JPS60249642A - 多気筒エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

多気筒エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS60249642A
JPS60249642A JP10610584A JP10610584A JPS60249642A JP S60249642 A JPS60249642 A JP S60249642A JP 10610584 A JP10610584 A JP 10610584A JP 10610584 A JP10610584 A JP 10610584A JP S60249642 A JPS60249642 A JP S60249642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
exhaust
cylinder group
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10610584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051372B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kawaguchi
博之 川口
Masahiro Izumio
泉尾 正博
Kunikimi Minamitani
邦公 南谷
Yuji Nakao
中尾 裕司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP10610584A priority Critical patent/JPS60249642A/ja
Priority to US06/737,418 priority patent/US4703735A/en
Publication of JPS60249642A publication Critical patent/JPS60249642A/ja
Publication of JPH051372B2 publication Critical patent/JPH051372B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多気筒エンジンの空燃比制御装置に関するも
のである。
(産業上の利用分野) 従来より、エンジンの排気系に02センザ等の排気セン
サを配設して、排気成分濃度から吸気系の空燃比を検出
し、これに応じて吸気系に供給する空燃比の閉ループ(
フィードバック)制御を行うようにしたエンジンの空燃
比制御技術がよく知られている。
しかして、上記空燃比の閉ループ制御では、吸気系に供
給された空燃比を排気系で検出する間に時間遅れがある
と共に、空燃比の急激な変動を回避するために、排気セ
ンサ出力に基づく積分信号に応じて空燃比調整手段を制
御するものである。
そのため、実際の空燃比の変動は設定値例えば理論空燃
比に対して一定値とならずに、この設定値を中心として
上下に周期的に変動するハンチング現象を生起し、アイ
ドル運転時等においてはこの空燃比のハンチング変動に
よってトルク変動すなわち回転変動が生じる問題がある
とともに、排気系に三元触媒を介設したものでは三元雰
囲気を外れて排気浄化性能が低下する恐れがあるもので
ある。
そこで、上記閉ループ制御のハンチング現象を改善する
ものとして、例えば特開昭57−119140号公報に
見られるように、多気筒エンジンを第1気筒群と第2気
筒群とに区分し、第1気筒群の排気系に排気センサを配
設し、第1気筒群はこの排気センサの出力に基づく積分
信号によって閉ループ制御する一方、第2気筒群は上記
第1気筒群に対する積分信号を反転させて逆位相状態で
空燃比制御を行うようにした技術が提案されている。こ
の技術では、第1気筒群と第2気筒群との空燃比の変動
が逆向きになって両者が互いに相殺作用して、ハンチン
グ現象の発生が抑制できるものである。
しかるに、上記先行技術では、第2気筒群は実質的には
その吸気系に供給される空燃比の検出に基づく閉ループ
制御は行われておらず、単に第1気筒群と同様の空燃比
変動をするであろうという推定の元に第1気筒群と逆位
相状態で空燃比制御を行っているに過ぎず、第1気筒群
と第2気筒群との燃料系の精度誤差、吸気系の充填効率
の誤差等に起因して、すなわち、例えば、複数の燃料噴
射弁に同一燃料噴射信号を出力しても、実際に噴射され
る燃料量には差が生じるものであり、これらにより第2
気筒群における空燃比制御が目標値から離れた空燃比に
制御されて制御精度が大ぎく低下する恐れがあり、空燃
比の閉ループ制御を行う本来の目的が充分に達成できず
、燃焼性、燃費性、エミッション性の低下を招くことに
なるものである。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、多気筒エンジンの空燃比制御
を行うについて、制御精度の向上を図るとともに、閉ル
ープ制御に伴うハンチング現象を改善するようにした多
気筒エンジンの空燃比制御装置を提供することを目的と
するものである。
(発明の構成) 本発明の空燃比制御装置は、第1気筒群と第2気筒群と
の排気系にそれぞれ排気センサを配設し、両気筒群がそ
れぞれの排気センサ出力に基づく積分信号によって閉ル
ープ制御を行うように設けるとともに、第1積分信号と
