JPS60263009A - 煤吹装置 - Google Patents

煤吹装置

Info

Publication number
JPS60263009A
JPS60263009A JP59118719A JP11871984A JPS60263009A JP S60263009 A JPS60263009 A JP S60263009A JP 59118719 A JP59118719 A JP 59118719A JP 11871984 A JP11871984 A JP 11871984A JP S60263009 A JPS60263009 A JP S60263009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
underframe
guide frame
soot blowing
flue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59118719A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Ozaki
尾崎 順三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59118719A priority Critical patent/JPS60263009A/ja
Publication of JPS60263009A publication Critical patent/JPS60263009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、煤吹装置、即ち、内燃機関やボイラー等の
燃焼装置の排気管又は煙道の途中に設けられた排熱回収
用の熱交換器に付着する煤を高圧流体を用いて取り除く
装置に関し、詳しくは、煤吹効果が不十分になる死角が
なく、しかも、強力な除煤が行なえるように改善された
煤吹装置に関する。
「従来例」 従来、内燃機関やボイラー等の燃焼装置の排気管又は煙
道の途中に設けられた排熱回収用の熱交換器に付着する
煤を高圧流体を用いて取り除く方法としては、例えば特
公昭53−3016に示されるように、過熱水蒸気と空
気との混合ガス又は過熱水蒸気のみを用いて伝熱%F(
熱交換器)に付着した煤などの異物を燃焼除去する方法
がある。
この方法を実施するための装置には、上記煙道等の外部
から内部への高圧流体の供給及びその停止を制御するた
めの弁装置と、この弁装置から煙道等の内部に高圧流体
を吹き込む1又は複数のノズルが設けられる。ところが
、このノズルは煙道等の周壁に固定されており;また、
煤などの異物が燃焼可能な条件が整えられる範囲が上記
圧力流体がとどく範囲に限られているので、除煤が十分
に行なえない範囲、即ち、死角が多い欠点がある。
このような欠点を解消すべく、本発明者らは先に特願昭
56−45867号で、煙道の外部から内部に瞬間的に
多量の圧力流体を吹き込んで設計上の安全圏内でのが規
模爆発をさせ、その爆発による瞬間的な吹き出しによっ
て発生する衝撃波等の雰囲気の急激な変化と圧力流体自
体によって取り除く方法とその装!(煤吹器)を提案し
た。この方法及び装置によれば、高圧流体がとどく範囲
内のみならず、上述の衝撃波等の雰囲気の急激な変化が
伝播する範囲においても十分な除煤が行なえ、特公昭4
8−3016などに示されている異物を燃焼させる方法
及び装置による場合よりも広範囲かつ強力な除煤効果が
得られる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、この場合でも高圧流体を煙道等の内部に
噴出するノズルが煙道等の周壁に固定支持されているの
で、なお、衝撃波等の雰囲気の急激な変化が伝播する範
囲がノズルの位置、形状などによって制限される。即ち
、ノズルの近傍では衝撃波等の雰囲気の急激な変化が強
力である範囲とそのような変化のない範囲とがはっきり
と分かれるので、上記熱交換器の近くにノズルを位置さ
せた場合には死角が生じることがある。この死角をなく
すためにノズルを熱交換器の端面から遠ざけると衝撃波
等の雰囲気の急激な変化がそれだけ弱められて伝播し、
除煤効果が弱められる。この様に除煤効果の強さとそれ
が及ぶ範囲を広げることとは、いわば、二律背反的な問
題となる。
この発明が解決しようとする問題点は、まさにこれらの
二律背反的な2つの問題点であり、この発明の目的は、
これらの問題点を同時に解決すること、すなわち、死角
を生ずることなく強力な除煤が行なえる様にすること、
である。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、上記の目的を達成するために次のような手
段を講じている。
すなわち、内燃機関やボイーラー等の燃焼装置の排気管
は煙道の途中に設けられた排熱回収用の熱交換器に向け
て高圧流体を噴出するノズルを用意し、上記排気管又は
煙道内に変位案内枠を介して台枠を上記熱交換器の端面
に沿って変位自在に支持し、該台枠に上記ノズルを支持
させるとともに、この台枠を駆動する駆動手段を設ける
一方、上記排気管又は煙道の周壁に上記ノズルへの高圧
流体の供給を制御する弁装置を固定し、この弁装置と上
記ノズルとをユニバーサルジヨイント及び途中にコイル
状の可撓部を有する金isの連結管で接続する仁と、で
ある。
「実施例」 以下、この発明を図面に示された実施例を通して更に詳
細に説明する。
11図はこの発明に係る煤吹装置を備える煙道を概略的
に示す図である。この煙道1は図示しないボイラー等の
