JPS60245778A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPS60245778A
JPS60245778A JP10051884A JP10051884A JPS60245778A JP S60245778 A JPS60245778 A JP S60245778A JP 10051884 A JP10051884 A JP 10051884A JP 10051884 A JP10051884 A JP 10051884A JP S60245778 A JPS60245778 A JP S60245778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heaters
substrate electrode
substrate
cooling
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10051884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565589B2 (ja
Inventor
Tsuneo Ogawa
小川 恒雄
Yutaka Saito
裕 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10051884A priority Critical patent/JPS60245778A/ja
Publication of JPS60245778A publication Critical patent/JPS60245778A/ja
Publication of JPH0565589B2 publication Critical patent/JPH0565589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/541Heating or cooling of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、成膜装置の基板電極構造に係り、特に真空中
で基板の表面に薄膜を形成させる成膜装置の基板電極構
造に関する。
〔発明の背景〕
基板上に薄膜を形成する方法の一つとして、真空中で基
板上に薄膜を気相成長させる化学蒸着を利用した方法が
あるが、そのための成膜装置は、真空室内に原料ガス制
御部と反応室部を備えており、反応室部では基板を加熱
する手段が採られている。
従来、このような成膜装置の基板電極構造としては、第
1図に示すようなものが知られている。1は基板電極で
、フランジ9によって大気とシールされて真空容器壁4
に固定されることにより、真空容器内に配設されている
。基板電極1の内部には複数のヒータ2が埋設しである
このヒータ2は、真空用フランジ3を介して真空容器壁
4の外部の大気中で、電源5と接続している。基板電極
1上には、薄膜を形成すべき基板(図示せず)が配置さ
れており、この基板はヒータ2で加熱される。また、基
板電極1の内部には、基板の温度状態を検知するための
温度検出素子6が埋設しである。この温度検出素子6は
電線7a、7bにより真空用フランジ3を・通って温度
測定器8と接続している。
このような基板電極構造において、電源5によってヒー
タ2に電圧を印加すると、ヒータ2は発熱し基板電極1
は加熱される。そして、基板電極1上に配置した基板も
加熱されることとなる。基板電極1の温度は、温度検出
素子6で検知されており、温度測定器8が所望の基準温
度Tを感知すると、ヒータ2に対する電圧供給を断つ様
になっている。
ところが、従来の基板電極構造では、基板電極1の1点
の温度しか監視しておらず、しかも基板電極1内部のヒ
ータ2からの熱放出率は一様でなく場所によって異なる
ために、基板電極1の全面に渡って基準温度Tである保
障は得られなかった。この為、基板の均一な加熱が期待
できないという欠点を有していた。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、基板の全面に渡って高品質で均一な薄
膜を形成するために、基板を均一に加熱するとともに高
い精度で温度を制御することを可能ならしめる成膜装置
の基板電極構造を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明においては、基板電極
1上に複数のヒータとそれらの一群と対をなす温度検出
体をそれぞれ分散して埋設するとともに、各ヒータと略
対を成す冷却溝を基板電極内部に設け、各ヒータの温度
並びに各冷却溝に流す冷却用媒体の流量をそれぞれ個別
に制御するようにした成膜装置の基板電極構造を提供す
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例8−第2図及び第3図によって
説明する。
真空室11内には、基板電極12と高周波電極26が収
容され、基板電極12はフランジ20によって真空室1
1にシールして固着され、電極板30ヲ備えた高周波電
極26はフランジ29によって真空室11にシールして
固着されている。高周波電極29と基板電極12には、
便、8波%#33から高周波型。
圧が印加されている。真壁室11内は排気口32a。
32bを介して図示しない排気系によって排気され、高
真空状態になる構造になっている。
基板電極12内には、外111]ヒータ13a、13b
、13Cと内側ヒータ14a、14bが第3図に示す様
に埋設され、更には外側ヒータ13aと13bの間に温
度検出素子15aが埋設され、内側ヒータト1aと14
bの間には温度検出素子1ribが埋設されている。
又、基板電極12内には、外側’c −夕13a、1.
