JPS60236569A - 画像読取り補正方法 - Google Patents

画像読取り補正方法

Info

Publication number
JPS60236569A
JPS60236569A JP59094047A JP9404784A JPS60236569A JP S60236569 A JPS60236569 A JP S60236569A JP 59094047 A JP59094047 A JP 59094047A JP 9404784 A JP9404784 A JP 9404784A JP S60236569 A JPS60236569 A JP S60236569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
photosensor
source lamp
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59094047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332948B2 (ja
Inventor
Tetsuo Hoki
哲夫 法貴
三塚 郁夫
章 桑原
榛原 均
坂本 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59094047A priority Critical patent/JPS60236569A/ja
Priority to GB08510714A priority patent/GB2159016B/en
Priority to DE19853515268 priority patent/DE3515268A1/de
Priority to US06/731,142 priority patent/US4718768A/en
Publication of JPS60236569A publication Critical patent/JPS60236569A/ja
Publication of JPH0332948B2 publication Critical patent/JPH0332948B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はライン型フォトセンサを用いたカラー画像の
読取り方法に関し、特に特定複数色の分解光に対応する
光源ランプを時分割的に順次かつ周期的に点滅させ、上
記各分解光を1本のライン型フォトセンサで光電変換し
た場合の画像データの補正方法に関する。
(従来の技術) 近年ライン型フォトセンサ(例えばCCDフォトセンサ
)の高蛮度化に伴い、高精度の二次元画像データを得る
ことができる様になっている。
その基本的な方法は、第6図に示す如く原稿1を透過し
た光、又は原稿1で反射した光をレンズ8を用いてライ
ン型フォトセンサ2の受光面上に結像し、更にライン型
フォトセンサと原稿の相対位置を該フォトセンサの長手
方向と直角に順次に変化させることにより、原稿の必要
な部分の画像を上記フォトセンサで順次に走査して光電
変換するものである。
ところでカラー画像を複製しようとする場合、基本的に
はR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の分解
色光を原稿から得る必要があり、そのひとつの方法とし
て第6図に示す如く原稿背面に配設した特定複数色の分
解光(基本的には、前記R,G、B色)に対応する複数
の光源ランプ6R,6G、6Bを時分割的にかつ周期的
に点滅させ、更に該光源ランプの点滅と同期させてライ
ン型フォトセンサ2の受光タイミングと時間(ライン型
フォトセンサがCCDアレイである場合には積分期間)
を制御することによってひとつの主走査ラインからR,
G、B各色の分解信号を時分割的に得る方法がある(例
えば特開昭58−212255号公報)。ここに於てラ
イン型フォトセンサとしてCCDセンサアレイを用いた
場合、CCDセンサアレイの積分期間中に2色以上の分
解色光が混じってCCDアレイに入射しない様にする必
要がある。そどで第7図(a)に示す如く各色信号につ
いての積分期間TR,TG、 TB 内に各光源ランプ
6R,6G、6Bの点灯及び消灯をし、更に消灯後の残
光も次の積分期間にかからない様にする方法が考えられ
、また他の方法として第7図(b)に示す如く各色の積
分期間TR,’rG、’rB相互の間に捨て時間Teを
設は各積分期間の開始時刻tOR,tgG、 tQ、B
より以前に各光源ランプを点灯し、積分期間終了時t1
1. tIG、 tIB以後に消灯し、捨て時間Teに
は光電変換しても、そのデータを利用しないようにする
方法が考えられていた(例えば特開昭58−21225
5号公報)。
上記いずれかの方法を用いて単一のCCDセンサアレイ
により複数定色の信号を走査線よりも大きな詔くれを生
ずることなしに取り出すことを実現することができるわ
けである。
(発明が解決しようとする問題点) ところで上記方法に於てはR,G、Bそれぞれの光源ラ
ンプ6R,6G、6B相互に発光強度の差があり、また
同一の光源ランプ(例えば6R)であっても印加電圧等
の外部的な要因及び点灯時間等の内部的な要因で毎回の
点灯時の発光強度の変動が生じる。従って光源の発光時
間及びライン型センサ2の受光時間が一定であるとの前
提とする従来方法では、前記のような変動が生じた場合
、得られる画像データのレベルにむらが生じ、複製画像
の質を低下せしめていた。
この発明は上記従来の事情に鑑みて提案されたものであ
って、各光源ランプの毎回の光電変換に利用される発光
量が一定量となる様にすることを目的とするものである
(問題点を解決するための手段) この発明の特徴とするところは各光源ランプの発光量で
光源ランプの点灯時間又はライン型フォトセンサの受光
時間を制御する点にある。すなわち、上記光源ランプの
