JPS602359B2 - 研削及び切削油剤 - Google Patents
研削及び切削油剤Info
- Publication number
- JPS602359B2 JPS602359B2 JP8525782A JP8525782A JPS602359B2 JP S602359 B2 JPS602359 B2 JP S602359B2 JP 8525782 A JP8525782 A JP 8525782A JP 8525782 A JP8525782 A JP 8525782A JP S602359 B2 JPS602359 B2 JP S602359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding
- oxyphenyl
- carbon atoms
- acid
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、防錆性の優れた研削及び切削油剤に関するも
のである。
のである。
水綾性研削剤及び切削油剤としては、従来、クロム酸ナ
トリウム、硝酸ナトリウム、錘硝酸ナトリウム等の無機
塩、若しくはこれらの化合物と有機アミン類の併用混合
物が広く用いられていた。
トリウム、硝酸ナトリウム、錘硝酸ナトリウム等の無機
塩、若しくはこれらの化合物と有機アミン類の併用混合
物が広く用いられていた。
しかし、これらの無機塩類はそれ自身毒性が強く、リン
酸塩は排水の富栄化をもたらし、また特に賞用される亜
硝酸ナトリウムと有機アミンの併用系においては発漣性
におそれのあるニトロソアミンが生成するなど、公害上
の問題からその使用が制限されつつあり、加えて無機塩
系のものはその潤滑性能が良くないと云う欠点があり、
安全で使用法が容易であり、性能の優れた研削及び研削
油剤の出現が強く望まれている。本発明者等は、この様
な状況において上記の諸問題を鱗決すべく鋭意研究を行
なった結果、本発明をするに致つたものである。
酸塩は排水の富栄化をもたらし、また特に賞用される亜
硝酸ナトリウムと有機アミンの併用系においては発漣性
におそれのあるニトロソアミンが生成するなど、公害上
の問題からその使用が制限されつつあり、加えて無機塩
系のものはその潤滑性能が良くないと云う欠点があり、
安全で使用法が容易であり、性能の優れた研削及び研削
油剤の出現が強く望まれている。本発明者等は、この様
な状況において上記の諸問題を鱗決すべく鋭意研究を行
なった結果、本発明をするに致つたものである。
即ち、本発明はジカルボン酸類の塩を含有することを特
徴とする研削及び切削油剤であり、少量の使用で鉄鋼等
に対して優れた研削及び切削特性と防錆性を有し、なお
かつ、使用方法も容易で毒性もほとんどないものである
。
徴とする研削及び切削油剤であり、少量の使用で鉄鋼等
に対して優れた研削及び切削特性と防錆性を有し、なお
かつ、使用方法も容易で毒性もほとんどないものである
。
本発明は、一般式【1}、‘21で示されるジカルボン
酸類の塩の内少なくとも一種を含む研削及び切削油剤で
ある。
酸類の塩の内少なくとも一種を含む研削及び切削油剤で
ある。
式‘1}、{2’中、R,、R2はそれぞれ炭素数1〜
6の炭化水素基、R3、R4はそれぞれ炭素数1〜4の
炭化水素基、芳香環を含む炭素数6〜12の炭化水素基
又は炭素数1〜5のカルボキシル基、m「nはそれぞれ
0または1〜3の整数、×は○、S、S02、CO基ま
たは炭素数1〜9の炭化水素基を示す。
6の炭化水素基、R3、R4はそれぞれ炭素数1〜4の
炭化水素基、芳香環を含む炭素数6〜12の炭化水素基
又は炭素数1〜5のカルボキシル基、m「nはそれぞれ
0または1〜3の整数、×は○、S、S02、CO基ま
たは炭素数1〜9の炭化水素基を示す。
尚、m、nが2又は3の場合、それぞれのR,、R2は
異つたものでもよい。本発明に使用されるカルボン酸類
としては、ビス(4ーオキシフエニル)スルフイドー0
・0−ジアルキルカルボン酸類例えばビス(4ーオキシ
フヱニル)スルフイド−○・0ージプロピオン酸、ビス
(4ーオキシフェニル)スルフオンー0・0ージアルキ
ルカルボン酸類例えばビス(4−オキシフェニル)スル
フオンー○・0ージ酢酸、ビス(4−オキシフェニル)
スルフオン−○・0−ジプロピオン酸など、ビス(4ー
オキシフエニル)ケトン−0・0ージアルキルカルボン
酸類例えばビス(4ーオキシフェニル)ケトンー○・0
−ジ酢酸など、ビス(4ーオキシフェニル)アルカンー
○・0−ジアルキルカルボン酸類例えばピース(4−オ
キシフェニル)メタン−○・0−ジ酢酸、8・8−ビス
(4ーオキシフェニル)プロパン−○・0ージ酢酸、8
・8ービス(4ーオキシフエニル)プロパン一0・0ー
ジプロピオン酸、ビス(4−オキシフェニル)メタン一