燃焼装置に接続され、その途中に例えば、上下2段に適
当な間隔を置いて排熱回収用の熱交換器2・・・を備え
る。各熱交換器2・・・の下側にはこの発明に係る煤吹
装置3・・・が設けられも各煤吹族f13は、第2図に
示す如く、その直上の熱交換器2に向けて高圧流体を噴
出するノズル4を備える。又、各煤吹装置3は上記煙道
l内に変位案内枠5を介して上記熱交換器2の端面に沿
って2次元的に変位可能に支持された台枠6を有する。
上記ノズル4はこの台枠6に支持される。
更に、各煤吹装置3はこの台枠6を駆動するための駆動
手段7を備える。上記煙道1の周壁の外側には上記ノズ
ル4への高圧流体の供給を制御する弁装置8(第1図参
照)が固定され、この弁装置8と上記ノズル4とがユニ
バーサルジヨイント9及び連結管10で接続される。こ
の連結管10は、例えばステンレス鋼などの耐熱性及び
耐圧力が高い金属製で作られ、途中にコイル状の可撓部
11を有する。なお、ノズル4は、連結管10に無理な
曲げ力が作用しないように、台枠6に円錐揺動可能に支
持されている。
上記変位案内枠5は、例えば第3図に示す如くに、煙道
1の内部で熱交換器2の端面に平行な平面(XZ平面)
上の任意の二方向(X方向)への台枠6の往復変位を案
内する可動案内枠51と、上記XZ平面上でX方向と直
角の2方向に上記台枠6及び可動案内枠51を案内する
固定案内枠52.52とで構成される。
この場合、上記駆動手段7は、上記固定案内枠52.5
2の案内方向(2方向)に上記可動枠51を往復駆動す
る可動枠駆動機構71と、上記可動枠51の案内方向(
X方向)に台枠6を駆動する台枠駆動機構72とからな
る。
上記可動枠駆動機構71は、固定案内枠52゜52の案
内方向両端部に可回転に枢支された各スプロケット71
a、71a、71b、71bと、上記固定案内枠52.
52の案内方向に対をなすスプロケット71a、71b
間に巻回され、かつ上記可動枠51に連結されたチェー
ン71C971Cと、駆動力を外部から上記固定案内枠
52゜52の案内方向に対をなすスプロケット71a。
71bの一方(この場合71a)に伝達する伝動部71
dとで構成される。この可動枠駆動機構71は煙道1の
外側に設けられたハンドル71eを用いて手動で作動さ
れる。
又、上記台枠駆動機構72は、可動枠51の案内方向両
端部に可回転に枢支された各スプロケット72a、72
bと、上記可動枠51の案内方向に対をなすスプロケッ
ト72a、72bの間に巻回され、かつ台枠6に連結さ
れたチェーン72C七、駆動力を外部から上記可動案内
枠51の案内方向に対をなすスプロケット72a、72
bの一方(この場合72a)に伝達する伝動部72dと
を備える。この伝動部72dの終段伝動軸72eは固定
案内枠52.52と平行にかつ上記固定案内枠52.5
2の全長にわたって設けられる。
この終段伝動軸72eは更に1道1の周壁外に延長され
る。この終段伝動軸72eには上記一方のスプロケット
72aがその軸心方向に摺動可能に嵌合される。又、第
4図に示す如くに、終段伝動軸72eを、例えば4角柱
形などの非円形に形成し、上記一方のスプロケット7“
2aの軸孔をそれに対応する非円形に形成することによ
り、両者は相対回転不能に嵌合される。−符号72fは
操作用のハンドルであり、72gは、このハンドル7°
2fと可動枠駆動機構71のハンドル71eとを同方向
から操作できるように、終段伝動軸72eの軸心に対し
てハンドル72fの軸心を直角に向は変える歯車伝動部
である。
上記弁装置8には、制御遅れやそれによる圧損を生じる
ことなしに煙道1内に瞬間的に多量の高圧流体を吹き出
させるように、例えば第5図に示す如く、バネ81によ
り弁座82へ押圧される弁体83と、該弁体83を一端
に有する弁軸84と、該弁軸84の他端部に取り付けら
れた磁性体85と、この磁性体85を駆動する電磁石8
6とを備えるものが用いられる。
また、上記ノズル4には、例えば第3図に示す如く3つ
の噴出口4a・−・が設けられる。これら噴出口4ac
)wM出方向は同じにすることも異ならせてもよい。
上記高圧流体としては、高圧水が用いられる。
このように構成された煤吹装置3によれば、台枠4及び
ノズル4をハンドル71dft操作することにより2方
向に自由に往復変位させることができ、ハンドル72g
を操作することによりX方向に自白に往復変位させるこ
とができる。従って、ノズル4を熱交換器2に接近させ
たときに生じる死角をノズル4を熱交換器2の端面に沿
って自由に変位させることによりなくせる。
「効果」 以上説明したように、この発明によれば、煙道等の内部
に変位案内枠を介して熱交換器の端面に沿って変位自在
に支持された台枠にノズルを支持させ、この台枠を駆動
手段で駆動することによりノズルを熱交換器の端面に沿
う平面上で2次元的に自由に変位させることができる。
その結果、ノズルを熱交換器に近付けることにより生じ
る死角をノズルを移動させることによりなくすことがで
きる。換言すれば、死角を生じることなくノズルを熱交
換器に近付けて強い除煤効果を得ることができるのであ
る。
もちろん、この発明は上記実施例に限定されるのではな
く、例えば、上記ノズル4を台枠6に固定支持させ、連
結管11に無理な曲げ力が作用しないように、別のユニ
バーサルジヨイントを介して連結管11に接続してもよ
い。
又、駆動手段は手動に限らず、自動的に動作させられる
ものでもよく、駆動手段のチェーンに代えてワイヤロー
プを用いることも可能であり、可動案内枠や台枠をネジ
棒や上記高圧流体により駆動されるシリンダで変位自動
してもよい。
更に、変位案内枠は煙道の中心のまわりに旋回する旋回
