JPS602391Y2 - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPS602391Y2
JPS602391Y2 JP8283778U JP8283778U JPS602391Y2 JP S602391 Y2 JPS602391 Y2 JP S602391Y2 JP 8283778 U JP8283778 U JP 8283778U JP 8283778 U JP8283778 U JP 8283778U JP S602391 Y2 JPS602391 Y2 JP S602391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
compression spring
guide groove
cylinder
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8283778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54183716U (ja
Inventor
松夫 小林
Original Assignee
日東工器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東工器株式会社 filed Critical 日東工器株式会社
Priority to JP8283778U priority Critical patent/JPS602391Y2/ja
Publication of JPS54183716U publication Critical patent/JPS54183716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602391Y2 publication Critical patent/JPS602391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパイプを迅速、且つ、確実に接続する管継手に
関するものである。
パイプを接続する管継手には、たとえば求心方向に向け
て設けた3枚の板ばね爪状のチャックをパイプの外周面
に食い込ませる構造のものが多く、このチャックを操作
するためにレバーやカムを用いている。
そのため、この種の管継手は構造が複雑となってコスト
高になることが避けられず、その上、チャックそのもの
は消耗品であるために脱着の頻度が多くなれば欠損事故
を発生して、そのときにはもはやチャック効果が期待で
きなくなるという欠点を有していた。
本考案はこの種の管継手が上記のような不経済な面を有
する点に鑑み、板ばね爪チャック方式の欠点を全面的に
解消することを目的として考案したもので、従来の板ば
ね状の爪チャックに代えて、中央部の断面形状を三角形
とし、両端部の断面形状を一部を上記三角形の一辺と同
一平面の載断面とし、他の部分を上記三角形の外接円弧
とする掛止棒を彩用して、この掛止棒をパイプの軸心に
対して直交させて対称的に2本配設し、パイプ外周面に
斜めに移動可能に支持することによって同面に鋭角部を
食い込ませるようにしたことを特徴とするものである。
以下、本考案の実施例を図面により説明する。
1は管継手の後部体、2は後部体1の軸心部に連通させ
て設けた配管連結用の雌ねじ孔3と流通孔4との間のフ
ランジ部、5は同後部体1の前部外周に形成した雄ねじ
部で、この雄ねじ部に後述する掛止棒20を支承する筒
体6を螺着する。
筒体6は中心部にパイプ35の挿通孔7を有し、後部外
周には段部8と六角形のレンチ係止部9を形成し、更に
同筒体6の中央付近には軸心線に対して線対称の位置に
、第1図に示すようにハの字形に斜めに対向する一対の
案内溝10.10を内外周方向に貫通させて形成する。
なお、案内溝10の幅は掛止棒20の直径とはS゛等し
い。
掛止棒20はその中央部がパイプ35の表面に食い込む
もので、中央部と両端部とは異なる断面形状に形成され
ている。
すなわち、中央部分は断面形状が三角形で、その−辺を
含む面21が案内溝10と平行な面を構成している。
また、掛止棒20の両端部は上記−面21と同一平面を
構成する面を載断面とし、他の部分を上記三角形の外接
円とする円形で、この掛止棒20の中央部分のうち、パ
イプ挿通孔7に露出する上記載断面21の対角部分22
がパイプ35の表面に食い込む鋭角部に形成されている
15は筒体6の外周面部に軸方向に移動可能に嵌合した
掛止棒押圧用リングで、16は筒体6を挿通する孔、1
7は該押圧用リング(以下リングという)15の両側に
左右対称に突出させた掛止棒20の拘束部で、この拘束
部の対向する内側壁面18.18によって掛止棒20の
横ずれ防止面を構成している。
19は一方の拘束部17の中央部にリング15の軸方向
に向けて形成した溝で、筒体6の外周部に突設した凸起
11を係合することによってリング15が回転しないよ
うにし、これによって掛止棒20の両端面部と上記内側
壁面18との間の隙間が均等に保たれるようになってい
る。
25は筒体6の外周面部に軸方向に摺動可能に装着した
