JPS60239111A - 雑音制限回路 - Google Patents

雑音制限回路

Info

Publication number
JPS60239111A
JPS60239111A JP59095168A JP9516884A JPS60239111A JP S60239111 A JPS60239111 A JP S60239111A JP 59095168 A JP59095168 A JP 59095168A JP 9516884 A JP9516884 A JP 9516884A JP S60239111 A JPS60239111 A JP S60239111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
differential amplifier
output
terminal
feedback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59095168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241204B2 (ja
Inventor
Yasuaki Watabe
渡部 泰昭
Nobuyuki Suzuki
鈴木 宣行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP59095168A priority Critical patent/JPS60239111A/ja
Publication of JPS60239111A publication Critical patent/JPS60239111A/ja
Publication of JPH0241204B2 publication Critical patent/JPH0241204B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は雑音制限回路に係り、信号に含まれる小振幅の
雑音成分を制限・除去する雑音制限回路に関する。
従来の技術 従来より信号中に含まれる小振幅の雑音を制限して除去
する雑音制限回路がある。第4図は従来回路の一例の回
路図を示す。同図中、端子1に入来する信号は増幅器2
で増幅され、増幅器2の出力端子3と端子4との間に互
いに逆向きに並列接続されたダイオードD+ 、D2を
介して取り出される。端子4は負荷抵抗R1を介して接
地されている。ダイオードD+、−D2夫々は順方向電
圧が略0.6V以上となったとき導通する。これによっ
て増幅器2の出力信号は正・負に略0.6vまでの信号
は遮断され、正・負に略0.6■以上の信号が出力され
る。
発明が解決しようとする問題点 上記回路における増幅器2の増幅度は一般に非常に大と
する必要がある。これは、遮断しようとする増幅器2の
出力の雑音電圧のピーク・ツウ・ピーク値が、上記ダイ
オードD1又はD2の順方向導通電圧の略2倍でなけれ
ばならないためであり、増幅器2の増幅度が小なる場合
には必要な信号の低レベル成分まで遮断されてしまうか
らである。例えばダイオードD+ 、D2夫々の順方向
導通電圧が0.6Vであり、入力信号1 Vp −pに
対して入力信号の雑音レベルが10mVp−pである場
合、出力信号の雑音レベルは1.2Vp −pでなけれ
ばならず、このため増幅器2の増幅度は120とされる
。従って、端子4における信号電圧は120Vp −p
となる。このため増幅器2は高い電源電圧を必要とし、
消費電力の増加及び信号特性の劣4【が生じ、また増幅
器2又は後続の回路に使用されるトランジスタ等は高耐
圧のものを必要とし、第4図示の回路の集積化は不可能
であるという問題点があった。
また、出力端子3と端子4との間の直流電位を同一とし
て、ダイオードD+ 、D2による遮断電圧を信号の交
流成分に対して、正・負両方向ともに一定の大ぎさとす
る必要があるが、増幅度の大なる増幅器2は一般にその
出力直流電位に大幅なばらつきがあり、直流オフセット
調整が必要となるという問題点があった。
そこで、本発明は、差動増幅器と、第1及び第2の帰還
回路とによって、上記問題点を解決した雑音制限回路を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段及び作用 供給される入力信号と帰還される信号とを差動増幅する
差動増幅器と、差動増幅器の出力する信号のうち所定の
小振幅成分を制限・除去して差動増幅器に帰還する第1
の帰還回路と、差動増幅器の出力する信号のうち直流成
分を取り出し差動増幅器に帰還する第2の帰還回路とよ
りなり、第1及び第2の帰還回路から小振幅の雑音を制
限・除去した出力信号を得る構成としたものであり、第
1図以下と共にその各実施例につき説明する。
実施例 第1図は本発明回路の第1実施例の回路図を示す。同図
中、10は端子であり、例えば映像信号が入来する。端
子10の入力信号eiは差動増幅器11の非反転入力端
子に供給される。差動増幅器11の出力端子12と反転
入力端子との間にはダイオードD3 、D4及び直列接
続された抵抗R2、R3夫々が並列に接続されている。
第1の帰還回路であるダイオードD3 、D4は互いに
逆向きに接続されている。また、抵抗R2、R3の接続
点はコンデンサC+を介して接地されて第2の帰還回路
を構成しており、差動増幅器11の反転入力端子は端子
13に接続されている。
上記回路において、差動増幅器11の出力端子12より
出力される信号のうちダイオードD3゜D4夫々の順方
向導通電圧(例えば0.6V )を越える電圧の信号は
1程度の帰還率で負帰還される。
このため、出力端子12.@子13夫々には端子10に
入来する信号電圧と略同電圧の信号が現われる。また、
出力端子12より出力される信号のうち、ダイオードD
3.04夫々の順方向導通電圧以下の信号つまり雑音成
分はダイオードD3゜D4によって遮断される。
また、出力端子12より出力される信号の交流成分はコ
ンデンサC1でバイパスされ、直流成分は抵抗R2、R
3を介して負帰還される。このため、差動増幅器11の
出力端子12及び端子13つまりダイオードD3 、D
aの夫々の両端間における直流電位は常時同電位となる
このようにして、端子10に入来する信号から、その直
流電位を基準とする小振幅の雑音成分を制限して遮断し
た信号が端子13より取り出される。
上記回路の出力端子12及び端子13におレプる信号電
圧の最大値は端子10におけるそれと同程瓜であるため
、回路の消費電力は小であり、信号の歪もなく、回路の
集積化が可能である。また、オフセット調整の必要がな
いため、作業工数も少なくて済む。
上記第1図示の回路は端子10の入力信号eiに応じた
出力信号eOが端子13より取り出され・る。この入出
力電圧比(つまり第1図示の回路の増幅度)は入力信号
e1のレベルに応じて変化し、第2図の実線Iに示す如
くなる。上記増幅度は1を越えることはない。実線Iの
特性を示す場合の差動増幅器11を増幅度μmとして、
差動増幅器11をこれより小なる増幅度μ2とすると、
第1図示の回路の入出力電圧比は第2図の実線■に示す
如くなる。このように差動増幅器11の増幅度を可変す
ることにより、雑音とみなして遮断する信号レベルを任
意に設定できる。
第3図は本発明回路の第2実施例の回路図を示す。同図