3b。
13Gと内側ヒータ141,14bに対向して冷却ガス
導入溝]、6a 、 16b 、 17a 、 17b
が設けられている。冷却ガス導入溝16a、16b、は
互いに連通しており(図示せず)、ガス導入バイブ18
aによって冷却ガスを導入し、ガス排出バイブ18bに
よって排出する構造になっている。同様に、冷却ガス導
入I¥#17a、17bも互いに連通しており(図示せ
ず)ガス導入バイブ19aによって冷却ガスを導入し、
カス排出バイブ19bによって排出する構造になってい
る。ガス導入バイブ18a、1gaとカス導出バイブ1
8b、1.9bは、第2図に示す様に真空用フランジ2
1を介して大気側に導出され、ガス導入バイブ18a 
、 19aに流ずガス流量はそれぞれガス流量調整器2
5a 、 25bによって鼎整される様になっている。
又、缶外側ヒータ13a、13b、13cは外側ヒータ
用の電源22aからの電力により加熱され、各内側ヒー
タ14a、14bは内側ヒータ用の電源22bからの電
力により加熱ざ・tl、る。又、各温度検出素子15a
、15bの1.tl力は、それぞれ第2図に示す温間検
出器23a、231〕に入力される。各外側ヒータ13
a、13b、13Cと電源22aを結ぶ電力線及び内側
ヒータ14a、14bと電源22bを結ぶ電力線及び各
温度検出素子15a、15bと温度検出器23a 、 
23bを結ぶ信号線は、それぞれ第2図及び第3図に示
す様に、真空用フランジ21を介して大気側に導出され
ている。温度検出器23a 、 23bの出力信号は、
温度制御器24に入力され、温度制御器24は電源22
a 、 22bとカス流量調整器25a。
25bに制御信号を出力する。
一方、高周波電極26には、反応ガス用ポンベ28から
反応ガス導入管27を介して反応カスが導入され、電極
板30に設けられた多数のガス噴出口31から噴出され
る。
以−ヒの構成より成る成膜装置において、排気口32a
 、 321)から排気して真空室11・と所定の気圧
にした後、反応カスボンベ28から反応カス導入管27
す通して反応ガスを供給1”ると、反応ガスは電極板3
0のカス噴出口31から一様な原石となって基板電極1
2に遅する。ここて高r−波電源33により高周波電1
圧を印加すると、高周波電極26と基板電極12との間
にプラズマが発生し、励起された反応カスの一部が基板
電極12上の基板(図示せず)表面に付着して薄膜を形
成する。その際、本実施例によれば、基板(図示せず)
は基板電極12に埋設された外側ヒータ13a、13b
13C及び内側ヒータ14a、14bにより加熱され、
温度検出素子15a、15bにより温度が検出される。
外側ヒータ13a、13b、13Cと内()bl ヒー
タ14a 、 14bとはそれぞれ別個の電源22a及
び22bとにより加熱され、湿度検出器23a、23b
の検出値か所定の値となるように温度制(財)器24か
らの9;1」両信号によりヒータm源22a)J/ひ2
2bが制御される。
更に外側ヒータ13a、13b、13Cに対応する位置
にある冷却ガス導入溝16a、16bと内側ヒータ】4
a。
14bに対応する位置にある冷却ガス導入溝17a。
1.7bとには別個に冷却カスが導入される。流量調整
器25a及び25bはぞれぞれ温度制御器24からの制
御信号を受け、冷却ガスの流量を調整して、7暢板電極
12の冷却を・制御ゴ玉)。
以上のように、分割した外側ヒータ1.3.l]、13
b。
13cと内側ピークi4a 、 14b−\の印加前1
圧及び冷却か;(導入tll 16 a + 16 b
 + 17 a 、 17 ’b ヘの冷却カス導入量
を、温度検出素子15a、15bで検出した値に基き、
そイ1ぞれ個別に制御することにより、基板′%ff1
12上に取付けた基板の表面温度を、より均一にしかも
精吸良く保つことが可能になる。
尚、本実施例では、反応カスを用いた例を示したが、本
発明は基板を加熱して成膜する方法には全でに適用する
ことができ、才たヒータ及び冷却カス溝の分割数を多く
することにより、高精度の温度制御が得られる。
〔発明の効果〕
本発明G(よれば、真空成膜装闘において、薄膜を形成
する基板面の温度イ七高精度で制御できるとともに広範
囲にわたり温度分布を均一にできるので、膜質の向上、
広範囲にわたる膜特性の均−住方よひ膜厚分布の均一性
をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のe、膜装置の基板電、険構造を示す断面
図、第2図は本発明の−(施例に係る基板輩析を装備し
た成膜装置0基本構取を示す構成図、第3図(:を第2
1図の基板電極部の構造を示す拡大断面図である。 12・基板電極、 13a、13b、13c、14a、]、4b ・e−タ
1sa、 151) −)’hA II検出素子16a
、16b、17a、]、7b ・−・冷却カス4人溝2
2a、 22b =−電源 23a 、 23b・・・温度検出器 24・・・温度制御器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空室内で基板の表面に薄膜を形成させる成膜装置
    の基板電極構造において、複数のヒータと、このヒータ
    の一群とそれぞれ対をなす温度検出体とを、基板電極内
    部に分散し埋設するとともに、前記基板電極を冷却する
    冷却媒体の通る冷却溝を、前記ヒータの各々に略対応し
    て前記基板電極内部に設け、各ヒータの温度並びに各冷
    却溝に流す冷却媒体の流量をそれぞれ個別に制御するよ
    うにした成膜装置の基板電極構造。 2、冷却溝を隣り合うヒータ間に位置するように設けた
    特許請求の範囲第1項記載の成膜装置の基板電極構造。
JP10051884A 1984-05-21 1984-05-21 薄膜形成装置 Granted JPS60245778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051884A JPS60245778A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051884A JPS60245778A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 薄膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60245778A true JPS60245778A (ja) 1985-12-05
JPH0565589B2 JPH0565589B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=14276170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10051884A Granted JPS60245778A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60245778A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0397029A2 (de) * 1989-05-08 1990-11-14 Balzers Aktiengesellschaft Werkstückträger für ein scheibenförmiges Werkstück sowie Vakuumprozesskammer
