳し
く説明する。
壕ず液晶セル1に使用されているTN型液晶11は、電
圧を印加された電極間においてはその分子配列が90度
捩れ、この電圧印加を解除するとその分子配列が平行に
なる性質を有している。この発明の実施のためには、こ
のような性質を有する液晶のほとんどすべてのものが使
用可能であるが、以下に例示する。
(1) アルキルベンジリデンンアノアニリン(p−a
lkyrbenZyLidene −p −cyano
aniline )とアルコキンベンシリテン/アノア
ニリン(p−alkoxybenzylidene −
p’ −cyanoaniline )の液晶化合物 (2) フェニルベンジェ−) (phenylben
zoate )系液晶化合物 X−◎−co −0−Q−Y X、Yはアルキル基、アルコキ7基など。
(3) ンアノビフエ= h (cyanohiphe
nyl )系と/アノターフェニル(cyanoter
phenVl ) 系との液晶化合物 X −@ −QQ −CN XはCn H3N2 I nは3〜]OCn H2?Z
+l Onは3〜10 Cn H2n+I−○−71は3〜7 (4) ンクロヘキシル力ルボ/酸エステル(cycl
o−hexanecarboxylphenyle e
ster )系液晶化合物(5) フェニル/クロヘキ
サy (phenylcyclohexane )系と
ビフェニル゛/クロヘキサン(biphenytcy−
clohexane )系との液晶化合物(6) フェ
ニルピリミジ7 (phenylpylimidine
 )系とフェニルジオキサン(pんenytdioxa
ne ) 系との液晶化合物 (7)上記液晶化合物の混合物捷たは上記液晶化合物と
コレステリック系化合物との混合物など。
次に透明基板2としては、ガラスまたLプラスチック、
例えばポリエステル(PET)、ボリカーボネー ト(
pc)、ポリプロピレン(pp)などが使用される。
この透明基板2上に形成される透明画素電極21は、真
空蒸着法、スパッタリング法、CVD(化学的気相成長
)法などにより形成されたrn203(Sn)すなわち
錫(SK+、) ドープされた酸化インジウム透明導電
膜または同様なプロセスにより形成された5yi02 
(Sh )すなわちアンチモン(Sh) ドープされた
酸化錫透明導電膜を、フォトエツチング法等によりさら
に細分化して画素として形成される。
この透明画素電接21は、厚さが500 ;〜200A
0で1OKΩ口以下の抵抗を有しておシ、前記したよう
に図示されないTPT (薄膜トランジスタ)によりカ
ラー画像信号に対応した電圧が印加される。
他方の透明基板3には、上記した透明基板2と同様なガ
ラスまたはプラスチック材料が使用されそして透明画素
電極21と同様な材料およびプロセスによって、しかし
画素に細分化されずに透明電極31が形成される。
透明画素電極21と透明電極31との間は、液晶11を
封じ込めるだめの両透明基板2および3の間に接着され
た封入枠4によって3μnL〜20μm 程度の間隔に
保たれ、各透明画素電極21からは、画像信号印加用の
図示されないリード線が外部に導かれている。封入枠4
の材質は、例えばエポキ7系樹脂、アクリル系樹脂、セ
ルローズ系樹脂などが使用される。
ランプ7の中には、水銀およびアルゴンの封入体74が
封入されているが、定常作動時には、その蒸気圧がそれ
ぞれI X 10 ” Torrから] X 10 ”
Torrおよび] Torrから5 Torrを保つよ
うに管理されている。フィラメント73に図示されない
電源および点灯回路によって通電が行なわれると、フィ
ラメント73が赤熱され、最終的に熱電子放射温度に達
すると熱電子が放射される。この熱電子は、蒸気上なっ
て運動しているアルゴンを衝撃し、これをイオン化して
放電が開始される。放射された熱電子およびイオン化ア
ルゴンは、今度は水銀を衝撃してこれをイオン化し、こ
のとき2537A’の電磁波が主な紫外光として放射さ
れる。
螢光体71を担持するための透明基板72としてけ、液
晶セルlの透明基板2および3と同様な材料が使用され
るほか、第3図および第4図に示すようにランプ7を構
成した場合には、前記したように主として2537 A
 の紫外光を透過させる透明石英またはパイレンクスや
バイコール等が使用される。螢光体71は、前記した紫
外光の照射によってそれぞれ赤(R)、緑(G)、青(
B)の三色に発光する螢光体であって、それぞれ独立に
各透明画素電接21に対応した位置に平面的に赤、緑、
青の順序でモザイク状に形成されている。これらの螢光
体71は、その材料として粉体のものが主として使用さ
れ、赤色に発光するものとしては、希土類系のものとし
て、Y2O2S : Eu(酸硫化イノトリウム:ヨー
ロピウム)系、Y2O2: Eu (酸化イノトリウム
:ヨーロビウム)系などが用いられ、緑色に発光するも
のとしては、Zn5i03 : Mn (珪酸亜鉛:マ
ンガンドープ)系、’lns : CuAft (硫化
亜鉛、銅アルミドープ)系、(Zn Cd )S : 
Cu (硫化亜鉛、カドミウノ・:銅ドープ)系または
上記銅ドープを銀(Ag)ドープに代えたものが用いら
れ、青色に発光するものとしては、ZyhS : 、J
7 (硫化亜鉛゛鏝ドープ)系、(ZWS 。
ZnO) : AQ (硫化亜鉛、酸化亜鉛;銀ドープ
)系などが用いられる。
これらの螢光体71をランプ7の透明基板72土に形成
するには、予め透明基板72上にフォトレジストを用い
て所定の螢光体形成位置以外はマスキングを行ない、そ
の上に所定の螢光体粉体をセルロール樹脂またはアクリ
ル樹脂等のバインダーとともに有機溶剤に溶解または混
合懸濁したものを塗布乾燥させ、次いでフォトレジスト
を無機または有機の剥離液で剥離して第1の螢光体を形
成する。同様にして第2、第3の螢光体を形成し、これ
らを平面上にそれぞれ独立して配置されたモザイク状の
螢光体71として形成する。
このような螢光体71の形成方法は、例えばカラーテレ
ビ用のブラウン管を製造するときの形成方法と同一の方
法を用いることができる?1か、この発明においては螢
光体を真空中で用いる必要がないため、また平面として
構成できるだめ、グンビャ三色印刷と同様な印刷技法を
用いて形成することができる。
偏光板5および6け、同一の材料で形成するこ吉ができ
る。例えば無伸延のPVA(ポリビニルアルコール)を
約100℃〜500℃の雰囲気中で、その長さが元のP
VAの長さの3〜5倍程度になるように一定の方向に伸
展(−軸延伸)し、次いで沃素の水溶液中に浸漬した後
取り出し、そしてその両面をポリエステル樹脂等により
ラミネー]・して、沃素の封華による敗退の防止とPV
Aの外気からの吸湿とを防止してから、所定の大きさに
裁断して形成される。この発明においては、このように
して形成された偏光板5および6を、その偏光軸が互に
直角になるように配置して使用される。
以上の説明に関して、この発明の技術的意図を逸脱しな
い限り、他の材料および製造方法を用いることかできる
のは勿論であることを、特に付記しておく。
