JPS60236080A - 放射線モニタ装置 - Google Patents

放射線モニタ装置

Info

Publication number
JPS60236080A
JPS60236080A JP9100884A JP9100884A JPS60236080A JP S60236080 A JPS60236080 A JP S60236080A JP 9100884 A JP9100884 A JP 9100884A JP 9100884 A JP9100884 A JP 9100884A JP S60236080 A JPS60236080 A JP S60236080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampler
helical
collimator
spiral
detection efficiency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9100884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471192B2 (ja
Inventor
Masaki Yukimaru
正樹 幸丸
Noritsugu Nakamori
仲森 誥貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9100884A priority Critical patent/JPS60236080A/ja
Publication of JPS60236080A publication Critical patent/JPS60236080A/ja
Publication of JPH0471192B2 publication Critical patent/JPH0471192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/167Measuring radioactive content of objects, e.g. contamination

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、放射線モニタ装置、特に、流体中に放射能を
有するものの放射性モニタ装置であって、サンプル流体
中の放射能濃度、又は放射能量な連続又は間欠的に測定
するための放射線モニタ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第7図A、Hに示すものは、高感度化とサンプル中の放
射能濃度又は放射能量の変化に対する応容性な改善する
ために従来使用さオじCいる放射線モニタ装置の一例の
検出部の−fullである。
図において、符号/は放射能を宮むサンプル流体を入れ
るらせん型サンプラ1.2aViサンプルをらせん型サ
ンプラ/に導入するためのサンプラ入口配管、2bはサ
ンプルをらせん型サンプラ/外に排出するためのサンプ
ラ出口配管、3けらせん凰サンプラ/内のサンプル中に
含まれる放射能からのγ線を測定するための放射線検出
器である。
なお、同図においては放射線検出器3がらせん型サンプ
ラ/内に挿入されている状態を示17ている。
第一図A、Bに示すものは、らせん型サンプラlのらせ
ん中心軸にそって放射線検出器3をその中心O′がサン
プラ中心0から距離I4だけ離れ(おり、らせん型サン
プ″j/と放射線検出器、7との間にコリメータダを挿
入l〜たものであつ−〔、らせん型サンプラ/、サンプ
ラ人口、出[1配管、2a、、2b及び放射線検出器、
7 tJいずれも第1図と同様の4゜のであり、コリメ
ータグはらせん型サンプラ/からのγ線の一部をl、や
へいするだめのものであ4)、。
7、cお、コリメータyの開口部は幅Tのスリット状罠
なっている。
次11にノ1らの動作について説明する。
第1図において、放射能を宮むサンプル流体はサンプラ
人口配管2aを通り、らせん型サンプラ/に導かれる。
らせん型サンプラ/にサンプル流体が充満した段階で、
らせん型サンプラ/内のサンプルに含まれる放射能より
放出されるγ線を放射線検出器、?によって測定する。
この時の放射線検出器3の出力信号から、あらかじめめ
ておいた較正値を使って、サンプル流体中の放射能濃度
又は放射能蓋を粁価する。測定の終ったサンプル流体は
、サンプラ出口配管2bより排出される。
以」二のプロセスはサンプル流体を連続的に流しながら
実施される場合もあるし、あるいは、サンプル流体をサ
ンプラ/に貯留し、間欠的に実施する場合もある。
このようならせん型サンプラは、高感度化と、サンプル
中の放射能濃度若しくは量の変化に対する放射線モニタ
の応答性を良くするという要求、更K、7回の測定に対
して必要な・ν・ンブラを通過するサンプル流体総皿を
