JPS6025050A - フロツピデイスクドライブのヘツド機構 - Google Patents

フロツピデイスクドライブのヘツド機構

Info

Publication number
JPS6025050A
JPS6025050A JP13219783A JP13219783A JPS6025050A JP S6025050 A JPS6025050 A JP S6025050A JP 13219783 A JP13219783 A JP 13219783A JP 13219783 A JP13219783 A JP 13219783A JP S6025050 A JPS6025050 A JP S6025050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
floppy disk
lower head
support plate
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13219783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Hashimoto
橋本 信吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP13219783A priority Critical patent/JPS6025050A/ja
Priority to FR8411544A priority patent/FR2549631B1/fr
Priority to DE19843426871 priority patent/DE3426871A1/de
Publication of JPS6025050A publication Critical patent/JPS6025050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/20Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/32Maintaining desired spacing between record carrier and head, e.g. by fluid-dynamic spacing

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はフロッピディスクドライブのヘッド機構、特に
両面の記憶側面を有するフロッピディスクの両側面に上
ヘッド及び下ヘッドを密着させ、任意側面に対して記憶
情報の書込/読出を行うことのできるヘッド機構の改良
に関するものである。
背景技術 ]ンピュータの外部記憶素子として各種の情報記録媒体
が用いられているが、ランダムアクセスが可能でかつ取
扱いに優れた利点をイjする1=めに磁気ディスクが広
く用いられ、また近年にJ5いては、可撓性薄板プラス
チック基板の片面あるいは両面に磁気記憶層をコーティ
ングしたいわゆるフロッピディスクが一般化し、それ以
前のハードディスクに比較して低庶な価格でかつ簡単な
ディスク交換によって記憶容量を任意に拡張できる等種
々の利点からその利用範囲は急激に増大し−Cいる。
近年の70ツピデイスクはその両側面に情報記憶が可O
Lであり、このために、フロッピディスクドライブのヘ
ッド+lHMとしても、ディスクの両記憶側面に対して
任意に書込/読出が可能な両面ヘラ下機描が広く用いら
れるようになってきている。
そして、このような両面ヘッド機構においては、回転す
るフロッピディスクの磁気記憶面に対して両側面のヘッ
ドを正しい密着作動状態に維持することが安定した書込
/読出作用を行うために極めて重要な条件となる。
従来のヘッド機構としては米国特許第4151573号
として周知の装置があり、この従来装置では、フロッピ
ディスクの径方向に往復移動するキャリッジに下ヘッド
が固定され、また前記キャリッジに回動自在に設()ら
れたアームには上ヘッドがジンバル支持されている。そ
して、アームはスプリング付勢力によってその上ヘッド
をフロッピディスクを介して下ヘッドに押圧し、下ヘツ
ド面を基準として70ツビデイスクを強制的にこの基準
面に押付け、作動中におけるディスクの変位を除去して
いる。
この従来装置によれば、ディスクは常に下ヘツド面によ
って位置決めされるので、安定した作動状態が得られる
という利点な右づ−るが、一方で下ヘッドがキャリッジ
にり1jシて堅く固定されており、この基準面に対して
フロッピディスクを正しく位置決め規制するためには、
比較的大きな上ヘッドの押圧力を必要とし、このために
、ディスクとへラドどの接触面に必要以上の摩耗が生じ
易いという問題があった。
また、前述した固定基準位置は回転時のフロッピディス
クの揺れ変位を完全に吸収することができプ、書込/読
出特性にモジューレション現象が生ずるという問題があ
った。
従来の他のヘッド機′4Mとして米国特許第43793
15号か知られており、この装置では、前述した第1の
従来装置の欠点を除去するために、下ヘツド自体にも変
位が許され、ディスク面と直交り−る方向及び径方向を
