JPS60260431A - 多孔質光フアイバ用母材の製造方法 - Google Patents

多孔質光フアイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JPS60260431A
JPS60260431A JP11319884A JP11319884A JPS60260431A JP S60260431 A JPS60260431 A JP S60260431A JP 11319884 A JP11319884 A JP 11319884A JP 11319884 A JP11319884 A JP 11319884A JP S60260431 A JPS60260431 A JP S60260431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
base material
glass
porous
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11319884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457621B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yokota
弘 横田
Toshio Tamazuka
彈塚 俊雄
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11319884A priority Critical patent/JPS60260431A/ja
Publication of JPS60260431A publication Critical patent/JPS60260431A/ja
Publication of JPH0457621B2 publication Critical patent/JPH0457621B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0148Means for heating preforms during or immediately prior to deposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/50Multiple burner arrangements
    • C03B2207/54Multiple burner arrangements combined with means for heating the deposit, e.g. non-deposition burner

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多孔質光フアイバ用母材(以下多光質量材と
いう)の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 石英系光フアイバ母材の製造方法としては、肉付OVD
法、外付(OVD)法、VAD法等が知られている。
例えば、VAD法は、低損失で半径方向′に任意の屈折
率分布を有しそして円周方向及び長さ方向に均一な組成
を有する、光伝送用ファイバを作るための素材を安価に
得ようとする場合に好適な製造方法である。
第4図に従来のVAD法による石英系光ファ ;。
イ′側材0製法0゛例を示す・図中゛°は回転 1、出
発部材、11は多孔質母材、12はスート流、113紘
酸水素バーナ、14は排気管をあられす。 ■ここで酸
水素バーナ−3として、例えば第2図に示すような断面
をもつ多重管バーナを使用し 、り て、例えば、中心の第1ボート1及び第2ボー 。
17.、らヵ2.原料カーを噴出あ5、一方、そ ]の
周シの第3ポート3、第4ボート4及び第5ボート5か
らそれぞれ水素ガス、アルゴンガス、 ゛酸素ガスを噴
出させて、酸水素炎中でガラス原料を加水分解反応させ
て生成されたガラス微粒子を、回転出発部材10例えば
回転ガラス棒に堆積させて軸方向に成長させ、円柱状ガ
ラス微粒子塊、すなわち多孔質母材11をつくる。その
あと、その多孔質母材11を加熱溶融して光フアイバ製
造用母材(プリフォーム母材)トスる。
上記のようなVAD法は、大型母材の製造が容易で、量
産性に優れており、工業的に広く利用されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記したような従来のVAD法において
は、多孔質母材11に堆積させるガラス微粒子の堆積速
度を高めるために1中心の第1ボート1及び第2ポート
2から噴出させるガラス原料ガスの量を単純に増加させ
ても、堆積ガラス微粒子の量はそれに比例して増加しな
いことが、困難な問題であった。
第5図は、5i04投入量(り7分)とガラス微粒子の
付着効率〔堆積5102量/投入5102量×100(
チ)〕の関係を示すグラフである。すなわち、第5図中
実線(ロ)に示すように、供給ガラス原料ガスの量を増
加させても、付着効率が低下してゆくために1堆積速度
が原料投入量に比例して増加し々い。また、多量の未反
応原料が排ガス処理系に流れ込むと、それに応じて処理
費用が高くなる。
また、ガラス原料ガスの供給量を増大させても、多孔質
母材の製造速度が上昇しない上記した問題は、心棒上に
半径方向に多孔質ガラスを堆積させて膨径成長させる外
付(OVD )法においても同様に起きている。
本発明は上記の問題点の解決して、効率よくガラス微粒
子を多孔質母材の表面に付着させ、高い堆積速度および
高原料収率で、多孔質母材を経済的に製造する方法を提
供せんとするものである、。
(問題点を解決する手段) 本発明は、ガラス原料ガスを酸水素炎バーナから噴出さ
せて火炎加水分解し、それによって生成するガラス微粒
