JPS60238734A - 漏水検知方法 - Google Patents

漏水検知方法

Info

Publication number
JPS60238734A
JPS60238734A JP9389384A JP9389384A JPS60238734A JP S60238734 A JPS60238734 A JP S60238734A JP 9389384 A JP9389384 A JP 9389384A JP 9389384 A JP9389384 A JP 9389384A JP S60238734 A JPS60238734 A JP S60238734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
signal
detection
pipe
water leakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9389384A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Endo
遠藤 光俊
Yoshio Machi
好雄 町
Tomofumi Goshima
五島 奉文
Hiroshi Ishizuka
石塚 宏
Masaru Kono
勝 河野
Kunio Yamamoto
邦男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9389384A priority Critical patent/JPS60238734A/ja
Publication of JPS60238734A publication Critical patent/JPS60238734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • G01M3/243Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、地中に埋設された水道管の破損部分またはジ
ヨイントの外れ部分等から漏洩する漏水の検知方法に関
する。
〔従来技術とその問題点〕
一般に、各家庭または工場等にはそれぞれ量水器(メー
タ)が設けられる。このメータの計量値に基づいて使用
水星の料金が支払われる。この集計された数量の水量が
水量の有効水量すなわち料金化された水量である。水道
事業所が給水している給水量と有効水量とが同一であれ
ば理想的であるが、現実には同数量となることがほとん
どない。
といのは、配水池から送水される水道水は長い配管を経
て各家庭および工場等に到達する。その際に、破損して
いる配管、ジヨイントの外れている配管等を通過する都
度、各家庭および工場への給水量が残少する。この利用
者に利用されることなく消える水が漏水である。このよ
うな水の漏洩個所(漏水個所)の調査、地下に埋設され
ている水道管が古くなって破損したりあるいはジヨイン
トが弛くなったりしたために、漏水が生している個所を
見付は声す作業が必要になる。通常、水道管は配水管で
1.2m以上、給水管で1.45m以上の深さに埋設さ
れている。これらの水道管が破損した場合、漏水が地表
に噴出すれば発見が容易である。ところが、大量の漏水
は別として、通常は地表には殆ど噴出せず、地中に浸透
してしまい探し出すことができない場合がきわめて多い
この漏水個所を発見するために、最も一般的に用いられ
ている方法は、漏水音を探す方法である。
この漏水音は、漏水が生じた場合に噴出する水が土壁に
当たる衝撃音、漏水孔から管外に噴出する際に管壁を摩
擦する流水音等が合成されて、振動エネルギとして地表
に伝達される音である。ところで、この振動エネルギは
土中に吸収されたり、他の物体により屈折・分散されて
、大幅に減衰されながら地上に到達する。従って、この
微弱にされた振動エネルギの漏水音を増幅して聞くこと
のできる漏水音検知器が必要である。ところが、一般に
、漏水音検知器は約100Hzないし2KH° 2工よ
7.□□m11Mヵ31□いのたとえば自動車走行音、
トランス、水銀灯などの電気音、モータ、ポンプなどの
動力音′、その他の[41音(雑音)等々との判別が困
難であり、そのために可成りの経験を要する等の問題が
あった。
このために、地中に埋設された水道管内の流水に超音波
を付与し、この水道管の漏水個所に生じる流水の乱流に
よって乱される超音波の歪波を地表にて受信して、漏水
を検知する方法も提寡されている(特開昭57−633
0号公報参照)。この方法は漏水音を直接検知する前述
の方法と比較し、雑音による影響が除かれ検知性能が向
上するという利点を有するが、しかしながら歪波超音波
は乱流の非線形効果で発生するもので、そこから発生す
る歪波そのものは一般的に非線形係数できまるが、その
係数は小さく従って発生出力が小さいためにその判別が
困難であるという問題点を有する。
〔発明の目的〕
本発明は、このような点に鑑みてなされ、従来技術の問
題点を有効に解決し、漏水判別を明確に行うことができ
ると共に、取扱が容易で検知性能が向上する漏水検知方
法を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明は、このような目的を達成するために、地中に・
埋設された水道管から分岐されて地上に露出している分
岐管に設置された音波音源により前記水道管およびこの
水道管内の水を音波励振し、地表にて音波受信器により
検知し、その音波の検知信号を前記音波音源の励振信号
に同軸させて信号処理し、漏水の有無によってその検知
信号の検出レベルが変化することに基づいて漏水を検知
することを特徴とする。
