JPS60238172A - 廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法 - Google Patents

廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法

Info

Publication number
JPS60238172A
JPS60238172A JP9700084A JP9700084A JPS60238172A JP S60238172 A JPS60238172 A JP S60238172A JP 9700084 A JP9700084 A JP 9700084A JP 9700084 A JP9700084 A JP 9700084A JP S60238172 A JPS60238172 A JP S60238172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
electrode plates
impurities
electrostatic
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9700084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuji Yanagimoto
和司 柳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9700084A priority Critical patent/JPS60238172A/ja
Publication of JPS60238172A publication Critical patent/JPS60238172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工業用等の使用済の油即ち廃油を清澄な油に清
浄化するのに主として使用される静電捕捉式清浄化装置
の電極板に付着した廃油等に含まれる不純物を剥離する
方法に関する。
周知の如(、この種静電捕捉式清浄化装置を廃油の清浄
化に使用してその内部に設けられた電極板に多量の不純
物が付着した、場合には、該電極板の相互間に帯電層を
形成せず油中の不純物の捕捉分離が全(不可能となるた
めに、所定量の不純物が前記電極板に付着した際に該不
純物を電極板より除去せしめる必要がある。
然して、従来においては前記電極板に付着した不純物を
該電極板より容易に剥離、除去できる手段が全く存在せ
ず、これを解決する手段として第2図(イ)に示す手段
が使用されている。すなわち、同図に示す手段はいずれ
も相互に対向して設けた複数の電極板7aの相互間に薄
板状等の集塵用プレート10を夫々設けて、同図(ロ)
に示す如く油中の不純物2をその相互の接触作用により
該集塵用プレーNOに付着させ、該付着した不純物2を
除去せしめる場合には該集塵用プレート10を夫々各電
極板7aより離脱せしめて静電捕捉式清浄化装置の外部
に取出すことによって、該集塵用プレートの洗浄を行な
っていたのである。
しかしながら、この従来の手段においては前記集塵プレ
ートに付着した付着物を除去ゼしめる際の該集塵プレー
トの脱着作業並びに該集塵プレートの離脱後の洗浄作業
が非常に煩雑で多大な時間を要し、しかもその作業を行
なう場合には清浄化装置を完全に運転停止せしめた状態
にせねばならない等簡易にその作業に取り掛かることが
できず、その作業性に大なる問題点を有していた。
また、従来のものにおいては電極板間に集塵プレートを
設けてなるために、該集塵プレートに油中の不純物が付
着した場合に各電極板間に発生していた帯電層に歪を生
じて前記不純物の集塵効果が急激に低下する事態が生ず
る他、該集塵プレートへの不純物の付着によって各電極
板間に短絡現象が生して装置の運転が全く困難となるよ
うな致命的な問題点をも有しており、特にこのような問
題点はエマルジョン生成物やスラノヂ等の不純物を多量
に含んだ廃油を清浄化せしめる場合に一層顕著となって
、実際上従来の静電捕捉式清浄化装置においては成る一
定以上の清澄度を有する廃油の清浄化作業しか行なうこ
とができず、不純物を多量に含んだ廃油の清浄化には全
く使用できないという問題点を有していたのである。
このように、従来においては電極板間に集塵プレートを
設けることにより清浄化を行なう廃油等に含まれた不純
物を該集塵プレートにて捕捉せしめて該不純物の除去処
理を可能ならしめていたのであるが、該不純物の除去処
理の作業性が非常に悪いだけではなく、清浄化装置自体
の有する清浄化機能までも大幅に低下させてしまうとい
う致命的な問題点を有していたのである。
本発明は上記の如き従来の問題点に鑑みてこれらの問題
点を解決することを課題として発明されたもので、その
目的とするところは静電捕捉式清浄化装置の電極板に付
着する不純物を何ら該ン青浄化装置の運転を停止させる
ことなく極めて簡易な手段にて前記電極板より剥離、除
去させることができるとともに、従来使用されていた集
塵プレートを除去せしめて該集塵プレートの存在に起因
して生じていた電極板の相互間の帯電層や短絡現象を防
止して、不純物を多量に含む′廃油等の清浄化処理を適
切に行なわせる点にある。
本発明は上記目的を達成するために構成されたもので、
その構成の要旨は、静電捕捉式清浄化装置の電極板の印