第2積分信号の反転時期に関連する信号に基づいて第1
気筒群に対する第1積分信号と第2気筒群に対する第2
積分信号とが逆位相となるように補正して空燃比の制御
を行うようにしたことを特徴とするものである。
第1図は本発明の構成を明示するための全体構成図であ
る。
多気筒エンジンEは第1気筒群1と第2気筒群2の2つ
の気筒群に区分され、第1気筒′群1および第2気筒群
2に対応してその排気ガスを導出づる第1排気系3およ
び第2排気系4がそれぞれ接続され、再排気系3.4は
下流側で合流して触媒装置5が介設されている。
上記第1排気系3および第2排気系4には、それぞれの
気筒群1,2から排出される排気ガスの成分濃度を検知
する。2センサ等の第1排気センサ6および第2排気セ
ンサ7がそれぞれ配設されている。
一方、第1 J5よび第2気筒群1.2に燃料を供給す
る燃料供給装置8が設けられ、この燃料供給装置8に対
し第1気筒群1に供給される空燃比を調整する第1空燃
比調整手段9と、第2気筒群2に供給される空燃比を調
整する第2空燃比調整手段10とがそれぞれ設けられて
いる。
上記第1空燃比調整手段9および第2空燃比調整手段1
0が、前記第1排気センサ6および第2排気センサ7の
検出出力を受けた制御手段によって制御されるものであ
って、この制御手段は閉ループ制御手段11と、反転検
知手段12と、積分信号補正手段13とを備えている。
上記閉ループ制御手段11は、第1排気センサ6に基づ
く第1積分信号に応じて第1空燃比調整手段9を制御す
るとともに、第2排気センサ7に基づく第2積分信号に
応じて第2空燃比調整手段10を制御するものである。
また、反転検知手段12は、上記閉ループ制御手段11
による第1積分信号および第2積分信号の反転に関連す
る信号を、この第1および第2積分信号からもしくは第
1および第2排気ゼンサ6゜7の検出出力等から検知す
るものである。
さらに、積分信号補正手段13は、この反転検知手段1
2の信号に基づいて、第1積分信号と第2積分信号の増
減方向が逆位相になるように第1積分信号および第2積
分信号の少なくとも一方を補正するものである。
上記の如き制御手段により、例えば、第2図のAおよび
Bに示すような第1排気センサ6および第2排気センサ
7の出力変動(比較出力)すなわち空燃比変動があった
場合に、両者はリッチ検知時とリーン検知時との反転時
期およびその周期が異なり、これに対応して第2図のC
およびDに示すような第1空燃比調整手段9に対する第
1積分信号および第2空燃比調整手段10に対する第2
積分信号が作成されるものであるが、このままではハン
チング現象が発生するので、例えば、第2空燃比調整手
段10に対する第2積分信号は、第2図のEに示すよう
に、その増減変動は基本的には第2排気センサ7の出力
に対応し、その増減変動の位相が第1fi分信号とは逆
位相となるように補正されて逆位相の閉ループ制御が行
われるものである。
これにより、第1および第2気筒群1.2ではそれぞれ
第1および第2排気センサ6.7の出力に応じた閉ルー
プ制御を行うとともに、第1気筒群1と第2気筒群2と
では増減方向が逆位相の積分信号となるように位相を調
整し、閉ループ制御による制御精度の向上と、逆位相補
正によるハンチング現象とを得るようにしたものである
なお、前記多気筒エンジンEとしては、6気筒もしくは
8気筒のV型エンジンにおいて、一方のバンクを第1気
筒鮮1とし、他方のバンクを第2気筒群2としたもの、
もしくは直列4〜8気筒エンジンを2区分して第1気筒
群1および第2気筒群2としたものなど、各種の多気筒
エンジンに対して適用可能である。
また、上記燃料供給装置8および第1、第2空燃比調整
手段9,10としては、燃料噴射量の演算部分を備え燃
料噴射弁からの燃料噴射量の調整によって空燃比を調整
する燃料噴射方式のもの、もしくは、気化器におけるブ
リードエア最の調整等によって供給空燃比を調整する気
化器方式のものなどが適用される。
さらに、第1積分信号と第2積分信号との増減方向を逆
位相にする補正は、両者が同位相である時間tをみて、
これに対応して第1もしくは第2積分信号の積分定数(
利得)を増減し、一時的に空燃比変動を第1もしくは第
2排気センサ6.7出力に関係なく変えて位相をずらせ
るもの、もしくは、第1または第2排気センサ出力すな
わち第1または第2積分信号の一方が反転したときに他
方がそれと逆方向に反転するまで、一方の制御状態を保
持することにより位相をずらせるもの、上記時間差tに
対応して一方の制御を保持づるもの等が適宜採用される
(実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第3図に具体的構成を示す。V型6気筒エンジンによる
多気筒エンジンEは、一方のバンクB1が第1気筒群1
に他方のバンクB2が第2気筒群2に区分され、第1気
筒群1の各気筒C1の排気ポート16には第1排気系3
が接続され、第2気筒群2の各気筒C2の排気ポート1
6には第2排気系4がそれぞれ接続され、合流部より下
流側に触媒装置5(三元触媒)が介設されている。また
、上記第1排気系3および第2排気系4にはそれぞれ0
2センサ等による第1排気センサ6および第2排気セン
サ7が配設されている。
一方、上記第1および第2気筒群1,2の各気筒C+ 
、C2の吸気ポート17には、吸気を供給する吸気系1
8が接続されている。この吸気系18は上流端にエアク
リーナ19を備え、このエアクリーナ19の下流側には
吸入空気♀を目測するエアフローセンサ20が介設され