光を直接受ける制御用フォトセンサを用い、骸制御用フ
ォトセン廿の響亮量が所定値に達したときに光源ランプ
の消灯あるいは、フォトセンサの受光停止を指示する様
にする □゛のである。な詔、この制御用フォトセンサ
はその分光感度特性がライン型フォトセンサのそれに出
きるかぎり近いものを使用することが望ましい。
尚う′イン型フォトセンサとしてCCDセンサアレイを
用いると、上記受光時間はCCDの積分期間で限定さ゛
れる。
(実施例)及び(作用) 以下図面に従って更に詳しく説明する。
第1図はラインフォトセンサとしてCCDを用いた場合
のこの発明を実施する装置のブロック回路図である。原
稿テーブル11は副走査モータ12で駆動される送りネ
ジ18によってフォトセンサ2の長手方向と直角な方向
に移動させる様になってかり、上記副走査モータ12は
下記副走査コントロール回路16で制御される。原稿テ
ーブル11の背面には前述第6図で説明した如<R。
G、88色の分解光を発光する8つの光源ランプ6R,
6G、6Bが配置され、該光源6R,6G。
6Bからの光は原稿1を透過とてレイズ等の光学機器8
0を介してラーイン型CCDフォトセンサ2の受光面に
結像さ懸る様になっている。この光源6R,6G、6B
は、後述する如く例えばR−G→Bの順番に、かつ周期
的に点灯、消灯を繰返す様に光源制御回路18で制御さ
れる。
上記光源6R,6G、6Bの点灯によって、フォトセン
サ2に蓄積された画像データはCCD駆動回路17によ
って順次AD変換機能を有する前処理回路19に入力さ
れる。
尚前記副走査コントロール回路16、CCD駆動回路1
7、更に光源制御回路18にはタイミング制御回路16
から必要なタイミングパルスが入力される様になってい
る。
光源ランプ6R,6G、6Bの前面には該光源ランプ6
R,6G、6Bの光を直接受光する制御用フォトセンサ
7が設けられてあり、該制御用フォトセンサ7の出力は
光量モニタ回路81に入力される。該光量モニタ回路8
1は該制御用フォトセンサ7の毎回の実効受光量が常に
一定量になるようにチェックして怠り、そのチェックの
結果を゛前記タイミング制御回路16に知らせる様にな
っている。この装置は基本的には以下の様に動作する。
まず原稿テーブル11を停止させておき、光源ランプ6
Rを点灯させると該光源ランプ6Rが点灯中に7オトセ
ンサ2に蓄積された画像データはCCD駆動回路17の
制御に基づいて該CCDフォトセンサ2から読出され、
前処理回路19でA/D変換されて遅延用バッファメモ
リ20Rに収納される。次に原稿テーブル11の位置を
そのままにして動いて光源ランプ6Gが点灯している間
に7オトセンサ2に蓄積されるG色画像データが前記同
様遅延用バッファメモリ20Gに収納される。更にB色
画像データも同様に遅延用バッファメモリ20Bに収納
される。この様にして原稿1上の特定ラインのR,G、
Ba色の画像データがフォトセンサ2から読出されると
副走査コントロール回路16によって原稿テーブル11
が副走査方向に1画素(1主走査線幅)分進み再び光源
ランプ6Rが点灯することによって上記のプロセスを繰
返す。
一方上記の如くにして8つの遅延用バッファメモリ20
R,20G、20Bに収納された画像データは次に順次
同期的に読出されて画像処理回路21に入力される。こ
の装置に於ける光源ランプ6R,6G、6Bの点灯及び
消灯のタイミングについては前述第7図(a)(b)で
示した如くであるが第2図は該第7図(aXb)の2つ
の制御例に、この発明を適用した場合の実施例である。
第2図(aXb)の斜線部は該制御用フォトセンサ7の
実効受光量を示すものである。
まず第2図(a)は上記光源ランプ6R,6G。
6Bの点滅制御の1例を示すタイミングチャートである
。まず各光源ランプ6R,6G、6Bは第7図(a)に
示す如くライン型フォトセンサ2の積分期間内に点灯さ
せる。そして各光源ランプの実効発光量、すなわち上記
制御用フォトセンサ7の実効受光量(第2図斜線部の面
積)が各積分期間Tν、Ta−7Bについてそれぞれ所
要のR,G。
B個々に予め定めた値(検知レベル)と同一になるとこ
れにもとずいて光源6R,6G、6Bの消灯のタイミン
グを制御する様になっている。
一方、第2図(b)は第74図(b)に示す如(、捨て
時 。
間Teを設ける場合に積分期間を調整する方法を示した
ものである。すなわち光源ラン′プロR。
6G、6Bの点灯後に開始される受光期間にフォトセン
サ7による実効受光j1(第2図斜線)がある基準量と
同一になる様に積分期間自体を調整するのである。この
場合、各実効受光期間の始期相互の間隔Tiは一定にし
てあき、積分期間の終了時tlR0t1g、 tlBを
調整する様に制御するとよい。
以上の動作を第4図(a)(b)に示すタイミングチャ
ートに基づいて更に説明する。尚第8図は光量モニタ回
路81の回路の一例を示すブロック図であり、以下の説
明にこの光量モニタ回路81の動作も含ませる。また第
4図(a)に於ける0X)CCDアナログ出力信号は第
2図(a)に示すR,G、 B各信号をシリアルに示し
たものであり第4図(b)に於ける同信号は第2図(b
)に示すR,G、B各信号をシリアルに示したものであ
る。
まず第4図(alに於いてリセット信号が″Hルベルで
あるとき■、光量モニタ回路21のアナログスイッチ8
Bがアース端子に当接し、コンデンサ82に蓄えられた
電荷を放電させ、従って光量積分信号Wは零レベルとな
る。次にリセット信号rがゞLルベルになるとアナログ
スイッチ88の接点はレベル検出回路84側の端子に当
接し、コンデンサ82に制御用フォトセンサ7による受
光量が電荷量として蓄積され得る状態を形成する。
またリセット信号rの立上がり(あるいは立下がり)か
ら一定時間後に光源6Rを点灯させる■。
光源6Rの点灯により、制御用フォトセンサ7の受光量
が増加し、従って光量積分信号Wレベルが増加し、該信