中心とした回転に対して適当な可撓性が与えられ、また
ディスクの円周方向を軸どづ−る回転に対して十分に大
きな−iJ撓性が与えられている。
従って、この従来装置によれば、フロッピディスクの回
転時におりる動的な揺れ変位にも十分追従−づることが
可能であり、良好な作動特性を1!7ることができる。
しかしながら、この従来装置では、下ヘッドの変位が大
きくなり過ぎる欠点があり、特に、下へラドはトーショ
ンバネで吊られているために、ディスク回転時に印加さ
れるヘッドの圧力に応じてヘッドは大きく変位してしま
い、安定した書込/読出作用が得られないという欠点が
あった。
発明の目的 本発明は、上記従来の課題に鑑み為されたものであり、
その目的は、所定の範囲で下ヘッドの変位を可能とし、
かつ作動状態にd3いて下ヘッドはその最大変位にほぼ
等しい量の初期変位が与えられ、これによって、極めて
安定した書込、/読出作用を可能とする改良されたフロ
ッピディスクドライブ用のヘッド+lJ、 84を提供
することにある。
発明の構成 上記目的を達成ターるために、本発明は、フロッピディ
スクの径方向に往復動するキャリッジに担持されフロッ
ピディスクの一方の記10側面に密着される下ヘッドと
、前記キ17リツジに回動自在に軸支されたアームに担
持され前記下ヘッドと対向する位置でフロッピディスク
の他方の記憶側面に密着する上ヘッドと、を含み、前記
上ヘッドはアームにジンバル支持され、またアームイリ
勢カによって上ヘッドがフロッピディスクを下ヘッドに
対して所定圧力で抑圧するフロッピディスクドライブの
ヘッド機構において、前記下ヘッドはキャリッジに固定
された可撓性のある支持板バネに固定され、また前記支
持板バネの下方には所定の間隙を隔ててストッパ板が設
【プられ、上ヘッドの押圧力によって下ヘッドの通常の
使用状態にJLiいて支持板バネがストッパ位置に近接
する状態まで撓み、これ以上の支持板バネの変位がスト
ッパ板にて規制されていることを特徴とする。
実施例の説明 以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明に係るヘッド機構が組込まれた70ツ
ピデイスクの要部が示されてJ5す、70ツピデイスク
10はカートリッジ12内に組込まれたいわゆるマイク
ロフロッピディスクからなり、フロッピディスクドライ
ブに設けられたスピンドルモータ14に装着されて回転
駆動される。
図示していないディスクドライブの基板に固定されたガ
イドレール16にキャリッジ18が矢印A[3方向ずな
わちフロッピディスク10の径方向に往復移動可能に段
【プられ、この往復移動は、図示した実施例において、
ステップモータ軸20の回転をベルト22にてキャリッ
ジ18に伝3ffi ’Iることにより行われる。
前記キャリッジ18には軸24を中心としてアーム26
が回動自在に軸支されており、アーム26は図示してい
ないイ」勢スプリングによって常時反時計方向に付勢さ
れている。
前記キャリッジ18及びアーム26にはそれぞれフロッ
ピディスク10を挟んで対向する位置に下ヘッド28及
び上ヘッド30が固定されており、両ヘッド28.30
はカートリッジ12の開口12aからフロッピディスク
10に向って侵入し、図示のごとくディスク10を所定
の押圧ツノで挟持することができる。本発明において、
上ヘッド30はジンバル32によってアーム26に支持
されており、このことから、上ヘッド30は小ヘッド2
8に追従して変位あるいはそのま角度を変更可能である
ことが理解される。
本発明において特徴的なことは、通常のジンバル支持で
ある上ヘッド30に対して下ヘッド28が支持板バネ及
びストッパ板にて所定の範IIJI内で変位可能に支持
されていることであり、その詳細は第2〜4図に示され
ている。
下ヘッド28は支持板バネ34に固定された後、その下
部に、第3図に示されるように書込/読出コイル36及
び滌去コイル38が固定され、更に各ヨーク間にはバッ
クパー40,42が固定されている。前記支持板バネ3
4は可撓性のあるステンレス板(30μ厚)あるいはベ
リリウム−銅板板(40μ厚)等からなり、後述するよ
うに、その両端が前記キャリッジ18に接着固定される
矩形状の平板バネからなり、前述した下ヘッド28のヨ
ークが貫通する溝348を有する。また、支持板バネ3
4の両端には切欠34bが設けられ、キャリッジ18へ
の接着面積を十分に大きくとることができる。実際の組
立て状態においては、下ヘッド28は支持板バネ34に
固定され、更に各コイル36.38が下ヘッド28に装
着固定された状態で下ヘツド組立体として完成される。
前述した下ヘツド組立体はキャリッジ18に接着固定さ
れるが、本発明において特徴的なことは、この固定時に
、前記支持板バネ34の下方には所定の間隙を介してス
トッパ板471が設()られることであり、このストッ
パ板44によって支持板バネ34すなわち下ヘッド28
の変位領域が所定範囲に規制される。
ストッパ板44は実施例において、ステンレス平板(2
00μ厚)からなり、前記下ヘツド組立体のコイル36
.38が挿通ずる眼1ir444aを有し、また該眼鏡