枠とその旋回枠に沿って煙道の径方向に進退する台枠と
で構成してもよい。この場合、駆動手段は旋回枠を駆動
する旋回駆動機構と、旋回台の旋回とは無関係に台枠を
駆動する台枠駆動機構とで構成される。
もちろん、高圧流体は過熱蒸気と空気の混合気や蒸気の
みを用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る煤吹装置を備える煙道を概略的
に示す図、第2図はこの発明の一実施例の側面図、第3
図はその平面図、第4図は第3図のW−W線に沿う縦断
面図、第5図はその弁装置の縦断面図である。 1・・・煙道、 2・・・熱交換器、 4・・・ノズル、 4a・・・噴出口、5・・・変位案
内枠、 6・・・台枠、7・・・駆動手段、 8・・・
弁装置、9・・・ユニバーサルジヨイント、 10・・・連結管、 11・・・可撓部、51・・・可
動案内枠、52・・・固定案内枠、71・・・可動枠駆
動機構、 71a、71b・・・スプロケット、 71c・・・チェーン、71d・・・伝動部、72・・
・台枠駆動機構、 72a 、72b・・・スプロケット、?2c・・・チ
ェーン、 72d・・伝動部、’18e・・・終段伝動
軸、 81・・・バネ、82・・・弁座、 83・・・
弁体、 84・・・弁軸、 85・・磁性体、 86・・・電磁石。 特許出願人 尾崎順三 第5図 手続補正書(自発) 昭和59年6.−;1Δg日 特許庁長官 殿 1 事件の表示 昭和59年6月8…10鼾じ1 、発明の名称 煤吹装置 3 補正をする者 事ヂ1との関係 特許出願人 a1″++r 大阪市域東区鴫野東3丁目5%28号氏
 名(名&) 尾 崎 順 三 4 代 理 人

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内燃機関やボイラー等の燃焼装置の排気管又は
    煙道の途中に設けられた排熱回収用の熱交換器に向けて
    高圧流体を噴出するノズルを用意し上記排気管又は煙道
    内に変位案内枠を介して台枠を上記熱交換器の端面に沿
    って変位自在に支持し、該台枠に上記ノズルを支持させ
    るとともに、この台枠を駆動する駆動手段を設ける一方
    、上記排気管又は煙道の周壁に上記ノズルへの高圧流体
    の供給を制御する弁装置を固定し、この弁装置と上記ノ
    ズルとをユニバーサルジヨイント及び途中にコイル状の
    可撓部を有する連結管で接続したことを特徴とする煤吹
    装置。
  2. (2)上記変位案内枠が排気管又は煙道の内部に上記熱
    交換器の端面に平行な平面上の任意の一方向への上記台
    枠の変位を案内する可動案内枠と、上記平面上でその一
    方向と直角の方向に上記台枠及び可動案内枠を案内する
    固定案内枠とで構成され、上記駆動手段が、上記固定案
    内枠の案内方向に上記可動枠を往復駆動する可動枠WA
    励励機色上記可動枠の案内方向に台枠を駆動する台枠駆
    動機構とからなる、特許請求の範囲第1項に記載の煤吹
    装置。
  3. (3)上記可動枠駆動機構が、固定案内枠の案内方向両
    端部に可回転に枢支された各スプロケットと、上記固定
    案内枠の案内方向に対をなすスプロケット間に巻回され
    、かつ上記可動枠に連結されたチェーンと、駆動力を外
    部から上記固定案内枠の案内方向に対をなすスプロケッ
    トの一方に伝達する伝動部とで構成され、上記台枠駆動
    機構が、可動枠の案内方向両端部に可回転に枢支された
    各スプロケットと、上記可動枠の案内方向に対をなすス
    プロケット間に巻回され、かつ上記台枠に連結されたチ
    ェーンと、駆動力を外部から上記固定案内枠の案内方向
    に対をなすスプロケットの一方に伝達する伝動部とを備
    え、この伝動部の終段伝動軸を上記固定案内枠の案内方
    向に走らせ、該終段伝動軸に上記一方のスプロケットを
    その軸心方向に摺動可能、かつ、相対回転不能に嵌合支
    持させてなる、特許請求の範囲第2項に記載の煤吹装置
  4. (4)上記弁装置が、バネにより弁座へ押圧される弁体
    と、該弁体を一端に有する弁軸゛と、該弁軸の他端部に
    取り付けられた磁性体と、該磁性体を駆動する電磁石と
    を備える、特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項に
    記載の煤吹装置。
  5. (5)上記ノズルに複数の噴出口を設けた、特許請求の
    範囲第1項ないし第4項のうちの任意の1項に記載の煤
    吹装置。
  6. (6)上記高圧流体が高圧水で構成された、特許請求の
    範囲第1項ないし第5項のうちの任意の1項に記載の煤
    吹装置。
