JPS60248337A - 被加工体と合成樹脂との一体成形方法 - Google Patents

被加工体と合成樹脂との一体成形方法

Info

Publication number
JPS60248337A
JPS60248337A JP59105440A JP10544084A JPS60248337A JP S60248337 A JPS60248337 A JP S60248337A JP 59105440 A JP59105440 A JP 59105440A JP 10544084 A JP10544084 A JP 10544084A JP S60248337 A JPS60248337 A JP S60248337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
workpiece
undercut
mold
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59105440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04461B2 (ja
Inventor
Fujio Suzuki
富士夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59105440A priority Critical patent/JPS60248337A/ja
Publication of JPS60248337A publication Critical patent/JPS60248337A/ja
Publication of JPH04461B2 publication Critical patent/JPH04461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0078Measures or configurations for obtaining anchoring effects in the contact areas between layers
    • B29C37/0082Mechanical anchoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2709/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2703/00 - B29K2707/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2709/02Ceramics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は金稿、磁器などの被加工体と合成樹脂との一体
成形力法に関する。
(背景技術) 従来、金縞と合成樹脂とを一体成形するためには、まず
第7図に示すごとき装置が用いられていた。図において
lは板金型の板部、2はパンチガイド、3はバネ、4は
ストリッパプレート、5はパンテ、6はダイを示す。こ
こでダイ6の上に被加工金属板(板金)15’i載せ、
上方よりバンチ5で、被加工金属板を打撃して穴を金属
板にあける。次に第8図に示すごとき装置を用いて被加
工金属板に設けた孔に合成樹脂を流し込んで一体成形す
る。この場合、可動側型部9、スペーサブロックlO1
上側エジクタープレート11、下側ニジフタ−プレー)
 12、可1cIl側取付板13i動かし、型を開いた
状態とし、前工程で加工された板金15を配置し、次に
前述の可動し7’C部分を閉じ、合成樹脂16を流し込
み、被加工金属板15に形成した孔部及び型部8,9に
合成樹脂16が注入され、固化され金属板15と合成樹
脂16とが一体化される。
上述のごとき従来の方法では次のごとき欠点を伴うもの
である。
すなわち (イ)接M強度が低いこと。これは金属板の孔の大きさ
に制約がある為、多くの樹脂固定部を配置できない。そ
のため接着強度が弱くなるものである。
(ロ)合成樹脂のムダが多い。これは金属板との固定の
為に使用する樹脂を多く心壁とするためである。
(ハ)金型費用の増加すること。これは金属板との固定
の為、金型の構造が複雑化しその結果型コストの増加と
なるためである。
(発明の目的) 本発明は上記の欠点を改善するために提案されたもので
、接着強度が高く、合成樹脂の無駄を省いた金属、磁器
などの被加工体と合成樹脂との一体成形力法を提供する
ことを目的とするものである。
(発明の開示) 次に本発明の実施例を冷性図面について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、図において、
21は被加工体である金属板で、XYテーブル22上に
載置される。このXYテーブル22はNC装置操作盤2
3により操作される。24はレーザビームで、これはレ
ーザビーム発生装置25により発生され、屈折ミラー(
9)によりレーザ光の方向を変え、集光レンズ部により
集光され、被加工体に照射され、穴26が形成される。
第2図(イ)はアンダーカット状の穴を形成する場合の
方法を示すもので、集束されたレーザビームにアシスト
ガス(0,又はNz)の吹出口27ヲ設けて、アシスト
ガスとレーザビームとを被加工体21に照射する。
加工条件の一例としてはレーザ光の出力100W以下、
アシストガスとしては02を用い、加工速度400mI
Z分以上とする。このように作業することによって、穴
26の中、ストレート部26 aはレーザ光のエネルギ
ーにより加工され、アンダーカット部26 bはレーザ
光及びアシストガス(02)による酸化が急激に起るた
めに、形成される。
レーザ光による加工は第2図(ロ)のように穴26は貫
通して形成することもできる。
第3図は上記のように加工した被加工体21ヲ、合成樹
脂の注入装置に装着して合成樹脂を注入した状態を示す
もので、第8図と同じ符号のものは、同じ部材を示す。
操作力法は第8図について説明したと同じである。16
は被加工体21と一体に形成された合成樹脂を示す。
第4図は金属と合成樹脂との一体化状態を示すもので、
溶融した合成樹脂16は被加工体21の穴26のストレ
ート部26 a f介してアンダーカット部26 bに
も充填され、会成樹脂固足部16 aが形成される。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、図において
、レーザ加工機のノズルに2本のアシストガス導入パイ
プ29 a及び29bを設け、夫夫に酸素及び可燃性ガ
スを流して、金属板21の表面に吹きつけながら、レー
ザ光を当てるものである。これによって、iiJ燃性ガ
スはレーザ光による熱のために燃焼し、さらに酸素の酸
化効果が作用して、穴26のアンダーカットm26bt
:さらに大きく安定して加工することができる。
第6図は本発明の他の実施例を示すもので、レーザ加工
機のノズル28の内側に突起状の内壁28 aを形成す