小さく抑えたいという要求がある場合に採用するもので
ある。すなわち、らせん型にすることにより、放射線検
出器近傍に存在するサンプル流体の比率を増すことによ
り、サンプラを小容量化するとともに、新旧のサンプル
流体の接触面租を極力小さく抑えることにj′す、両者
の混合を小さくして、サンプル中の放射能濃度若しくは
量の変化に対する放射線」−ニタ装置の応答性を改善し
たものである。
これらの改善により、結果とL7てサンプラ中の新旧サ
ンプル流体人ね替えに心機な新しいサンプル流体のサン
プラ通過総量も小さく y(る。
次に第二図は、以」二述べたl待機に加えて、広い範囲
にわたる放射能濃度λ’r L < iJ: iの測定
をiiJ能に17だものを示す。その動作は第7図の場
合とほぼ同様であるが、らCん7+、vザンブラ/のら
)rん中心軸に沿って放射線検出器3が移動できるとと
もKらせん型サングラ/と放射線検出器、7との間にコ
リメータダを挿入でとるようK してある、このコリメ
ータyの開口部は一般にスリット状になっており、スリ
ット幅TVi可変にすることもできる。
このように構成することによって、高感度測定の必要が
ある場合には第1図に示すように放射線検出器3をらせ
ん展サンプラ/のらせんの中に挿入した形で測定し、ま
た、サンプル中の放射能濃度又は量が増加【−て、放射
線検出器3の測定可能な上限計数率を超えてしまう恐れ
がある場合には、らせん型サンプラ/と放射線検出器3
との間の距@Lを第2図に示すように大きくとり、検出
効率を小さくして測定する。しかし、一般にはスペース
ーヒの制約から、距離りには上限があるために、この上
限距離内で測定できる放射能濃度又は量を超えて測定す
る必要がある場合には、コリメータyを第一図に示すよ
うに、らせん型サングラ/と放射線検出器3との間に挿
入設置する。このコリメータダの開口形状は、円形、矩
形、スリット形と各種湯えられるが、ここでは、スリッ
ト形を示しである。サンプラ内に含まれる放射能から放
出されるγ線のうち、放射線検出器3に入射するr線の
一部をこのコリメータ亭で(、やへいして検出効率を小
さくすることKより、測定5T能な放射能濃度又は量の
上限値を更に大きくし、その結果、測定範囲を広げるこ
とができるものである。
以上述べた検出効率の距離依存性曲線を第S図の曲線5
に、又、検出効率のコリメータ開口寸法依存性を第6図
の曲線ざど曲線りとに示す。曲線gはコリメータ開[]
形状がスリット型の場合であって、開口幅すなわちスリ
ン) l1li! ’I’を変えた場合の検出効率の変
化をボす。また、曲i ? Vi開1ニ1形状が矩形の
場合であって、スリット形では、Y方向のコリメートが
なされていないのに対しC1この方向の幅をある値例え
ばTwKコリメートするとともに、X方向の開口幅Tを
変えた場合の検出効率の変化を示すものである。ここで
は幅IJI WO値をらせん内径に比べて充分小さくと
ったものとして示しである。開]1幅がらせん型ザング
ラタ1径(=Ds−1−、2D)より大きくなると、曲
線ざ、デのいずれの場合も検出効率をゴ一定にlrシ)
。なお・、ここでDs、DFよそれぞれ1“)ぜん型シ
二/ブラリ1:)猪ん内径及びらぜん管外径である。
曲1111I9のこの飽和値と、それに対応する曲線ざ
からめる開口幅とがTwに等しい。
ここで曲1mgに付随したT=T、 #−i、コリメー
トしない場合の検出効率なり、として、例えば、その/
//θの検出効率にするのに必要なスリット幅Tを示す
。又、曲線デに封隙したT=T、は開口形状がTyXT
の矩形の場合にr′。/ の検出効率を得る0 ために必要な開口幅Tを示す。ただし、Twは一定とし
ている。
以」二のように、らせん型サンプラ/を備え、サンプラ
ど放射線検出器との間の距離を変えることができ、かつ
、コリメータを両者間に挿入設置することができてこの
コリメータの開口幅を変えることのできる放射線モニタ
装置の運用例を次に述べる。
まず、サンプル中放射能濃度又は量が小さい場合には、
高感度測定が必要なことから、先に述べたように、第7
図に示す形で測定する。次に放射能濃度又はkが太きく
11ってくると、キれに伴い(7) 検出効率を小さくしていく必要があるために、らせん型
サンプラと放射線検出器との間の距離りを大きくしてい
く。なお、コリメータによる検出効率の低減化は、距離
りかある程度大きくなってコリメータが挿入できる間隔
にならないとコリメータ挿入装置はできない。
いま検出効率をl/Nにする必要があるとすると、第S
図の曲線jよりL =s L 、にする必要があるが。
空間スペース上の制約吟から、L = T、7が限界で
あるとする。この場合の検出効率は/A(KIN )に
しかなっていないので、K7’N分だけ、コリメータに
より検出効率を小さくすることKなる。以下簡皐のため
にに/N=///θとする。
第1図より検出効率を//10 Kすシ)ために必要な
