JPS60248866A - 耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼 - Google Patents

耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS60248866A
JPS60248866A JP10374984A JP10374984A JPS60248866A JP S60248866 A JPS60248866 A JP S60248866A JP 10374984 A JP10374984 A JP 10374984A JP 10374984 A JP10374984 A JP 10374984A JP S60248866 A JPS60248866 A JP S60248866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
stainless steel
present
corrosion resistance
mechanical properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10374984A
Other languages
English (en)
Inventor
Aritomo Uchijima
内島 有朋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMATO METAL KOGYO KK
Original Assignee
YAMATO METAL KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMATO METAL KOGYO KK filed Critical YAMATO METAL KOGYO KK
Priority to JP10374984A priority Critical patent/JPS60248866A/ja
Publication of JPS60248866A publication Critical patent/JPS60248866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、Fe −Mn −Az f、基本成分組成と
する耐食性ならびに機械特性に優れるステンレス鋼に関
するものであり、特に本発明はFe−Mn−)d、を基
本成分組成とし、N i* Crを全く含有しない、耐
海水性に優れ且つ極低温の機械的性質に優れるオーステ
ナイト系ステンレス鋼に関するものである。
〔従来の技術〕
従来公知のオーステナイト系ステンレス鋼はFe−Ni
−Crを基本成分組成とする鋼種であるが、これらの鋼
種のステンレス鋼は下記の如き諸欠点を有することが知
られている。
(イ)酸化性雰囲気における耐食性は良好であるが、還
元性、中性雰囲気における耐食性は劣り、従って海水な
どに対する耐食性は劣る。
(o) Ni+Orなどの高価かつ戦略性元素を多量に
含有するため、経済上ならびに国防上の問題がある。
(ハ)極低温のもとで使用すると、強度ならびに靭性が
劣化し、かつ膨張係数も大きいという欠点がある。
に) 0. Si等強度を上昇させることに寄与する元
素を添加含有させると、炭化物が形成されるので耐食性
が劣化するという欠点がある。
〔発明の目的および構成〕
本発明は、従来のFe −Ni−Crを基本成分組成と
するオーステナイト糸ステンレス鋼の有する上記諸欠点
を改善、除去したステンレス鋼を提供することを目的と
するものであり、特許請求の範囲記載のステンレス鋼を
提供することによって前記目的を達成することができる
すなわち本発明はC004%以下、 Mn 18〜35
%。
)d、 4〜19%、8i 2.5%以下、 V O,
05〜0.5%。
Nb O,01〜0.2%、 N 70〜150pI)
m、残部Feと不可避的不純物よりなる耐海水性に優れ
且つ極低温の機械的性質に優れるステンレス鋼ならびに
上記成分組成中C008〜1.0%で他の成分は同一組
成範囲内の耐海水性に優れ且つ極低温の機械的性質に優
れるステンレス鋼に関するものである。
2 次に本発明の詳細な説明する。
本発明のステンレス鋼はFe 、 、IVin + n
を基本成分とし、■・Nb、 C、S i+ Nを副成
分として含有するオーステナイト単相からなるステンレ
ス鋼である。
すなわち第1図に示すようにMn 19〜34 % 、
 l’−14〜19%の成分組成領域(斜線を施した部
分)はMn、t−ステナイト組織を有する。
ところで、胤オーステナイト組織からなる本発明鋼は還
元性乃至中性雰囲気において耐食性に優れ、さらにキャ
ビテーション腐食に強く、機械的性質に優れ、また極低
温における機械的性質にも優れ、かつ膨張係数が少ない
という特長を有する。
Mは耐食性ならびに機械的性質を良好にする元素である
が、フェライトを安定化する傾向を有するので、第1図
について説明したようにMn 19〜35%、I’44
〜19%の成分組成領域においてオーステナイト組織を
得ることができる。なおnはβ鳩の析出を阻止する作用
を有するので、Mn量を多くするのに対応してAzft
を多くすることが好適である。
本発明鋼はCr+ Ni + Cuなどに比し比重の小
さいMn + AIを基本成分として含有しているので