、エアフローセンサ20の下流側部分で第1気筒群1用
の第1吸気通路18aと第2気筒群2用の第2吸気通路
18bとに分岐されている。第1および第2吸気通路1
8a、18bはそれぞれスロットル弁21゜22の下流
側部分がサージタンクに構成され、このサージタンクか
ら各々の気筒C1、C2に独立した吸気通路によって連
通されている。なお、2つのスロットル弁21.22は
同期して同−開度に開閉作動される。
上記第1吸気通路18aには第1気筒群1の各気筒CI
に対して燃料を供給する第1燃料噴射弁23が配設され
、第2吸気通路18bには第2気筒群2の各気筒C2に
対して燃料を供給する第2燃料噴射弁24がそれぞれ配
設されている。この第1および第2燃料噴射弁23.2
4には、運転状態に応じてコントロールユニット25(
マイクロコンピュータ)からの制御信号が出力され、こ
の第1燃料噴射弁23から第1気筒群1に、および第2
燃料噴射弁24から第2気筒群2にそれぞれ供給する燃
料噴射口すなわち空燃比が制御される。
このコントロールユニット25には、前記第1排気セン
サ6および第2排気センサ7からの排気ガス成分81度
付号すなわら検出空燃比信号が入力されるとともに、エ
ンジンの運転状態を検出する信号として、エアノロ−セ
ンサ20からの吸気是信号、回転数センサ26からのエ
ンジン回転数信号、および水温センサ27からの冷却水
温度信号がそれぞれ入力される。
上記コン1−ロールユニット25は前記第1、第2燃料
@朗弁23,24とによって、第1図における第1およ
び第2気筒群1,2に燃料を供給する燃料供給装置8と
、第1および第2気筒群1゜2に供給される空燃比を調
整する第1および第2空燃比調整手段9.10とを構成
するとともに、このコントロールユニット25は、第1
図における閉ループ制御手段11、反転検知手段12お
よび積分信号補正手段13の各機能を備え、第1および
第2気筒群1.2の閉ループ制御を行うと同時に、両者
が逆位相となるように位相補正制御を行うものである。
次に、上記コントロールユニット25の動作を第4図の
フローチャートを用いて説明する。
まず、スタート(第4図において示すステップS1)し
、タイ?−1およびフラグFをリセットするイニシャラ
イズを行った後に、吸入空気IQおよびエンジン回転数
Nを読込み(82,83)、これらにより要求燃料量に
対応して第1および第2燃料噴射弁23.24に出力す
る基本噴射パルスToを演算する(S4)。また、ステ
ップS5゜S6で水温センサ27の検出に基づく温度補
正もしくはその他の始動、加速補正等の補正係数G。
をめ、補正噴射パルスT1を演算する。
続いて、第1排気センサ6および第2排気センサ7の比
較出力El、F2を読み込む(S7.S8)。この比較
出力Er 、E2は検出空燃比が設定空燃比よりリッチ
の時に1信号を、リーンの時に0信号を出力するもので
ある。
上記第1排気センサ6の比較出力E1と第2排気センサ
7の比較出力E2とをステップS9で比較し、両者が1
もしくはOで一致している同位相か否か判定し、同位相
(YES)の場合には、ステップS10で後述するフラ
グFを1にセットしてから、タイマtのカウントを行う
。このタイマtは両者が同位相にある時間をカウントす
るためのものである。
上記ステップS9の判定がNoで逆位相にある場合には
、フラグFがセットされているか否かを判定する(S1
4)。このフラグFは1にセットされているとぎには、
第2気筒群2に対する第2積分信号をめる際の積分定数
IbOが未補正の状態を示し、0にリセットされている
時には補正済みの状態を示すものである。上記ステップ
S14の判定がYESで未補正状態(同位相から始めて
逆位相になったとき)では、フラグFをリセットしくS
15)、ステップS16で前記第2排気センサ7の比較
出力E2がメモリに登録されている前回の比較出力E2
mと同じか否かを判定し、すなわら検出空燃比が設定空
燃比に対してリーン側からリッヂ側にもしくはリッチ側
からリーン側に反転したかどうかにJ:って、この逆位
相の状態が第1排気センサ6出力が反転したか第2排気
センサ7出力が反転して生じたのかを判定する。
この判定がYESのとぎは、第2排気センザ7出力の反
転に対して第1排気センサ6出力の反転が期間tだけ遅
れて反転したことから、第2排気センサ7出力に基づく
第2積分信号の反転時期を遅らせて第1排気センザ6出
力の反転時期に合せるべく、ステップ817で積分定数
1boを、基準積分定数IbCから上記タイマの時間t
に係数Cを掛けた補正値を減算して小さい値に補正する
。一方、上記判定がNoの時は、第1排気センサ6出力
の反転時期に対して第2排気センサ7出力の反転が期間
tだけ遅れて反転したことから、第2排気センサ7出力
に基づく第2積分信号の反転時期を早めて第1排気セン
サ6出力の反転時期に合せるべく、ステップ818で積
分定数1boを、基準積分定数1bcに上記タイマの時
間tに係数Cを掛けた補正値を加算して大きい値に補正
するものである。
上記積分定数Jboの補正を行った後に、ステップS1
9でタイマtをリセットしてから、第2比較出力E2の
メモリを書き変え(S22)、前記第1排気センサ6の
比較出力E1から第1気筒群1の空燃比がリッチか否か
判定しく523)、リッチ(YES)の場合には供給空
燃比がリーン方向に移行するように積分定数Iaoを減
算して補正係数C1を演算り、(S24)、1,1−’
/(No>(7)場合には供給空燃比がリッチ方向に移
