JPS60257303A - イメ−ジセンサ - Google Patents

イメ−ジセンサ

Info

Publication number
JPS60257303A
JPS60257303A JP11370284A JP11370284A JPS60257303A JP S60257303 A JPS60257303 A JP S60257303A JP 11370284 A JP11370284 A JP 11370284A JP 11370284 A JP11370284 A JP 11370284A JP S60257303 A JPS60257303 A JP S60257303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
video signal
measured
display device
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11370284A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yakushiji
楽師寺 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansho Co Ltd
Fuji Giken Co Ltd
Original Assignee
Sansho Co Ltd
Fuji Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansho Co Ltd, Fuji Giken Co Ltd filed Critical Sansho Co Ltd
Priority to JP11370284A priority Critical patent/JPS60257303A/ja
Publication of JPS60257303A publication Critical patent/JPS60257303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/024Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by means of diode-array scanning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、小型化可能で、かつ操作性の良好なイメージ
センサに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来から、製造ライン、検査工程、製品選別ライン等に
おいで、−軸形のイメージセンサを使用してライン上を
流れてくる製品の長さを測定することが行われ°Cいる
第2図はこのような従来の長さ測定装置の使用状況を示
す斜視図である。
同図において、コンベアライン1上を連続的に送られC
くる製品2は、イメージセンサ3により、コンベアライ
ン1に直交する長ざWが測定され、製品の良否、製品の
種類等が判定される。Fはイメージセンサ3の視野、L
は照射光源を示す。
このようなイメージセンサ3は、第3図に示すように、
筺体4と、この筐体4の開口部に装着された焦点可変の
レンズ系5と、筐体4内のレンズ系5の結像位置に配置
された固体撮像素子のような1軸の光電変換素子6とか
ら構成されている。
このイメージセンサにおいては、レンズ系5から入射し
た製品2の反射光は光電変換素子6上に明暗の一軸の像
を形成し、光電変換素子6は投射された光の明暗に応じ
て映像信号を出力する。
この映像信号を所定のスレショールドレベルで2値化し
て製品の輪郭を定め、この輪郭間の間隔と光電変換素子
のビット数、光学系の特性等から製品2の長さWがめら
れる。
ところで、このような従来のイメージセンサを用いた長
さ測定装置は、第2図に示したような、固定的で、しか
も製品が等速ぐ連続的にイメージセンサの視野を通過す
るような対象の長さの最大値を測定する場合には好都合
Cあるが、焦点の調整が困難で、しかも測定結果と測定
時の製品上の位置との対応が付は難いため、事実上可搬
式とすることができないという問題があった。また固定
式で使用する場合でも、製品の種類が変ったような場合
にはその調整に手数がかかるという問題があった。
すなわち、イメージセンサによる長さの測定は、第4図
(a ’)に示すように、反射光の強い部分Aと弱い部
分Bとを所定のスレショールドレベルで2値化し、反射
光の強い部分Aを製品の一軸上の輪郭としてその長さW
がめられるが、焦点が合っていない場合には、例えば同
図(b )に示すように、製品と背景部分との反射光の
差が明瞭に表れず、輪郭が不鮮明になり測定結果に誤差
が生ずるという問題があった。
このようにレンズ系の焦点が合っているかいないかは、
映像信号をオシロスコープによってモニターすればCR
T上の映像の輪郭から判定可能であるが、そのためには
測定装置とともにオシロスコープを常時設囮しておく必
要があり、システム全体として高価なものとなり、かつ
携帯に不便なものとなってしまうという難点があった。
またさらに、測定結果は記録紙上に出力されるため、測
定結果が判明するまCに多少の時間を必要とし、このた
め測定対象の複数の位置の長さを順次測定する場合には
、結果的に測定に長時間を要するという難点もあった。
[発明の目的〕 本発明はこのような従来の難点を解消ずべくなされたも
ので、焦点調整が容易で、測定対象の任意の位置の長さ
を測定可能であっU、L/がも可搬式としで使用可能な
イメージセンサリ−を提供することを目的とする。
[発明の概要コ すなわち本発明のイメージセンサは、焦点可変の光学系
と・、この光学系から入射した光を複数に分割された領
域で受光し各領域毎に映像信号に光電変換する光電変換
素子と、・前記各領域の映像信号をサンプリングパルス
により順次出力させる信号出力制御装置とを備えたイメ
ージセンサにおいて、前記信号出力制御装置にJ二り出
力された映像信号をA/D変換するA/D変換器と、平
面画像表示装置と、前記A/D変換器によりA/D変換
された映像信号を2軸上の一方の軸座標とし、前記サン
プリングパルスのカランr−Wiを他方の軸座標として
、前記サンプリングパルスが映像信号を出力させるサイ
クルに同期して各サイクル毎に前記平面画像表示装置に