、従来のCr 系、 Ni −Cr Jのステンレス鋼
に比して比重は90%と小さく、Cu系耐食合金に比し
比重は80%と小さいので、構造物設計にとって有利で
ある。
本発明の第1発明鋼中のC含有量は帆4%以下であり、
第2発明鋼中のC含有量は0.8〜1.0%である。C
はオーステナイト組織を安定化するのに寄与する元素で
あり、例えばCを含有せず胤30%、A25%、残部実
質的にFeよりなる鋼(以下この鋼をFe −30Mn
 −5Atの如く表示する)の鋳造組織は小量のフェラ
イトを含み易くなるが、例えば帆3%Cを含有させると
フェライトは消失してオーステナイト単相の組織となる
本発明の第2発明鋼中のC含有量は0.8〜1.0%で
ある。本発明鋼の基本成分であるMn、AIは共に炭化
物形成元素ではないのでCを含有させても炭化物は析出
せず、炭化物析出による耐食性の劣化は全熱生起しない
ので、Cを0.8〜1.0%の範囲内で含有させること
ができる点において、従来のステンレス鋼にはみられな
い特徴を有する。
特に本発明者らは本発明鋼にあってCは耐海水性に特殊
な影響を及ぼすことを新規に知見した。
第2図は本発明鋼においてC含有量を零から1.0%の
間で変化させたときの海水中の腐食度(−今)とC含有
量との関係を示す図である。同図より判るようにC00
4%以下では耐食性が極めて優れているが、C004%
を超えると次第に耐食性が劣化しC006%近傍におい
ては耐食性が最悪となる。
しかしさらにCが多くなると耐食性は再び良くなり、C
O,S〜1.0%の範囲では耐食性が極めて優れている
ことが判る。
さらに本発明鋼においてCの含有量は機械的特性に第3
図(a)、Φ)に示すような影響を有する。同図もFe
−3Fe−3Q、iu鋼に対しCを零からi、o%まで
添加した場合の引張強さと伸びの変化を常温(a)およ
び−196Cの極低1(b)にそれぞれ示す。同図(a
)・(b)から判るようにC含有量が増加すると、常温
においてもまた極低温においても引張強度は急上昇し、
特に極低温においてはその上昇が著しい。
このことから本発明鋼は極低温材料として好適であるこ
とが判る。一方、C含有量の増加により伸びは低下する
が、極低温すなわち一196Cの引張強さ120’Gy
ym2の材料にあって、伸び60%を有することから、
本発明鋼は他に例を見ることのできない強靭材料である
ということができる。というのは、低温用鋼として知ら
れているFe−25Mn−5Cr鋼にあっては、引張り
強さ120 Ky/sa2の材料で伸びは30%である
からである。
なお、本発明鋼の機械的性質を耐海水ブロンズのそれと
比較すると第1表の如くであり、耐海水ブロンズより優
れていることが判る。
第 1 表 本発明の第1発明鋼にあってはCが0.4%より多いと
耐食性が劣化し、第2発明鋼にあってはCが0.8%よ
り少ないと同様に耐食性が劣化し、一方、Cが1.0%
より多いと伸びが著しく低下するので、第1発明鋼にあ
ってはCは0.4%以下に、第2発明鋼にあってはCは
0.8〜1.0%の範囲内にする必要がある。
本発明鋼において、Siは機械的性質、耐食性の向上に
寄与し、一方フエライトを安定化させる。
Fe −30Mn −5At−0,3Cの基本組成にお
いて Siを添加、含有させた場合の常温ならびに一1
96Cの極低温における機械的性質は第4図(a) 、
 (b)に示すようである。同図よりSiが増加するに
従って引張シ強さはCの場合に比し徐々に向上する。一
方伸びの低下の割合は常温においてはわずかであり、極
低温においてもそれほど急な低下はしないことが判る。
しかし本発明鋼において、8iが2.5チより多くなる
とフェライト相が出現するので Siは2.5 ’16
以下にする必要がある。
本発明鋼において、V、 Nbはオーステナイト粒を微
細化させるのに寄与する元素である。第5図(a)はF
e −30Mn−5At−0,3C−0,5Si w4
においてVを含有しない合金、図面(b)は前記鋼にお
いてVを0.1%含有する合金をそれぞれ100OC1
時間焼鈍後水冷した顕微鏡写真(倍率X120)であり
、■の含有により(a)に比しくb)にあっては結晶粒
が微細化することが判る。またNbにあっても■と同様
にその含有により結晶粒は微細化される。
本発明鋼において、v o、os%、 Nb O,01
%よりそれぞれ少ないと結晶粒が微細化しない。一方、
vo、5%、 Nb O,2%よりそれぞれ多くても結
晶粒の微細化はそれほど向上しないばかりでなく、原料
費が上昇する。従って本発明鋼にあってはVは0.05
〜0.5%、 Nbは0.01〜0゜2%の範囲内にそ
れぞれする必要がある。
本発明鋼において、NはVおよびNbの結晶粒の微細化
を助長する元素であり、V、NbおよびCと共に炭窒化
物となって結晶粒界に微細な析出相を形成し、これによ
りオーステナイト結晶粒の成長を抑制する機能を有する
。Nの含有量が70ppmより少ないとNにより結晶粒
の成長を抑制する作用が十分でなく、一方isoppm
より多いとオーステナイト組織が気泡により脆化するの
でNは70〜150ppmの範囲内にする必要がある。
以上述べたように本発明鋼の成分組成を所定の範囲内に
限定することにより耐食性9機械的性質を所期の目的な
達成するようになすことができるが、本発明鋼は熱膨張
係数が下記第2表に示す従来の低温用材料に比してはる
かに小さいという有利な特性を有する。