加電圧に急激な電圧変化を与えて該電極板に電気的衝撃
を発生させることによって、前記電極板に付着する付着
物を剥離せしめる手段にある。
すなわち、静電捕捉式清浄化装置は複数の電極板の相互
間に帯電層を形成して清浄化せしめる廃油等に含まれる
不純物に高電圧を印加することにより該不純物が前記電
極板に電機的に付着されるのであるが、このように不純
物が電極板に電気的作用により付着された状態即ち不純
物が静電付着した状態において該電極板の印加電圧に急
激な電圧変化を与えて電気的衝撃を発生させれば、前記
不純物の静電付着はその電気的ih撃により解除されて
不純物が電極板より剥離されることとなるのである。尚
、該電極板に付着し剥離される不純物は前記電極板の相
互間に形成される帯電層における静電合体作用により大
径の凝集体となっており、該不純物の#簗体は前記静電
捕捉式清浄化装置の底部に沈澱させたり或いは他の遠心
分離機等の分離装置の使用によって静電捕捉式清浄化装
置により清浄化される油等と容易に分離除去できろもの
である。従って、本発明の手段により電極板から剥離せ
しめた不純物が清浄化された清澄な油等に再度混入する
ような不都合な事態は容易に回避でき、本発明に係る電
極板の付着物の剥離手段が静電捕捉式清浄化装置による
油等の清浄化作業に何ら支障を生ずるようなことはない
のである。
本発明は上記の如き構成並びに作用を有するために次の
ような効果を有する。
すなわち、本発明は電極板に付着する付着物を該電極板
の印加電圧を変化させるだけの操作作業にて電極板より
容易に剥離させることができるために、その付着物の除
去作業は従来の集塵プレートを脱着せしめて行なってい
た作業に比し格段容易で迅速に行なうことができ、その
作業性を従来とは比較にならぬ程大幅に向上させること
できる実益を得るに至った。
しかも、前記付着物の剥離作業は電極板の印加電圧を変
化させるだけであるために、静電捕捉式清浄化装置の運
転停止を行なわずして通常の運転状態のまま簡易に剥離
作業を行なうことができ、その作業性は一層良好なもの
となったのである。
従って、本発明によれば電極板に付着した廃油中等の不
純物を容易に該電極板より剥離させて、該電極板を不純
物の捕捉分離に最適な状態に常に一定保持できることと
なり、その結果静電捕捉式清浄化装置の不純物の分離機
能を大幅に向上させることができる効果を得た。
また、本発明の重要な効果として、本発明は電極板のみ
の存在で廃油等に含まれた不純物を捕捉分離し且つ該捕
捉分離せしめた不純物即ち前記電極板に付着した不純物
の剥離、除去を行なうことができるために、従来この種
静電捕捉式清浄化装置としては必須とされていた集塵プ
レートが全く不要となって該集塵プレートを除去するこ
とができ、その結実装置自体の構造が簡易となってその
製作費が安価となるだけでなく、従来縁集塵プレートの
存在に起因していた電極板の相互間の帯電層の歪や電極
板の相互間の短絡現象等の発生を=−切防止することが
できて、従来この種静電捕捉式清浄化装置においては全
く困難とされていた不純物を多量に含む廃油等の清浄化
処理をも何ら支障なく適切に行なうことができるという
格別な効果を有する。
さらに、本発明は上記の如く集塵プレートを除去するこ
とによって、各電極板の相互間隔を非常に狭くして該電
極板の集塵面積を非常に大きくすることができ、その結
果線電極板による不純物の捕捉分離効果即ち集塵効果を
一層向上させることができる格別な効果を有する。
以上のように、本発明は従来全く困難とされていた電極
板の付着物の剥離を該電極板の印加電圧を変化させるだ
けの非常に簡易で全く新規な手段にて可能ならしめるこ
とによって、上記の如く種々の効果を有するに至ったも
ので、その実用的価値は多大なものである。
以下本発明の実til!態様について図面に示したー・
実施例に従って説明する。
すなわち、第1図において本発明に係る電極板の付着物
の剥離手段のみならず、静電捕捉式清浄化装置を使用し
た清浄化処理の全般高低に渡って廃油の洗浄化処理を一
例として説明すれば、先ず貯留タンク1内に貯留された
不純物2を含む廃油3をポンプ4にて汲み上げて静電捕
捉式清浄化装置5の導入部6内へ下部より導入せしめる
のである。その際、前記静電捕捉式洗浄化装置5の導入
部6内に夫々対向して設けられた複数の電極板7には各
電極板7が夫々相互に÷、−の逆極性を有すべく夫々電
圧を印加してなる。従って、前記導入部6内に廃油3が
導入され充填されれば、前記各電極板7間に発生する帯
電層の作用により廃油3中に含まれるスラノヂやエマル
ジョン生成物等の不純物2は高圧で印加され不純物2同
志の静電合体作用により大径の凝集体8を形成し、大部
分の凝集体8は各電極板7に静電付着して捕捉分離され
ることとなる。しかしながら、該凝集体8の電極板7へ
の付着により各電極板7の相互間に帯電層に帯電層を生
じたり、或いは電極板7の相互間で短絡現象を生ずるこ
とはない。よって、前記不純物の静電合体作用や電極板
7による不純物2の捕捉分離作用は該電極板7の表面が
前記不純物2が略飽和状態に付着するまでの期間適切に
行なわれるのである。さらに、前記凝集体8の中には電
極板7に付着せず各電極板7の相互間にて浮遊するもの
も存在するが、これらの凝集体8は導入部6内へのポン
プ4による廃油3の導入法師を少なくして該導入部6内
の流速を遅くするごとによって導入部6の底部へ油との