コリメータ開口−rよ、スリット形ではTI =lp2
、矩形ではT=T、である。スリット形であればIp、
が小さな値になり、かつ、そこでTの変化に対重る検出
効率の変化も小さな4.ので曇」ない。又、矩形開口形
状においては、′工゛ユ4」大き11値になるが、Tの
微小変化に対する検出効率の変化は大きな4.のになる
。開口形状が円形の場合は矩形の場合と様相は似ており
、Tの変化に対する検出効率の変化は、より一層太きい
ものとなる。又、矩形、円形コリメータ開口形状の場合
には、開口部中心軸がサンプラらせん中心軸に対し℃偏
心した場合も検出効率変化が著しい。
従来の装置は以上のような構成と特性を持っているので
、限られたスペースの中で、高精度の測定条件を保ちな
から測定範囲を拡大するには、コリメータ製作において
高い加工精度が要求され、又円形、矩形開口部を有する
コリメータに対しては、その設置位置についても高い精
度が要求されるという欠点があった。コリメータ開口幅
又は1開口径を可変にして運用する場合は、特にこれら
の欠点が著しくなる。
〔発明の概要〕
本発明は、上記のような従来装置における欠点を除去す
るためになされたものであって、サンプラな、従来のら
せん型サンプラの放射線検出器挿入端とは反対側のら七
′ん型サンプラの端部に連続して、らせん部間口を一部
塞ぐ形に、端部サンプラを付加したものによって構成し
、これによって、従来のらせん型サンプラを採用した放
射線モニタ装置の特長を保持したまま、良好な測定精度
をもち、かつ、広い放射能濃度又Vi電の測定が可能な
放射線モニタ装置を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明をその一実施例を示1−図に基づいて説明す
る。
第3図において、らせん型サンプラ/のらせん部分、サ
ンプラ入口、出口配管、2a、コb及び放射線検出器3
け第1図に示した従来装置のそれらと同じものである。
次に符号、2/は、らせん型サンプラ/に連続1゜て付
加された端部サンプラであって、らぜん型サンプラ/の
放射線検出器挿入側とは反対側の端部にとり付けてあり
、らせん中心軸に1−交17かつらせん中心軸に対17
てほぼ点対称形に形成さJじ(いる。そし゛〔、サンプ
ル流路はらせん)1ツザングラ/と接続して形成され”
〔いる。
なお、第3図では、端部サンプラ2/とし又は直管型サ
ンプラを採用した場合について示した。
また、第7図に示す実施例においては、らせん型サンプ
ラ/、端部サンプラ2/、サンプラ入口。
出口配管、2a、、2b、放射線検出器3は第3図に示
すものと同様のものである。ここでコリメータ、2.2
は、従来の場合と異なり、矩形若しくは円形にする。矩
形の場合けX方向、Y方向に独立のスリット型コリメー
タを設けて実質的に矩形開口部を形成するコリメータも
含む。第を図では通常の矩形コリメータの場合を示す。
開口部寸法はX方向を’L’ 、 Y方向をTWとする
次に上記本発明装置の動作について説明する。
ここでサンプル流体がらせん型サンプラ/だけでなく、
端部サンプラ2/にも入り、両サンプラ内の放射能から
放出されるγ線を測定するという点を除き、すべて従来
のらせん型サンプラのみを採用l−だ放射線モニタ装置
と同様である。以下でほこの新(−いサンプラを使用し
た場合の動作特性について説明する。
本発明装置におけるサンプラは、従来のらせん型サンプ
ラ/に端部サンプラ2/が付加されているので、検出効
率の特性を見る場合両サンプラを便宜上分けて考える。
第S図の曲#ルは端部サンプラに対する検出効率のサン
プラ・放射線検出器間距離依存性であり、また、曲線り
は本発明装置におけるサンプラに対する検出効率のサン
プラ・放射線検出器間距離依存性を表わすものである。
この曲lIM?#′iらせん型サンプラに対する同曲線
よと曲線6とを加えたものに等しい。曲線乙の検出効率
は曲11j!りの検出効率より距離りの値K 51’j
Jして必要な1m It小さく抑えられた値例えば//
/ 04&I II &CI、ておく。これは端部サン
プラとして使用する管の管径により制御できる。従って
らせん型サンプラのみを使用l、た従来型放射線モニタ
装置の検出効率と本発明によるサンプラを使った場合の
放射線モニタ装置の検出効率とはほとんど尋しいと考え
てよい。これは、第5図に示す曲線よと曲線7とを比較
すれば明らかである。
次に検出効率のコリメート特性について説明する。
第弘図において、コリメータ開口部のY方向幅寸iTw
をらせん内径D8より充分小さくし固定しておく。これ
は、具体的には開口部寸ぬをTwX Twにした場合に
らせん型サンプラ内放射能からの放射線検出器に対する
寄与が零になるようにTwを設定する。
この状態でX方向のコリメータ開口部iTに対する端部
サンプラの検出効率依存性を第6図曲線10に示す。ら
せん型サンプラの同依存性は曲線?で示されているから