映像を表示させる駆動回路とを有することを特徴として
いる。
[発明の実施例] 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を概略的に示す構成図である
この実施例のイメージセンサは、筺体11と、この筐体
11の開口部に装着された測定対象12の反射光を結像
させるレンズ系13と、このレンズ系13の出射側の光
軸上に配置された一軸の固体撮像素子14と、この固体
撮像装置14の映像信号を出力させる信号出力制御装置
15と、この信号出力制御装置15の出力信号をA/D
変換するA/D変換器16と、平面画像表示装置に映像
を表示させる駆動回路17と、液晶表示装置、エレクト
ロクロミック表示装置、エレクトロルミネッセンス表示
装置のような平面画像表示装置18とから構成されCい
る。
レンズ系13には、その焦点位置を調節する焦点調節機
構(図示せず)が設けられているが、測定対象とレンズ
系13開局距離を調節する機構があれば、これを省略す
ることも可能である。また、このレンズ系13には、測
定対象上の測定位置とレンズ系13の光軸とを一致させ
るために、ツーインダーを設けたり、レンズ系13の光
軸と一致あるいは平行する光ビームを照射する光ビーム
照射装置を付属させるようにしてもよい。
固体撮像素子14としては、50〜1000ビット程度
のものが使用されるが、より高い精度を必要とする場合
や測定対象の長さのレンジが広範囲にわたる場合には、
さらに高いビット数のものを使用することもできる。
信号出力制御装置15は、固体撮像素子14の各々区画
された領域から所定のサンプリングパルスで順次映像信
号を出力させるもので、動きの速い測定対象の場合には
高い周波数のサンプリングパルスが使用される。
A/D変換器16は、この信号出力制御装置1! 5.
7)trカイ□□□0ユ、ッ31..い75.21゜ 値化するもので、その出力は図示を省略した測定系に送
られハイレベルのパルス数と固体搬像素子14のビット
数、光学系の特性等から測定対象の長さが一定され、ま
た同時に駆動回路17に送られる。
さらに、駆動回路17は、A/D変換器16の出力を入
力しC、サンプリングパルスのカウント数を、平面画像
装回の一方の軸上、例えばX軸上の座標値とし、2値化
された映像信号をY軸上の座標値としてサンプリングパ
ルスのサンプリングサイクルと同期させて映像を表示す
る。なお、このとき測定系から測定結采を入力してこれ
を同時に文字で表示させたり、長さのスケールを同時に
表示させたりすることも可能Cある。
また一般に固体撮像素子14のビット数と平面画像表示
装置18のX軸方向の画素数とは一致せず、また映像信
号も1″、II OIIの2値信号であるので適当に座
標変換して見易い状態で平面画像表示装置18に表示さ
れる。
さらに、平面画像表示装置18の表示には立上りの時間
を要するのでこのサンプリングパルスの平面画像表示装
置18への走査サイクルは、レジスタあるいは分周回路
を用いて例えば1/1o程度に分周されて入力される。
また平面画像表示装置118の各画素を例えば奇数番目
と偶数番目のグループに分け、これら各グループの画素
に交互に表示させて高い走査サイクルで表示させること
もできる。
このように構成された本発明のイメージセンサでは、測
定対象の長さが表面画像表示装置18に瞬時に表示され
るので、多数の長さの測定を短時間で行なうことができ
る。
また、測定対象上の一線上の長さを測定しながらレンズ
系13の焦点位置を調節すれば、焦点が合った時に測定
対象の長さを表わす平面画像表示装置18上の線が最も
長くなる−のC1これにょっTL/ンズ系13の焦点の
調節を行なうことかできる。
第5図は、本発明の他の実施例を示す構成図である。な
お、第5図の実施例は、信号ラインの経路が異なる以外
は第・1図に示した実施例と基本的に同一構成であるの
で、同一部分に同一符号を付して構成の説明を省略する
この実施例においては、測定信号が2値化されない状態
で駆動回路17に入力される。
したがって、レンズ系13の焦点が合っていない場合に
は、第6図(a )に示すような映像が得られ、レンズ
系13の焦点を合わせることにより、同図(b)に示す
ような映像が得られる。この実施例によれ4よ、映像の
パターンによって焦点合ゎせを行なうことができるから
、焦点合ゎぜの操作性がさらに向上する。
なお、以上の実施例では、反射光を用いたイメージセン
サに本発明を適用した例について説明したが、本発明は
このような実施例に限定されるものではなく、透過光式
のイメージセン→ノーにも同様に適用することができる
また、これらの実施例にお(ブる各構成部分を間−の筐
体にセラ1−すれば取扱いが便利になり、運搬、操作が
一層容易になる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のイメージセンサは、オシロ
スコープを用いることなく容易に焦点の調整を行なうこ
とができるので、小型化および価格の低減を図ることが
でき、また測定を迅速に行なうことができるので、可搬
式のイメージセンサとして適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を概略的に示す構成図、第2
図は従来のイメージセンサによる長さ測定状況を示す斜
視図、第3図は従来のイメージセンサを概略的に示す構
成図、第4図(a)、(11)はイメージセンサの焦点
距離をオシロスコープを用いて調節する場合の映像信号
およびCRT上の映像を示す図、第5図は本発明の他の
実施例を概略的に示す構成図、第6図はこの実施例の平
面画像表示装置上の映像パ汐−ンを示す図である。 11・・・・・・・・・・・・筐体 12・・・・・・・・・・・・測定対象13.13′・
・・レンズ系 14・・・・・・・・・・・・固体撮像素子15・・・
・・・・・・・・・信号出力制御装置16・・・・・・
・・・・・・A/D変換器17・・・・・・・・・・・
・駆動回路18・・・・・・・・・・・・平面画像表示
装置代理人弁理士 須 山 佐 − 第1図 第2図 第3図 第4図 (a) (b) 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焦点可変の光学系と、この光学系から入射した光
    を複数に分割された領域で受光し各領域毎に映像信号に
