JPS6025067B2 - 導電性白色塗膜 - Google Patents
導電性白色塗膜Info
- Publication number
- JPS6025067B2 JPS6025067B2 JP55071610A JP7161080A JPS6025067B2 JP S6025067 B2 JPS6025067 B2 JP S6025067B2 JP 55071610 A JP55071610 A JP 55071610A JP 7161080 A JP7161080 A JP 7161080A JP S6025067 B2 JPS6025067 B2 JP S6025067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coating film
- conductive
- white
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05F—STATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
- H05F3/00—Carrying-off electrostatic charges
- H05F3/02—Carrying-off electrostatic charges by means of earthing connections
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/50—Multilayers
- B05D7/52—Two layers
- B05D7/54—No clear coat specified
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/50—Multilayers
- B05D7/56—Three layers or more
- B05D7/58—No clear coat specified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/24—Electrically-conducting paints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/12—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a coating with specific electrical properties
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/256—Heavy metal or aluminum or compound thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31511—Of epoxy ether
- Y10T428/31515—As intermediate layer
- Y10T428/31518—Next to glass or quartz
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31598—Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
- Y10T428/31601—Quartz or glass
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31605—Next to free metal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31609—Particulate metal or metal compound-containing
- Y10T428/31612—As silicone, silane or siloxane
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は塗料タイプの導電性白色塗腰に関するものであ
る。
る。
宇宙工学においては、下記の特性、
太陽光線吸収率Qsミ0.30
半球状発光ファクター‘20.80
表面抵抗 RS<1ぴオーム/口
(10‐5トールより低い真空中で測定)を有する導電
体塗膜が要求されている。
体塗膜が要求されている。
さらに、ここで要求されている塗腹は脱ガス−汚染の条
件を満たすもの、すなわち、105トールより低い真空
中で125ooの温度に2岬時間さらした場合重量損失
が1%以下であり、2500に保ったディスク上で回収
される凝縮生成物が0.1%以下であるものである。こ
のような塗膜はある種の衛星、特に気象衛星における熱
調節のため、また電子またはプロトンの照射によってこ
れらの衛星上に電荷が蓄積するのを避けるために必要で
ある。
件を満たすもの、すなわち、105トールより低い真空
中で125ooの温度に2岬時間さらした場合重量損失
が1%以下であり、2500に保ったディスク上で回収
される凝縮生成物が0.1%以下であるものである。こ
のような塗膜はある種の衛星、特に気象衛星における熱
調節のため、また電子またはプロトンの照射によってこ
れらの衛星上に電荷が蓄積するのを避けるために必要で
ある。
宇宙で利用されるものとしてすでに公知である白色ペイ
ントは電気絶縁性(RS=1び2オーム/平方程度)で
あるのでこれらの全ての特性を満たしていない。これら
の特性を満たしている唯一の公知の塗膜には下記の3つ
の種類のものがあるが、これらは塗料タイプのものでは
ない。
ントは電気絶縁性(RS=1び2オーム/平方程度)で
あるのでこれらの全ての特性を満たしていない。これら
の特性を満たしている唯一の公知の塗膜には下記の3つ
の種類のものがあるが、これらは塗料タイプのものでは
ない。
i)必要に応じて導鷺体(ドーピングした酸化インジウ
ム)の塗膜を有する石英織り地。
ム)の塗膜を有する石英織り地。
ii) 内側表面上を金属化し、外側表面上にドーピン
グした酸化インジウムまたは酸化錫の薄い層を塗装した
プラスチック物質の基体で、これらの基体は第2表面鏡
(セコンド・サーフェィス・ミラー、SSM)と称する
。
グした酸化インジウムまたは酸化錫の薄い層を塗装した
プラスチック物質の基体で、これらの基体は第2表面鏡
(セコンド・サーフェィス・ミラー、SSM)と称する
。
ili)ドーピングした酸化インジウムまたは酸化錫の
層を塗装したガラス基体(たとえばセリウム含有)で、
これらの基体は光学的表面反射板(オプテイカル・サー
フエイス・リフレクター、06R)と称する。
層を塗装したガラス基体(たとえばセリウム含有)で、
これらの基体は光学的表面反射板(オプテイカル・サー
フエイス・リフレクター、06R)と称する。
