JPS6024472Y2 - モ−タ駆動の振動機 - Google Patents

モ−タ駆動の振動機

Info

Publication number
JPS6024472Y2
JPS6024472Y2 JP3314979U JP3314979U JPS6024472Y2 JP S6024472 Y2 JPS6024472 Y2 JP S6024472Y2 JP 3314979 U JP3314979 U JP 3314979U JP 3314979 U JP3314979 U JP 3314979U JP S6024472 Y2 JPS6024472 Y2 JP S6024472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
weights
weight
angle
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3314979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55133273U (ja
Inventor
悟 弘田
Original Assignee
株式会社林製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社林製作所 filed Critical 株式会社林製作所
Priority to JP3314979U priority Critical patent/JPS6024472Y2/ja
Publication of JPS55133273U publication Critical patent/JPS55133273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024472Y2 publication Critical patent/JPS6024472Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモータの回転軸両端に、それぞれ一対の扇形偏
芯錐を装着し、その回転によって振動を発生させるモー
タ駆動の振動機に関するものである。
この種の振動機は例えば振動を必要とするバイブロフィ
ーダの振動源、又はホッパーシュート、輸送管等の詰り
解消のための衝撃用或はコンクリート、各種粉末、固体
を各種型枠、袋、缶に詰める場合の振動台、その他の振
動源として用いられている。
従来、一般に使用されているこの種の振動機は、その加
振力の変換を一対の扇形偏芯錘よりなる固定ウェイトと
調整ウェイトとの角度を調整することで行われてきた。
この種調整には前記両ウェイトを被覆しているサイドカ
バーを取外す必要があるが、振動機の取は位置の複雑化
などに伴って加振力の変換には手間がかかり、作業能力
を低下させる等の欠点があった。
本考案はこのような従来の欠点を除去したもので、モー
タの起動スイッチにおける左右の回転切換えによって加
振力の変換が可能で、且つ特に、加振力100%の場合
、起動時の負荷を低減させるようにしたものである。
以下本考案の一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図はサイドカバーを取外した本考案振動機の一実施
例を示す側面図、第2図は第1図の■−■断面による一
部切欠正面図である。
図において、1aは扇形偏芯錘により構成された固定ウ
ェイトで、モータ回転軸2の両端にそれぞれ固定される
一方、1bは同じく扇形偏芯錘により構成された調整ウ
ェイトで、前記固定ウェイト1aに相対して設けられ、
回転軸2に対して回転可能に取付けられる。
この一対のウェイトla、lbの中の一方、例えば調整
ウェイト1b側にはコイルスプリング3が挿入される円
弧溝4が設けられ、他方固定ウェイト1a側には突起5
を設けて、前記円弧溝4内に突出せしめ、且つ円弧溝4
に挿入されたコイルスプリング3のばね圧により、通常
は第1図に示すように固定ウェイト1aと調整ウェイト
1bの間が一定角度(図では90°)だけ押広げれた状
態におく。
そして、反対に両ウェイトla、lbでコイルスプリン
グ3を圧縮した場合、両ウェイト1a、1bが角度零、
即ち重なり合った状態(第3図参照)で停止するよう円
弧溝4の円弧角及びコイルスプリング3の長さを決定し
ておく。
勿論、円弧溝4の円弧角を多少太き目にしておき、両ウ
ェイトla、lbのなす角度が零になったら、それ以上
移動しなよう別にストッパーを設けて止まるようにして
もよい。
このような構成において、先ずモータの駆動により固定
ウェイト1aを第1図より見て右回転させれば、モータ
は次第に速度を増し、最終的には最高速度まで回転する
この場合、固定ウェイト1aに取付けた突起5がコイル
スプリング3を禅味このコイルスプリング3はさらに調
整ウェイト1bを押すため、始動時には両ウェイトla
1bは一定角度のままの状態で回転するが、次第に加速
度が加わると突起5はコイルスプリング3を少しづつ圧
縮しながら回転し、両ウェイト1a、lbは角度を縮め
る。
最後は角度零、即ち両ウェイト1a、1bが重なり合っ
た状態(第3図参照)のまま最高速度まで回転し、10
0%の加振力が得られる。
次に、加振力を低減させたい場合は、起動スイッチ(図
示せず)の切換えによって、第1図の状態から左回転を
与えれば固定ウェイト1aの突起5は直接調整ウェイト
1bに設けた円弧溝4の端部を押すから、両ウェイトl
a、lbは一定角度開いたまま回転運動をし、従って加
振力は低減される。
なお、第4図A、 Bは他の実施例で、固定ウェイト1
aと調整ウェイト1bの相対する面に、それぞれ断面が
半円形の円弧溝6a、6bを設け、この両溝6 a、
6 b内にコイルスプリング7を挿入し、そのばね圧
によって両ウェイトla、lbが一定角度開いた状態(
A図参照)で保持されるようにしたものである。
この場合、円弧溝6a。6bの端部でコイルスプリング
7を圧縮する方向に回転したとき、両ウェイトの角度が
零になるようにしておく (B図参照)。
勿論その反対方向に回転せしめたときもコイルスプリン
グ7は圧縮する方向に動作するので別にストッパー8を
設ケる必要がある。
なお動作は前述と同じであるので省略する。
また9は角度零の時のストッパーであるがこの場合特に
設ける必要はない。
以上詳細に説明したように、本考案によれば加振力の変
換にはモータの回転方向に切換えるだけでよいから操作
は簡単で、従来のように手間がかからず作業能力の低下
もない。
その上加振力100%で運転する場合、始動時には起動
負荷が低減されて回転するので円滑な運転が得られる等
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイドカバーを取外した本考案振動機の一実施
例を示す側面図、第2図は第1図のn −■断面図によ
る一部切欠正面図、第3図は加振力100%の動作状態
を示す固定及び調整円ウェイトの説明図、第4図A、
Bは本考案振動機の他の実施例を示す両ウェイトの動作
図説明図である。 1a・・・・・・固定ウェイト、1b・・・・・・調整
ウェイト、2・・・・・・回転軸、3・・・・・・コイ
ルスプリング、4・・・・・・円弧溝、5・・・・・・
突起、6a、6b・・・・・・円弧溝、7・・・・・・
コイルスプリング、8,9・・・・・・ストツノで−。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータの回転軸両端にそれぞれ装着された相対する一対
    の扇形偏芯錘のうち、一方を回転軸に固定して固定ウェ
    イト、他方を回転自在に取付けて調整ウェイトとし、調
    整ウェイトを固定ウェイトに対し、角度零から一定角の
    間のみ回動を制限するようにすると共にスプリングによ
    って通常両ウェイトが一定角度まで押広げられた状態と
    し、モータの回転方向の切換えにより一方向に対しては
    押広げられた状態のまま回転し、反対方向に対してはス
    プリングに抗し徐々に両ウェイトが一定角度から角度零
    の位置まで移動し、以後はその状態のまま回転せしめる
    ようにしたモータ駆動の振動機。
JP3314979U 1979-03-16 1979-03-16 モ−タ駆動の振動機 Expired JPS6024472Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314979U JPS6024472Y2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 モ−タ駆動の振動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314979U JPS6024472Y2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 モ−タ駆動の振動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55133273U JPS55133273U (ja) 1980-09-20
JPS6024472Y2 true JPS6024472Y2 (ja) 1985-07-22