溝44aと近接する位置にスリンI−44bが設けられ
、ヘッド支持部分と後述する回路基板固定部とが分離さ
れている。ストッパ板44にも切欠44C及び透孔44
dが設置ノられており、接着固定作用が容易に行われる
実施例において、支持板バネ34及びストッパ板44は
共に平板からなるが、両者間にスペーサ板46を間挿す
ることによって、支持板バネ34の変位を可能とする。
実施例におけるスペーサ板46はかずがい形状を右する
ベリリウム−銅(1oOμ厚)かうなり、その側面には
接着固定の切欠46a及び透孔116bが設けられてい
る。
前述した支持板バネ34に組立てられた下ヘツド組立体
、ストッパ板44及びスペーサ板46を重ね合ぼて同時
に接着し1定するため、キャリッジ18の先端には下ヘ
ッドを組込むための開口18aの両側面に4個のダボ1
8b、18cが設けられ、各ダボ18b、18Gはそれ
ぞれ切欠34b、44C146aそして透孔44d、4
6bが対向する。
従って第2図に示されるように、ギヤリッジ18の上に
はストッパ板44、スペーサ板46及び支持板バネ34
が重ね合され、この状態で、第3図に示されるように、
ギヤリッジ18の両先端側方にて接着材48がイ」けら
れ、各素子が一体にfi層される。
従って、本実施例における下ヘッド28は支持板バネ3
4によって撓み変位可能にキャリッジ18に支持される
どどもに、この変位はスペーサ板46の厚みである10
0(μ)に規制されることが理解される。
以上の説明から本実施例の椙成が明らかであるが、以下
にその作用を説明する。
第5図番号はフロッピディスクドライブにフロッピディ
スクが装着されていない状態が示され、このどき、下ヘ
ッド28には何らの押圧力も作用していないので下ヘッ
ド28を支持する支持板バネ34は撓むことなく、支持
板バネ34とストッパ板44との間隙dはスペーサ板4
6の厚みである、実施例における100μに保たれてい
る。
そして、第6図はフロッピディスクが装着されて上ヘッ
ドがアームの回動によってディスクを介して下ヘッド2
8に押圧力を加えている作動状態を示し、アーム側の押
圧力によって下ヘッド28は下降し、支持板バネ34を
ストッパ44に向って撓み変型させている。従って、間
隙dは極めて小さい値となっていることが理解される。
本発明において、ディスクドライブの作動状態において
、前記間隙dは01ずなわち支持板バネ34がトツパ板
47Iに当接した状態あるいはdが30μ以下となるよ
うに設定されることが好適である。
このような押圧状態を設定することにより、第6図のよ
うな通常初期設定状態から、ディスク回転にともなうフ
ロッピディスクの変動が生じた場合、これらの変動はヘ
ッドの下降方向に対してはストッパ板44がこれを規制
し、また上昇方向に対しては支持板バネ34の撓み変位
がこれを吸収することとなる。
すなわち、ディスク回転時に下ヘッド28に加わる下降
方向(D>への力は、支持板バネ34がストッパ板44
と当接した後には変位することができないことからこの
ような下降変位は確実に規制あるいは除去されることが
理解され、こままの状態において、下ヘッド28はほと
んど固定した基準位置をフロッピディスクに与えること
が可能どなる。
一方、ディスク回転時における上昇方向(E)への作用
力がヘッド28に加わるど、ヘッド28は支持板バネ3
4の撓み作用によって第5図のディスク装着位置までの
変位を可能とし、このような上が方向への移動時には、
下ヘッド28はその支持板バネ34の撓み作用と、前)
ホした上ヘッド30のジンバルによる撓み作用との両者
が協働してフロッピディスク10の変位に追従り−るこ
ととなり、極めて良好な追従性を可能とする。
また、このように、本発明においては、下ヘッド28は
支持板バネ34によって初期撓み作用が与えられ下ヘッ
ド28はこの撓みn1分上方への移動ができるので、ア
ーム26による上ヘッド30の下ヘッド28に対する抑
圧付勢力は従来装置より小さくすることができ、ディス
クあるいはヘッドの摩耗に対して大きな改善を与えるこ
とができる。
第7図には前述した支持板バネ34の変位作用が模式的
に示されており、実線で示されるごとく、ストッパ板4
4にほぼ近接した位置まで初期変位を与えられた支持板
バネ34が鎖線で示されるごとき無負荷位置まで移動可
能であることが理解され、70ツビデイスク10の回転
時における上昇方向側の変位がこの範囲内にあれば、本
発明において、ヘッド28.30の変位を間隙dの中に
抑制し、この限られた変位領域内で良好なディスク追従
性を達成することができる。第8図には、更に、本発明
において、70ツピデイスク10にうねり振動が生じた
場合のヘッド28.30の追従作用が示され、フロッピ
ディスク10のうねりによって、下ヘッド28に下降方
向への押圧力が加わった場合には、支持板ばね34は前
述したようにストッパ板44で位11制されているので
、ヘッド28.30はほとんどその位置を変えることは
ないが、上昇方向へのうねり作用力に対しては、第8図
で示されるように、支持板バネ34が傾き変位し、これ
によって、両ヘッド28.30をフロッピディスク10
