JPS60243707A - 搬送体の誘導装置 - Google Patents

搬送体の誘導装置

Info

Publication number
JPS60243707A
JPS60243707A JP59099230A JP9923084A JPS60243707A JP S60243707 A JPS60243707 A JP S60243707A JP 59099230 A JP59099230 A JP 59099230A JP 9923084 A JP9923084 A JP 9923084A JP S60243707 A JPS60243707 A JP S60243707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
light
optical fibers
track
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59099230A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Nomura
武彦 野村
Nobushi Suzuki
鈴木 悦四
Kiyoshi Chiyoda
千代田 浄
Katsuhiko Aoyanagi
青柳 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59099230A priority Critical patent/JPS60243707A/ja
Publication of JPS60243707A publication Critical patent/JPS60243707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0244Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using reflecting strips

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は元ファイバーを利用した搬送体の誘導装置に関
する。
〔発明の技術的背景とその間照点〕
一般に使用されている搬送体例えば搬送車の誘4装置は
、フォトセンサと軌道に反射テープを使用した光誘導方
式が多い、第1図ないし第3図はその光誘導方式を示す
もので、aは搬送車のであり、この搬送車aの下面前後
には発光装置す、bが設けられ、こnら発光装置す、b
に沿ってフォトセンサC・・・が設けられている。
また、dは搬送車aの軌道上に設けられた反射テープで
あり、この反射テープdはアルミニュウム、ステンレス
等で成形さ几ている。
そして、上記発光装置す、bから上記反射テープdへ投
光し、投光された元は反射テープdにより反射されて上
記フォトセンサC”・に検知さn、軌道を確認しながら
上記搬送車aが誘導されるようになっている。
しかして1反射テープdが汚t″したりすると。
発光装置り、bからの投光を反射しにくくなり。
フォトセンサC・・・で検知できないことがある。
さらに、搬送車aに設けらnている発光装置す、bによ
り消費電力が大きくなり、搬送車aのバッテリーに支障
をきたすという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、搬送体の軌道に光ファイバーを使用
することにより搬送体の発光装置を不用にし、しかも、
ある程度の軌道上の汚れに対しても誘導することができ
る搬送体の誘導装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、搬送体の軌道に下面を切削した光ファイバー
を利用し、光信号を上方へ反射して搬送体の光電変換素
子に反射光を入光して上記搬送体を誘導するようにした
ことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。第
4図に示すエフに、1は軌道であり。
この軌道1の一端は発光装置2に接続され、他端は光が
漏fLないようにシールさnている。また、3は搬送体
例えはロボットを積載した無人搬送車であり、この無人
搬送車3の下面には光電変換素子4が設けられている。
さらに、上記軌道1は第5図に示すように、1本または
数本の光ファイバー5・・・から成り、これら光ファイ
バー5・・・はファイバー押え5aに固定されている。
そして、これら光ファイバー5・・・の下面は全長に亘
って水平方向に切削され、それら切削面には反射板5b
が設けられている。光ファイバー5の切削の形成された
部分から、光ファイバー5を伝送された光が放出され、
この光を検出してロボット積載無人搬送車の進行方向を
決定する。
ここで、上記無人搬送車3の誘導装置の作用について説
明する0通常の光フアイバー6内に入射した光は、第6
図に示すように元ファイバー6の内壁に沿って全反射を
繰り返して、伝えられていく、シかし1発光装置2によ
り上記元ファイバー5円に入射した光は、第7図に示す
よりに下面が切削されているため一部の元が透過し、透
過した元は反射板5bfc工り上刃に向かう反射光とな
る。そして、この反射光を光電変換−子4により検知し
て、その検知信号により軌道1を確認し、無人搬送車3
が軌道1上を走行するように誘導する。したがって、光
ファイバ5を所望のパターンに設置することにエリ所望
の誘導が可能となる。また無人運搬車3へ発光装置を設
ける必要もなく、無人搬送車3の誘導を行うことができ
る。
なお、上記光ファイバー5の下面を連続的に切削してい
るが、断続的に全長に亘って切削を行ってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、搬送体へ発光装置
を設ける必要が無い九め消費電力が小さくなり、搬送体
のバッテリーへの負担を軽減し、しかも、ある程度搬送
体の軌道が汚れても支障なく誘導することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の一実施例を示し。 第1図は搬送車の底面図、第2図は要部の拡大図、第3
図は要部の側面図、第4図、第5図お− ず・° 績 
PI 昭n ++ −に−51菰四M! 鋪−4窮1 
喘−病セ 1 個l ル G心は全体の構成を示す構成
図、第5図は要部の断面図、第6図は光ファイバーを示
す斜視図である^ 1・・・軌道%2・・・発光装置、3・・・搬送車(W
11本)、4・・・光電変換素子、5・・・元ファイバ
ー。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第3図 11it、図 3 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軌道上に沿って搬送体を誘導する搬送体の誘アイバーの
    下面を全長に亘って切削し1発光装置からの°光を上方
    に向かう反射光とするとともに、上記搬送体の下面に光
    電変換素子を設け。 上記反射光を光電変換素子により検知し、その検知信号
    により上記搬送体を軌道上に沿って誘導することを特徴
    とする搬送体の誘導装置。
JP59099230A 1984-05-17 1984-05-17 搬送体の誘導装置 Pending JPS60243707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099230A JPS60243707A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 搬送体の誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099230A JPS60243707A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 搬送体の誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243707A true JPS60243707A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14241870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099230A Pending JPS60243707A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 搬送体の誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243707A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330914A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Shinko Electric Co Ltd 無人車の誘導装置
JP2019096064A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 オ,ハクソ 自動搬送システムの線路ガイド制御装置及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330914A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Shinko Electric Co Ltd 無人車の誘導装置
JP2019096064A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 オ,ハクソ 自動搬送システムの線路ガイド制御装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2072240T3 (es) Medicion de nivel de liquido/distancia por diodo laser.
GB1524753A (en) Data acuisition system
JPS6453353A (en) Apparatus for scanning information plane optically
DE3484372D1 (de) Abtastvorrichtung fuer lichtstrahl.
DE3670904D1 (de) Lichtgehaeuseaufbau mit kompensationslinse an einer projektionsvorrichtung fuer einen referenzlaserstrahl.
DE3781657D1 (de) Photoelektrischer schalter vom reflektionstyp.
DE3670907D1 (de) Detektorsystem mit lichtleiteroptiksensoren.
CA1229167A (en) Bar code reading device
JPS60243707A (ja) 搬送体の誘導装置
DE69231616D1 (de) Verbessertes optisches design für photozelle.
ATE270426T1 (de) Kalibriersystem für eine photovervielfacherröhre
JPS54100751A (en) Detection of connection of optical fibers
JPS5337457A (en) Distance measuring device
JPH0327875B2 (ja)
JPS5821181Y2 (ja) 反射型光電センサ−
JPS56159855A (en) Tape position detecting device
JPS5540942A (en) Range finder
JPS56122069A (en) Copying system using photodetector and light emitting element
JPS57121285A (en) Light coupling device
JPS5474687A (en) Monitor construction for photo semiconductor
JPS58145507U (ja) 測距装置
JPH0360330U (ja)
JPS60112006A (ja) 反射型光センサ−ヘツド
SE8007671L (sv) Anordning vid en chopper
JPS57181434A (en) Position detector for head in disc storage device