これらの塗腰の主な欠点は、これらは非常に複雑な技術
を必要とし、非常に費用がかかることである。
を必要とし、非常に費用がかかることである。
従って、容易に製造できて安価である塗料タイプの導電
性白色塗膜を得ることが望ましい。
性白色塗膜を得ることが望ましい。
本発明は、太陽光線吸収率Qsが0.30以下で、半球
状発光ファクター‘が0.80以上で、表面抵抗Rs(
10‐5トールより低い真空中で測定)が1ぴオーム/
口以下であり、脱ガス−汚染の要求を満たしている塗料
タイプの導電性白色塗膜において、風良好な導電体層及
び【b}導電性が乏しく、前記(a}層の上部に施され
る白色層を含むことを特徴とする塗料タイプの導電性白
色塗膜に関するものである。必要に応じて、前記塗膜は
‘aー層及び【b}層を1対より多く含んでいても良い
。
状発光ファクター‘が0.80以上で、表面抵抗Rs(
10‐5トールより低い真空中で測定)が1ぴオーム/
口以下であり、脱ガス−汚染の要求を満たしている塗料
タイプの導電性白色塗膜において、風良好な導電体層及
び【b}導電性が乏しく、前記(a}層の上部に施され
る白色層を含むことを特徴とする塗料タイプの導電性白
色塗膜に関するものである。必要に応じて、前記塗膜は
‘aー層及び【b}層を1対より多く含んでいても良い
。
たとえば、前記塗膜は第1‘aー層、第1‘b)層、第
2{a}層及び第2{b}層の順でそれぞれ上部に積重
ねたものを含んでいても良い。本発明の塗膜はさらに必
要に応じて(a}層及び‘b)層を施す前に基体上に直
接施した下塗り定着層及び/又は実質的に非電導性で基
体上に直接に施されるかまたは下塗り定着層の上施され
た白色塗料層を含んでいても良い。
2{a}層及び第2{b}層の順でそれぞれ上部に積重
ねたものを含んでいても良い。本発明の塗膜はさらに必
要に応じて(a}層及び‘b)層を施す前に基体上に直
接施した下塗り定着層及び/又は実質的に非電導性で基
体上に直接に施されるかまたは下塗り定着層の上施され
た白色塗料層を含んでいても良い。
良導露体である‘a’層のRsは1オーム/口より小さ
いことが望ましい。
いことが望ましい。
導電性の乏しい【b}層のRsは1びオーム/口より大
きいことが望ましい。‘a’層の組成としては下記の様
に様々なものが使用できる。【ィー 無機または有機結
合剤及び粉末またはフレーク状の金属。
きいことが望ましい。‘a’層の組成としては下記の様
に様々なものが使用できる。【ィー 無機または有機結
合剤及び粉末またはフレーク状の金属。
‘。
)無機または有機結合剤及び粉末またはフレーク状の金
属と不良導電体である白色顔料との混合物。し一 適当
な媒体中に分散させた金属粉末または金属フレーク。
属と不良導電体である白色顔料との混合物。し一 適当
な媒体中に分散させた金属粉末または金属フレーク。
0 適当な媒体中に分散させた半導体である白色顔料と
金属粉末または金属フレークとの混合物。
金属粉末または金属フレークとの混合物。
‘a’層の厚さは少くとも約15ミクロンであるのが好
ましい。
ましい。
‘b}層の組成の例としては下記の様なものがある。
‘ィ} 無機または有機結合剤及び半導体である白色顔
料。
料。
【o} 無機または有機結合剤及び半導体である白色顔
料と実質的に非導電体である白色顔料との混合物。
料と実質的に非導電体である白色顔料との混合物。
し一 適当な媒体中に分散された半導体である白色顔料
。
。
8 適当な媒体中に分散させた半導体中である白色顔料
と実質的に非導電体である白色顔料との混合物。
と実質的に非導電体である白色顔料との混合物。
‘b}層の厚さは約100ミクロン以下であるのが好ま
しい。
しい。
使用される金属粉末または金属フレークの例としては銀
、亜鉛、銅、アルミニウム、白金、パラジウム、マグネ
シウム等がある。
、亜鉛、銅、アルミニウム、白金、パラジウム、マグネ
シウム等がある。
使用される有機結合剤の例としてはシリコン、ェポキシ
樹脂、ポリウレタン、アクリル樹脂、フタル酸グリセI
Jン樹脂等がある。
樹脂、ポリウレタン、アクリル樹脂、フタル酸グリセI
Jン樹脂等がある。
現在までのところ、宇宙用としてはシリコーンを使用す
るのが好ましく、航空用としてはポリウレタンを使用す
るのが好ましかった。使用される無機結合剤の例として
はケイ酸塩、たとえばカリウム、ナトリウム、カルシウ
ム等のケイ酸塩がある。使用される半導体である白色顔
料の例としてはドーピングしていない酸化錫(酸素欠陥
)、ドーピングした酸化錫(塩素、フッ素、アンチモン
、インジウム、ビスマス等を含む)、ドーピングしてい
ない酸化インジウム(酸素欠陥)、またはドーピングし
た酸化インジウム(錫、アンチモン、ビスマス、チタン
、鉛等を含む)がある。
るのが好ましく、航空用としてはポリウレタンを使用す
るのが好ましかった。使用される無機結合剤の例として
はケイ酸塩、たとえばカリウム、ナトリウム、カルシウ
ム等のケイ酸塩がある。使用される半導体である白色顔
料の例としてはドーピングしていない酸化錫(酸素欠陥
)、ドーピングした酸化錫(塩素、フッ素、アンチモン
、インジウム、ビスマス等を含む)、ドーピングしてい
ない酸化インジウム(酸素欠陥)、またはドーピングし
た酸化インジウム(錫、アンチモン、ビスマス、チタン
、鉛等を含む)がある。
半導体であるこれらの顔料は公知であり、種々の製造業
者(たとえばMerckCO.)から市販されている。
使用される実質的に非導電性の白色顔料の例としては酸
化亜鉛、硫酸バリウム、オルソチタン酸Z亜鉛、二酸化
チタン等がある。金属粉末または金属フレークと半導体
白色顔料との混合物の組成は金属粉末または金属フレー
クが50〜9の重量%で半導体白色顔料が50〜1重量
%である。
者(たとえばMerckCO.)から市販されている。
使用される実質的に非導電性の白色顔料の例としては酸
化亜鉛、硫酸バリウム、オルソチタン酸Z亜鉛、二酸化
チタン等がある。金属粉末または金属フレークと半導体
白色顔料との混合物の組成は金属粉末または金属フレー
クが50〜9の重量%で半導体白色顔料が50〜1重量
%である。
Z半導体白色顔料と
非導電性白色顔料との混合物の組成は半導体白色顔料が
50〜99重量%で非導鷺性白色顔料が50〜1重量%
である。本発明の塗膜の種々の層はスプレーガン、ブラ
シまたは他の適当な公知の手段で基体に施すこと2がで
きる。
非導電性白色顔料との混合物の組成は半導体白色顔料が
50〜99重量%で非導鷺性白色顔料が50〜1重量%
である。本発明の塗膜の種々の層はスプレーガン、ブラ
シまたは他の適当な公知の手段で基体に施すこと2がで
きる。
本発明の塗膜はガラス及び金属のような全てのタイプの
基体上に施すことができる。‘a)層として結合剤を含
有しない組成物を使用する場合、この結合剤を含有しな
い鍵成物はまだ完全には乾燥していない白色ペイントの