のうねりに対して正しく追従させることが可能となる。
このうねりは、70ツピデイスク10の円周方向及び径
方向のいずれに対しても有効に作用することは明らかで
ある。
第9図には前述した下ヘッド28に加わる荷重Fとこの
時の変位tdとの関係が示されており、特性100は支
持板バネ34のバネ特性を示し下降方向(D)への荷重
増大とともにその変位fadが増加することが理解され
、また、ストッパ板44との間の間隙すなわち1.00
μ変位した時、支持板バネ34はストッパ板44によっ
て停止されるので、特性200で示されるように、この
間隙より大きな移動が不可0ヒであることが示される。
図にd5いて、アームローディング時の初期荷重F(例
えば10〜20g)を向えると、前記特性100.20
0上での荷重変化に対する変位がめられる。図において
、フロッピディスクの回転時にお(プる荷重変化は下降
(D)上昇(F)の両方向に対してそれぞれ初JvJ値
F+ どし°C与えられ、これがsinカーブ300と
して示されている。
そして、そのこの荷重変化に対する本実施例での変位は
特性4’OOにて示され、下降方向(D)に対しては、
ストッパ板44に対して定まる最大変位にて規制され、
また上昇方向(E)に対しては十分な追従性を示すこと
が理解される。
前述した実施例においては、ストッパ板44はほとんど
撓みのない剛体として考えたが、本発明において、スト
ッパ板44に比較的小さい撓み作用をもたせることも可
能であり、この場合には支持板バネ34と同様にストッ
パ板44も僅かなバネ特性を有することとなり、下ヘッ
ド28は2重バネによって支持されることとなる。
第10図にはこのような2重バネによる作用特性が示さ
れ、支持板バネ34がストッパ板44に当接したのちに
は、下ヘッド28は特性200aで示されるように、2
重バネの合成特性に従った変位を行い、下降方向(D>
に大きな荷重が加わった時に、これを2重バネの撓みに
よって吸収することが可能となる。
第11図には本発明の他の実施例が示され1.前述した
実施例と同一の部材には同一符号を付して説明を省略す
る。
この実施例において、ストッパ板44がコイニング又は
プレス加工によって図示のごとく屈曲成形されており、
この屈曲部によって間隙dが形成されている。従って、
第11図の実施例によれば、第1実施例にお【プるスペ
ーサ板46を不要どすることが可能となる。また、第2
の実施例においては、支持板バネ34どストッパ板44
との間に共振防止用のダンパ50が挿入されており、こ
のダンパ50は例えばシリコンゴムあるいは半硬化樹脂
からなり、支持板バネ314の振動を急速に減衰させ、
ヘッドに好ましくない共振が生じることを確実に防止し
ている。実際の組立てにd3いて、前記ダンパ50をシ
リコン接着剤等の流し込みによって形成することが好適
である。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、支持板バネによっ
て下ヘッドを撓み可能に支持するとともに、その撓み変
位をストッパ板によって所定領域内に現制し、これら両
者の組合せにより極めて安定したディスク追従作用が得
られ、書込/読出特性が改善され、またアームの初期角
勢力を比較的小さい値に抑制してヘッド及びディスクの
摩耗を減少させることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るヘッド機構が組込まれたフロンピ
ディスクドライブの要部概略構成図、第2図は第1図に
おける下ヘッドのキャリッジに対する固定昂1造を示す
平面図、 第3図は第2図の■−■断面図、 第4図は第2図の分解図、 第5図はアームローディングをしていない状態の下ヘツ
ド支持部の拡大断面図、 第6図はアームローディングした状態に331Jる下ヘ
ツド支持部の拡大断面図、 第7.8図は本実施例の作用説明図、 第9図は本実施例のヘッド支持部にJ’Bノる荷重−変
位特性図、 第10図は本発明の他の実施例におけるヘッド支持部の
荷柑−変位特性図、 第11図は本発明の他の実施例を示す下ヘツド支持部の
拡大断面図である。 10 ・・・ フロッピディスク、 18 ・・・ キャリッジ、 26 ・・・ アーム、 28 ・・・ 下ヘッド、 30 ・・・ 上ヘッド、 32 ・・・ ジンバル、 34 ・・・ 支持板バネ、 44 ・・・ ストッパ板、 46 ・・・ スペーサ板、 50 ・・・ ダンパ。 代理人 弁理士 吉FTJ研二 (外1名) 図面の浄F、 C内容に変更なし) 第2図 第3図 第4図 321− 第7図 第8図 4 手 続 ネ市 正 書 (自発) 昭和 58年 9月 9日 昭和58年 特許願 第132197号2、発明の名称 フロッピディスクドライブのヘ−ラド機構3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号氏名 (75
25) 弁理士 吉 1)研 二5、補正の対象 図面 (図面を正式図面に補正した。内容についての補正はな
い。) −329−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)70ツピデイスクの径方向に往復動するキャリッ