比重差により自然沈降させることができるのである。よ
っ”ζ、このようにして各電極板7によって不純物2の
捕捉分離を行なって油を導入部6の上部より排出さゼれ
ば、微細な不純物2をも除去された清澄な油が貯留タン
クl内に得られ、必要に応じて前記清浄化処理を繰り返
して行なうことにより−WJ vp4?eな油が得られ
るのである。
然して、前記清浄化処理を繰り返して行なえば、電極板
7には多量の不純物2が付着することとなって各電極板
7の相互間に帯電層を生じず不純物2の捕捉分離が不可
能となるが、このような場合には前記各電極板7の印加
電圧の電圧極性を交番させて各電極板7の極性を交番さ
せれば、各電極板7と不純物2との相互の逆極性による
静電作用のめによって付着していた不純物2が該電極板
7より剥離することとなり、該電極板7は付着物の存在
しない不純物の捕捉分離に好適な状態となるのである。
また、該電極板7より剥離した不純物2は凝集体8であ
るために、該剥離後妻入部6の底部に沈降することとな
り、さらには該沈降した不純物の凝集体8は清浄化装置
5の底部に別途設けたドレン9より容易に外部へ除去で
きるのである。
尚、上記実施例においては、電極板に付着した付着物の
剥離を該電極板の印加電圧の電圧極性を交番させること
により行なってなるために、その操作作業を該印加電圧
を交番電流に切替えるだけの極めて簡易なものにするこ
とができる利点を有し、また前記印加電圧の極性を何度
も繰り返して交番させれば前記付着物の剥離効果が一層
増大するごととなる。
しかしながら、本発明に係る付着物の剥離手段は該実施
例の如く印加電圧及び電極板の極性を交番させる手段に
限定されるものではなく、その他電極板の極性はそのま
まの状態て印加電圧の電圧値を例えば通常3000 V
から急激に5000 Vに変化させる等の電圧変化を与
えたり、或いは前記印加電圧をオン・オフして断続的に
電極板を印加させる手段てあ−っでも(=Iら構わず、
要は電極板の印加電圧に急激な電圧変化を与えて該電極
板に電気的衝撃を発生せしめる手段であればよいのであ
る。尚、前記の如き印加電圧をオフ・オフさせたりある
いは印加電圧の電圧値の変化操作は前記印加電圧の極性
の交番と同様に繰り返して行なうことによりその剥!1
lIt効果を−N増大できるもので/)〕す、さらには
その繰り返しの際においてその繰り返し時間を変化させ
ることによりさらにその剥離効果を増大できるのである
また、本発明は廃油等の清浄化を行なう際に電極板より
付着物を剥離せしめる工程の前後の他の工程は一切問う
ものではなく、例えば静電捕捉式清浄化装置にて廃油の
清浄を行なう前に別途濾過機や遠心骨ii!If機で予
め廃油を予備清浄したり、或いは電極板より不純物を剥
離せしめた後に静電捕捉式清浄化装置の導入部内の油を
遠心分離機等で清浄化せしめて凝集体たる不純物を分離
させるようにしても何ら構わないのである。
さらに、本発明において電極板より何着物を剥離せしめ
る時期を察知することはなかなか困難であるが、これを
解決するために各電極板の相互間に別途電圧計等を接続
することにより該電極板への不純物の付着による各電極
板間の電圧降−トを測定して、該不純物の付着状態を察
知すべく構成することも可能であり、また前記電圧降下
により警報機が作動ずべく構成しても何ら構わず、この
ような検知手段を設けることによって前記付着物の剥離
を常に適切な時期に行なうことができることとなる。
その他、本発明に係る静電捕捉式清浄化装置はその導入
部内に複数の電極板が夫々対向して設けられ且つ相Uに
逆極性を有すべく1M成されてなるものであれば、その
具体的ム構成は問うものではなく、その用途も廃油に1
限らす例えば合成樹脂の七ツマ−やオリゴマーのクイブ
における不純物の捕捉分離に使用する等あらゆる誘電物
質の清浄化に広く応用でき、その具体的な用途を問うも
のではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例を示す装置全体の概略説
明図。 第2図(イ)、(ロ)は従来例を示し、第2図(イ)は
電極板を示す要部斜視図、同図(ロ)は不純物を分離せ
しめた状態を示す要部平面図。 2・・・不純物 5・・・静電捕捉式7rr浄化装置6
・・・導入部 7・・・電極板 出願人 柳 本 和 司 出願人 西 脇 秋 史 代理人 弁理士 胚 木 昇 第1図 第2図 (イ) (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静電捕捉式清浄化装置の導入部内に夫々対向して設けら
    れ且つ相互に逆極性を有する複数の電極板の印加電圧に
    急激な電圧変化を与えて該電極板に電気的衝撃を発生さ
    せることにより、該電極板の相互間に発生する静電作用
    によって該電極板に付着していた付着物を剥離せしめる
    ことを特徴とする廃油等の静電捕捉式清浄化装置におけ
    る電極板の付着物の剥離方法。
JP9700084A 1984-05-14 1984-05-14 廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法 Pending JPS60238172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9700084A JPS60238172A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9700084A JPS60238172A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60238172A true JPS60238172A (ja) 1985-11-27