下塗り層の上に2施して金属粉末または金属フレークの
良好な接着を図るのが望ましい。同様に、{b}層とし
て結合剤を含有しない組成物を使用する場合には、この
組成物は結合剤を含有しまだ完全には乾燥していない(
aー層の上に施すのが好ましい(必ずしも必須条件では
ないが)。同様に、結合剤を含有しない組成物を【aー
層及び‘b}層として使用する場合には、これらの組成
物はまだ完全には乾燥していない白色ペイントの下塗り
層の上にそれぞれ施すのが好ましい。本発明の塗膜は宇
宙衛星における用塗とは別に、航空産業にも使用でき、
航空機に施して実質的に非導電性の航空機の部品上に静
電気が蓄積するのを防ぐのに役立つ。
基体上に施すことができる。‘a)層として結合剤を含
有しない組成物を使用する場合、この結合剤を含有しな
い鍵成物はまだ完全には乾燥していない白色ペイントの
下塗り層の上に2施して金属粉末または金属フレークの
良好な接着を図るのが望ましい。同様に、{b}層とし
て結合剤を含有しない組成物を使用する場合には、この
組成物は結合剤を含有しまだ完全には乾燥していない(
aー層の上に施すのが好ましい(必ずしも必須条件では
ないが)。同様に、結合剤を含有しない組成物を【aー
層及び‘b}層として使用する場合には、これらの組成
物はまだ完全には乾燥していない白色ペイントの下塗り
層の上にそれぞれ施すのが好ましい。本発明の塗膜は宇
宙衛星における用塗とは別に、航空産業にも使用でき、
航空機に施して実質的に非導電性の航空機の部品上に静
電気が蓄積するのを防ぐのに役立つ。
本発明は下記の実施例によってさらに具体的に説明され
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。例1 実質的に非導電性のガラス基体上に下記の層を連続的に
施すことによって導電性白色塗膜が得られる。
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。例1 実質的に非導電性のガラス基体上に下記の層を連続的に
施すことによって導電性白色塗膜が得られる。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1} Fren
chASTRAL社によって「P128」の商品名で市
販されているクロム酸ストロンチウム及びェポキシ樹脂
に基づく10ミクロンの厚さの下塗り定着層。‘21
FrenchASTRAL社によって「PSG120」
の商品名で市販されている(RHONE−POULEN
Cによって製造されたシリコーン樹脂RTV121及び
Zmoに基づく)実質的に非導電性の100ミクロンの
厚さの白色塗料層。
chASTRAL社によって「P128」の商品名で市
販されているクロム酸ストロンチウム及びェポキシ樹脂
に基づく10ミクロンの厚さの下塗り定着層。‘21
FrenchASTRAL社によって「PSG120」
の商品名で市販されている(RHONE−POULEN
Cによって製造されたシリコーン樹脂RTV121及び
Zmoに基づく)実質的に非導電性の100ミクロンの
厚さの白色塗料層。
【3’50〜100ミクロンのサイズの銭フレーク50
夕をメチルエチルケトン50のこ分散させた分散物から
得られた厚さが30ミク。
夕をメチルエチルケトン50のこ分散させた分散物から
得られた厚さが30ミク。
ンの層。{41 フッ素でドーピングした酸化錫から成
る白色顔料20夕をメチルエチルケトン50のこ分散さ
せた分散物から得られた厚さが60ミクロンの層。
る白色顔料20夕をメチルエチルケトン50のこ分散さ
せた分散物から得られた厚さが60ミクロンの層。
このようにして得られた塗腰の特性は下記のようであっ
た。QS=0.25 ご=〇.85 RSニ5オーム/口 例2 実質的に非導電性のガラス基体上に下記の層を連続的に
施すことによって導電性白色塗膜を製造した。
た。QS=0.25 ご=〇.85 RSニ5オーム/口 例2 実質的に非導電性のガラス基体上に下記の層を連続的に
施すことによって導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。○’French
ASTRAL社によって「P128」の商品名で市販さ
れている下塗り定着用組成物の厚さが10ミクロンの層
。{2) FrenchASTRAL社によって「俺G
I20」の商品名で市販されている実質的に非導電性の
白色顔料の厚さが100ミクロンの層。
ASTRAL社によって「P128」の商品名で市販さ
れている下塗り定着用組成物の厚さが10ミクロンの層
。{2) FrenchASTRAL社によって「俺G
I20」の商品名で市販されている実質的に非導電性の
白色顔料の厚さが100ミクロンの層。
【3} サイズが50〜100ミクoンの銭フレーク1
5夕、結合剤して使用されるシリコーン樹脂「RTV1
2」(RHONE−POULHNC)10夕及びトルェ
ン2比〆の分散物から得られる厚さが30ミクロンの層
。
5夕、結合剤して使用されるシリコーン樹脂「RTV1
2」(RHONE−POULHNC)10夕及びトルェ
ン2比〆の分散物から得られる厚さが30ミクロンの層
。
【41 フッ素でドーピングした酸化錫粉末2.0夕、
シリコーン樹脂「RVT121」10夕及びトルェン2
&戊の分散物から得られる厚さが60ミクロンの層。
シリコーン樹脂「RVT121」10夕及びトルェン2
&戊の分散物から得られる厚さが60ミクロンの層。
このようにして得られた塗膜の特性は下記の様であった
。
。
QS=0.30
ご=0.81
RSニ20オーム/口
例3
実質的に非導電性のガラス基体上に下記の層を連続的に
施すことによって導電性白色塗際を製造した。
施すことによって導電性白色塗際を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1’ Fren
chASTRAL社によって「P128」の商品名で市
販されている下塗り定着用紙成物の厚さが10ミクロン
の薄‘2’シリコン樹脂「PVT121」12夕、銀フ
レーク15夕、フッ素でドーピングした酸化錫10夕及
びトルェン3比×を含む組成物から得られた厚さが30
ミクロンの導体層。
chASTRAL社によって「P128」の商品名で市
販されている下塗り定着用紙成物の厚さが10ミクロン
の薄‘2’シリコン樹脂「PVT121」12夕、銀フ
レーク15夕、フッ素でドーピングした酸化錫10夕及
びトルェン3比×を含む組成物から得られた厚さが30
ミクロンの導体層。
‘3} シリコーン樹脂「RTV121」15夕、フッ
素でドーピングした酸化錫20夕、酸化亜鉛10夕及び
トルヱン30のを含む組成物から得られた導電性の乏し
い厚さが60ミクロンの層。
素でドーピングした酸化錫20夕、酸化亜鉛10夕及び
トルヱン30のを含む組成物から得られた導電性の乏し
い厚さが60ミクロンの層。