〇・0ージブチル酸など、2・公一メチレンピス(4ー
エチルー6ーターシヤリープチルフエノキシ酢酸)や2
・2′ーメチレンビス(4ーメチルー6ータ−シヤリー
ブチルフエノキシプロピオン酸)などが用いられる。
異つたものでもよい。本発明に使用されるカルボン酸類
としては、ビス(4ーオキシフエニル)スルフイドー0
・0−ジアルキルカルボン酸類例えばビス(4ーオキシ
フヱニル)スルフイド−○・0ージプロピオン酸、ビス
(4ーオキシフェニル)スルフオンー0・0ージアルキ
ルカルボン酸類例えばビス(4−オキシフェニル)スル
フオンー○・0ージ酢酸、ビス(4−オキシフェニル)
スルフオン−○・0−ジプロピオン酸など、ビス(4ー
オキシフエニル)ケトン−0・0ージアルキルカルボン
酸類例えばビス(4ーオキシフェニル)ケトンー○・0
−ジ酢酸など、ビス(4ーオキシフェニル)アルカンー
○・0−ジアルキルカルボン酸類例えばピース(4−オ
キシフェニル)メタン−○・0−ジ酢酸、8・8−ビス
(4ーオキシフェニル)プロパン−○・0ージ酢酸、8
・8ービス(4ーオキシフエニル)プロパン一0・0ー
ジプロピオン酸、ビス(4−オキシフェニル)メタン一
〇・0ージブチル酸など、2・公一メチレンピス(4ー
エチルー6ーターシヤリープチルフエノキシ酢酸)や2
・2′ーメチレンビス(4ーメチルー6ータ−シヤリー
ブチルフエノキシプロピオン酸)などが用いられる。
さらにビス〔(ベンジル)一4ーオキシフヱニル〕アル
カン−○・0山ジアルキルカルボン酸類、例えばビス〔
(ベンジル)−4ーオキシフェニル〕メタン一〇・0ー
ジ酢酸など、ピス(4一オキシシクロヘキシル)アルカ
ンー○・0ージアルキルカルボン酸類、例えばビス(4
一オキシシクロヘキシル)ェタン−○・0−ジプロピオ
ン酸などが用いられる。
カン−○・0山ジアルキルカルボン酸類、例えばビス〔
(ベンジル)−4ーオキシフェニル〕メタン一〇・0ー
ジ酢酸など、ピス(4一オキシシクロヘキシル)アルカ
ンー○・0ージアルキルカルボン酸類、例えばビス(4
一オキシシクロヘキシル)ェタン−○・0−ジプロピオ
ン酸などが用いられる。
これらの多価カルボン酸類の製法は特に限定するもので
はないが、相当するジーフェノール化合物ハロゲン化酸
とから公知の方法で容易に合成できる。
はないが、相当するジーフェノール化合物ハロゲン化酸
とから公知の方法で容易に合成できる。
又、一般式‘21の化合物は、一般式‘11の化合物を
水素添加することにより得られる。あるいはジーシクロ
ヘキサノール化合物とハロゲン化酸とから合成してもよ
い。次に本発明に使用し得るアルカリとしては、苛性ソ
ーダ、炭酸ソーダ、苛性カリ、リン酸ソーダ、リン酸カ
リ、水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどのアルカリ
金属塩、アルカリ士類金属塩、アンモニア、メチルアミ
ン、エチルアミン、イソプロピルアミン、トリメチルア
ミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、ト
リヱタノールアミン、イソプロ/ゞノールアミン、アミ
ノメチルメタノール、シクロヘキシルアミン、モルホリ
ン等のアミン類がある。
水素添加することにより得られる。あるいはジーシクロ
ヘキサノール化合物とハロゲン化酸とから合成してもよ
い。次に本発明に使用し得るアルカリとしては、苛性ソ
ーダ、炭酸ソーダ、苛性カリ、リン酸ソーダ、リン酸カ
リ、水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどのアルカリ
金属塩、アルカリ士類金属塩、アンモニア、メチルアミ
ン、エチルアミン、イソプロピルアミン、トリメチルア
ミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、ト
リヱタノールアミン、イソプロ/ゞノールアミン、アミ
ノメチルメタノール、シクロヘキシルアミン、モルホリ
ン等のアミン類がある。
他に必要があれば上記以外の金属塩、アルキルアミン等
を用いてもよく、制御をするものではない。
を用いてもよく、制御をするものではない。
なお、多価カルボン酸類の塩は、多価カルボン酸とアル
カリの両者を混合し、必要があれば加熱渡群して製造す
る。
カリの両者を混合し、必要があれば加熱渡群して製造す
る。
その際、反応溶媒としては両成分を溶解あるいは分散さ
せる水または有機溶剤あるいはその混合物を用いる。ジ
カルボン酸類と塩の混合割合は、等量か一方が少し‘ま
過剰でもよく、一般的に水綾性のものを得るためにはア
ルカリ過剰が良い場合が多く、油溶性のものを得るため
にはジカルボン酸過剰が良い場合が多いが、特に制限さ
れるものではない。
せる水または有機溶剤あるいはその混合物を用いる。ジ
