JPS60257414A - ル−ズ形より集合光ケ−ブル - Google Patents

ル−ズ形より集合光ケ−ブル

Info

Publication number
JPS60257414A
JPS60257414A JP59114290A JP11429084A JPS60257414A JP S60257414 A JPS60257414 A JP S60257414A JP 59114290 A JP59114290 A JP 59114290A JP 11429084 A JP11429084 A JP 11429084A JP S60257414 A JPS60257414 A JP S60257414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fiber
optical cable
cable
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59114290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Katsuyama
豊 勝山
Kenya Fuchigami
渕上 建也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59114290A priority Critical patent/JPS60257414A/ja
Publication of JPS60257414A publication Critical patent/JPS60257414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は光通信用ケーブルであって、機械的強度にすぐ
れ、かつ細径な光ケーブルの構造に関するものである。
(従来技術) 従来の光ケーブルの基本構成は、1心もしくは複数心の
光ガラスファイバをプラスデックで被覆し、これをさら
に集合して光ケーブル心とし、これに外被を施したもの
が一般的である。この中でも被覆ファイバをルーズにバ
イブ内に収容したルーズ形光ケーブルが提案されている
。この構造を第1図に示す。第1図において、1は被覆
ファイバ、2はパイプ、8はパイプ内のクリヤランスで
空気または粘性の小さい液体が用いられる。4は中心の
テンションメシバ、5はポリエチレン樹脂、6は外被で
ある。被覆ファイバ]は単心のファイバを円形に被覆し
たもの、または複数心のファイバをテープ状に被覆した
もの等その形状は任意であるが、パイプ2の内径より小
さい寸法形状でパイプ内でルーズに動くことが特徴であ
る。
・1′ 張力が第1図に示したケーブルに作用すると、
被覆ファイバ1はケーブル中央に移動しケーブル伸びを
吸収する。このためファイバには張力が作用せず、安定
な強度を有する光ケーブルを実現していた。これらの内
容は次の文献に詳しく記載されている。〔P、R,Ba
rk et、 al、 ” 5tress−3trai
nbebavio’r of optical fib
er cables、’ 28thInternat:
Lonal Wive & cable Sympos
ium、 NewJersey、 p885 (197
9) )しかしごのクリアランスの飢は、ファイバにひ
ずみが作用しないように定める重要な量であるにもかか
わらず、明確な規定がなかった。例えば前記文献には、
1関前後のクリアランスが設けられているが、この根拠
は不明である。したがって与えられた張力が大きい場合
は、パイプ2の内のクリアランスを越え、ファイバにひ
ずみが作用する恐れがある。したがってルーズ形の特長
であるケーブルに外力が作用してもファイバひずみが生
じないという特長が損なわれる欠点がある。ざらにファ
イバひずみが生じないようにするには、クリアランスの
値のみならず、パイプをより合わせたピッチにも依存す
るが1.この点は従来技術では全く不明であった。
さらにケーブルを屋外に布設すると温度変化を受けるが
、この場合、ファイバにひずみを小さく抑えるルーズ形
の構造も全く不明である。
したがってファイバにひずみが生じないという目的で提
案されたルーズ形光ケーブルであるが、使用条件によっ
てはファイバひずみが生じ、破断を招く恐れがあるとい
う重大な欠点があった。
(発明の目的) 本発明はこれらの欠点を除去するため、パイプ内に被覆
ファイバをルーズに収容するクリアランス量Cを、パイ
プのよりピッチpと関係すけ、最適な構造としたもので
、その目的は、定められた外力条件内でファイバにひず
みを小さくする光ケーブルを明確に実現することにある
(発明の構成および作用) まず、ケーブル内のファイバひずみを表わす式を導出す
る。第2図に示すように、ファイバ1がパイプ2の内で
クリアランスCをもって挿入されており、ツマイブ2は
ケーブル中心軸(2軸)の周囲にらせん半径r1ピッチ
pでより合わされている。以後、このルーズ形ケーブル
モデルを考える。
このとき1ピッチ当りのファイバの長さLlは次式で表
わさせる。
Li ” (p” (2πr)2)1Ar1)このケー
ブルの2方向にケーブルひずみt。を加えると、パイプ
2の内のファイバ1はケーブル中心に移動し、バイブ内
壁に密着する。この状態を越えてケーブルひずみε。を
加えるとファイバにひずみが生じる。このときの1ピツ
チ当I)のファイバの長さJJtは、式(1)で、pを
(144o)pで、rを(r−c )で↑Aき換えて得
られる。すなわちLl; = (((1”。)p)”+
(2π(r−(i))”)’ (2)となる。ファイバ
にひずみが生じない限界のケーブルひずみε。。は、L