子を回転する出発部材の上に堆積させ、軸方向に成長さ
せることにより多孔質光フアイバ用母材を作製する方法
において、原料ガスを含まない酸水素炎を形成するノ(
−すを用いて、スート形成流の下側面を加熱することを
特徴とする多孔質光フアイバ用母材の製造方法に関する
ものである。
本発明者らが、VAD法の欠陥を詳細に検討したところ
、付着効率の低下の原因は、第4図の酸水素バーナ/9
に投入する原料ガスを増加させていくと、スート形成流
12゛と多孔質母材11表面との温度勾配が小さくなシ
、いわゆるサーモホレシス効果による、多孔質母材11
表面方向へのガラス微粒子を移動させる熱的な力が小さ
くなっているためであることが判明した。
そこで、温度勾配を増加するための方法を種々検討した
ところ、ガラス原料を投入し、火炎加水分解反応により
ガラス微粒子を発生させ、スート流12を形成する酸水
素バーナ13の下方に、原料ガスを含まない酸水素炎を
形成するバーナを配置し、スート形成流12の下側面を
加熱する方法が有効であると見出した。
第1図は本発明の方法の1実施態様を説明する図である
。図中、10は回転出発部材、11は多孔質母材、12
はスート形成流、15は原料投入用酸水素バーナ、14
は排気管であり、15は加熱用バーナであって、原料投
入用酸水素バーナ16の下方に設けられ、スート形成流
12の下側面を加熱する。
スート形成流12の温度は、加熱用)く−す15による
加熱も加わって、上昇するため、多孔質母材11の表面
とスート形成流12との温度勾配は、従来法による場合
よ)も大きくなる1、従って多孔質母材表面へガラス微
粒子を移動させる熱的な力がより大きくなり、付着効率
が尚く人る。原料投入用酸水素バーナ13としては例え
ば第2図の構成のもの、また加熱用ノ(−すとしては同
様に多重管バーナを用いることができる。
以上の説明では、原料投入用酸水素)く−すと加熱用バ
ーナが各1本ずつ計2本の・(−すの場合を例に挙けた
が、原料投入用酸水素)(−すあるいは加熱用バーナが
2つ以上の構成によっても同様の効果が得られる。
また、さらに、第3図に示すような、原料投入用酸水素
バーナと、加熱用バーナとを組み合せて1本のバーナと
した構成をとっても、加熱用バーナ部が、原料投入用酸
水素ノ(−すの下方に配置され、スート形成流の下側面
を加熱するようになっておれば、同様の効果を得ること
は言うまでもない。第6図のバーナでは例えば21に原
料■、22に原料■と水素ガス、23にアルゴンガス、
24に水素ガス、25にアルゴンガス、26に酸素ガス
のように各ガスを導入する。
(発明の効果) 第5図に、本発明の方法により多孔質母材を製造した場
合の5104投入量と付着効率の関係(図中、点線イ)
を、従来法(図中、実線口)と対比して示す。図からも
明らかなように、本発明の方法によれば、ガラス微粒子
の付着効率が大きく改善される。
したがって、本発明の方法は、高い堆積速度および高い
原料収率で、経済的に多孔″質母材を得られるに加え、
装置、構成上も簡単、容易な変更ですむ優れた方法であ
る。
(実施例) 実施例1゜ 第1図に示す構成の装置を用い、原料投入用酸水素バー
ナ13としては5重管バーナを、また加熱用バーナ15
としては3重管バーナを用いた。
酸水素バーナ13の第1ボート1は、B1C14350
cc/分、G e Ct4を40η傍、アルゴンキャリ
アガスを310cc15+供給し、第2ボート2には、
5ict4300 cc/分、GaCl210 cc/
分、アルゴンキャリアガスを250cc/分 を供給す
る。
第3ボートには、水素ガスを12L/分 供給し第4;
t’−)4にはアルゴンガスをシールガスとして2.5
 t75)−供給し1.第5ポート5には酸素ガスを1
2t/分 供給する。またこの酸水素バーナ13の下方
に配置されたスート形成流加熱 。
バーナ15の第1〜3ボートにそれぞれ、水素ガス5 
/!、7% 、アルゴンガス1.5 t/分、酸素ガス
8t10 を供給し、スート流の下側面が加熱されるよ
うに調整した。
このような条件で、多孔質母材を480 mm成長させ
、投入原料総重量と多孔質母材の重量とから付着効率を
めたところ、付着効率は74チであった。
以上のように作成した多孔質母材をカーボン抵抗炉によ
シヘリウムガス雰囲気下で加熱して、透明ガラス化し焼
結ロッドとした。その後さらに、該焼結ロッドを直径1
0mn+に延伸した後、外径26Mの市販の石英管に挿
入して、酸水素火炎で外部加熱してプリフォーム母材に
した。
そして、そのプリフォーム母材を線引炉でファイバ化し
て、伝送損失を測定したところ、光の波長λ、−1,3
μmで1aB/km以下の低損失であった。
比較例1゜ 本発明の効果を確認するため、実施例1において、スー
ト流加熱用バーナ15の水素ガスの供給を停止した以外
はすべて同条件で多孔質母材を480mm成長させ、同
様に、投入原料総重量と多孔質母材の重量とから付着効
率をめたところ、付着効率は49チであった。これによ
シ、本発明の方法は、付着効率を大幅に改善できること
が確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様の概略説明図、第2図は多
重管酸水素バーナーの説明図、第3図は本発明に用いる
原料投入用酸水素バーナと下方の加熱用バーナを組合せ
て1バーナ ′として構成したバーナの説明図、 第4図は従来方法の概略説明図、 第5図は本発明方法と従来方法との、5iCt4投入量
(y/lに対するガラス微粒子付着効率(%)の比較を
示すグラフである。 ′代理人 内 1) 明 代理人 萩 原 亮 − 第4図 第5図 8iCe4投入量 234

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス原料ガスを酸水素炎バーナから噴出させて火炎加