    光電変換する光電変換素子と、前記各領域の映像信号を
    サンプリングパルスにより順次出力させる信号出力制御
    装置とを備えたイメージセンサにおいて、前記信号出力
    制御装置により出力された映像信号をA/D変換するA
    /D変換器と、平面画像表示装置と、前記A/D変換器
    によりA/D変換された映像信号を2軸上の一方の軸座
    標とし、前記サンプリングパルスのカウント数を他方の
    軸座標として、前記サンプリングパルスが映像信号を出
    力させる9イクルに同期して各サイクル毎に前記平面画
    像表示装置に映像を表示させる駆動回路とを有すること
    を特徴とするイメージセンサ。
JP11370284A 1984-06-02 1984-06-02 イメ−ジセンサ Pending JPS60257303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11370284A JPS60257303A (ja) 1984-06-02 1984-06-02 イメ−ジセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11370284A JPS60257303A (ja) 1984-06-02 1984-06-02 イメ−ジセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257303A true JPS60257303A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14619004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11370284A Pending JPS60257303A (ja) 1984-06-02 1984-06-02 イメ−ジセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257303A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661604A (en) * 1979-10-25 1981-05-27 Jeol Ltd Range finder in scanning electronic microscope

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661604A (en) * 1979-10-25 1981-05-27 Jeol Ltd Range finder in scanning electronic microscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3870890A (en) Method and apparatus for measuring mutually perpendicular dimensions
US4600012A (en) Apparatus for detecting abnormality in spinal column
US5911161A (en) Apparatus and method for binocular measurement system
US4659936A (en) Line width measuring device and method
JPS60257303A (ja) イメ−ジセンサ
GB1405953A (en) Dimension comparison
US3776640A (en) Method of and apparatus for measuring dimensional quantities
JP2681745B2 (ja) レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の上下および横移動量の測定方法。
US3947130A (en) Metrological tv microscope
JPS63208736A (ja) 光学系の光学特性測定装置
JPH02108907A (ja) 距離形状測定装置
JPH04333820A (ja) 二次元表示素子の特性評価装置および二次元表示素子の製造方法
US3829222A (en) Device to introduce an optic measuring index at photoelectric detection of photographic plates
JPS54103370A (en) Dimension measuring apparatus
JPS6291833A (ja) 光源の2次元配光分布測定装置
Stephenson A helmet-mounted sight using C. C. D. technology
RU99118070A (ru) Способ измерения спектральных характеристик отражения или излучения объекта в любой точке его телевизионного изображения и видеоспектраметр, реализующий этот способ в реальном или условном масштабе времени
JP2655546B2 (ja) 光源変動補正方法および装置
SU1663778A1 (ru) Телевизионное устройство дл формировани двухградационного сигнала графических изображений
SU1348661A1 (ru) Устройство дл измерени амплитуды и частоты колебаний
SU1312385A1 (ru) Устройство дл измерени размера издели
SU928175A1 (ru) Устройство регистрации плотности мощности импульсного излучени
JPH0727610A (ja) 分光光度計
JP2765285B2 (ja) 変位計
JPS58139045A (ja) 光学系の結像品質を表示する方法と装置