JPS60248234A - プラズマ粉体処理装置 - Google Patents

プラズマ粉体処理装置

Info

Publication number
JPS60248234A
JPS60248234A JP10461784A JP10461784A JPS60248234A JP S60248234 A JPS60248234 A JP S60248234A JP 10461784 A JP10461784 A JP 10461784A JP 10461784 A JP10461784 A JP 10461784A JP S60248234 A JPS60248234 A JP S60248234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
plasma
treated
powder body
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10461784A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Mizumoto
水本 守
Yukio Saito
斎藤 幸雄
Shinpei Matsuda
松田 臣平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10461784A priority Critical patent/JPS60248234A/ja
Publication of JPS60248234A publication Critical patent/JPS60248234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/08Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
    • B01J8/12Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles moved by gravity in a downward flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0894Processes carried out in the presence of a plasma

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はプラズマ反応装置に係り、特に微粉体の粒子の
表面に均一な処理を施すプラズマ表面処理装置に関する
(1) 〔発明の背景〕 従来のプラズマ処理方法においては半導体基板や各種機
械部品等の成形体を対象としていた。例えばシリコン基
板をCF、ガス中で発生させたプラズマによりエツチン
グする方法、あるいは金属部品を窒素プラズマ中で窒化
処理する方法等が利用されている。一方各種の粉体をプ
ラズマにより処理する方法としては、例えば特開昭56
−44037号公報及び特開昭57−177342号公
報に示されている処理装置がある。すなわち被処理粉体
を充填した容器をプラズマ発生領域に置いて該粉体を処
理する方法あるいは攪拌装置を用いて被処理粉体を連続
的に攪拌しながら処理する方法が適用されている。また
特開昭56−155639号公報に示されているように
プラズマを発生させた空間を、上部から下部へ向けて被
処理粉体を降下させて該粉体を処理する方法も適用され
ている。
しかしこれらの粉体処理方法はいずれもプラズマの発生
している空間において処理を行っている。
マイクロ波等の交流電場が印加されている空間に(2) 置かれた物質は誘導加熱により熱せられ、その温度は7
00ないし800℃に達することもある。
このような高温の発生するプラズマ空間に被処理粉体を
置いた場合、被処理粉体が相転移あるいは焼結等によっ
てその特性を失うおそれがある。例えば磁性酸化鉄粉(
γ−Fe2O3)はプラズマ空間中で処理すると加熱さ
れてヘマタイト(α−Fe203 )へ相転移し磁気特
性を失う可能性が高い。また磁性鉄粉をプラズマ中で窒
化処理しようとすると、加熱されて焼結し、結晶の針状
性が低下して磁気特性を失う恐れがある。したがって相
転移あるいは焼結を起こしやすい粉体を処理する場合に
はプラズマ中での高温の発生を抑制する必要がある。
誘導加熱による温度上昇を制御しようとすると、従来の
プラズマ処理装置では、試料がプラズマ空間中を通過す
るため誘導加熱現象を抑制する必要があった。誘導加熱
を制御するためには、従来の装置では印加する交流電場
を制御しなければならない。しかし交流電場を制御する
と温度以外のパ(3) ラメータ、例えばイオン濃度等に影響を与え、望ましい
プラズマ処理が得られないという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、微粉体をアフタグロー中において残存
する活性種及び/あるいはプラズマからの発光により処
理し、上記微粉体の表面を改質するための装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
グロー放電プラズマ中において固体物質が受ける作用と
しては次のようなものがある。
(1)ラジカル、イオン等の衝突によるスパッタ作用。
(2)ラジカル、イオン等と固体表面原子との反応によ
る化合物の生成。
(3)イオンの固体内への侵入。
(4)気相反応生成物の表面への付着。
(5)プラズマ中の活性種の失活により発生する光の照
射。
(6)交流電場による誘導加熱。
(4) これらの作用はプラズマの出力、ガスの種類。
真空度、不純物濃度、被処理物の種類及び形状、さらに
は反応装置の構造によって寄与する割合が変わる。例え
ばプラズマの出力を高くするとスパッタ作用が顕著にな
り、またCF4等のガスを用いるとエツチング現象に代
表される上記(2)の作用の寄与が大きくなる。
微粉体の表面処理においては上記の各作用のうち(2)
、(5)及び(6)が重要な役割をはたす。例えば金属
微粒子の表面に酸化物、窒化物、炭化物等の薄膜を形成
させて安定化させる場合にはN20,02.N2 、N
H3,炭化水素等のガス中でプラズマを発生させて微粉
体処理を行う方法が適用できる。また微粉体の乾燥ある
いは結晶化等を行う場合には加熱作用を利用することが
できる。しかし電磁誘導による加熱は被処理粉体によっ
ては望ましくない場合もある。プラズマ中においては誘
導加熱により800℃程度にまで加熱されることがある
ので、」二部温度範囲において相転移、結晶化等の変化
を起こし、その特性を失う恐(5) れのある粉体の場合には加熱の起こる領域内での処理は