このようにして得られた塗膜の特性は下誌の様であった
。
。
QS=0.30
ご=。
・8RSニ200オーム/口
例4
金属導体(アルミニウム合金AU4G)に下記の層を連
続的に施すことによって導電性白色塗膜を製造した。
続的に施すことによって導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。{1’ASTRA
L社によって「P128」の商品名で市販されている下
塗り定着用組成物の厚さが10ミクロンの層。‘2’
例3の層■と同じ導体層。
L社によって「P128」の商品名で市販されている下
塗り定着用組成物の厚さが10ミクロンの層。‘2’
例3の層■と同じ導体層。
(3’シリコン樹脂「RTV121」10夕、フッ素で
ドーピングた酸化錫25夕、及びトルェン30榊を含む
組成物から得られた導電性の乏しい60ミクロンの厚さ
の白色層。
ドーピングた酸化錫25夕、及びトルェン30榊を含む
組成物から得られた導電性の乏しい60ミクロンの厚さ
の白色層。
このようにして得られた塗膜の特性は下記の様であった
。
。
QS=0.30
ご=0.斑
RS=4×1ぴオーム/ロ
例5
金属基体(アルミニウム合金AG5)に下記の層を連続
的に施すことによって導電性白色塗膜を製造した。
的に施すことによって導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1} ASTR
AL社によって「P128」の商品名で市飯されている
下塗り定着用組成物の厚さが10ミクロンの層。‘21
例3の層【2}と同じ導体層。
AL社によって「P128」の商品名で市飯されている
下塗り定着用組成物の厚さが10ミクロンの層。‘21
例3の層【2}と同じ導体層。
‘3’ 「RTV121115夕、フッ素でドーピング
した酸化錫21夕、酸化亜鉛14夕及びトルェン3比×
を含む組成物から得られた導電性の乏しい60ミクロン
の厚さの白色層。
した酸化錫21夕、酸化亜鉛14夕及びトルェン3比×
を含む組成物から得られた導電性の乏しい60ミクロン
の厚さの白色層。
このようにして得られた塗膜の特性は下記の様であった
。
。
QS=0.24
ご=。
・85Rs=2×1ぴオ−ム/ロ
例6
ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施す
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。【11 Sikk
em社によって「A/271」の商品名で市販されてい
るポリウレタンバインダー8夕、Sikke船社によっ
て「S66/舵E」の商品名で市販されている硬化剤1
6夕、銀フレーク50夕、スズでドーピングした酸化イ
ンジウム12夕、及びSikke旧社によって「C25
/9庇」の商品名で市販されている希釈剤10夕からな
る組成物から得た厚さ20ミクロンの導体層。(2)
ポリウレタンバインダー「A/27111o夕、硬化剤
「S66/駅E」20夕、フッ素でドーピングした酸化
錫45夕、二酸化チタン24夕、及び希釈剤「C25/
9庇」10夕からなる組成物から得た厚さ60ミクロン
の導電性の乏しい層。
em社によって「A/271」の商品名で市販されてい
るポリウレタンバインダー8夕、Sikke船社によっ
て「S66/舵E」の商品名で市販されている硬化剤1
6夕、銀フレーク50夕、スズでドーピングした酸化イ
ンジウム12夕、及びSikke旧社によって「C25
/9庇」の商品名で市販されている希釈剤10夕からな
る組成物から得た厚さ20ミクロンの導体層。(2)
ポリウレタンバインダー「A/27111o夕、硬化剤
「S66/駅E」20夕、フッ素でドーピングした酸化
錫45夕、二酸化チタン24夕、及び希釈剤「C25/
9庇」10夕からなる組成物から得た厚さ60ミクロン
の導電性の乏しい層。
例7
ガラスノェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施す
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1’ ポリウレ
タンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/
駅E」16夕、銀フレーク25夕、鉄フレーク25夕、
スズでドーピングした酸化インジウム12夕、及び希釈
剤「C25/9$」10夕からなる組成物から得た厚さ
20ミクロンの導体層。■ 例6の層{2’と同じ導電
性の乏しい層。
タンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/
駅E」16夕、銀フレーク25夕、鉄フレーク25夕、
スズでドーピングした酸化インジウム12夕、及び希釈
剤「C25/9$」10夕からなる組成物から得た厚さ
20ミクロンの導体層。■ 例6の層{2’と同じ導電
性の乏しい層。
得られた塗膜のRsは6オーム/口であった。例8ガラ
ス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施すこと
によって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
ス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施すこと
によって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。01 ポリウレタ
ンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/狐
E」16夕、ニッケルフレーク25夕、鉄フレーク25
夕、フッ素でドーピングした酸化錫12夕、及び希釈剤
「C25/9庇」10夕からなる組成物から得た厚さ2
0ミクロンの導体層。
ンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/狐
E」16夕、ニッケルフレーク25夕、鉄フレーク25
夕、フッ素でドーピングした酸化錫12夕、及び希釈剤
「C25/9庇」10夕からなる組成物から得た厚さ2
0ミクロンの導体層。
‘21 例6の層{21と同じ導電性の乏しい層。
得られた塗膜のRsは46000オーム/口であった。
例9 ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施す
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
例9 ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施す
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。【11 ポリウレ
タンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/
級E」16夕、銀フレーク10夕、ニッケルフレーク1
5夕、鉄フレーク20夕、フッ素でドーピングした酸化
錫16夕、及び希釈剤「C25/9$」10夕から得た
厚さ20ミクロンの導体層。【21 例6の層【21と
同じ導電性の乏しい層。
タンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/
級E」16夕、銀フレーク10夕、ニッケルフレーク1
5夕、鉄フレーク20夕、フッ素でドーピングした酸化
錫16夕、及び希釈剤「C25/9$」10夕から得た
厚さ20ミクロンの導体層。【21 例6の層【21と
同じ導電性の乏しい層。
この塗膜のRsは114000オーム/口であった。例
10ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的
に施すことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した
。
10ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的
に施すことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した
。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘11ポリウレタ
ンバインダー「A/271」10夕、硬化剤「S66/
服E」20夕、銀〆ッキした銅フレーク35夕、鉄フレ
ーク15夕、クロム酸ストロンチウム(腐蝕防止剤とし
て)2夕、フッ素をドーピングした酸化錫12夕、酢酸
プチル10夕、及び酢酸エチル6夕からなる組成物から
得た厚さ20ミクロンの導体層。【2’例6の層‘2}
と同じ導電性の乏しい層。
ンバインダー「A/271」10夕、硬化剤「S66/
服E」20夕、銀〆ッキした銅フレーク35夕、鉄フレ
ーク15夕、クロム酸ストロンチウム(腐蝕防止剤とし
て)2夕、フッ素をドーピングした酸化錫12夕、酢酸
プチル10夕、及び酢酸エチル6夕からなる組成物から
得た厚さ20ミクロンの導体層。【2’例6の層‘2}
と同じ導電性の乏しい層。
この塗膜のRsは1500オーム/口であった。例11
ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施す
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施す
ことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。{11 ポリウレ
タンバインダー「A/271」12夕、硬化剤「S66
/脈E」24夕、銀〆ッキした鋼フレーク52夕、クロ
ム酸ストロンチウム2夕、フッ素でドーピングした酸化
スズ14夕、酢酸ブチル6夕、及び酢酸エチル14夕か
らなる組成物から得た厚さ20ミクロンの導体層。‘2
} 例6の層■と同じ導電性の乏しい層。
タンバインダー「A/271」12夕、硬化剤「S66
/脈E」24夕、銀〆ッキした鋼フレーク52夕、クロ
ム酸ストロンチウム2夕、フッ素でドーピングした酸化
スズ14夕、酢酸ブチル6夕、及び酢酸エチル14夕か
らなる組成物から得た厚さ20ミクロンの導体層。‘2
} 例6の層■と同じ導電性の乏しい層。
得られた塗膜のRsは45オーム/0であった。例 1
2ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施
すことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
2ガラス/ェポキシ複合基体上に下記の層を連続的に施
すことによって、航空用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1’ ポリウレ
タンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/
細E」16夕、銀〆ッキした鋼フレーク40夕、鉄フレ
ーク12夕、クロム酸ストロンチウム2夕、フッ素でド
ーピングした酸化錫12夕、酢酸プチル5夕、及びジェ
チレングリコールのモノェチルェーテル5夕からなる組
成物から得た厚さ20ミクロンの導体層。■ 例6の層
■と同じ導軍性の乏しい層。
タンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/
細E」16夕、銀〆ッキした鋼フレーク40夕、鉄フレ
ーク12夕、クロム酸ストロンチウム2夕、フッ素でド
ーピングした酸化錫12夕、酢酸プチル5夕、及びジェ
チレングリコールのモノェチルェーテル5夕からなる組
成物から得た厚さ20ミクロンの導体層。■ 例6の層
■と同じ導軍性の乏しい層。
得られた塗膜のRsは0.6オーム/口であった。
例 13ガラスノェポキシ複合基体上に下記の層を連続
的に施すことによって、航空用導電性白色塗膜を製造し
た。
的に施すことによって、航空用導電性白色塗膜を製造し
た。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。{11ポリウレタ
ンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/球
E」16夕、銀〆ッキした鋼フレーク51夕、クロム酸
スト。ンチウム2夕、フッ素でドーピングした酸化錫1
2夕、酢酸プチル6夕、及びジェチレングリコールのモ
ノェチルェーテル8夕からなる組成物から得た厚さ20
ミクロンの導体層。‘2} ポリウレタンバインダー「
A/271」20夕、硬化剤「S66/釈E」40夕、
フッ素をドーピングした酸化錫27夕、二酸化チタン1
8夕、及び酢酸ブチル20夕からなる組成物から得た厚
さ50ミクロンの導電性の乏しい層。
ンバインダー「A/271」8夕、硬化剤「S66/球
E」16夕、銀〆ッキした鋼フレーク51夕、クロム酸
スト。ンチウム2夕、フッ素でドーピングした酸化錫1
2夕、酢酸プチル6夕、及びジェチレングリコールのモ
ノェチルェーテル8夕からなる組成物から得た厚さ20
ミクロンの導体層。‘2} ポリウレタンバインダー「
A/271」20夕、硬化剤「S66/釈E」40夕、
フッ素をドーピングした酸化錫27夕、二酸化チタン1
8夕、及び酢酸ブチル20夕からなる組成物から得た厚
さ50ミクロンの導電性の乏しい層。
得られた塗膜のRsは4.2オーム/口であった。
例 14非導電性ガラス基体に下記の層を連続的に施す
ことによって、宇宙用導電性白色塗膜を製造した。
ことによって、宇宙用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1} Dりw
Coming社から「R4−3117」の商品名で市販