本発明の1つの実施態様によれば、前記音波は超音波で
あることを特徴とする。
本発明の他の1つの実施態様によれば、前記音波は低周
波音波であることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の概略構成図を示す。
この第1図において、水道管1は地中2に埋設されてお
り、パイプ(分岐管)3はこの水道管1から分岐されて
地表に露出し、たとえば消火栓4を装備している。漏水
個所検知装置5は、超音波音源(本実施例では振動子6
と振動子駆動装置7)。
同期振幅成分検出器8.超音波マイク9および記録計1
0等から成る。振動子6はパイプ3の、外周面に設置さ
れるかまたは消火栓4等の放水口に接 。
液さ廿て設置され、振動子駆動装N1により駆動されて
、地中2に埋設された水道管1およびこの水道管l内の
水を超音波励振する。また、超音波マイク9は地表に近
接または密接して移動可能に設けられ、水道管1より地
中2を経て伝達される微弱な超音波を受信する。なお、
同期振幅成分検出器8は、超音波マイク9にて受信する
微弱な超音波が検知信号aとして入力されると共に、超
音波音源である振動子駆動装W7の励振信号が同期信号
すとして人力され、そしてその検知信号aと同期信号す
とを比較して、同期信号すに同期していろ検知信号aの
信号成分のみを抽出することにより雑音除去を行って受
信感度を高めるものである。この同期振幅成分検出器8
の出力信号は記録計10にて記録される。
次に、第2図は漏水の存在しない部分の検知パターン図
、第3図は漏水部の検知パターン図を示す。第2図およ
び第3図において、振動子6は振動子駆動装置7により
駆動されて連続正弦波の超音波励振を行い、地中2に埋
設された水道管1およびこの水道管1内の水に超音波を
伝達して水道管1から放射状に放出させる。ところで、
水道管1に漏水個所(たとえば孔明き部)11が存在し
、そのために水道管1の周囲に漏水部12が形成される
と、水と土との音響特性の相違により、漏水の存在しな
い部分の検知パターン線A、と漏水部の検知パターン線
A2との間に相違が生じる。検知パターン線A、はほぼ
正弦波形を示し、一方検知パターン線A2は漏水部12
の状況に応して乱れた波形を示し、その検知レベルH2
は検知パターン線A1の検知レー・ルH6よりも低く検
知される。このような検知レベルH2により、漏水部1
2の存在有無を判別できると共に、漏水の拡散状態を判
別できる。その場合に、敷設されたこの水道管lと関係
の無い他の配管が存在していても、その判別は可能であ
る。
次に、第4図は本発明による方法を実施するだめの実験
装置の概略構成図を示し、同図(A)はその正面断面図
、同図(B)はその平面断面図である。第5図は第4図
に示した実験装置による検知パターン状態図を示す。第
4図および第5図においては、容器13内に乾いた砂1
4が収容され、この砂14内にパイプ15が水平方向に
貫通配置されている。このパイプ15がら砂14の表面
までの距離をDlとする。また、砂14の表面より超音
波マイク9の末端部までの距離をD2とし、振動子6か
ら超音波マイク9の走査位置までの距離をD3とする。
なお、ここでは、超音波マイク9はパイプ15の軸線に
対して直角方向Sに移動走査されるものとする。実験は
砂14が乾いている状態と容器13内に水が注入されて
砂14が濡れている状態との2通りの状態について行わ
れた。
しかして、砂14が乾いている状態にて、パイプ15内
に水を流すと、第5図に示す検知パターン線B、(第2
図に示す漏水の存在しない場合の検知パターン線Δ1に
相当)が得られ、一方、砂14が濡れている状態にて、
同様にパイプ15内に水を流すと、第5図に示す検知パ
ターン′41AB2 (第3図に示す漏水の存在してい
る場合の検知パターンvAA 2に相当)が得られた。
このように、検知パターン線B+ と検知パターン線B
2とを比較すると明らかであるように、砂14が乾いて
いる場合と水を含んで濡れている場合とでは音響特性が
大幅に異なり、従ってそれぞれの場合の検知パターン線
も同様に大幅に異なることが実験的に確認された。よっ
て、この検知パターン線の検知レベルを記録計lOにて
記録し、その記録値から検知レベルの低下している個所
は漏水部12つまり漏水個所(たとえば孔明き部)11
であると判定することができる。すなわち、漏水部検出
はマイク9を水道管1に沿って走査することにより行わ
れるが、その走査に基づく記録計10の記録状態を監視
していると、第6図に示すように、検知レベルI」につ
いて、漏水部12の存在していない個所の検知レベルH
,と漏水部12の存在している個所の検知レベル1]2
との間にレベル差が生じる。
従って、検知レベルの低くなった個所においては第3図
に示す如く水道管lに直角に走査してみたりし、その検
知パターン状態を監視し、漏水の存在有無を判別する。
なお、以上の説明においては、音波として超音波を使用
することについて述べたが、音波としては低周波音波を
使用しても所期の目的を達成できることが実験の結果確
認されている。
〔発明の効果〕
以上に説明するように、本発明によれば、地上に露出す
るパイプを通して水道管または水道管内の水を超音波励
振し地表にてその超音波を検知する際に、検知される超
音波を超音波音源の励振信号に同期させて検知し、漏水
の有無によってその検知信号の検知レベルが変化するこ
とに基づいて漏水を検知するようにすることにより、漏
水程度および漏水の拡散状態等の判別が可能となり、し
かも測定系外からの雑音とは無関係に測定可能であり、
そして従来技術の゛問題点であった検知波を妨害する雑
音の影響が有効に解決され、その結果微弱な超音波でも