、本発明におけるサンプラに対する検出効率のコリメー
タ開口幅依存性は曲線/lであつ°〔、これは、曲線9
と曲線10との和に等しい。第6図では従来のらせん壓
サンプラのコリメートしない場合の検出効率なη0とし
て、その///θの検出効率を有するために必要なコリ
メータ開口幅は曲線//からTjがめられる。また、T
、けT、より小さいもののT、に比べると光分大きく、
又、T=’L’ユ近辺でのTの微小変化による検出効率
変化も従来型の装置に比べて、遥かに小さなものになっ
ていることがわかる。
なお、上記実施例では端部サンプラとl−て直管型サン
プラを使ったが、この直管型に限らず、らせん中心軸に
直交する平面状でらせん中心II+l+に交わると共に
ら亡ん中心軸に対I−て対象形状圧形成したものでもよ
く、また、らせん型−IIエンシラ対する検出効率との
差をあまり大きくしたくない場合には、S字型又をまら
ぜん半径が順次小径とlよるらせん状などサンプル流体
通過長が長くなるような任意の形状をとってもよい。た
V l、、コリメータ開口部中心軸がらせん中心軸とi
t 、!ff回心に設置されること、並びに、これが時
により若干偏心する可能性のあることを考慮して、端部
サンプラかよらせん中心軸に直交し、かつ、中心−1に
対I、゛(対称な形状に構成する必費がある。
又、コリメータ開口部を短形J1−だが、X方向。
Y方向にそれぞれスリンl−を4i −4’ 6−J 
イ固のスリット型コリメータを組み合わせ゛C火−曲な
9jI形二了りメータとし°〔採用1.て4.、、.1
: <、この場合をまスリット幅のコントロールでコリ
メート率が任意に変えられるというメリットがあり、更
に又、コリメータの厚さを変え得るように構成してもよ
い。
〔発明の効果〕
以上のようK、本発明によれば、らせん型サンプラに対
l、て放射線検出器挿入端とは反対の端部に端部サンプ
ラを設けると共に、サンプラとの間の距離な口■変可能
にするためにサンプラの中心軸に滑って移動する放射線
検出器を備え、更にサンプラと放射線検出器との間に開
口部がスリット状でないコリメータを挿入可能に構成し
たので、従来のらせん型サンプラを設けた放射線モニタ
装置の1%感度性とサンプル中放射能濃度又は量の変化
に対する応答性および通過流体量の削減という特長なI
A]−だまま、良好な測定精度で広い放射能濃度又は臘
の測定が可能である放射線モニタ装置が得らJするとい
う効果を有【、ている。
【図面の簡単な説明】
)J4 /図A#ま従来の放射線モニタ装置の一例の正
面図、第1図Bは第1図人の平面図、第2図人は従来型
放射線モニタ装置にコリメータを付加した場合の放射線
モニタ装置の正面図、第一図13は第一図Aの平面図、
第3図人は本発明の一実施例による放射縁モニタ装置の
正面図、第J図Bは第3図人の平面図、第り図Aは本発
明の一実施例による放射線モニタ装[綴コリメータを付
加1.た場合の正面図、第り図BfllAp図人の平面
図、第S図は従来型放射線モニタ装置および本発明の放
射線モニタ装置に対する検出効率のサンプラ・検出器間
距離依存性勝因、第6図はコリメータ使用時の検出効率
のコリメータ開口幅依存性線図である。 /・・らせん型サンプラ、コa・・サンプラ人口配管、
コb・・サングラ出口配管、3・・放射線検出器、9.
ココ・・コリメータ、j・・らせん皺サンプラに対する
検出効率の距l1m依存性曲繍、t・・端部サンプラに
刻する検出効率の距離fへ存性曲勝、7・・本発明サン
プラに対する検出効率の距S依存性曲線、l・・らせん
型サンプラに対する検出効率のコリメータ開[]幅fΔ
存性曲線(スリット形開口)、デ・・らせん型サンプラ
に対する検出効率のコリメータX方向開口寸法依存性曲
線(Y方向コリメータ開口寸法は一定)、10・・端部
サンプラに対する検出効率のコリメータX方向開口寸法
依存性曲線(Y方向コリメータ開口1」ムは一定)、/
/・・本発明サンプラに対する検出効率のコリメータX
方向開口寸法依存性曲線(Y方向コリメータ開口寸法は
一定)、コト・端部サンシラ。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 羊1図 A 幣2図 紀4図 A B、、73 壓5図 手続補正書(自発) 昭和59乎 92月12 日 特許庁長官殿 1、 事件の表示 昭和Sヂ年特許願第デ100t 号 2、 発明の名称 放射線モニタ装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称 
(601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号丸の内ビ
ルディング4階 電 話 (216) 5811 (代表)明細書の発明