好ましくない。さらにスパッタリングあるいはイオンの
入射による粉体の損傷も好ましくない影響を及ぼす。
プラズマ発生領域の下流部(アフターグロー領域)にお
いては、寿命の長い活性種の場合は顕著に反応を起こし
つるほどの濃度を持つことがある。
例えばCH4H2混合ガス中で発生させたプラズマの下
流部に基板を置き、基板の温度を700℃に保つと基板
上に炭素質の析出物を生成させることができる。さらに
プラズマ下流部においては交流電場による誘導加熱の寄
与が小さくなり、粉体の熱による変化を抑制することが
できる。そこで発明者らは熱による変化を受けやすい微
粉体にプラズマによる処理を行う際に、プラズマ下流部
において残存する活性種を被処理粉体と接触させ目的と
する表面処理を行わせることを考案した。
被処理粉体は表面処理を粒子の全表面に均一に施すため
にプラズマ下流部の空間を重力により落下しながらプラ
ズマ活性種と作用する。このとき被(6) 処理粉体の落下する方向と逆方向に排気によるガスの流
れを生せしめ、被処理粉体の落下速度を調製し、プラズ
マ下流部における被処理粉体の滞留時間を制御すること
ができる。この操作により該粉体の処理の反応率を望ま
しい値に設定できる。
さらに処理の反応率を高めるために粉体処理室をプラズ
マ発生部とは別個に望ましい処理温度を保つことができ
る。従来のプラズマ発生領域内での処理においては温度
を制御しようとすると他のプラズマパラメータに影響を
与えるという問題があったが、この方法では他のプラズ
マパラメータに影響を与えることなく処理温度を望まし
い値に設定することができる。
プラズマ下流部において重力により落下する粉体を処理
するためには、プラズマ発生部を横型の管としなければ
ならない。粉体処理室は縦型として上部に粉体供給送置
、上部に粉体回収装置を備え、中央部にプラズマ発生部
を枝管としてとりつける。もし粉体処理のために温度制
御が必要であるならば、粉体供給装置あるいは粉体処理
室を外(7) 部あるいは内部から加熱して、プラズマ空間とは別個に
被処理粉体に最適の処理温度を設定することができる。
さらに粉体の落下速度を制御するためのガス流の発生法
として縦型の粉体処理室の下部からガスを導入するか、
あるいは−上部に真空排気のための排気口を設置するこ
ともできる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。本実
施例においてプラズマ粉体処理装置は、中心軸を重力方
向にほぼ一致させた粉体処理室10、交流電場発生装置
20.交流電場印加装置30、プラズマ発生部40.粉
体供給装置50゜粉体回収装置60.ガス供給装置70
及び真空排気装置80によって構成される。交流電場発
生装置20としては高周波電源あるいはマイクロ波発振
器を用いることができる。また交流電場印加装置30と
しては交流電場発生装置20に対応してコイルあるいは
導波管を使用することができる。
次に本実施例の動作を説明する。まず真空排気装置80
により系内を排気する。バルブ101を(8) 調節しガス供給装置70より系内にガスを送り込む。交
流電場発生装置20により交流電場を発生させ交流電場
印加装置30を用いてプラズマを発生させる。被処理粉
体は粉体供給装置50から連続的に粉体処理室10へ供
給する。被処理粉体200はヒーター90によって加熱
されながら落下しプラズマ下流部400において処理さ
れる。
このときバルブ+02を調節することにより、粉体処理
室10の中を」二向きに流れる排気ガス流速を制御して
被処理粉体200の落下速度を調節することができる。
処理された粉体は粉体回収装置60により補集される。
また排気ガス流に同伴された粒子は粒子補集器103に
より補集される。
本実施例によれば被処理粉体の温度をヒーターによって
制御し、プラズマ下流部での被処理粉体の滞留時間を排
気ガス流によって制御できるので粉体に最適のプラズマ
処理を施すことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、粉体をプラズマ処理するときに粉体の
温度をプラズマ発生部と別個に制御でき、(9) プラズマ下流部において上向きのガス流により粒子の滞
留時間を調節できるので熱による変化を受けやすい粉体
をプラズマを用いて表面処理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラズマ粉体処理装置の構成を示す概念図であ
る。 10・・・粉体処理室、20・・・交流電場発生装置、
30・・・交流電場印加装置、40・・・プラズマ発生
部、50・・・粉体供給装置、60・・粉体回収装置、
7゜・・・ガス供給装置、80・・・真空排気装置、9
0・・・ヒーター、101,102・・・バルブ、20
0・・・被処理粉体、300・・プラズマ、400・・
プラズマ下流部。 代理人 弁理士 高橋明夫 (10)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粉体をプラズマにより処理して該粉体の表面を改質
    する装置において、上部に粉体供給装置、下部に粉体回
    収装置を設置し、中間に横型プラズマ発生管を接続した
    縦型の粉体処理室を設けたことを特徴とするプラズマ粉
    体処理装置。 2、特許請求の範囲第1項記載において、粉体の処理温
    度を制御するために試験処理室に加熱装置を設けたこと
    を特徴とするプラズマ粉体処理装置。 3、特許請求の範囲第1項及び第2項において、粉体の
    落下速度を調節するために粉体処理室内に上向きのガス
    流を発生させる装置を設けたことを特徴とするプラズマ
    粉体処理装置。
JP10461784A 1984-05-25 1984-05-25 プラズマ粉体処理装置 Pending JPS60248234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461784A JPS60248234A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 プラズマ粉体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461784A JPS60248234A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 プラズマ粉体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248234A true JPS60248234A (ja) 1985-12-07