カルボン酸類と塩の混合割合は、等量か一方が少し‘ま
過剰でもよく、一般的に水綾性のものを得るためにはア
ルカリ過剰が良い場合が多く、油溶性のものを得るため
にはジカルボン酸過剰が良い場合が多いが、特に制限さ
れるものではない。
本発明の研削及び切削油剤は、その使用方法において従
来の研削及び切削油剤と同様に水または油に溶解あるい
は分散した形態あるいはェマルジョンに分散した形とし
て、いずれの形態としても使用できることに特徴がある
。水溶性の形として用いるには一般式‘1}、■中、R
3、R4の炭素数が比較的小さいか、m、nが0または
小さく、アルカリとしてアルカリ金属塩、アンモニア、
低級アミン、アルキロールアミンを用いたものが望まし
い。
来の研削及び切削油剤と同様に水または油に溶解あるい
は分散した形態あるいはェマルジョンに分散した形とし
て、いずれの形態としても使用できることに特徴がある
。水溶性の形として用いるには一般式‘1}、■中、R
3、R4の炭素数が比較的小さいか、m、nが0または
小さく、アルカリとしてアルカリ金属塩、アンモニア、
低級アミン、アルキロールアミンを用いたものが望まし
い。
油溶性の形として用いるには一般式01、■中、R3、
R4の炭素数が比較的大きいか、芳香族環を含み、m、
nが比較的大きく、アルカリとしてはアルカリ士類金属
塩あるいは比較的高分子のアミンを用いることによりそ
の目的が達せられる。
R4の炭素数が比較的大きいか、芳香族環を含み、m、
nが比較的大きく、アルカリとしてはアルカリ士類金属
塩あるいは比較的高分子のアミンを用いることによりそ
の目的が達せられる。
ェマルジョンとして用いるには水溶性、油溶性いずれの
形のものも使用可能であるが、目的とするェマルジョン
形態により、ジカルボン酸、アルカリを上述したものの
中から選定して使用することにより、最適のものを選ぶ
ことができる。また、本発明の一般式‘11、■のジカ
ルボン酸の出発原料であるジフェノール化合物あるいは
ジシクロヘキサノール化合物は化学的安定性および抗酸
化性に優れた化合物であり、それを基本骨格とするため
に本発明のジカルボン酸塩型の研削及び切削油剤は熱安
定性、酸化安定性が極めて強く、優れた性質を有する。
また、本発明のジカルボン酸の塩はその構造において親
油基成分を中心として、その両側に親水性基成分を有す
る特異な分子構造であるため「金属表面への配向性に優
れており、なおかつ、起泡性が極めて低く、研削及び切
削加工時に往々にしてトラブルとなる発泡の問題がなく
、作業性の優れたものである。
形のものも使用可能であるが、目的とするェマルジョン
形態により、ジカルボン酸、アルカリを上述したものの
中から選定して使用することにより、最適のものを選ぶ
ことができる。また、本発明の一般式‘11、■のジカ
ルボン酸の出発原料であるジフェノール化合物あるいは
ジシクロヘキサノール化合物は化学的安定性および抗酸
化性に優れた化合物であり、それを基本骨格とするため
に本発明のジカルボン酸塩型の研削及び切削油剤は熱安
定性、酸化安定性が極めて強く、優れた性質を有する。
また、本発明のジカルボン酸の塩はその構造において親
油基成分を中心として、その両側に親水性基成分を有す
る特異な分子構造であるため「金属表面への配向性に優
れており、なおかつ、起泡性が極めて低く、研削及び切
削加工時に往々にしてトラブルとなる発泡の問題がなく
、作業性の優れたものである。
本発明のジカルボン酸の塩は、研削及び切削油剤として
、そのままで優れた研削及び切削性、防錆性、潤滑性、
耐熱性を示すが、必要により公知の任意成分である潤滑
油、乳化剤、防腐剤等を加えてもよい。
、そのままで優れた研削及び切削性、防錆性、潤滑性、
耐熱性を示すが、必要により公知の任意成分である潤滑
油、乳化剤、防腐剤等を加えてもよい。
本発明化合物は、特に防錆性、消泡性に優れ、前述した
従来の無機塩類の研削及び切削油剤あるし・は消泡剤を
併用しなくても優れた効果が得られるが、これらの無機
塩類の研削及び切削油剤あるし、は消泡剤の併用を制限
するものではない。
従来の無機塩類の研削及び切削油剤あるし・は消泡剤を
併用しなくても優れた効果が得られるが、これらの無機
塩類の研削及び切削油剤あるし、は消泡剤の併用を制限
するものではない。
本発明の研削及び切削油剤が適用される金属は特に限定
されるものではなく、鉄鋼、鋳鉄、ステンレス鋼、合金
鋼、アルミニウム、アルミニウム合金、黄鋼、真ちゆう
などに好適に用いられる。また加工方法も制限されず、
平面研削加工、内面研削加工、心研削加工、円筒研削加
工、ねじ切削加工、歯車切削加工、ドリル加工などに応
用できる。次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明は本実施例により制限されるものでは