号Wのレベルが検知レベルVdに達する■と、レベル検
知回路84は光量検知信号Pdを出力し、光源6R1−
OFFにする■。
その後再びリセット信号がアナログスイッチ84に入力
され、前記と同じ処理が繰返えされるのであるがCCD
駆動信号Cdも上記リセット信号と同期して出力される
様になっているので上記光源6Rからの光信号は期間T
Rでフォトセンサ2に蓄積・されたことになる。
次に第4図(b)に於ては、まず光源6Rが点灯した■
後、リセット信号rによってコンデンサ82を放電させ
て光量積分信号Wを零レベルにしておく。該リセット信
号rが′Lルベルになると第4図(a)の場合と同様、
制御用フォトセンサ7での受光量をコンデンサ82から
光量積分信号Wとして得る。該光量積分信号Wが増加し
、検知レベルVdに達すると■、レベル検知回路84が
光量検知信号Pdを発生し、光源6Rは消灯する。そし
て、第4図(a)(bJとも次の積分駆動信号Cdが発
生する■迄の間にA/D駆動償号Ckによって、前処理
回路19を介して、バッファメモリ20Rに期間TRで
取り込まれた画像データが順次に収納される。
第2図(b)のタイミングにおいては、CCDCC駆動
信号Cd0間の信号は利用しないのでA/D駆動信号C
kは発生させない。
光源6Rの点灯のタイミングについて説明したが、光源
6G、6Bの点灯についても同様である。
R,G、B各色の出力信号の白バランスが得られるよう
制御用フォトセンサ7の特性を考慮した制御をタイミン
グ制御回路15に行わしめるのは言う迄もない。
この2ツの実施例は、第5図に示すような白色光源の場
合にも適用可能であり、各色毎に全面走査を順次に行う
場合にも適用可能である。
(発明の効果) 以上説明した如く、この発明は光源ランプの発光量を検
出し、該発光量で光源ランプ自体の点灯期間又はライン
型フォトセンサの受光期間を!IIIMする様になって
いるので光源ランプの実効発光量が毎回のライン型フォ
トセンサの実効受光期間で一定量となる様にすることが
でき、光量の変動がある場合でも均一な画像データを得
ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施する装置のブロック図、第2図
は第1図に示した装置を用いてこの発明を一実施した実
施例図、第8図は光量モ二り回路の動作原理を示す図、
第4図はそのタイミングを説明する図である。第5図は
ライン型フォトセンサを用いて2次元画像データを得る
場合の概略図、第6図はライン型フォトセンサを用いて
二次元カラー画像チータを得る装置の概略図、第7図は
第5図に示した装置を用いてR,G、Hの分解色光信、
/ 号を得る場合のタイミングチャートである。 1・・・原稿、 2・・・ライン型フォトセンサ、6・
・・光源ランプ、7・・・制御用フォトセンサ、15・
・・タイミング制御回路、 17・・・CCD駆動回路、18・・・光源制御回路、
80・・・光学機器、81・・・光量モニタ回路。 出願人 大日本スクリーン製造株式会社第2図(a) 第2図(b) 第3図 1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ライン型フォトセンサと原稿の相対位置を該フ
    ォトセンサの長手方向と直角の方向に順次に変化させ、
    原稿を介して得られた光源ランプからの光を上記フォト
    センサで光電変換することによって二次元の画像データ
    を得る画像走査装置に於て、ライン型フォトセンサの実
    効受光期間を前記光源ランプの実効発光量に応じて制御
    することを特徴とする画像読取り補正方法。
  2. (2) 光源ランプの光を直接受光する制御用フォトセ
    ンサで上記光源ランプの実効発光量を検知し、該実効発
    光量が一定になる様に光源の点灯期間を制御する特許請
    求の範囲第1項に記載の画像読取り補正方法。
  3. (3) 光源ランプの光を直接受光する制御用フォトセ
    ンサで上記光源ランプの実効発光量を検知し、#、蜜加
    島卑醤h(−宙F frス熾1r丹ノソ7すに鳥ンサの
    実効受光期間を制御する特許請求の範囲第1項に記載の
    画像読取り補正方法。
  4. (4) 光源ランプとして光色の異る複数種のものを用
    い、交互に順次にかつ周期的に点灯させる特許請求の範
    囲第1〜8項のいづれか擾こ記載の画像読取り補正方法
JP59094047A 1984-05-10 1984-05-10 画像読取り補正方法 Granted JPS60236569A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59094047A JPS60236569A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 画像読取り補正方法
GB08510714A GB2159016B (en) 1984-05-10 1985-04-26 Image data correction
DE19853515268 DE3515268A1 (de) 1984-05-10 1985-04-27 Verfahren und vorrichtung zur bildsignalkorrektur
US06/731,142 US4718768A (en) 1984-05-10 1985-05-06 Image data correction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59094047A JPS60236569A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 画像読取り補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60236569A true JPS60236569A (ja) 1985-11-25