Family

ID=14385400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10461784A Pending JPS60248234A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 プラズマ粉体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248234A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0327401A2 (en) * 1988-02-05 1989-08-09 The Dow Chemical Company Apparatus and method for producing uniform, fine ceramic powders
JPH0731873A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Natl Inst For Res In Inorg Mater 自己傾斜型複合粒子の製造方法
WO2002028573A1 (fr) * 2000-10-06 2002-04-11 Wheelabrator-Allevard Procede et dispositif de spheroïdisation par refusion de particules metalliques
CN100415412C (zh) * 2005-09-30 2008-09-03 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 有机包覆金属纳米粉末的制备方法及其装置
JP2012228631A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Chugai Ro Co Ltd 落下式粉体処理装置
WO2018179344A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社イーツーラボ プラズマ表面処理方法およびプラズマ表面処理装置
JP2021527565A (ja) * 2018-06-22 2021-10-14 モレキュラー・プラズマ・グループ・ソシエテ・アノニムMolecular Plasma Group Sa 基板上への大気圧プラズマジェットコーティング堆積のための改善された方法および装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0327401A2 (en) * 1988-02-05 1989-08-09 The Dow Chemical Company Apparatus and method for producing uniform, fine ceramic powders
JPH0731873A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Natl Inst For Res In Inorg Mater 自己傾斜型複合粒子の製造方法
WO2002028573A1 (fr) * 2000-10-06 2002-04-11 Wheelabrator-Allevard Procede et dispositif de spheroïdisation par refusion de particules metalliques
FR2814971A1 (fr) * 2000-10-06 2002-04-12 Wheelabrator Allevard Procede et dispositif de spheroidisation par refusion de particules metalliques
CN100415412C (zh) * 2005-09-30 2008-09-03 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 有机包覆金属纳米粉末的制备方法及其装置
JP2012228631A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Chugai Ro Co Ltd 落下式粉体処理装置
WO2018179344A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社イーツーラボ プラズマ表面処理方法およびプラズマ表面処理装置
JPWO2018179344A1 (ja) * 2017-03-31 2020-02-06 株式会社イーツーラボ プラズマ表面処理方法およびプラズマ表面処理装置
JP2021527565A (ja) * 2018-06-22 2021-10-14 モレキュラー・プラズマ・グループ・ソシエテ・アノニムMolecular Plasma Group Sa 基板上への大気圧プラズマジェットコーティング堆積のための改善された方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323589A (en) Plasma oxidation
JP5102495B2 (ja) プラズマドーピング方法
JPS634841A (ja) プラズマ処理装置
JP2004179592A (ja) プラズマドーピング方法およびデバイス
JPS60248234A (ja) プラズマ粉体処理装置
JP5080810B2 (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
KR19990088600A (ko) 플라즈마처리장치및플라즈마처리방법
JPH0522378B2 (ja)
JP2001057363A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH03223461A (ja) 閉ループ制御反応スパッタリングにより所定成分比の金属化合物層を形成するプロセス及び装置
KR100518615B1 (ko) 시료의 표면처리방법 및 에칭방법
JPS5927212B2 (ja) プラズマ反応装置
JP5134223B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
TW202224087A (zh) 減少多層pecvd teos氧化物膜中的缺陷的方法
JPH04206546A (ja) プラズマ処理方法および装置
JPH09199487A (ja) プラズマ処理方法及び装置
KR102523367B1 (ko) 실리콘 구조물 표면 러프니스 개선 방법 및 기판 처리 장치
JP3897516B2 (ja) レジストアッシング方法
Ensinger et al. An apparatus for magnetron sputter coating and plasma immersion ion implantation
JPH0316905A (ja) 結晶質窒化ケイ素粉末の製法
JP2500765B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2002083798A (ja) 表面処理方法
JP2005079439A (ja) プラズマの電子温度を制御する方法,プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
Sumiya et al. Energy Control of Incident Ions to the Chamber-Wall by Using Push–Pull Bias (Phase-Controlled Bias) in UHF-ECR Etching System
JPH0426781A (ja) プラズマ処理方法およびその装置