ない。
されるものではなく、鉄鋼、鋳鉄、ステンレス鋼、合金
鋼、アルミニウム、アルミニウム合金、黄鋼、真ちゆう
などに好適に用いられる。また加工方法も制限されず、
平面研削加工、内面研削加工、心研削加工、円筒研削加
工、ねじ切削加工、歯車切削加工、ドリル加工などに応
用できる。次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明は本実施例により制限されるものでは
ない。
尚、実施例中の部は、重量部を示す。実施例第1表に示
すような本発明の研削・切削油剤組成物(No.1〜N
o.7)と、従来技術による研削・切削油剤組成物(比
較例、No.8〜NO.11)について、研削性、防錆
性、超泡性を評価した。
すような本発明の研削・切削油剤組成物(No.1〜N
o.7)と、従来技術による研削・切削油剤組成物(比
較例、No.8〜NO.11)について、研削性、防錆
性、超泡性を評価した。
その結果を第2表に示す。尚上記各性能試験は以下の方
法によった。
法によった。
‘1} 研削性試験
試験液:1%水溶液
研削条件
研削盤:ロール研削盤
砥 石:WA80KV
材 質:SUJ−2
トリシロ:0.3柳
回転数:主軸 120仇Pm
砥石 2000仇Pm
判定 低の目づまり
研削面のあらさ (r)
(2} 防錆性試験
■ 鋳鉄:FC−25切り粉試験
ドライカットし、沸騰トルェン及びメタノールにより洗
浄した鋳鉄FC−25切り粉を試験液(1%水溶液)に
浸漬後、シャーレ中にとり、300 士1℃、80%R
Hの条件下で4乳時間後の錆発生度を観察した。
浄した鋳鉄FC−25切り粉を試験液(1%水溶液)に
浸漬後、シャーレ中にとり、300 士1℃、80%R
Hの条件下で4乳時間後の錆発生度を観察した。
判定 ○:発錆なし。
△:わずかに発錆あり。
■ 鋼鉄:浸糟試験
SPCO−1鋼板を■同機に洗浄したのち、試験液(1
%水溶液)に濠潰して20日後の錆発生度を観察した。
%水溶液)に濠潰して20日後の錆発生度を観察した。
判定 ○:発錆なし。△:わずかに発錆あり。
■ アルミニウム:切り粉試験
アルミニウム合金(ADC−12)の切り粉を■と同様
に処理し、同じ条件下での錆発生度を観察したo判定
○:発錆なし。
に処理し、同じ条件下での錆発生度を観察したo判定
○:発錆なし。
△:わずかに発錆あり。
×:発錆あり。
(3} 超泡性試験:ロス・クラーク法
試料の1%水溶液200舷‘を、内径50の/m高さ1
000の/肌の円筒に入れ、試料温度20土1℃に保つ
たまま、円筒下部より紬孔の直径40〜5叫のガラスフ
ィルターより500M/分の空気を連続的に吹き込み、
6現砂後の泡の高さを測定した。
000の/肌の円筒に入れ、試料温度20土1℃に保つ
たまま、円筒下部より紬孔の直径40〜5叫のガラスフ
ィルターより500M/分の空気を連続的に吹き込み、
6現砂後の泡の高さを測定した。
第1表
第2表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 下記の(1)式及び/又は(2)式で示されるカル
ボン酸類の塩を含有することを特徴とする研削及び切削
油剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2はそれぞれ炭素数1〜6の炭化
水素基、R_3、R_4はそれぞれ炭素数1〜4の炭化
水素基または芳香環を含む炭素数6〜12の炭化水素基
、m、nはそれぞれ0または1〜3の整数、XはO、S
、SO_2、CO基または炭素数1〜9の炭化水素基を
示す。 )。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8525782A JPS602359B2 (ja) | 1982-05-19 | 1982-05-19 | 研削及び切削油剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8525782A JPS602359B2 (ja) | 1982-05-19 | 1982-05-19 | 研削及び切削油剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58201897A JPS58201897A (ja) | 1983-11-24 |
JPS602359B2 true JPS602359B2 (ja) | 1985-01-21 |
Family