その検知が確実となって検知性能が向上すると共に、長
年の熟練を要しないからその取扱が容易となる等の効果
が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図は漏水
の存在しない部分の検知パターン図、第3図は漏水部の
検知パターン図、第4図は本発明による方法を実施する
ための実験装置の概略構成図を示し、同図(A)はその
正面断面図、同図(B)はその平面断面図、第5図は第
4図に示した実験装置による検知パターンの実測図、第
6図は漏水部の検知について説明するだめの概略図であ
る。 1−・−水道管、5・・・−漏水個所検知装置、6−・
−振動子、7−・・・−振動子駆動装置、8・−−−−
一同期振幅成分検出器、9−−m−超音波マイク、11
−一漏水個所、12−−・−漏水部。 第1頁の続き 0発 明6者 石 塚 宏 [相]発明者 河 野 勝 [相]発明者山本 邦男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)地中に埋設された水道管から分岐されて地上に露出
    している分岐管に設置された音波音源により前記水道管
    およびこの水道管内の水を音波励振し、地表にて音波受
    信器によりその音波を検知し、その音波の検知信号を前
    記音波音源の励振信号に同期させて信号処理し、漏水の
    有無によってその検知信号の検出レベルが変化すること
    に基づいて漏水を検知することを特徴とする漏水検知方
    法。 2、特許請求の範囲第1項記載の検知方法において、前
    記音波は超音波であることを特徴とする漏水検知方法。 3)特許請求の範囲第1項記載の検知方法tこおいて、
    前記音波は低周波音波であることを特徴とする漏水検知
    方法。
JP9389384A 1984-05-12 1984-05-12 漏水検知方法 Pending JPS60238734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9389384A JPS60238734A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 漏水検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9389384A JPS60238734A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 漏水検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60238734A true JPS60238734A (ja) 1985-11-27

Family

ID=14095155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9389384A Pending JPS60238734A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 漏水検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238734A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911012A (en) * 1988-03-18 1990-03-27 Ziska Thomas J Sewer line detection system
US4996879A (en) * 1989-08-31 1991-03-05 Shell Oil Company Subsea pipeline leak detection
US5027644A (en) * 1990-03-09 1991-07-02 Institute Of Gas Technology Method and apparatus for injecting acoustic signals into live gas mains
US5553498A (en) * 1990-04-12 1996-09-10 Zelczer; Alex Pipe and duct run locator
JPH08271370A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Osaka Gas Co Ltd 管路検査方法及び管路検査装置
WO1999064886A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-16 Vista Research, Inc. An acoustic system for measuring the location and depth of underground pipe
JP2000154888A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Osaka Gas Co Ltd 配管構造の探査方法及び配管探査装置
JP2011075416A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Yukiteru Teruya 漏洩管検査方法及び検査装置
WO2014050619A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 日本電気株式会社 欠陥分析装置、欠陥分析方法及びプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911012A (en) * 1988-03-18 1990-03-27 Ziska Thomas J Sewer line detection system