Family

ID=28888055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3314979U Expired JPS6024472Y2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 モ−タ駆動の振動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024472Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540940A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ワツカー ヴエルケ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト 可変の振幅を有する内部振動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540940A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ワツカー ヴエルケ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト 可変の振幅を有する内部振動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55133273U (ja) 1980-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947076A (en) Piezo electric motor
JPS6024472Y2 (ja) モ−タ駆動の振動機
CA2382589A1 (en) Improved strapping tool
US4580456A (en) Balance weight transfer device for a vibrator
JPH026295B2 (ja)
FR2445759A1 (fr) Machine rotative de poinconnage, notamment pour feuilles en carton ondule
JP2002540940A (ja) 可変の振幅を有する内部振動装置
JPS6332182A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP4035220B2 (ja) 振動締固め機の進行変換装置
ES8105165A1 (es) Perfeccionamientos en generadores de vibraciones
JP2001096718A (ja) 印刷機
JPS6220602Y2 (ja)
JP3539586B2 (ja) キャッピングヘッド
JP2525518B2 (ja) 締付けレンチ
JPS5858613A (ja) 加振力自動調整重錘付振動装置
JPH062750A (ja) カム装置
SU498227A1 (ru) Вибрационный конвейер
JPH0133286Y2 (ja)
JPH049437U (ja)
JPS5842120Y2 (ja) 活字ベルトのためのカ−トリッジ
JPS5931338B2 (ja) ベルトマツサ−ジヤ−の振巾切替装置
US3977261A (en) Wrap-spring, variable speed drive arrangement
JPH025164Y2 (ja)
JPH0430527U (ja)
JPH0517731Y2 (ja)