ID=13853512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8525782A Expired JPS602359B2 (ja) | 1982-05-19 | 1982-05-19 | 研削及び切削油剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602359B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61181896A (ja) * | 1985-02-07 | 1986-08-14 | Johnson Kk | 水溶性切削油剤 |
JP6445247B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-12-26 | 出光興産株式会社 | 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント |
JP6283552B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-02-21 | 出光興産株式会社 | 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント |
-
1982
- 1982-05-19 JP JP8525782A patent/JPS602359B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58201897A (ja) | 1983-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3764593A (en) | Bacteriocidal non-corrosive biodegradable composition and method of manufacturing same | |
JPS62115093A (ja) | 油および油含有乳濁液中で腐食防止剤として使用するアルコキシヒドロキシ脂肪酸 | |
JPH01165782A (ja) | 腐食抑制組成物 | |
JPS6017423B2 (ja) | 改良したポリ(アルキレンオキシド)水性組成物 | |
US4289636A (en) | Aqueous lubricant compositions | |
US4976919A (en) | Method for mechanically working cobalt-containing metal | |
US4297236A (en) | Water miscible corrosion inhibitors | |
JP2000505826A (ja) | 機械加工のための方法 | |
JPS602359B2 (ja) | 研削及び切削油剤 | |
JPH01201400A (ja) | 水溶性金属加工油剤 | |
US4683081A (en) | Aqueous corrosion inhibitor compositions of a half-amide and a dicarboxylic acid amine salt | |
US3992306A (en) | Metal-working and corrosion protection agent | |
CA1337993C (en) | Reaction products of boric acid and alkanoletheramines and their use as corrosion inhibitors | |
JPS63265997A (ja) | 水系潤滑剤 | |
US4752406A (en) | 4-alkylbenzoyl acrylic acids as corrosion inhibitors in oil-based lubricant systems | |
US4473491A (en) | Alkanolamine salts of cyclic amide acids and their use as metal corrosion inhibitors in aqueous systems | |
US4888132A (en) | Aqueous rust inhibitor composition | |
US4568753A (en) | Rust-preventive agent | |
US2708660A (en) | Soluble oil rust inhibitors | |
JPS6014108B2 (ja) | 防錆剤 | |
JP4205222B2 (ja) | 防錆剤 | |
JPS59147095A (ja) | 水溶性切削油剤 | |
JPS5852487A (ja) | 腐食および/またはスケ−ル沈積防止システム | |
JPS61190083A (ja) | 2‐ベンゾチアゾリルチオカルボン酸アンモニウム塩を含有する水性防食剤 | |
JPS63137184A (ja) | 水性錆止め剤 |