されているシリコーン樹脂23夕、銀フレーク50夕、
フッ素でドーピングした酸化錫12夕、トルェン35夕
、及び二酢酸ェタンジオール10夕からなる組成物から
得た厚さ20ミクロンの導体層。
Coming社から「R4−3117」の商品名で市販
されているシリコーン樹脂23夕、銀フレーク50夕、
フッ素でドーピングした酸化錫12夕、トルェン35夕
、及び二酢酸ェタンジオール10夕からなる組成物から
得た厚さ20ミクロンの導体層。
‘2)Dbw Coming社から「R4一3117」
の商品名で市販されているシリコーン樹脂30夕、フッ
素でドーピングした酸化錫46夕、二酸化チタン24夕
、トルェン70夕、及び二酢酸ェタンジオール20夕か
らなる組成物から得た厚さ60ミクロンの導電性の乏し
い層。
の商品名で市販されているシリコーン樹脂30夕、フッ
素でドーピングした酸化錫46夕、二酸化チタン24夕
、トルェン70夕、及び二酢酸ェタンジオール20夕か
らなる組成物から得た厚さ60ミクロンの導電性の乏し
い層。
このようにして得られた塗膜の特性は下記の様であった
。
。
QS:0.22
ど=0.82
RSニ500オーム/口
例 15
非導電性ガラス基体に下記の層を連続的に施すことによ
って、宇宙用導電性白色塗膜を製造した。
って、宇宙用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。m DowCom
ing社から「R4一3117」の商品名で市販されて
いるシリコーン樹脂23夕、銀フレーク50夕、フッ素
でドーピングした酸化錫12夕、トルェン35夕、及び
二酢酸ェタンジオール10夕からなる組成物から得た厚
さ20ミクロンの導体層。
ing社から「R4一3117」の商品名で市販されて
いるシリコーン樹脂23夕、銀フレーク50夕、フッ素
でドーピングした酸化錫12夕、トルェン35夕、及び
二酢酸ェタンジオール10夕からなる組成物から得た厚
さ20ミクロンの導体層。
‘2ー DowComing社から「R4−3117」
の商品名で市販されているシリコーン樹脂30夕、フッ
素でドーピングした酸化錫30夕、酸化亜鉛40夕、ト
ルェン70夕、及び二酢酸ェタンジオール20夕からな
る組成物から得られた厚さ60ミクロンの導電性の乏し
い層。
の商品名で市販されているシリコーン樹脂30夕、フッ
素でドーピングした酸化錫30夕、酸化亜鉛40夕、ト
ルェン70夕、及び二酢酸ェタンジオール20夕からな
る組成物から得られた厚さ60ミクロンの導電性の乏し
い層。
このようにして得られた塗膜の特性は下記の様であった
。
。
Qs=0.30
ご=。
・82RSニ200オーム/□
例 16
非導電性ガラス基体に下記の層を連続的に施すことによ
って、宇宙用導電性白色塗膜を製造した。
って、宇宙用導電性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。【11Rhone
−PouleM社から「10336」の商品名で市販さ
れているシリコーン樹脂23夕、銀フレーク50夕、フ
ッ素でドーピングした酸化錫129、トルェン35夕、
及びシクロヘキサ/ン10夕からなる組成物から得られ
た厚さ40ミクロンの導体層。
−PouleM社から「10336」の商品名で市販さ
れているシリコーン樹脂23夕、銀フレーク50夕、フ
ッ素でドーピングした酸化錫129、トルェン35夕、
及びシクロヘキサ/ン10夕からなる組成物から得られ
た厚さ40ミクロンの導体層。
【21 シリコーン樹脂「10336」(Rho肥一P
o山enc)30夕、フッ素でドーピングした酸化錫4
6夕、二酸化チタン24夕、トルェン75夕、及び二酢
酸ェタンジオール2Mからなる組成物から得られた厚さ
60ミクロンの導鰭性の乏しい層。
o山enc)30夕、フッ素でドーピングした酸化錫4
6夕、二酸化チタン24夕、トルェン75夕、及び二酢
酸ェタンジオール2Mからなる組成物から得られた厚さ
60ミクロンの導鰭性の乏しい層。
このようにして得られた塗膜の特性は下記の様であった
。
。
Qs=0.25
ご=〇.82
RSニ2000オーム/○
例 17
非導電性ガラス基体に下記の層を連続的に施すことによ
って、宇宙用導軍性白色塗膜を製造した。
って、宇宙用導軍性白色塗膜を製造した。
厚さは乾燥後の層の厚さを意味する。‘1} 例16の
層{1ーと同じ導体層。
層{1ーと同じ導体層。
■ シリコーン樹脂「10336」(Rho船−Po山
enc社)30夕、錫でドーピングした酸化インジウム
70夕、トルェン75夕、及び二酢酸ェタンジオール2
0夕からなる組成物から得られた厚さ60ミクロンの導
電性の乏しい層。
enc社)30夕、錫でドーピングした酸化インジウム
70夕、トルェン75夕、及び二酢酸ェタンジオール2
0夕からなる組成物から得られた厚さ60ミクロンの導
電性の乏しい層。
このようにして得られた塗腰の特性は下記の様であった
。
。
qs=0.30
ご=〇.82
RSニ5000オーム/口
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 太陽光線及収率α_Sが0.30以下で、半球状発
光フアクターεが0.80以上で、表面抵抗R_S(1
0^−^5トールより低い真空中で測定)が10^9オ
ーム/□以下であり、脱ガス−汚染の要求を満たしてい
る塗料タイプの導電性白色塗膜において、(a)金属粉
末または金属フレークを含む良導電体層及び(b)導電
性が乏しく、前記(a)層の上部に施される半導体白色
顔料を含む白色層を含むことを特徴とする塗料タイプの
導電性白色塗膜。 2 前記(a)層及び(b)層を1対より多く含む特許
請求の範囲第1項記載の塗膜。 3 前記(a)層及び(b)層を施す前に基体に施され
た下塗り定着層をさらに含む特許請求の範囲第1項記載
の塗膜。 4 前記(a)層の下に施された実質的に非導電性の白
色塗料層をさらに含む特許請求の範囲第1項記載の塗膜
。 5 前記(a)層が1オーム/□より小さい表面抵抗を
有し、前記(b)層が10^5オーム/□より大きい表
面抵抗を有する特許請求の範囲第1項記載の塗膜。 6 前記(b)層が実質的に非導電性の白色顔料をさら
に含有する特許請求の範囲第1項記載の塗膜。 7 半導体である前記白色顔料がドーピングした酸化錫
、ドーピングしていない酸化錫(酸素欠陥)、ドーピン
グした酸化インジウム及びドーピングしていない酸化イ
ンジウム(酸素欠陥)から成る群から選択されたもので
ある特許請求の範囲第1項記載の塗膜。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR7913812 | 1979-05-30 | ||