    ジに担持されフロッピディスクの一方の記憶側面に密着
    される下ヘッドと、前記キャリッジに回動自在に軸支さ
    れたアームに担持され前記下ヘッドと対向する位置でフ
    ロッピディスクの他方の記憶側面に密着する上ヘッドと
    、を含み、前記上ヘッドはアームにジンバル支持され、
    またアーム付勢力によって上ヘッドが70ツビデイスク
    を下ヘッドに対して所定圧力で抑圧する70ツピデイス
    クドライブのヘッド機構において、前記下ヘッドはキャ
    リッジに固定された可撓性のある支持板バネに固定され
    、また前記支持板バネの下方には所定の間隙を隔ててス
    トッパ板が設けられ、上ヘッドの抑圧ツノによって下ヘ
    ッドの通常の使用状態において支持板バネがストッパ位
    置に近接する状態まで撓み、これ以上の支持板バネの変
    位がストッパ板にて規制されていることを特徴とする7
    0ツビデイスクドライブのヘッド機構。 (2、特許請求の範囲(1)記載のヘッド機構にd5い
    て、ストッパ板は支持板バネより十分に堅い板バネから
    なり、支持板バネがストッパ板に当接した後においても
    僅かな撓みを可能とすることを特徴とするフロッピディ
    スクドライブのヘッド機構。 (3)特許請求の範l111(1)、(2)のいずれか
    に−戦の外ラド機構において、支持板バネとストッパ板
    どの間には共振防止用のダンパが設けられていることを
    特徴とするフロッピディスクドライブのヘッド機構。
JP13219783A 1983-07-20 1983-07-20 フロツピデイスクドライブのヘツド機構 Pending JPS6025050A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13219783A JPS6025050A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 フロツピデイスクドライブのヘツド機構
FR8411544A FR2549631B1 (fr) 1983-07-20 1984-07-20 Entrainement pour un disque souple a deux tetes
DE19843426871 DE3426871A1 (de) 1983-07-20 1984-07-20 Kopfvorrichtung fuer einen floppy disk-antrieb

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13219783A JPS6025050A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 フロツピデイスクドライブのヘツド機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025050A true JPS6025050A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15075661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13219783A Pending JPS6025050A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 フロツピデイスクドライブのヘツド機構

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6025050A (ja)
DE (1) DE3426871A1 (ja)
FR (1) FR2549631B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181109U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016642B1 (ja) * 1969-07-11 1975-06-14
DE2362094A1 (de) * 1973-12-14 1975-06-19 Licentia Gmbh Halterung fuer einen schreib-, leseoder fuehrungskopf fuer aufzeichnungstraeger
US4167766A (en) * 1978-06-05 1979-09-11 Ex-Cell-O Corporation Flexible disk transducer loading and unloading system
NL8020408A (ja) * 1979-10-05 1981-08-03 Nortronics Company, Inc. Te Minneapolis, Minnesota, Ver.St.V.Am.
US4250530A (en) * 1979-10-05 1981-02-10 Yang Electromagnetic Systems Inc. Fixed and movable supporting of dual magnetic heads
