JPS60257387A - スライドボリユ−ム装置 - Google Patents

スライドボリユ−ム装置

Info

Publication number
JPS60257387A
JPS60257387A JP11498484A JP11498484A JPS60257387A JP S60257387 A JPS60257387 A JP S60257387A JP 11498484 A JP11498484 A JP 11498484A JP 11498484 A JP11498484 A JP 11498484A JP S60257387 A JPS60257387 A JP S60257387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
lubricant
slide volume
volume device
resin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11498484A
Other languages
English (en)
Inventor
岡 明人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11498484A priority Critical patent/JPS60257387A/ja
Publication of JPS60257387A publication Critical patent/JPS60257387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器等に用いられるスライドボリューム
装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般の電子機器に使われているスライドポリ−1−ム装
置は、機器の外HK出ているツマミと、連結された摺動
部材と、それをガイドするガイド部材からなシ、摺動部
材の一方は、機器内部の′電気jη16品であるスライ
ドボリューム自体に連結されており、ツマミの動作と連
動する様に構成されていA、ところが従来は、摺動部材
とガイに部材の材質に、一般の樹脂材料ヲ゛使用してい
たため、摺動摩擦で、摺動面が摩耗して、動作がスムー
ズでなかったシ、動作に支障をきたしたりした。またそ
の対策のため摺動面に潤滑剤を塗付しなければならなか
ったため、品質のバラツキ、作業性の著しい悪化、及び
コストアップという問題があった。
発明の目的 本発明は、このような従来の欠点を除去するものであり
、高品質のスライド動作を可能にする、スライドボリー
−ム装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は摺動部材とガイド部材のいずれかの材質に、滑
剤入の樹脂材料を使用するもので、樹脂材料中の滑剤が
、潤滑剤の役割をは念ずため、摺動がスムーズで、かつ
摩耗が少なく寿命が長いという優れたスライドボリー−
ム装置を実現できるものである。
発明の実姉例 以下本発明の一実櫂例のスライドボリューム装置を図面
を参照して説明する。第1図は、本発明の−実姉例にお
けるスライドボリュウム装置を用いた電子機器の外観斜
視図である。第2図は、同装置の要部断面図でありパネ
ル1に、一般の樹脂材料からなるガイド部材2が、固定
されており、それに滑剤入の樹脂材料からなる、摺動部
材3が摺動自在に取付けられている摺動部材3の一方は
外観に突出し、動作するためのツマミ4と連結され、他
方は、プリント基板6に固定された電気部品のスライド
ポリユー!、6に連結され、摺動部材3と連動するよう
に構成されている。このようにすれば、摺動部材3の材
質中の滑剤が、潤滑剤の役目をはだすため、潤滑剤の塗
付の必要がなくなり、摺動部の摩耗を防き゛、また、摺
動動作がスムーズである。
発明の効果 本発明のスライドボリューム装置は、摺動部材とガイド
部材のいずれかの材質に、滑剤入の樹脂材′!−+を使
ったものであり、樹脂材料中の滑剤が、潤滑剤としての
役目から、潤滑剤の塗付の必要がなくなり、また、摺動
部材とガイド部材の摩耗がなくなり、動作がスムーズに
なる。したがって、品質の安定2作業性の向上が、可能
となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例におけるスライドボリュー
ム装置を用いた電子機器の外観斜視図、第2図は、同装
置の要部断面図である。 1・・・・・・パネル、2・・・・・・ガイド部材、3
・・・・・・摺動部材、4・・・・・・ツマミ、5・・
・・・・スライドボリー−ム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 摺動自在な摺動部材と摺動部を有するガイド部材から一
    構成され前記摺動部材あるいは、前記ガイド部材が滑剤
    入の樹脂材料からなることを特徴とするスライドボリュ
    ーム装置。
JP11498484A 1984-06-04 1984-06-04 スライドボリユ−ム装置 Pending JPS60257387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11498484A JPS60257387A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 スライドボリユ−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11498484A JPS60257387A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 スライドボリユ−ム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257387A true JPS60257387A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14651469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11498484A Pending JPS60257387A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 スライドボリユ−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121613U (ja) * 1986-01-24 1987-08-01

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155028A (en) * 1979-05-22 1980-12-03 Yunipura Kk Production of sliding material made of laminated synthetic resin
JPS5989825A (ja) * 1982-11-16 1984-05-24 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材用フエノ−ル樹脂組成物
JPS5922330B2 (ja) * 1974-04-25 1984-05-25 ヒユ−ベルト ラウレンツ ナイメル スイツチ駆動軸の脱カツプリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922330B2 (ja) * 1974-04-25 1984-05-25 ヒユ−ベルト ラウレンツ ナイメル スイツチ駆動軸の脱カツプリング装置
JPS55155028A (en) * 1979-05-22 1980-12-03 Yunipura Kk Production of sliding material made of laminated synthetic resin
JPS5989825A (ja) * 1982-11-16 1984-05-24 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材用フエノ−ル樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121613U (ja) * 1986-01-24 1987-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60257387A (ja) スライドボリユ−ム装置
CA2167492A1 (en) Magazine Arrangement
KR870003502A (ko) 카세트 테이프 레코더
CA2010812A1 (en) Disk cartridge
MY8700387A (en) Mounting panel for equipment
JPS5923791U (ja) プリント配線基板の取付装置
JPH0638490Y2 (ja) ダイヤル駆動装置
SU851483A1 (ru) Монтажный столик
JPH05167274A (ja) プリント板ユニットのガイド構造
KR830001274Y1 (ko) 자기 테이프 카세트
JPS62296311A (ja) ツマミ取付装置
JPS6045490U (ja) 車載用電子機器の装着装置
KR880013143A (ko) 테이프 플레이어
DE2458400A1 (de) Schiebeschalter
EP0255549A1 (en) An operation contact system of transmitter for the radio-controlling toy
JPS5948008U (ja) スライド式可変電気部品の取付装置
JPS5834172U (ja) 表示装置
JPS63166116A (ja) プツシユボタンスイツチ
JPS6027410U (ja) スライド式操作機器の防塵装置
JPS6023916A (ja) 押釦装置
JPS6346800A (ja) 延長基板装置
KR860002085A (ko) 자기 헤드용 수지
JPS6087019U (ja) スライドつまみ装置
JPS6364303A (ja) 電子機器の操作装置
JPS59134806U (ja) 遠隔制御用操作端末