中、第1図と同一部分には同一符号を付し、その説明を
省略する。第3図中、差動増幅器11の出力端子12と
反転入力端子との間にはダイオードDs 、C4等と並
列に抵抗R4が設けられている。この抵抗R4によって
、出力端子12より出力される(L号のうちダイオード
D3 、04夫々の順方向導通電圧以下の信号は抵抗R
3゜R4の比に応じて一部が除去され、残りが端子13
より出力される。これによって、第3図における差動増
幅器11を増幅度μmとしたとき、入出力電圧比は第2
図の実線■に示す如くなる。上記抵抗R4の抵抗値を可
変することにより、入力信号e1が小レベルである場合
の上記入出力電圧比を任意に可変制御することができる
。これによって小振幅成分の一部だけを制限・除去する
ことができる。 発明の効果 上述の如く、本発明になるN音制限回路は、供給される
入力信号と帰還される信号とを差動増幅する差動増幅器
と、差動増幅器の出力する信号のうち所定の小振幅成分
を制限・除去して差動増幅器に帰還する第1の帰還回路
と、差動増幅器の出力する信号のうち直流成分を取り出
し差動増幅器に帰還する第2の帰還回路とよりなり、第
1及び第2の帰還回路から小振幅の雑音を制限・除去し
た出力信号を得るため、この雑音制限回路の消費電力を
小とし、信号の歪を生じることがなく、回路の集積化が
可能であり、オフセット調整の必要がなく、また、第1
の帰還回路で小振幅成分に対する本雑音制限回路の入出
力電圧比を任意に可変制御することにより、これに応じ
て小振幅成分の一部だけを制限除去することができる等
の特長を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明回路の各実施例の回路図、第2
図は第1図及び第3図示の回路の特性図、第4図は従来
回路の一例の回路図である。 1.4.10.13・・・端子、3.12・・・出力端
子、11・・・差動増幅器、D+〜D4・・・ダイオー
ド、R1−R4・・・抵抗、C1・・・コンデンサ。 第1図 0 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)供給される入力信号と帰還される信号とを差動増
    幅する差動増幅器と、該差動増幅器の出力する信号のう
    ち所定の小振幅成分を制限・除去して該差動増幅器に帰
    還する第1の帰還回路と、該差動増幅器の出力する信号
    のうち直流成分を取り出し該差動増幅器に帰還する第2
    の帰還回路とよりなり、該第1及び第2の帰還回路から
    小振幅の雑音を制限・除去した出力信号を得ることを特
    徴とする雑音制限回路。 ■ 該第1の帰還回路は、該小振幅成分の帰還量を可変
    して入出力電圧比を任意に可変制御することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の雑音制限回路。
JP59095168A 1984-05-12 1984-05-12 雑音制限回路 Granted JPS60239111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095168A JPS60239111A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 雑音制限回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095168A JPS60239111A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 雑音制限回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60239111A true JPS60239111A (ja) 1985-11-28
JPH0241204B2 JPH0241204B2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=14130228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095168A Granted JPS60239111A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 雑音制限回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239111A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241204B2 (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491802A (en) Wide-band amplifier system
US5146179A (en) Fully differential operational amplifier having frequency dependent impedance division
JP2007053794A (ja) 制御可能なフィルタ装置
US4396891A (en) Gain control circuit
US4406990A (en) Direct coupled DC amplification circuit
JPS614310A (ja) レベルシフト回路
US6028482A (en) Wide dynamic range transimpedance amplifier circuit
US5196807A (en) Amplifying circuit
US4864248A (en) Amplifier arrangement with controllable gain
US4514704A (en) Variable filter circuit
JPS63287174A (ja) テレビジョン信号増幅回路装置
US4283683A (en) Audio bridge circuit
JP3404209B2 (ja) トランスインピーダンス増幅器回路
US3619797A (en) Operational amplifier
US5128631A (en) Operational amplifier having improved slew rate
US4511853A (en) Differential amplifier circuit having improved control signal filtering
US3678406A (en) Variable gain amplifier
US4593252A (en) Enhanced transconductance amplifier
JPS60239111A (ja) 雑音制限回路
US5166983A (en) Mute circuit for audio amplifiers
GB2079078A (en) Gain controlled tv if amplifier
CN1074612C (zh) 包括差分放大器的电路装置
JPS631768B2 (ja)
US4027272A (en) Amplifier
JPH03154508A (ja) 増幅器回路