スリーブで、前端部に内方に向けて突出させたフランジ
部26と後端部内周面とが筒体6の外周面に接し、上記
リング15はスリーブ25内にあって、圧縮ばね27に
よって第1図右方向に押圧されている。
12は筒体6の先端部外周に設けた溝13に嵌合したス
リーブ25のストップリングである。
30は後部体1の流通孔4内に軸方向に移動可能に収容
した摺動筒部で、前端面にはパイプ35の端面をシール
するためのゴム等の弾性素材からなるシールリング31
を取り付け、更に摺動筒3゜0の内部には後部体1の内
向きフランジ4との間に圧縮ばね32を入れて摺動筒3
0を第1図右方向に押圧し、摺動筒30は筒体6のパイ
プ挿入孔7の後端に設けた段部14に係止するようにな
っている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
筒体6に斜めに形成した案内溝10.10内に対称的に
収容した掛止棒20は載断面21が案内溝10に沿って
動き、鋭角部22が筒体6のパイプ挿入孔7と対向して
いて、面端部がリング15の内側壁面18.18によっ
て規制され、リング15を介して圧縮ばね27で第1図
右方向に弾発され、しかも、筒体6の外周面に突設した
突起11とリング15に設けた溝19とが係合している
ので、リング15は円周方向に回転することがなく掛止
棒20との相対位置を一定に保つ。
パイプ35の先端を挿入孔7内に挿入すると、パイプ3
5の先端は挿入孔7内に突出している1対の掛止棒20
,20を圧縮ばね27の弾発力に孔して押圧するので、
掛止棒20は案内溝10゜10内の壁面に載断面21が
接しながら斜めに後退し、パイプ35の挿入を助ける。
パイプ35の先端が摺動筒30のシール部材31に突き
当ると、摺動筒30は圧縮ばね32の弾発力に抗して後
退して、該摺動筒30を流通孔4内に押込むが、摺動筒
30が成る程度まで押し込まれると、シール部材31は
パイプ35の端面をシールするに充分な状態となるから
、その時点で、パイプ35を押し込む力を緩めると、該
パイプ35は圧縮ばね32の弾発力によって若干後退す
るようになる。
このとき、リング15を介して圧縮ばね27の弾発力を
受けている掛止棒20はパイプ35の外周面との間の摩
擦力で掛止棒20の鋭角部22が食い込む方向に回転し
て、当該鋭角部22がパイプ35の表面に若干食い込ん
で掛止する。
上記のようにして接続したパイプ35を引き抜くには、
圧縮ばね27の弾発力に抗してスリーブ25を第1図矢
印M方向に引く。
このとき、リング15はスリーブ25に押圧されて、同
方向に動き、圧縮ばね27は圧縮されるようになるから
、掛止棒20,20はリング15の押圧力を受けること
がなく、従って自由状態になるから、パイプ35を第1
図右方向に引かなくてもパイプ35は摺動筒30を押圧
する圧縮ばね32の弾発力によりパイプ挿入孔7から押
し出される。
以上、実施例に基いて本考案を説明したが、本考案は軸
心部にパイプ挿入孔7を持つ筒体6の円周方向の線対称
位置に、線対称基準線を挾んでハの字形に対称に傾斜す
る案内RIG、10を内外周方向に貫通させて設け、同
案内溝10には、中央部の断面形状を三角形とし、両端
部の断面形状を一部を上記三角形の一辺と同一平面の載
断面21とし、他の部分を上記三角形の外接円弧に形成
した掛止部20を、上記載断面21を案内溝10の溝壁
面に沿わせて摺動可能に収容し、更に、筒体6の外周に
は、上記掛止部20を加圧する係止リング15と、該係
止リング15を介して圧縮ばね27の押圧力を受けるス
リーブ25と・を軸方向に摺動可能に嵌合すると共に、
筒体6のパイプ挿入孔7の奥部には挿入したパイプの端
面をシールする摺動筒30を圧縮ばね32を介在させて
収容したものであるから、掛止部20によるパイプの掛
止は迅速、且つ、確実であり、この掛止部20が従来の
板ばね状爪チャックのように切損などする憂いがない。
しかも、本考案は掛止部材の可撓性を利用してパイプを
チャックするものではなく、掛止部20は剛体であって
、パイプ表面に点接触にきわめて近い線接触状態で掛止
部20とパイプとの間の滑りを防止して、きわめて強力
にパイプ表面を捉えることができ、使用中、パイプが抜
けることがない。
また、パイプの装着中はパイプの端面シールに必要な面
圧をパイプ端面に作用させることが出来るのでパイプ端
面のシールは完全である。
その上、掛止部20は案内溝10に載断面21が接して
いるので、スリーブ25を操作すると、この掛止部20
は案内溝10に沿ってスムーズに摺動し、パイプの取り
外しを容易に行なうことが出来る。
なお、第11図は外周面に螺旋溝36を持つパイプ37
を示したものであるが、本考案によれば掛止部20が点
接触に近い状態でパイプを捉えるものであるから、斯る
パイプ37でも接続が可能である。
38はパイプ37の流体通路である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の1実施例を示すもので、第1図はパイプ
を接続したときの縦断側面図、第2図はスリーブを取り
外して示した正面図、第3図は筒体の側面図、第4図は