の詳細な説明の欄 6、 明細書を一つぎのとわり訂iト4− ’、+ 。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)らせん状に管を巻いて形成(またらせん型サンプ
    ラの片端にらせん中心軸と直交するように接続して形成
    した端部サンプラを備えたサンプラと、サンプラに端部
    サンプラと反対方向かららせん型サンプラの中心軸に沿
    って出し入れできると共にサンプラとの間の距離を可変
    設定できるように構成した放射線検出器と、サンプラ及
    び放射線検出器の間に挿入可能に構成した開口部がスリ
    ット状でないコリメータとを設けていることを%徴とす
    る放射線モニタ装置。
  2. (2) コリメータは、その厚さ及び開口寸法の少なく
    ともいずれかをilJ変設定可能に構成している%許請
    求の範囲第1項に記載の放射線モニタ装置。
  3. (3)端部サンプラが直膨状管で構成されている%1・
    請求の範囲第1項又は第一項に記載の放射線モニタ装置
    。 (リ 端部サンプラがらせん中心軸に直交する平面上で
    らせん中心軸と交わると共にらせん中心軸に対1−て対
    称形状を有するように形成されている%[i’f請求の
    範囲第1項又は第2項に記載の放射線モニタ装置。 (よ) 端部サンプラがらせん型サンプラのらせん中心
    軸と共通のらせん中心軸であり且つらせん半径が徐々に
    小さくなるようにらせん状に形成されている特許請求の
    範囲第1項又は第2項に記載の放射線モニタ装置。
JP9100884A 1984-05-09 1984-05-09 放射線モニタ装置 Granted JPS60236080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100884A JPS60236080A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 放射線モニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100884A JPS60236080A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 放射線モニタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60236080A true JPS60236080A (ja) 1985-11-22
JPH0471192B2 JPH0471192B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=14014489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9100884A Granted JPS60236080A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 放射線モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236080A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012029510A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 三菱重工業株式会社 原子炉燃料健全性モニタ
JP2013011441A (ja) * 2009-12-14 2013-01-17 Medrad Inc 放射性医薬物質の放射能を決定するための装置及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013011441A (ja) * 2009-12-14 2013-01-17 Medrad Inc 放射性医薬物質の放射能を決定するための装置及び方法
JP2016095321A (ja) * 2009-12-14 2016-05-26 バイエル メディカル ケア インコーポレーテッド 放射性医薬物質の放射能を決定するための装置及び方法
WO2012029510A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 三菱重工業株式会社 原子炉燃料健全性モニタ
JP2012052893A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉燃料健全性モニタ
US9134433B2 (en) 2010-08-31 2015-09-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Nuclear reactor fuel integrity monitor