JP59118719A 1984-06-08 1984-06-08 煤吹装置 Pending JPS60263009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118719A JPS60263009A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 煤吹装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118719A JPS60263009A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 煤吹装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263009A true JPS60263009A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14743391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59118719A Pending JPS60263009A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 煤吹装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263009A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114576643A (zh) * 2022-02-28 2022-06-03 北京热力众达换热设备有限公司 一种带有烟尘吹扫装置的烟气预热器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144245A (ja) * 1974-10-15 1976-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Atsudenriree
JPS5219258U (ja) * 1975-07-28 1977-02-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144245A (ja) * 1974-10-15 1976-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Atsudenriree
JPS5219258U (ja) * 1975-07-28 1977-02-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114576643A (zh) * 2022-02-28 2022-06-03 北京热力众达换热设备有限公司 一种带有烟尘吹扫装置的烟气预热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5066846A (en) System and method for laser welding the inner surface of heat exchanger tubes
US4603661A (en) Hydroblast cyclone cleaner apparatus and method
EP0616680B1 (de) Wasserlanzenbläser zur reinigung von wärmeübertragern
CN105102176B (zh) 可手持操作的激光焊接枪
GB8821712D0 (en) Apparatus to be used when welding pipes together
US5235718A (en) Tube cleaning apparatus
FR2529295A1 (fr) Ecouvillon pour l'examen et l'inspection de conduites et de tubes
JPS60263009A (ja) 煤吹装置
US4838170A (en) Drive wheel unit
US5381811A (en) Furnace cleaning apparatus
JPH07299725A (ja) 湾曲細管の外周面研磨装置
JPH05277982A (ja) 昇降装置
US3399585A (en) Apparatus for removing excess welding material from rail welds
US2196180A (en) Apparatus for butt-welding pipes and tubing
US6621051B2 (en) MIG welding torch reconditioning apparatus
JP3384576B2 (ja) 高炉の湯出し口に使用される機械
EP1669711A1 (en) Protection device for cleaning of tubular heat exchangers by means of high-pressure flexible pipe
GB450778A (en) Improvements in means for connecting and disconnecting screwed joints
JPS61149721A (ja) 煤吹装置
JPS61159025A (ja) 煤吹装置
SU961801A1 (ru) Устройство дл разрушени отложений в трубах
US4815520A (en) Method and apparatus for continuously casting metal
SU903690A1 (ru) Устройство дл очистки наружной поверхности трубчатых теплообменников
SU39168A1 (ru) Приспособление дл остановки поршн паровозной машины при езде паровоза без пара
DE445164C (de) Russabblasevorrichtung mit um seine Laengsachse drehbarem Duesenrohr