同じく平面図、第5図はリングの正面図、第6図は同じ
く平面図、第7図は掛止部の平面図、第8図は同じく側
面図、第9図は第7図A−A線上で切断した拡大断面図
、第10図は掛止部がパイプの表面を捉える状態を示し
た一部切断側面図、第11図は外周面に螺旋溝を有する
パイプの一部切断側面図である。 1・・・・・・後部体、6・・・・・・筒体、10・・
・・・・案内溝、15・・・・・・リング、20・・・
・・・掛止部、21・・・・・・載断面、22・・・・
・・鋭角部、25・・・・・・スリーブ、27゜32・
・・・・・圧宿ばね、30・・・・・・摺動筒、31・
・・・・・シール部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸心部にパイプ挿入孔7を持つ筒体6の円周方向の線対
    称位置に、線対称基準線を挾んでハの字形に対称に傾斜
    する案内溝10.10を内外周方向に貫通させて設け、
    同案内溝10には、中央部の断面形状を三角形とし、両
    端部の断面形状を一部を上記三角形の一辺と同一平面の
    載断面21とし、他の部分を上記三角形の外接円弧に形
    成した掛止棒20を、上記載断面21を案内溝10の溝
    壁面に沿わせて摺動可能に収容し、更に、筒体6の外周
    には、上記掛止棒20を加圧する係止リング15と、該
    係止りング15を介して圧縮ばね27の押圧力を受ける
    スリーブ25とを軸方向に摺動可能に嵌合すると共に、
    筒体6のパイプ挿入孔7の奥部には挿入したパイプの端
    面をシールする摺動筒30を圧縮ばね32を介在させて
    収容した管継手。
JP8283778U 1978-06-19 1978-06-19 管継手 Expired JPS602391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283778U JPS602391Y2 (ja) 1978-06-19 1978-06-19 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283778U JPS602391Y2 (ja) 1978-06-19 1978-06-19 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54183716U JPS54183716U (ja) 1979-12-26
JPS602391Y2 true JPS602391Y2 (ja) 1985-01-23

Family

ID=29004061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8283778U Expired JPS602391Y2 (ja) 1978-06-19 1978-06-19 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602391Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54183716U (ja) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3325192A (en) Flareless tube coupling nut and ferrule assembly
US4951976A (en) Connector for soft-walled conduit such as polyurethane hose
JPS5912470Y2 (ja) 瞬間ゆるめ継手
EP0139656A1 (en) FITTING FOR FLEXIBLE PIPES.
US2360732A (en) Hydraulic coupling
JP2001524198A (ja) 封止装置
US4310029A (en) Expandable tube plug
JPH03282086A (ja) 管継手
US4335632A (en) Internal pipe wrench
US2555591A (en) Pipe coupling
US3962769A (en) Hydraulic chuck
JPS602391Y2 (ja) 管継手
US4412694A (en) Clamping devices particularly useful as pipe couplings
US4238132A (en) Connector
US4127021A (en) Tube flaring set
JPH01234686A (ja) 管継手
JPH0235111Y2 (ja)
KR101372931B1 (ko) 파이프 피팅 장치
JPH01275991A (ja) 管継手
JPH0126954Y2 (ja)
JPH0235109Y2 (ja)
JPH0310474Y2 (ja)
JPS63219996A (ja) 圧力容器弁継手
JPH0710156Y2 (ja) フレキシブル管の継手装置
JPH0351590Y2 (ja)