US4996879A (en) * 1989-08-31 1991-03-05 Shell Oil Company Subsea pipeline leak detection
US5027644A (en) * 1990-03-09 1991-07-02 Institute Of Gas Technology Method and apparatus for injecting acoustic signals into live gas mains
US5553498A (en) * 1990-04-12 1996-09-10 Zelczer; Alex Pipe and duct run locator
JPH08271370A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Osaka Gas Co Ltd 管路検査方法及び管路検査装置
WO1999064886A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-16 Vista Research, Inc. An acoustic system for measuring the location and depth of underground pipe
US6003376A (en) * 1998-06-11 1999-12-21 Vista Research, Inc. Acoustic system for measuring the location and depth of underground pipe
JP2000154888A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Osaka Gas Co Ltd 配管構造の探査方法及び配管探査装置
JP2011075416A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Yukiteru Teruya 漏洩管検査方法及び検査装置
WO2014050619A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 日本電気株式会社 欠陥分析装置、欠陥分析方法及びプログラム
US9804053B2 (en) 2012-09-28 2017-10-31 Nec Corporation Defect analysis device, defect analysis method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hirao et al. An SH-wave EMAT technique for gas pipeline inspection
US4619143A (en) Apparatus and method for the non-destructive inspection of solid bodies
JP5237923B2 (ja) 密着性評価装置及び方法
JP4094464B2 (ja) 非破壊検査方法および非破壊検査装置
JPS60238734A (ja) 漏水検知方法
KR101373826B1 (ko) 탄성파를 활용한 지중 상하수도관 위치 측정시스템의 운용장치
DE69718476D1 (de) Ultraschallgerät zur inspektion von metallteilen
JPH0894481A (ja) 埋設管のガス漏洩検知方法
US5412989A (en) Acoustic tracing of buried conduits
JPS60238733A (ja) 漏水検知方法
CA2296510A1 (en) Method and apparatus for acoustic detection of mines and other buried man-made objects
Travers Acoustic monitoring of prestressed concrete pipe
Khalifa et al. Quantifying acoustic and pressure sensing for in-pipe leak detection
JP2005017089A (ja) タンク検査方法およびタンク検査装置
JPS60238777A (ja) 地下埋設管の埋設位置検知方法
JPH11142280A (ja) 管路検査方法
JPS61120035A (ja) 埋設配管の異常検出方法
RU2138037C1 (ru) Способ обнаружения коррозионных дефектов в трубопроводах водоснабжения
JP3784963B2 (ja) 橋脚洗掘監視装置
JPH0575064B2 (ja)
Khalifa et al. Characterization of in-pipe acoustic wave for water leak detection
JPH07280775A (ja) 超音波を用いた柱上変圧器及び柱上開閉器の浸水検出方法及び装置
US20070005250A1 (en) System and method for locating leaks in petroleum wells
JP2006105680A (ja) コンクリート構造物の非破壊検査方法
JPS61120034A (ja) 埋設配管の異常検出方法