JPS60241995A - 回転型汚水処理装置 - Google Patents

回転型汚水処理装置

Info

Publication number
JPS60241995A
JPS60241995A JP59097502A JP9750284A JPS60241995A JP S60241995 A JPS60241995 A JP S60241995A JP 59097502 A JP59097502 A JP 59097502A JP 9750284 A JP9750284 A JP 9750284A JP S60241995 A JPS60241995 A JP S60241995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
filthy water
rotary body
water
living body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59097502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153597B2 (ja
Inventor
Akio Ikeda
池田 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59097502A priority Critical patent/JPS60241995A/ja
Priority to KR1019840003355A priority patent/KR850008469A/ko
Publication of JPS60241995A publication Critical patent/JPS60241995A/ja
Publication of JPH0153597B2 publication Critical patent/JPH0153597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/14Activated sludge processes using surface aeration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転型汚水処理装置に関するものである。
生物層保持体を固定したディスク状の回転体の約半分を
汚水中に浸漬しつつ上記回転体を回転せしめて汚水中へ
の浸漬と曝気を反復せしめると、空気中の酸素が吸収さ
れて保持体の表面に好気性微生物が付着して生物層を生
成し、この好気性微生物の働きによって汚水中の有機物
が生物学的に酸化分解されて汚水が浄化されることを応
用した装置は既に知られている。
上記回転体に設けられた生物層保持体表面に生成する生
物層には、回転体の回転にともなって液中に浸漬すると
き、あるいは浮上するときに汚水の流動による剥離力が
作用しており、この剥離力が過大であると生物層が充分
に生成しえず、また過小であると生物層が肥厚しかつ汚
水中のコロイドを凝集させるため空気中の酸素が充分に
吸収できず嫌気性となり、いずれの場合も酸化分解の能
力が著しく低下する。
この剥離力の大きさは回転体の回転速度で決まるから、
生物層を好ましい厚さに保持するためには所望の範囲の
回転速度、一般には周速が0.1〜0.3m/秒にすれ
ばよいわけであるが、しかし回転体の回転速度が同一で
ありでも回転体の周縁部と中心部付近では回転の線速度
が異なるのは当然であり、そのため回転体の直径が大き
いほどその差異が大きくなり、すべての保持体の表面上
に好ましい厚さの生物層を形成させることは極めて困難
で、中心部付近では生物層が厚くなり過ぎて各保持体の
隙間を閉塞する恐れがあった。
上記のような間Mがあるため、回転型の装置では生物層
付着可能面積が著しく大きいから、生化学的酸素要求量
(BOD )の高い汚水に対し好適であるという特長を
有するにもがかわらず満足すべき結果を得ることが困難
とされていた。
本発明は上記均等な生物層の形成を達成するため、回転
体を短円筒状に形成するとともに、内部を仕切材によっ
て複数の区画室に分割して回転体の両側面から汚水、空
気を強制的に流入排出させるようにしたものである。
本発明の実施例を図面について説明すると、第1図およ
び第2図に示すように、全体は所要幅の回転体として形
成され、中心に固挿された回転軸を汚水槽の口縁に受支
して水平に取りつけられ、適宜の駆動機構を介して低速
回転させるようになっている。この回転軸の内部は、短
円筒体からなる外周板1の内面と回転軸2を固挿したボ
ス部3にわたって複数個(図においては6個)の連繋付
兼用仕切板4・・・を介して各区画室5a、5b、5c
、5d、5e、5fに区切られておりさらに各区画室内
には外周板1と等幅の布あるいは合成樹脂等の薄膜より
なる生物保持膜6・・・が、両端縁を連繋付兼用仕切板
4・・・の板面に接着して外周板1に沿い同心的に彎曲
して多数設けられている。そして生物保持膜6・・・は
、第3図に明らかなように汚水または空気が表裏両面に
自由に流通できるように小孔あるいはスリットよりなる
通孔7・・・が多数設けられており、さらに生物保持膜
6・・・相互の間隔を等間隔に保持するため、この膜6
・・・の間にはスペーサー8・−が介挿接着されている
この場合、生物保持膜6・・・の配置ゴは円心円状に限
らず、例えば第4図のように各区画室5a・・・5fご
とに独立した平行板に形成してもよい、またこの生物保
持膜6・・・は、単なるシート状物に限らず、例えば内
部に隔壁を有するハニカム板を多数積層したものでもよ
く、この場合はスペーサーは省略することができる。
本発明は上記の構成であって、この作動順序を第1図に
おける矢印の方向に回転させた場合について説明すると
、回転により区画室5eが汚水面9の上に露出すると、
区画室5eの内部の汚水面も上昇して汚水面9より高(
なるので、区画室5eの内部と外部の汚水の間に回転に
伴い区画室5eが露出した容積相当分の水位差が生じ、
この差圧によって区画室5e内の汚水は生物保持膜6の
隙間を通って外部へ排出され、同時に外部から空気が流
入する。第5図はこの際における汚水の排出と空気の流
入を示し、区画室5e中の汚水は実線の矢印10で示し
た方向に強制的に排出され、空気は破線の矢印11で示
した方向に汚水が排出された容積相当分の量が強制的に
流入される。この場合、各区画室内の水位は生物保持膜
6・・・の通孔7を通じて常に水平であり、一方回転体
外部の汚水面9は常に水平でその位置は一定であるから
両汚水面は常に面平行である。また各区画仕切室内は通
孔7を通じてそれぞれ一体に連通されているので、各区
画室の内部と外部の汚水との間の水位差は回転体の周縁
部も中心部付近もその位置とは無関係に同一である。し
かるに生物保持膜60幅は回転体の周縁部も中心部付近
も同一で、しかも生物保持膜6・・・の間の隙間は均等
であるから上記水位差によって各区画仕切室内から排出
する汚水の線速度は、回転体の周縁部から中心部付近ま
でその位置とは無関係にすべて同一となり、回転体の回
転速度を最も好ましい値に設定することができる。
一方、空気中から汚水中に入る区画室5bでは汚水が流
入し、空気が排出される。このことは汚水と空気の移動
方向が逆になるだけで、上記説明と全く同様であること
はいうまでもない。
第6図社この場合の汚水の流入と空気の排出を示すもの
である。
上記説明から明らかなように、生物保持膜6・・・の幅
が回転体の周縁部においても、中心部付近においても同
一で、しかも生物保持膜6・・・の間隔が均等であれば
、回転体内における汚水の線速度はいずれの部分におい
ても同一となるから1回転体の回転速度を一定にすれば
回転体内における汚水の線速度をすべて一定とすること
ができ、付着する生物層の厚さを均等に保つことができ
る。
以上のように本発明では、回転体の全体を回転体の周縁
部から中心部付近までその位置とは無関係にすべて同一
の条件で動作させることができるので、単位容積尚たり
の生物保持膜付着面積を増大することができ回転体の中
心部付近における閉塞や嫌気性化の恐れもない。さらに
構造が簡単であり、生物保持膜に安価な材料を使用でき
るので装置が安価であり、しかも処理能力が大きい等の
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示し、第1図は側面図、第2
図は第1図A−A線における断面図、第3図は要部の側
面図、第4図は生物保持膜の他の配置例の一部を示す側
面図、第5図、第6図は作動中の汚水および空気の移動
状態を説明するためのそれぞれ断面正面図である。 図中の符号 (は外周板、2け回転軸、4は連繋付兼用
仕切板、5a・・・5fは区画室、6は生物保持膜、7
は通孔、8はスペーサー、9は汚水面を示す。 特許出願人池田昭男 代理人 弁理士 福 村 敏 ほか1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 周面閉塞し、両側面開口する短円筒状の回転体の内
    部を、その中心に横設した回転軸と外周板内面を連ねる
    連繋材兼用仕切板を介して複数個の区画室に分割形成す
    るとともに、各区画室には、それぞれ上記開口する両側
    面に平行し、かつ予め板面に多数の通孔を設けた薄膜よ
    りなる生物保持膜を所要の間隙を介在させて多数積層充
    填してなることを特徴とする回転型汚水処理装置。
JP59097502A 1984-05-17 1984-05-17 回転型汚水処理装置 Granted JPS60241995A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097502A JPS60241995A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 回転型汚水処理装置
KR1019840003355A KR850008469A (ko) 1984-05-17 1984-06-15 회전형 오수 처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097502A JPS60241995A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 回転型汚水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60241995A true JPS60241995A (ja) 1985-11-30
JPH0153597B2 JPH0153597B2 (ja) 1989-11-14