4. =Lt +ε。= ’ccとしてt。。= (1
+c(2r−c)(2π/p)2)3’Li (a)=
 c(2r−c)(2yr/p) /2 (4)となる
。式(4)の導出には、r(p、C(pなる近似を使っ
た。したがって、ケーブルひずみε。
に対し、ルーズ形バイブ内のファイバひずみεtは次式
で表わせる。
次に第2図のケーブルが高温にさらされたとき、ケーブ
ル内ファイバのびずみεTの計算式を導出する。ケーブ
ルが温度膨張によりε。T伸び、パイプ内ファイバがパ
イプの内壁に密着しているとき、■ピッチ当りのコア、
イバの長すLTは次式で表わせる。
LIT = (((1+ε(+T)P)”(2π(r−
0))2)′A(6)j 温度Tにおけるケーブルの熱
膨張率8゜Tは、α。
をケーブルの線膨張係数として ε。T−α。(T−To) =(ΣE1A、αi/X; E1A4 )(T−To 
) (’I)1 1 で表わせる。ここでToは基準の室温で、例えば20℃
である。
E、A、αはそれぞれヤング率、断面積、線膨張率を表
わし、添字1はケーブル内の構成材料を表わす。一方、
ファイバがパイプの内壁に密着するまでは、自由に熱膨
張し、1ピンチ当りのファイバの長さLToは LTo ” ”i(”fT) = (p2+(27rr)”)3′2(1+4fT) 
(a)ここで” f’l’はパイプ内の被覆ファイバの
熱膨張率で、その線膨張率をαでとすれば次式で表わせ
る。
εfT ”α((T−To) (9))ケーブルの熱膨
張によってファイバひずみが生じない限界の温度T。は
LT0=1、T、T=Toとして得られる。その結果は Tom c(2r7c)(2π、/p) ”/2 (α
。−αf)+To α0)幻ε。c/(α。−αf) 
+ T o O])となる。本式の導出にも近似r+c
<<pを用い、弐〇ηの導出には式(4)を用いた。結
局、温度変化に伴うパイプ内のファイバに誘起されるひ
ずみaTは 以上の式を確認するため、第3図(a)、Φ)に示すル
ーズ形光ケーブルを製造し、そのファイバひずみを測定
した。第8図(b)に示すように、ファイバ1をシリコ
ーン7で被覆した素線5心を一列に並べ、ナイロン8で
被覆した光フアイバテープ9を用い、第8図(a)に示
すように、パイプ2の中に4テ°−ブ挿入した。このパ
イプ2をテンションメンバ4の周囲により合わせ押え巻
きlOと外被6を施しである。このケーブルについて次
の表1に示す2種類の構造を製造した0 表1 試作ケーブルのパラメータ まず、ケーブルAに対しケーブルの長さ10mで、引張
り試験を行った。測定結果をO印で、第4図に計算結果
と合わせて示す。ファイバひずみの測定は波長0.85
μmのLD光を500 MHzで変調した信号をファイ
バ中に伝搬させファイバの伸びによる位相変化を測定し
てめた。第4図から計算結果は、測定値をよく表現して
いることがわかる。
また限界のケーブルひずみε。。は、近似式(4)もよ
く測定結果を表わしていることがわかる。
゛ 次にケーブルBに対しケーブルの長さ300mで、
ひずみの温度特性を測定した。また同様にテープ嘔体の
ひずみも測定した。その測定結果をケーブルについては
O印で、単体については・印で、第5図に計算結果と合
わせて示した。ケーブルに対する測定結果は、温度T。
以下では、テープ単体の特性とほぼ一致し、自由な熱膨
張をしていることを示している。T、Jlの温度ではケ
ーブルのひずみはテープ単体より大きな測定値を示して
おり、計算結果ともよく一致している。すなわち、ケー
ブル内のファイバひずみは明確な限界の温度T。を示し
ている。
本発明は以上の研究結果に基づいてなされたちだ光ケー
ブルを提供することが目的である。
考慮している条件は張力と温度変化であるが、張力はケ
ーブルを管路内に布設するときが主で、1′ 作用する
時間も短く、また作用張力を調節し得る。
一方、温度変化は、外気温度変化に伴う・もので、こ゛
れを調節することは、通常困鑓である。特に架空ケーブ
ルでは避は難い。また使用環境では、たえず高温状態は
めぐってくるもので、ケーブル寿命を20年とすれば、
この期間作用する。したがって高温でのひずみをまず考
える。高温でファイバに生じるひずみを小さくするには
、ケーブルの許容最高温度T よりT。を大きくしてお
くこと、aX すなわち式CL、)から Toへε。。/(α。−αf)十T0〉TI]laxを
得る。変形して □ ’cc > (α。−αf ) (Tmax−To )
 α→となる。例として第5図に示した実験結果からα
 ” 2 X io−’7”c lαf= I X N
o−’/ ’C、またTmax=60°C1常温T。=
 20°Cとすれば、式θ→からε。。:>0.04%
 α→ 一方、式(4)から次式を得る。
この式から、よりの半径rと6゜0を与えれば、クリア
ランスCとピッチpの関係がめられる。
式(11から式0→を満たず領域をめれシ、第6図が得
られる。例とした1r =’ 7 mmは第3図に示し
た構造に対応し、r=4amは第7図に示したioo心
(テープ9、パイプ2等の寸法は第3図に示した値と同
じ)ケーブルに対応する。
また、より合わせたケーブルは布設後」げられるが、こ
れによるひずみを考慮する必要がある。
半径r1ピッチpで、より合わせられたファイバを半径
Rで曲げると、そのファイバの最小曲率半径ρは、次式
で与えられる。(勝山他、電子通信学会論文誌Jae−
B、、屋2゜、 p201 、1983)l r+(1
)/2π)2/R ρmin r” + (1)/2π)2゛この曲げによ
るファイバ表面のひずみεbはとなる。ここで、Dはフ