WO1990013687A2 (en) * 1989-05-08 1990-11-15 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Apparatus and method for treating flat substrates under reduced pressure
FR2646861A1 (fr) * 1989-05-09 1990-11-16 Philips Nv Appareil de traitement de substrats plans sous vide partiel
EP0776988A2 (en) * 1995-12-01 1997-06-04 Teisan Kabushiki Kaisha Temperature regulation apparatus
WO2001029873A1 (en) * 1999-10-20 2001-04-26 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for controlling wafer uniformity using spatially resolved sensors

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0397029A2 (de) * 1989-05-08 1990-11-14 Balzers Aktiengesellschaft Werkstückträger für ein scheibenförmiges Werkstück sowie Vakuumprozesskammer
WO1990013687A2 (en) * 1989-05-08 1990-11-15 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Apparatus and method for treating flat substrates under reduced pressure
US5177878A (en) * 1989-05-08 1993-01-12 U.S. Philips Corporation Apparatus and method for treating flat substrate under reduced pressure in the manufacture of electronic devices
FR2646861A1 (fr) * 1989-05-09 1990-11-16 Philips Nv Appareil de traitement de substrats plans sous vide partiel
EP0776988A2 (en) * 1995-12-01 1997-06-04 Teisan Kabushiki Kaisha Temperature regulation apparatus
EP0776988A3 (ja) * 1995-12-01 1997-06-25 Teisan Kk
US5892207A (en) * 1995-12-01 1999-04-06 Teisan Kabushiki Kaisha Heating and cooling apparatus for reaction chamber
WO2001029873A1 (en) * 1999-10-20 2001-04-26 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for controlling wafer uniformity using spatially resolved sensors
JP2003512519A (ja) * 1999-10-20 2003-04-02 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 空間的に分解されたセンサを用いてウェハの均一性を制御するための方法および装置
US6706541B1 (en) 1999-10-20 2004-03-16 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for controlling wafer uniformity using spatially resolved sensors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565589B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6676804B1 (en) Method and apparatus for plasma processing
CN103974518B (zh) 等离子体处理腔室部件的温度受控窗
US6453992B1 (en) Temperature controllable gas distributor
US4430547A (en) Cleaning device for a plasma etching system
CA1276512C (en) Method and apparatus for low pressure chemical vapor deposition
TWI495752B (zh) 具有可作為溫度控制用之流體區的工作支承
WO2015034659A1 (en) Tunable temperature controlled electrostatic chuck assembly
EP0902464A3 (en) Semiconductor wafer temperature measurement and control thereof using gas temperature measurement
CN103563065A (zh) 用于控制在处理腔室中的多区域加热器的温度的方法及装置
US11024522B2 (en) Virtual sensor for spatially resolved wafer temperature control
WO2001080291B1 (en) Methods and apparatus for thermally processing wafers
CN104846346A (zh) 衬底温度的控制方法、装置及薄膜沉积设备
JPS60245778A (ja) 薄膜形成装置
JP3204866B2 (ja) 真空処理装置及び真空処理方法
CN212515496U (zh) 一种cvd设备加热温度控制装置
KR101866215B1 (ko) 샤워헤드를 포함하는 플라즈마 처리장치
KR102137886B1 (ko) h-BN 성장용 LPCVD 시스템
JP6195673B2 (ja) 液体で物体を処理するための方法および装置
JPH05190462A (ja) プラズマcvd装置
JPH02229788A (ja) 気相成長装置
CN220468144U (zh) 一种真空腔室及气相沉积设备
CN214300349U (zh) 下电极组件及化学气相沉积装置
TWI651430B (zh) 真空鍍膜系統
JPH02190473A (ja) プラズマcvd用原料ガス供給装置
JPH02275797A (ja) 気相成長装置