る。このようにすることによりパイプ29よシノズル昂
に送入された酸素の流れは乱流となり、そのため酸素は
穴26のアンダーカット部26 bに運ばれ、アンダー
カット部をさらに大キく、かつ安定して加工することが
できる。
なお上記の説明では被加工体として板金を用いた例につ
いて説明したが、この他に磁器に対しても同様に行うこ
とができる。
(発明の効果) 本発明は叙上のように被加工体にレーザ加工によリアン
ダーカット状の穴加工を行う工程と、前記の穴加工音節
した被加工体をグラスチック成型金型内に装着する工程
と、前記の被加工体のアンダーカット状の穴に溶融した
プラスチックを流し込む工程とより構成されているので
0)微小のアンダーカット穴を数多く加工できるため接
層強度を非常に向上せしめることができる。
(ロ)微小の大全加工できるため、合成樹脂の使用に無
駄が少ない。
(ハ)板金と固足する為の金型構造を設ける必要が無い
為、型コストの低減をはかることができる。
に)アシストガスを用いることKLリアンダーカット形
状の穴を安定して高速で加工することができる。
(ホ)商品設計者が板金と樹脂との接合構造を考える必
要が無い為、設計が簡素化され、更に今まで不可能な部
品にも製造可能である。
(へ)セラミック等機械加工の困難な材料に対しても樹
脂の一体成形も簡単に行うことができる。
等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を行うために用いられる装置、第
2図はアンダーカット状の穴を示し、第3図は合成樹脂
注入装置、第4図は本発明方法による製品、第5図及び
第6図は本発明の他の実施例、第7図及び第8図は従来
の方法を示す。 21・・・・・・被加工体、22・・・・・・XYテー
ブル、23・・・・・・NC装置操作盤、24・・・・
・・レーザビーム、25・・・・・・集光レンズ、26
・・・・・・穴、27・・・・・・アシストガスの吹出
口、28・・・・・ノズル、29a、29b・・・・・
・アシストガス導入パイプ、加・・・・・屈折ミラー特
許出願人 松下電工株式会社 第1図 第2図 (イ) L 第3図 第5図 26f) 第6rlA 4 6b 第7図 第8図 手続補正書(自発) 1 昭和59年 7月31日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年 特 許 願 第10544.0号2、発明
の名称 被加工体と合成樹脂との一体成形方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (583)松下電工株式会社 4、代 理 人 〒160 住 所 東京都新宿区西新宿7丁目5番10号第2ミゾ
タビルディング7階 6、補正の内容 別紙のとおり 、明細書第7頁第13行目の「(ニ)アシストガスを用
いることによりJを「通常レーザビームに02等のアシ
ストガスを吹きつけて加工するが、更に別の導入パイプ
を設けて、可燃性ガスを吹きつけることにより」と訂正
する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工体にレーザ加工に工りアンダーカット状の
    穴加工を行う工程と、前記の穴加工を施した被加工体を
    ゲラステック成型金型内に装着する工程と、前記の被加
    工体のアンダーカット状の穴に溶融したプラスナック金
    泥し込む工程とよりなることを特徴とする被加工体と合
    成樹脂との一体成形方法。
  2. (2)レーザ加工機よシのレーザビームにアシストガス
    の流水を加えることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の被加工体と合成樹脂との一体成形方法。
  3. (3)アシストガスの流水を乱流化してレーザビームに
    加えることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の被
    加工体と合成樹脂との一体成形力法。
JP59105440A 1984-05-24 1984-05-24 被加工体と合成樹脂との一体成形方法 Granted JPS60248337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105440A JPS60248337A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 被加工体と合成樹脂との一体成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105440A JPS60248337A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 被加工体と合成樹脂との一体成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60248337A true JPS60248337A (ja) 1985-12-09
JPH04461B2 JPH04461B2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=14407648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59105440A Granted JPS60248337A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 被加工体と合成樹脂との一体成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248337A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5275214A (en) * 1992-10-28 1994-01-04 Rehberger Kevin M Apparatus for unloading pressurized fluid
JP2014166693A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Daicel Polymer Ltd 複合成形体とその製造方法
WO2016027777A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 オムロン株式会社 接合構造体の製造方法および接合構造体
JP2016203643A (ja) * 2016-08-26 2016-12-08 ダイセルポリマー株式会社 複合成形体の製造方法
JP2016221963A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 材料複合体
JP2017039274A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 トヨタ自動車株式会社 接合構造