    水分解し、それによって生成するガラス微粒子を回転す
    る出発部材の上に堆積させ、軸方向に成長させることに
    よシ多孔質光ファイバ用母材を作製する方法において、
    原料ガスを含まない酸水素炎を形成するバーナを用いて
    、スート形成流の下側面を加熱することを特徴とする多
    孔質光フアイバ用母材の製造方法。
JP11319884A 1984-06-04 1984-06-04 多孔質光フアイバ用母材の製造方法 Granted JPS60260431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11319884A JPS60260431A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 多孔質光フアイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11319884A JPS60260431A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 多孔質光フアイバ用母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260431A true JPS60260431A (ja) 1985-12-23
JPH0457621B2 JPH0457621B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=14606035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11319884A Granted JPS60260431A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 多孔質光フアイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260431A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221335A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光フアイバ母材の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221335A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光フアイバ母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457621B2 (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217027A (en) Optical fiber fabrication and resulting product
US4334903A (en) Optical fiber fabrication
JP4043768B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
US4302230A (en) High rate optical fiber fabrication process using thermophoretically enhanced particle deposition
JPS6168340A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPS60260431A (ja) 多孔質光フアイバ用母材の製造方法
JP3567574B2 (ja) 多孔質ガラス母材合成用バーナ
JPH0463018B2 (ja)
JP3517848B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP5678467B2 (ja) ガラス母材製造方法
JP2612871B2 (ja) グレーデットインデスク型光ファイバープリフォームの製造方法
JPS60264338A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
EP0023209B1 (en) Improved optical fiber fabrication process
JPS62108748A (ja) ガラスフアイバ母材の製造方法
JPH0316930A (ja) 複雑屈折率分布を有する光ファイバの製造方法
JP2545408B2 (ja) 光導波路ス―トプリフォ―ムの製造方法
AU643451B2 (en) Method for producing porous glass preform for optical fiber
JPS6317236A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS59454B2 (ja) 光伝送用ファイバ母材の製造方法
JPS5983953A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP3992970B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法及びその製造装置
JP3118723B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS5924097B2 (ja) ガラス体の製造方法
JPS6114085B2 (ja)
JPH06122527A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法