FR7913812A FR2457885A1 (fr) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | Revetements blancs conducteurs de l'electricite |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55160068A JPS55160068A (en) | 1980-12-12 |
JPS6025067B2 true JPS6025067B2 (ja) | 1985-06-15 |
Family
ID=9226034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55071610A Expired JPS6025067B2 (ja) | 1979-05-30 | 1980-05-30 | 導電性白色塗膜 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4317855A (ja) |
EP (1) | EP0020237B1 (ja) |
JP (1) | JPS6025067B2 (ja) |
AT (1) | ATE3647T1 (ja) |
AU (1) | AU535705B2 (ja) |
CA (1) | CA1144012A (ja) |
DE (1) | DE3063591D1 (ja) |
FR (1) | FR2457885A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5785866A (en) * | 1980-11-18 | 1982-05-28 | Mitsubishi Metal Corp | Antistatic transparent paint |
DE3122584A1 (de) * | 1981-06-06 | 1982-12-23 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Transportwalze fuer fotografisches material |
FR2568577B1 (fr) * | 1984-08-02 | 1986-10-03 | Centre Nat Etd Spatiales | Pigment oxyde d'etain dope a l'oxyde d'antimoine ayant des proprietes de conductivite electrique ameliorees, sa preparation et peintures conductrices blanches et teintees le contenant utiles pour l'elimination des charges electrostatiques |
US4910050A (en) * | 1988-08-04 | 1990-03-20 | Hughes Aircraft Company | Method and composition for providing electrostatic discharge protection for spacecraft |
FR2657084B1 (fr) * | 1990-01-15 | 1992-05-07 | Segard Norbert | Compositions de revetement dissipatives antistatiques. |
DE4213747A1 (de) * | 1992-04-25 | 1993-10-28 | Merck Patent Gmbh | Elektrisch leitfähige Pigmente |
US6159602A (en) * | 1992-10-27 | 2000-12-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrodeposition coated material |
JP2715859B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1998-02-18 | 三菱マテリアル株式会社 | 赤外線カットオフ材 |
JP2715860B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1998-02-18 | 三菱マテリアル株式会社 | 赤外線カットオフ膜とその形成材 |
US5876856A (en) * | 1994-05-13 | 1999-03-02 | Hughes Electronics Corporation | Article having a high-temperature thermal control coating |
US5589274A (en) * | 1994-05-13 | 1996-12-31 | Hughes Electronics | Thermal control coating |
GR1002460B (el) * | 1995-10-26 | 1996-11-01 | Νεα πιγμεντα με η-ημιαγωγικες ιδιοτητες για ενισχυση των ιδιοτητων αντιδιαβρωτικων επιστρωματων. | |
HRP20050840A2 (en) * | 2005-09-23 | 2007-04-30 | Šimić Zdenko | Overhead conductor with selective surface |
FR2958653B1 (fr) * | 2010-04-08 | 2013-11-29 | Centre Nat Etd Spatiales | Revetement blanc antistatique a base silylee |
CN103666248B (zh) * | 2013-12-03 | 2016-01-20 | 上海卫星装备研究所 | 新型防静电白色热控涂层及其制备方法 |
CN113976410B (zh) * | 2021-10-08 | 2022-09-06 | 北京卫星制造厂有限公司 | 一种低太阳吸收比有机热控涂层及制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1516639A (fr) * | 1966-03-29 | 1968-03-08 | Basf Ag | Procédé de réalisation de revêtements sur des objets non conducteurs de l'électricité |
AU508815B2 (en) * | 1976-07-08 | 1980-04-03 | Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Electric discharge recording method and material |