EP3184295A4 (en) * 2014-08-22 2017-08-30 Omron Corporation Junction structure and method for manufacturing junction structure
US9770753B2 (en) 2015-07-13 2017-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Surface roughening apparatus for metal stock and surface roughening method for metal stock

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5275214A (en) * 1992-10-28 1994-01-04 Rehberger Kevin M Apparatus for unloading pressurized fluid
JP2014166693A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Daicel Polymer Ltd 複合成形体とその製造方法
WO2016027777A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 オムロン株式会社 接合構造体の製造方法および接合構造体
JP2016043382A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 オムロン株式会社 接合構造体の製造方法および接合構造体
EP3184295A4 (en) * 2014-08-22 2017-08-30 Omron Corporation Junction structure and method for manufacturing junction structure
EP3184233A4 (en) * 2014-08-22 2017-12-27 Omron Corporation Production method for bonded structure, and bonded structure
US10449698B2 (en) 2014-08-22 2019-10-22 Omron Corporation Bonded structure and method for producing bonded structure
JP2016221963A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 材料複合体
US9770753B2 (en) 2015-07-13 2017-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Surface roughening apparatus for metal stock and surface roughening method for metal stock
JP2017039274A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 トヨタ自動車株式会社 接合構造
JP2016203643A (ja) * 2016-08-26 2016-12-08 ダイセルポリマー株式会社 複合成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04461B2 (ja) 1992-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60248337A (ja) 被加工体と合成樹脂との一体成形方法
Mansour et al. Impact of rapid manufacturing on design for manufacture for injection moulding
ATE367912T1 (de) Verfahren zur herstellung von dreidimensionalen werkstücken in einer laser- materialbearbeitungsanlage oder einer stereolitographieanlage
JP2010121187A (ja) 三次元造形物及びその製造方法
CN104527038B (zh) 一种聚合物微流控芯片微通道模压成形装置及其方法
CN108247201A (zh) 一种高压水束发生装置及具有该装置的水导激光系统
JPH09167781A (ja) 半導体装置用樹脂封止金型
JPH11267867A (ja) レーザ加工方法及び装置
JPH08156106A (ja) 3次元物体製作法
US20060119017A1 (en) Method for making ceramic work piece and cermet work piece
DE50210889D1 (de) Spritzgiessmaschine und spritzgiessverfahren zur herstellung geschäumter formteile
CN205679861U (zh) 一种用于3d打印设备的可变光斑光学系统
CN204382641U (zh) 一种聚合物微流控芯片微通道模压成形装置
Zhou et al. A new rapid tooling technique and its special binder study
CN207223205U (zh) 一种激光切割装置
KR19990084559A (ko) 레이저 빔을 이용한 금속 시제품 제작 장치 및 방법
EP0748299B1 (en) Capillary tube and methods for producing said tube
JPH08118053A (ja) ワーク切断方法
JP2001047478A (ja) 射出成形方法、射出成形装置及び射出成形品
Jeong et al. Supersonic Nozzle Design for Laser-Assisted Oxygen Hybrid Cutting
Wehner et al. Rapid prototyping of microfluidic components by laser beam processing
JPH0820073A (ja) 三次元形状創製方法及び同装置
JPS61273287A (ja) 合成樹脂材料の穴加工方法
JPS619990A (ja) レ−ザ加工装置
Wu et al. Fabrication of Poly (methyl methacrylate)(PMMA) Microfluidic Chip with Cantor Fractal Structure Using a CO 2 Laser System.