Family

ID=14179934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9700084A Pending JPS60238172A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238172A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112983A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Hoei Kogyo Kk 静電オイル浄化装置
KR20160000859A (ko) * 2014-06-25 2016-01-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 처리액 공급 방법, 처리액 공급 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112983A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Hoei Kogyo Kk 静電オイル浄化装置
KR20160000859A (ko) * 2014-06-25 2016-01-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 처리액 공급 방법, 처리액 공급 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2016027616A (ja) * 2014-06-25 2016-02-18 東京エレクトロン株式会社 処理液供給方法、処理液供給装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US10023477B2 (en) 2014-06-25 2018-07-17 Tokyo Electron Limited Treatment solution supply method, treatment solution supply apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5885330A (en) Separation system and method of unburned carbon in flyash from a coal-fired power plant
US3477948A (en) Magnetic filter and method of operating same
US4941962A (en) Electrostatic adsorptive fluid filtering apparatus
JPH07100302A (ja) 荷電コアレッサー型油水分離装置
JPS60238172A (ja) 廃油等の静電捕捉式清浄化装置における電極板の付着物の剥離方法
KR101109551B1 (ko) 반도체 오염폐수 처리장치
US3468778A (en) Electrostatic liquid filter
JPS6393310A (ja) 再生機能を備えた油水分離装置
JPH11253838A (ja) シリコンウエハー製造工程における微粒混合液体の固液分離方法及び装置
WO1997003024A1 (en) Method and system for removing ionic species from water
JP2002023583A (ja) 液体トナーの再生装置及び再生方法
WO2004060816A1 (ja) 印刷機の廃液再生装置及び廃液再生方法
JPS62216616A (ja) 液体濾過装置
SU1057115A1 (ru) Обогатительное устройство
JPS6344912A (ja) 鉱油中の懸濁物の除去方法
JPS61118153A (ja) 磁石濾過装置
JP3993534B2 (ja) 印刷機の洗浄廃液再生装置及び再生方法
JPH0232365Y2 (ja)
JPH07185557A (ja) 懸濁液の凝集沈降促進方法及びその装置
JP2001145884A (ja) 印刷機の廃液再生装置
RU2143326C1 (ru) Способ классификации частиц материала в потоке гидросмеси и устройство для его осуществления
SU919710A1 (ru) Способ очистки жидкостей
US4451297A (en) Method for removing inorganic particulate solids from battery strip
JP2002079259A (ja) 印刷機の廃液再生装置及び廃液再生方法
JPS60143806A (ja) 濾材の再生方法