ァイバの外径である例として光ケーブルの許容曲げ半径
Rは200 am (同上論文誌)で、D = 0.1
25 am、曲げによる許容ひずみεb<0.035%
(満永他、電子通信学会論文誌J 66− B * A
 8. r pl 051゜1988 )とすれば、式
a→から第6図に示す領域を得る。
以上から第6図には、式αつおよび式oQから得られた
領域を示しである。クリアランスCの設定には1側根度
の誤差を含むとすれば、安全設計として、第6図に示し
た各領域内の破線の範囲を定め、このほぼ中央(O印)
を選べば、最適値として、p = 55 mg 、 、
c = 1 am (r == 411I@ ) 、 
I) = 7 g 。
鰭、 C=Q、9m(r=7闘)が得られる。このよう
にこの設定には、ケーブル径を小さくするために、第6
図の最小値付近の値をその偏差分を考慮して選ぶのが適
切である。
以上のように高温でのファイバの伸びひずみおよびケー
ブル曲げによるファイバひずみを許容値以下にする、よ
りピッチpとクリアランスCの設計を示した。この条件
で設計されたケーブルに対し張力を作用させれば、常温
では式(4)で定まるε。。までファイバひずみは生じ
ない。さらにケーブルにひずみε。を加えれば、式(5
)で定まるファイバひずみが生じる。
以上の説明では、より半径rは与えられた数字としたが
、これはパイプ外径と集合するパイプ数を定めれば、幾
何学的に決まる値であり、本発明の内容と本質的な関係
はもたない。
以上説明したように、本発明のルーズ形より集合ケーブ
ルは、高温でファイバに誘起される伸びひずみおよびケ
ーブルを曲げたときのファイバひずみを小さく押えるよ
うに、パイプ内クリアランスとパイプのよりピッチを定
め、その値で実現した光ケーブルであるので、布設後の
光ケーブル内のファイバに生じるひずみが小さく、シた
がってファイバの破断率が小さく、長期的に安定する利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ケーブルの断面図、 第2図はより合せたルーズ形光ケーブル内ひずみ計算式
を導出するためのモデル図、 第8図(a)は確認実験のため試作した光ケーブルの断
面図、 第8fXJ(b)は第8図(a)のファイバテープの詳
細を示す拡大断面図、 第4図はケーブルAの引張り試験によるひずみ測定結果
と計算結果の比較図、 第5図はケーブルBの温度変化によるファイバひずみの
測定結果と計算結果の比較図、第6図は本発明により最
適なりリアランスCとよりピッチpを定めるために計算
した例を示す図、第7図は本発明の一実施例を示すケー
ブルの断面図である。 1・・・ファイバ 2・・・パイプ 3・・・空隙 4・・・テンションメンバ5・・・ポリ
エチレン樹脂 6・・・外被7・・・シリコーン 8・
・・ナイロン“9・・・ファイバテープ 10・・・押
え巻き。 特許出願人 日本電信電話公社 第1図 第2図 第3図 (a) (b) 第4図 ケーブル9才とと (%) 第5図 sP度T (’C) 第6図 よりピッ+ p(1) 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 光フアイバ単心もしくは複数心を被覆した復習ファ
    イバの1本または複数本を該被覆ファイバの横断面の最
    大寸法より大きい内径を有するパイプ内に収容したユニ
    ットを中心材の周囲に、より合わせ外被を施したルーズ
    形より集合光ケーブルにおいて、該被覆ファイバと該光
    ケーブルの線膨張係数をそれぞれαf″;α。とじ、光
    ケーブルの許容最高温度をTmax’光ケーブルの製造
    時の室温をT。とじて式6式%) で定まる定数ε。。をめ、該パイプのより合わせのピッ
    チをplより合わせ中心からパイプ中心までの距離、す
    なわちより合わせ半径をr1パイプ内の被覆ファイバと
    パイプ内径とのクリアランスをCとして、式 から決まるpとCの領域をめ、かつRを光ケーブルの許
    容曲げ半径、εbをファイバの許容曲げひずみ、Dをフ
    ァイバの外径とし、式 で定まるpの領域を定めて、その重なる領域のほぼ最小
    となるピッチpおよびCの値の組み合わせを決定し、該
    値を有するパイプ構造と、より合わせピッチを有するこ
    とを特徴とするルーズ形より集合光ケーブル。 l gb= 0.085%、 R= 2oo闘であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のルーズ形よ
    り集合光ケーブル。
JP59114290A 1984-06-04 1984-06-04 ル−ズ形より集合光ケ−ブル Pending JPS60257414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59114290A JPS60257414A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 ル−ズ形より集合光ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59114290A JPS60257414A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 ル−ズ形より集合光ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257414A true