Family

ID=14194035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097502A Granted JPS60241995A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 回転型汚水処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60241995A (ja)
KR (1) KR850008469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066473A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Sekisui Environment Co., Ltd. Dispositif de traitement des eaux usees du type a disques rotatifs
CN102040278A (zh) * 2010-11-19 2011-05-04 蔡晓涌 一种生物转盘及其盘片单元

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141056A (en) * 1976-05-19 1977-11-25 Akio Ikeda Rotary plate type apparatus for treating waste water

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141056A (en) * 1976-05-19 1977-11-25 Akio Ikeda Rotary plate type apparatus for treating waste water

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066473A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Sekisui Environment Co., Ltd. Dispositif de traitement des eaux usees du type a disques rotatifs
US6783669B1 (en) 2000-03-10 2004-08-31 Sekisui Aqua Systems Co., Ltd. Rotating disk type sewage treatment device
CN102040278A (zh) * 2010-11-19 2011-05-04 蔡晓涌 一种生物转盘及其盘片单元

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0153597B2 (ja) 1989-11-14
KR850008469A (ko) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3886074A (en) Air driven rotating biological contactor apparatus
US4160736A (en) Rotating trickling filter
PL87242B1 (ja)
EP2042231A1 (en) Aeration device
JPH01500886A (ja) 遠心力を利用したバイオコンタクタ
JPS61274799A (ja) 廃水の処理装置
US4636473A (en) Membrane and static mixer-moderated bioreactor with anti-fouling device
EP2192973B1 (en) Disc type filtration device with aeration plates
US7879232B2 (en) Double-sided self-cleansing media
JPS60241995A (ja) 回転型汚水処理装置
JP4632630B2 (ja) 生物学的流体処理デバイス
CN214829381U (zh) 积水旋转滤塔及水处理设备
US4372895A (en) Disc for aeration of sewage
JPS6125607A (ja) 膜使用の分離装置
JP2526398Y2 (ja) 回転式平膜分離装置
JP2626764B2 (ja) バイオリアクター
JP2001269548A (ja) 回転平膜分離装置
SU579227A1 (ru) Установка дл биохимической очистки сточных вод
JPS61200808A (ja) 溶液濾過装置
KR900004435B1 (ko) 회전디스크에 의한 생물학적 오수 처리장치
RU1813738C (ru) Устройство дл очистки сточных вод
SU1002256A1 (ru) Испытательный биофильтр с вращающейс загрузкой
JP2002018461A (ja) 河川水の浄化施設用接触材
SU1733401A1 (ru) Устройство дл биохимической очистки сточных вод
JPH06218241A (ja) 膜モジュールの製造方法