行するように積分定数iaoを加算して補正係数01を
演算する(S25)。これに基づき第1気筒群1の閉ル
ープ制御用の第1積分信号を得るものである。
続いて、ステップS26に進んで上記第2排気センサ7
の比較出力E2から第2気筒群2の空燃比がリッチか否
か判定し、リッチ(YES)の場合には供給空燃比がリ
ーン方向に移行するように、補正された前記積分定数1
boを減算して補正係数02を演算しく527)、リー
ン(No>の場合には供給空燃比がリッチ方向に移行す
るように、補正された前記積分定数(boを加算して補
正係数02を演算する(32F3)。これに基づき第2
気筒群2の閉ループ制御用の第2積分信号を得るもので
ある。
前記ステップ824もしくは825でめた補正係数01
 (第1積分信号)およびステップS27もしくは82
8でめた補正係数02(第2積分信号)に基づいて、第
1気筒群1に対する最終噴射パルスT1および第2気筒
群2に対づる最終噴射パルスT2をめ(829,830
)、これに応じてステップS31で第1気筒群1の第1
燃利噴射弁23および第2気筒群2の第2燃料噴射弁2
4に対して燃料噴射パルスを出力し、所定量の燃料噴射
を行って空燃比を閉ループ割部するとともに、第2積分
信号の積分定数iboの補正によって両者の位相が逆位
相に合致するように補正する。
上記積分定数)boの補正を行った後には、ステップ3
15でフラグFがリセットされたことから、ステップS
14の判定がNoとなってステップS20に移行して第
2排気センサ7の比較出力E2が反転したか否かを判定
し、非反転時(YES)にはそのまま補正された積分定
数1bOで閉ループ制御を行う一方、反転時(NO)に
はこの積分定数JbOを基準値ibcに戻して閉ループ
制御を行う、上記逆位相制御において、第1排気センサ
6出力もしくは第2排気センサ7出力のいずれかが先に
反転して何位相状態になると、ステップS9の判定がY
ESとなって、フラグFをセットして未補正状態としく
510)、ステップ811でタイマtのカウントを開始
するとともに、第2排気センサ7の比較出力がE2が反
転したか否かを判定しく512)、反転時<No)には
積分定数1b。
を基準値に戻すものである。
よって上記制御ルーチンにより、同位相になった場合に
は、その同位相の期間をタイマtでカウントし、その値
によって第2積分信号の積分定数IbOを補正し、逆位
相状態となるように空燃比変化を早くもしくは遅くして
逆位相化を図り、この逆位相状態の維持において両気筒
群1.2に対する閉ループ制御を行うものである。
なお、前記フローチャートで第1および第2積分信号を
演算する際の積分定数1ao、lbOは、空燃比をリッ
チ方向とリーン方向に移行させる場合とで値を変えるよ
うにしてもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、第1気筒群および第2気筒群のいずれ
もそれぞれの排気系の排気センサ出力に基づく積分信号
による閉ループ制御を行って、第1気筒群および第2気
筒群に供給する空燃比の目標値に対する制御精度を向上
すると同時に、第1気筒群と第2気筒群とは逆位相の閉
ループ制御となるように補正制御を行ってハンチング現
象の抑制を図り、アイドル運転時等のエンジン回転数の
安定化およびエミッション性を向上することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を明示するための全体構成図、 第2図は積分信号の補正例を排気センサ出力および積分
信号とともに示す特性図、 第3図は本発明の具体的構造例を示す全体構成図、 第4図は第3図におけるコントロールユニットの動作を
説明するフローチャート図である。 E・・・・・・多気筒エンジン 1・・・・・・第1気
筒群2・・・・・・第2気筒群 3・・・・・・第1排
気系4・・・・・・第2排気系 6・・・・・・第1排
気センサ7・・・・・・第2排気センサ 8・・・・・
・燃料供給装置9・・・・・・第1空燃比調整手段 10・・・・・・第2空燃比調整手段 11・・・・・・閉ループ制御手段 12・・・・・・反転検知手段 13・・・・・・積分信号補正手段 23・・・・・・第1燃料噴射弁 24・・・・・・第2燃料噴射弁 25・・・・・・コントロールユニットI[1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの気筒が第1気筒群と第2気筒群とに区
    分され、上記第1気筒群に対応して第1排気系が設けら
    れ、第2気筒群に対応して第2排気系が設けられるとと
    もに、上記第1および第2気筒群に燃料を供給する燃料
    供給装置を備えた多気筒エンジンにおいて、上記第1排
    気系に配設され第1気筒群から排出される排気ガスの成
    分濃度を検知する第1排気センサと、上記第2排気系に
    配設され第2気筒群から排出される排気ガスの成分濃度
    を検知する第2排気センサと、第1気筒群に供給される
    空燃比を調整する第1空燃比調整手段と、第2気筒群に
    供給される空燃比を調整する第2空燃比調整手pjA、
    第1排気センサ出力に基づく第1積分信号に応じて第1
    空燃比調整手段を制御するとともに第2排気センサ出力
    に基づく第2積分信号に応じて第2空燃比調整手段を制
    御する閉ループ制御手段と、第1積分信号および第2積
    分信号の反転に関連する信号を検知する反転検知手段と