JPS60257414A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14634147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59114290A Pending JPS60257414A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 ル−ズ形より集合光ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257414A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542020A (en) * 1994-06-10 1996-07-30 Commscope, Inc. Fiber optic cable having extended contraction window and associated method and apparatus for fabricating the cable
WO1999017144A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Optisches kabel
US6052502A (en) * 1997-09-22 2000-04-18 Siecor Corporation Ribbon optical cable having improved strength
FR2785994A1 (fr) * 1998-11-18 2000-05-19 Sagem Cable a fibres optiques maintenues dans une gaine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542020A (en) * 1994-06-10 1996-07-30 Commscope, Inc. Fiber optic cable having extended contraction window and associated method and apparatus for fabricating the cable
US6052502A (en) * 1997-09-22 2000-04-18 Siecor Corporation Ribbon optical cable having improved strength
WO1999017144A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Optisches kabel
FR2785994A1 (fr) * 1998-11-18 2000-05-19 Sagem Cable a fibres optiques maintenues dans une gaine
WO2000029892A1 (fr) * 1998-11-18 2000-05-25 Sagem Sa Cable a fibres optiques maintenues dans une gaine
US6334015B2 (en) 1998-11-18 2001-12-25 Sagem Sa Cable with optical fibers retained in a sheath

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8867881B2 (en) Multicore optical fiber
US7046884B2 (en) Optical fiber, optical fiber tape, optical cable and optical connector with optical fiber
JP2018197874A (ja) 光導波路および光ファイバ伝送系
US20040258373A1 (en) Monitoring cable
US4682850A (en) Optical fiber with single ultraviolet cured coating
JPH07333475A (ja) 多芯リボンを収納した光ファイバケーブル
US11366266B2 (en) Optical fiber and optical transmission system
CN201075141Y (zh) 一种新型全介质自承式光缆
JPS60257414A (ja) ル−ズ形より集合光ケ−ブル
US5098177A (en) Optical fiber cable
JPH08106032A (ja) 光ファイバケーブル
WO2015001990A1 (ja) マルチコア光ファイバおよびマルチコア光ファイバケーブル
CN219936155U (zh) 一种二芯单模光缆
CN206672692U (zh) 一种耐高温仪表导线电缆
JP3238034B2 (ja) 光ファイバケーブル
WO2022085244A1 (ja) 光ファイバケーブル
JP4568305B2 (ja) 光ファイバ
JP2514047Y2 (ja) 光ファイバ複合架空地線用光ファイバ心線
JPH02216113A (ja) 極低温用光ケーブル
JP2540925Y2 (ja) 光ファイバ複合架空電線
JP2005181664A (ja) 光ファイバ及びこの光ファイバを用いたリボンスロット型光ファイバケーブル
JPS61104237A (ja) 光ケ−ブルの曲げによる光フアイバひずみの測定装置および測定方法
JPS58163905A (ja) 光フアイバケ−ブル
JPH0262506A (ja) 海底光ケーブル
TW202216634A (zh) 光纖電纜