(発明の効果) 以上のように、この発明による液晶カラー表示装置は、
画像情報に対応して電磁波を透過きせるTN型液晶セル
と、このセルを挾む複数の偏光板と、有色に発光する螢
光体を所望の位置に配置形成した透明基板をセル側の管
壁とするとともに、これら螢光体を発光させうる電磁波
をその内部において放射するランプとを備えているので
、装置全体を薄型に構成することができるとともに、螢
光の発光色を観察するので、従来の液晶カラー表示装置
と比較すると、カラーテレビ用プラウ/管並みの明るい
鮮明なカラー画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の一実施例を示す拡大断面模式図、
第2図は、第1図に示すランプの部分破断斜視図、第3
図および第4図は、この発明の別の実施例を示す第1図
と同様な図である。 1・液晶セル、1l−TN型液晶、2・・透明基板、2
1 透明画素電接、3・透明基板、31 透明電極、4
 耐大枠、5.6 偏光板、7 ランプ、71 螢光体
、72. 75 管壁、73 フィラメント、74 水
銀とアルゴンの封入体、76 反射膜。 第1図 613

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像情報に対応して電磁波を透過させるTN型液晶セル
    と、前記セルを挾む複数の偏光板と、有色に螢光発光す
    る螢光体を所望の位置に配置形成した透明基板を前記セ
    ル側の管壁とするとともに前記螢光体を発光させうる電
    磁波をその内部において放射するランプとを備えた液晶
    カラー表示装置。
JP12015384A 1984-01-13 1984-06-12 液晶カラ−表示装置 Pending JPS60263186A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12015384A JPS60263186A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 液晶カラ−表示装置
US06/690,267 US4678285A (en) 1984-01-13 1985-01-10 Liquid crystal color display device
DE19853501006 DE3501006A1 (de) 1984-01-13 1985-01-14 Fluessigkristall-farbanzeigeeinrichtung
GB08500861A GB2154355B (en) 1984-01-13 1985-01-14 Liquid crystal color display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12015384A JPS60263186A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 液晶カラ−表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263186A true JPS60263186A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14779265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12015384A Pending JPS60263186A (ja) 1984-01-13 1984-06-12 液晶カラ−表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263186A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678285A (en) Liquid crystal color display device
US5705285A (en) Multicolored organic electroluminescent display
KR970004829B1 (ko) 컬러 전계 발광 표시소자 및 그 제작방법
CN109585521B (zh) 一种显示面板及显示装置
US20030222577A1 (en) Full color organic light-emitting display device
JPH03295138A (ja) 表示装置
EP2088181B1 (en) White phosphor, light emission device including the same, and liquid crystal display device including the light emission device as backlight unit
US8228465B2 (en) White phosphor, light emission device including the same, and liquid crystal display device including the light emission device as backlight unit
US20010043294A1 (en) Liquid crystal color display screen comprising a phosphor layer
RU2119274C1 (ru) Тонкопленочный электролюминесцентный дисплей с высокой контрастностью и способ его изготовления
JPS61121033A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS60149028A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS60263186A (ja) 液晶カラ−表示装置
JP2673348B2 (ja) 面状発光装置
JP2004070094A (ja) コントラスト増大装置
JPS61138233A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS6191629A (ja) 液晶カラ−表示装置
TWI312496B (en) Lamp, method of driving the lamp, backlight assembly and liquid crystal display device having the backlight assembly
JPS61103185A (ja) 液晶カラ−表示装置
KR0128521Y1 (ko) 전계발광소자
KR100207587B1 (ko) 전계발광소자및그제조방법
KR100207588B1 (ko) 전계발광소자및그제조방법
CN1126071C (zh) 彩色显示器件及其制法
JPH027072B2 (ja)
JPS61103186A (ja) 照明用光源