DE3028256A1 (de) * 1980-07-25 1982-02-11 Woelke Magnetbandtechnik GmbH & Co KG, 8069 Schweitenkirchen Traegervorrichtung fuer einen magnetisch-elektrischen wandler in einer mit magnetspeicherplatten arbeitenden schreib-leseeinrichtung
US4379316A (en) * 1981-06-11 1983-04-05 Siemens Corporation Read/write head carriage assembly for a floppy disk drive
JPS58153271A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 磁気ヘツド支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181109U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
FR2549631B1 (fr) 1986-12-26
DE3426871A1 (de) 1985-01-31
FR2549631A1 (fr) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100400039B1 (ko) 헤드 짐발 조립체 및 헤드 액튜에이션 조립체의 진동 감소방법
US5530606A (en) Low profile head suspension assembly
JP3384002B2 (ja) ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置
US4151573A (en) Magnetic recording device for double sided media
US5321568A (en) Head suspension assembly with improved pitch and roll characteristics
JP3240935B2 (ja) 磁気ディスク装置
US7280316B1 (en) Hard disk drive suspension employing a vertical offset to reduce track mis-registration induced by disk vibration
US4882644A (en) Magnetic head supporting mechanism
JPH06503440A (ja) ダイナミックヘッドローディング装置を備えた硬質ディスクのドライブ装置
JPH07153049A (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド装置
US4058843A (en) Head and gimbal assembly
US8102627B2 (en) Slider suspension assembly having limiter tab passing through load beam hole both within slider silhouette
JP3175680B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ支持機構及びこれを備えた磁気ディスク装置
JP4215658B2 (ja) サスペンション及びデータ記憶装置
JPS6025050A (ja) フロツピデイスクドライブのヘツド機構
US4646179A (en) Flexible magnetic disc, positioning apparatus and method permitting improved head contact
JPH0395783A (ja) 固定ディスクドライブのヘッドおよびディスクのアセンブリ
JPH04503886A (ja) 磁気ヘッド組立体
US5629820A (en) Structure for supporting head suspension of actuator of magnetic disk drive
US5053904A (en) Hard disk driving device having a plurality of head sliders with equalized flotation height
US4669010A (en) Floppy disk drive
US6317295B1 (en) Adjustment apparatus for magnetic head device
JPH01300483A (ja) 磁気ディスク装置
JP3098477B2 (ja) 磁気ヘッド組立体
JP2809451B2 (ja) 磁気ヘッド装置