US4155896A (en) * | 1977-07-27 | 1979-05-22 | Rockwell International Corporation | Organic coatings and paints having unique electrical properties |
US4167602A (en) * | 1978-05-26 | 1979-09-11 | Monsanto Company | Electrographic recording material |
-
1979
- 1979-05-30 FR FR7913812A patent/FR2457885A1/fr active Granted
-
1980
- 1980-05-20 DE DE8080400699T patent/DE3063591D1/de not_active Expired
- 1980-05-20 AT AT80400699T patent/ATE3647T1/de not_active IP Right Cessation
- 1980-05-20 US US06/151,564 patent/US4317855A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-05-20 EP EP19800400699 patent/EP0020237B1/fr not_active Expired
- 1980-05-22 AU AU58677/80A patent/AU535705B2/en not_active Expired
- 1980-05-29 CA CA000352994A patent/CA1144012A/en not_active Expired
- 1980-05-30 JP JP55071610A patent/JPS6025067B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE3647T1 (de) | 1983-06-15 |
EP0020237A1 (fr) | 1980-12-10 |
US4317855A (en) | 1982-03-02 |
JPS55160068A (en) | 1980-12-12 |
FR2457885B1 (ja) | 1981-07-17 |
CA1144012A (en) | 1983-04-05 |
EP0020237B1 (fr) | 1983-06-01 |
DE3063591D1 (en) | 1983-07-07 |
AU5867780A (en) | 1980-12-04 |
AU535705B2 (en) | 1984-04-05 |
FR2457885A1 (fr) | 1980-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6025067B2 (ja) | 導電性白色塗膜 | |
US4655966A (en) | Process for the preparation of an antimony oxide-doped tin oxide pigment with improved electrical conductivity properties, and white and tinted conductive paints containing this pigment which are useful for the removal of electrostatic charges | |
US4518524A (en) | Silver coating composition for use in electronic applications and the like | |
EP0681911B1 (en) | Coated article | |
US5820669A (en) | (Zinc,cadmium) aluminate-gallate-containing paints | |
US5807909A (en) | (Zinc, cadmium) aluminate-gallate-containing organic-binder paint and film articles | |
US4111851A (en) | Electrically conductive thermal control coatings | |
JP3473146B2 (ja) | 導電膜形成用組成物と透明導電膜被覆ガラス板の製造方法 | |
EP0487366B1 (fr) | Peintures antistatiques et radiotransparentes blanches pour satellites | |
US6576290B2 (en) | Method of preparation of an electrically conductive paint | |
US3791859A (en) | Stress grading coatings for insulators | |
US5053283A (en) | Thick film ink composition | |
JP3165114B2 (ja) | 四フッ化エチレン樹脂シリコーン樹脂混合塗料及びその塗膜 | |
CA1059678A (en) | Fluorelastomer coatings in capacitors | |
JPH01153769A (ja) | 酸化亜鉛系透明導電膜形成組成物 | |
EP1405317B1 (en) | Charge-dissipating, white thermal control film, and structures utilizing the thermal control film | |
JPH0236149B2 (ja) | ||
FR2662703A1 (fr) | Peinture conductrice de l'electricite, de couleur claire. | |
US11549023B2 (en) | Paint for high temperature and method of preparing the paint | |
JPH083479A (ja) | 着雪防止塗料とその製法およびそれを用いた塗装方法 | |
JPH0687631A (ja) | 2層型透明導電性膜 | |
JPH0522740B2 (ja) | ||
JPH0384828A (ja) | 帯電防止膜の製造方法及び陰極線管 | |
JPH04332781A (ja) | 無機導電塗料組成物および導電塗膜の製造法 | |
JPH10101340A (ja) | 日射遮蔽膜用塗布液およびこれを用いた日射遮蔽膜 |