第 2 表 アルミニウム 18 X 10= Ni−Cr系ステンレス鋼 12 X 10−625M
n−5Cr系低温用鋼 7 X 10−6本発明鋼 6
.5 X 10−6 従って本発明鋼は極低温において引張り強さが大きく、
伸びも十分であシ、かつ熱膨張係数が小さいので低温用
材料として極めて好適に使用できることが判る。
次に本発明鋼の製造方法を説明する。
所定の成分組成となるようそれぞれの原料を配合、混合
してアーク式あるいは誘導式電気炉を用いて溶解し、成
分組成を確認した上で鋳造する。
しかし鋳造状態ではデンドライトならびにコアリング組
織が出現することがあるので、これらの組織を消失させ
るため下記の如き2段階の熱処理を施す。
第1段熱処理: 前記鋳造状態の鋳塊に20〜50%の圧下率で冷間塑性
加工を施した後、900〜1250 cの温度領域で2
4〜60時間の均質化焼鈍を施した後、水冷する。
第2段熱処理 前記水冷材に20〜40%の圧下率で冷間塑性加工を施
した後、800〜1000 Cの温度領域で10〜40
分の焼ならし処理を施した後、水冷する。
上記本発明鋼の製造方法の第1段熱処理において圧下率
が20%より小さいとデンドライトならびにコアリング
組織が破壊されず、一方圧工率が50%より大きいと被
処理材に割れが入るので圧下率は20〜50%の範囲内
とする。冷間塑性加工後の均質化焼鈍を900〜125
0tZ’の温度領域とするのは、被処理材を完全にオー
ステナイト組織となす必要があるからであり、かかる均
質化には24〜60時間被処理材を保持する必要がある
。均質化焼鈍後被処理材を徐冷すると結晶粒界内 に不
純物が析出するので、水冷する必要がある。
本発明鋼の製造方法の第2段熱処理において、冷間圧F
率が20%より小さいと結晶粒が十分には微細化されず
、一方圧工率が40%より大きいと被処理材に加工割れ
が生ずるので、圧下率は20〜40%の範囲内にする。
前記圧下後の焼ならし温度が8000より低いと十分な
調質ができず、一方1000 Cより高いと結晶粒が再
成長するので、焼ならし温度は800〜1000 Cの
範囲内にする。焼ならし時間は10〜40分間とするが
、この時間が10分間より短いと十分な調質が得られず
、一方40分間より長くても調質効果は変化はなく、調
質処理コストが増大するので焼ならし時間は10〜40
分間とする。調質後被処理材を徐冷すると不純物の析出
、結晶粒の再成長の傾向がなしとしないので、水冷する
以上本発明鋼は従来のステンレス鋼に比し、還元性、中
性雰囲気における耐食性が大であり、海水などに対し十
分な耐食性を有するという特性ならびに極低温において
も引張り強度、伸びが大きく、一方膨張係数が不さいと
いう極めて優れた特性を有する。さらに本発明の基本成
分元素は鳩。
、昼であるので、戦略性元素であるNL Crを基本成
分元素とするステンレス鋼に比し、経済上ならびに国防
上の点からも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はFe −Mn−AI鋼においてオーステナイト
単相組織を形成させるに、必要なMとMnとの含有量の
関係−を示す図、第2図はFe −Mn−)d、鋼のC
含有量と海水中の腐食度(WIN/9)との関係を示す
図、第3図(a)は常温におけるFe −Mn−1’−
1鋼のC含有量と引張強さならびに伸びとの関係を示す
図、同図φ)は−196℃におけるFe −Mn−A1
.鋼のC含有量と引張強さならびに伸びとの関係を示す
図、第4図(&)は常温におけるFe −Mn−AI鋼
のSt含有量と引張強さならびに伸びとの関係を示す図
、同図(b)は−196CにおけるFe−Mn→U鋼の
8i含有量と引張強さならびに伸びとの関係を示す図、
第5図(a)はFe −3QMn −5Az−o。3C
−0,5Si鋼において、■を含有しない合金の、また
同図中)は前記鋼においてVを帆1%含有する合金の顕
微鏡写真(X120倍)である。 特許出願人 ヤマトメタル工業株式会社代理人 弁理士
 村 1) 政 治 〃 弁理士 秦 野 拓 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、C0,4%以下、Mn 18〜35 %、Az4〜
    19%。 812.5%以下、V O,05〜0.5%、Nb O
    ,01〜0.2%、N 70〜150 ppm、残部F
    eと不可避的不純物よりなる耐海水性に優れ且つ極低温
    の機械的性質に優れるステンレス鋼。 2 00.8〜1.0%、Mn18〜35%、旭4〜1
    9 %、Si 2.5%以下、V O,05〜0.5%
    、Nb O,01〜0.2%、N 70〜150 pp
    m、残部Feと不可避的不純物よりなる耐海水性に優れ
    且つ極低温の機械的性質に優れるステンレス鋼。
JP10374984A 1984-05-24 1984-05-24 耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼 Pending JPS60248866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374984A JPS60248866A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374984A JPS60248866A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248866A true JPS60248866A (ja) 1985-12-09