    、反転検知手段の信号に基づいて第1積分信号と第2積
    分信号の増減方向が互いに逆位相になるように少なくと
    も一方の積分信号を補正する積分信号補正手段とからな
    ることを特徴とする多気筒エンジンの空燃比制御装置。
JP10610584A 1984-05-25 1984-05-25 多気筒エンジンの空燃比制御装置 Granted JPS60249642A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10610584A JPS60249642A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 多気筒エンジンの空燃比制御装置
US06/737,418 US4703735A (en) 1984-05-25 1985-05-24 Air-fuel ratio control system for multicylinder engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10610584A JPS60249642A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 多気筒エンジンの空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60249642A true JPS60249642A (ja) 1985-12-10
JPH051372B2 JPH051372B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=14425213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10610584A Granted JPS60249642A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 多気筒エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249642A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051372B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7143741B2 (en) Torque controller for internal combustion engine
US5157920A (en) Method of and an apparatus for controlling the air-fuel ratio of an internal combustion engine
US5168700A (en) Method of and an apparatus for controlling the air-fuel ratio of an internal combustion engine
JP2969540B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4703735A (en) Air-fuel ratio control system for multicylinder engine
US20040050378A1 (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
JP3788497B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP7256470B2 (ja) エンジン制御装置
JP2000097088A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS60249642A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御装置
JPS60259742A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御装置
JP2618967B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0565700B2 (ja)
JPH0531650B2 (ja)
JP3932022B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH0523815Y2 (ja)
JPS60249641A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御装置
JPH0410359Y2 (ja)
JPH0338417B2 (ja)
JPS60259741A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御装置
JPH11173218A (ja) エンジンのegr率推定装置
JPS6355340A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0528366Y2 (ja)
JPS62101857A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH0510490B2 (ja)