JPH0332948B2 JPH0332948B2 (ja) 1991-05-15

Family

ID=14099644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59094047A Granted JPS60236569A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 画像読取り補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236569A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235868A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
US5880859A (en) * 1995-04-28 1999-03-09 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image reading apparatus
JP2009040049A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Xerox Corp 画像支持体上の試験パターンの補色でない照光を使用してセンサアーチファクトを補償するように印刷システムを較正するシステムおよびプリンタ
JP2012065325A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Samsung Electronics Co Ltd 画像読取装置及び画像読取方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398721A (en) * 1977-02-09 1978-08-29 Hitachi Ltd Facisimile transmitter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398721A (en) * 1977-02-09 1978-08-29 Hitachi Ltd Facisimile transmitter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235868A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
US5880859A (en) * 1995-04-28 1999-03-09 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image reading apparatus
JP2009040049A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Xerox Corp 画像支持体上の試験パターンの補色でない照光を使用してセンサアーチファクトを補償するように印刷システムを較正するシステムおよびプリンタ
JP2012065325A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Samsung Electronics Co Ltd 画像読取装置及び画像読取方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332948B2 (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6256067B1 (en) Electronic camera for selectively photographing a subject illuminated by an artificial light source
JP2002315022A (ja) 3次元画像検出装置
US6885400B1 (en) CCD imaging device and method for high speed profiling
JP2001169050A (ja) 多数の異なるセンサ領域を有するフォトセンサアレイ
US4718768A (en) Image data correction
JPS60236569A (ja) 画像読取り補正方法
JPH08139982A (ja) 固体撮像装置
JPH1188898A (ja) 画像読取装置
JP4192111B2 (ja) 画像入力装置
JPS6128260B2 (ja)
JP4013402B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3824349B2 (ja) 撮像装置
EP1339219B1 (en) Color image reading apparatus and color image reading method
JP2924746B2 (ja) 画像読取り装置
KR910007703B1 (ko) 고체촬상소자의 블루밍 측정방법 및 그 장치
JPS60236570A (ja) 画像の読取り補正方法
JP3524117B2 (ja) 露光制御装置及びそれを用いた撮像装置
KR100408265B1 (ko) 칼라 이미지 스캐너
JP2003338904A (ja) 画像読み取り装置
JP3041020B2 (ja) 読取装置と読取方法
US6665099B1 (en) Device and method for controlling light exposure
JPH114326A (ja) 撮像装置
JPS59189775A (ja) カラ−画像読取方法および装置
JPH07298046A (ja) 画像読取り装置
JP3728108B2 (ja) 測光システム