Family

ID=14362224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10374984A Pending JPS60248866A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248866A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990000629A1 (en) * 1988-07-08 1990-01-25 Famcy Steel Corporation High damping capacity, two-phase fe-mn-al-c alloy
US4966636A (en) * 1988-07-08 1990-10-30 Famcy Steel Corporation Two-phase high damping capacity F3-Mn-Al-C based alloy
US6387192B1 (en) * 1997-07-01 2002-05-14 Georg Frommeyer Light constructional steel and the use thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990000629A1 (en) * 1988-07-08 1990-01-25 Famcy Steel Corporation High damping capacity, two-phase fe-mn-al-c alloy
US4966636A (en) * 1988-07-08 1990-10-30 Famcy Steel Corporation Two-phase high damping capacity F3-Mn-Al-C based alloy
US6387192B1 (en) * 1997-07-01 2002-05-14 Georg Frommeyer Light constructional steel and the use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624504A (en) Duplex structure stainless steel having high strength and elongation and a process for producing the steel
JP2014501848A (ja) 極低温靭性に優れた高強度鋼材及びその製造方法
JP2005206913A (ja) 合金工具鋼
JP6652225B1 (ja) 二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法
JP2009503257A (ja) 耐食性・冷間成形性・切削性高強度マルテンサイト系ステンレス鋼
JP4408386B2 (ja) 結晶粒の微細な複合組織高張力鋼
JP6652224B1 (ja) 二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法
JPS6218241B2 (ja)
CN116555666A (zh) 一种耐点蚀铁素体不锈钢及其制造方法
JPS60248866A (ja) 耐海水性に優れる極低温用ステンレス鋼
CN107502834B (zh) 一种Fe-Cr基多元合金及其轧制工艺
KR101543915B1 (ko) 항복강도가 우수한 오스테나이트계 저온용 강판 및 그 제조 방법
US3719476A (en) Precipitation-hardenable stainless steel
JPH02197550A (ja) 高純度耐熱鋼
JP2005325387A (ja) 低比重鉄合金
KR20210067034A (ko) 고강도 및 저합금형 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조 방법
KR102531730B1 (ko) 고온 내산화성이 우수한 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
JP2875572B2 (ja) 強靭鋼製造における均熱化処理方法
JP2986601B2 (ja) 高強度高靱性高温圧力容器用鋼
KR100554756B1 (ko) 세립형 페라이트 고강도 구조용강의 제조방법
KR102067033B1 (ko) 공식저항성이 우수한 저합금형 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조 방법
US3697258A (en) Highly corrosion resistant maraging stainless steel
CN114214572B (zh) 一种适于海洋环境用高强韧耐蚀钢及其制备方法
JPS5827951A (ja) 耐熱性球状黒鉛オ−ステナイト鋳鉄
KR100445246B1 (ko) 공식저항성이 우수한 고니켈 2상 스테인리스강