US9268034B2 (en) 2010-08-31 2016-02-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Nuclear reactor fuel integrity monitor
EP2613323A4 (en) * 2010-08-31 2016-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd MONITOR FOR RADIATION PROTECTION OF NUCLEAR REACTOR FUEL

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471192B2 (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tao et al. Precision measurement of R= $\sigma_ {L} $/$\sigma_ {T} $ on hydrogen, deuterium, and beryllium targets in deep inelastic electron scattering
US4215564A (en) Miniaturized thermal conductivity detector
Wagenaar et al. Total cross sections for electron scattering from Ar, Kr and Xe
JPS60236080A (ja) 放射線モニタ装置
Bomsztyk et al. Dependence of ion fluxes on fluid transport by rat proximal tubule
JPS60236079A (ja) 放射線モニタ装置
US4158958A (en) Controlled sensitivity monitoring devices
JPH037243B2 (ja)
US9429552B2 (en) Apparatus and method of preparing reference solution
JP4364334B2 (ja) マスフローメータの流量検出機構
DE2532777A1 (de) Durchflusskuevette und damit ausgestatteter fluessigkeitschromatographiedetektor
US10416048B2 (en) Collecting apparatus
US3363463A (en) Means of directionally sensing flow
JPH07119636B2 (ja) 流量計
SU884419A1 (ru) Способ измерени абсолютных дифференциальных сечений рассе ни нейтронов
Crawford et al. Parity nonconservation in 106 Pd and 108 Pd neutron resonances
Oddie The gamma-ray measurement of radium
Ravindra et al. International Equivalence of 60Co: Sir Measurements of BIPM Comparison
Baeten et al. Neutron multiplicity measurements on 220 l waste drums containing Pu in the range 0.1–1 g 240Pueff with the Time Interval Analysis method
Powers et al. An instrument for the measurement of cardiac output
JPS5931003B2 (ja) 液体クロマトグラフの検出器用フロ−セル
Alexeenko et al. Baksan EAS experiment on UHE gamma ray astronomy
Reinharz et al. Application of the capillary tube method to the determination of radiocarbon
Machaj et al. Measurement of radon (222Rn) and thoron (220Rn) concentration with a single scintillation cell
Nolan et al. Experiments on the conductivity of atmospheric air

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term