JPS6023516B2 - 高分子エレクトレツト素子の製造方法 - Google Patents

高分子エレクトレツト素子の製造方法

Info

Publication number
JPS6023516B2
JPS6023516B2 JP52118371A JP11837177A JPS6023516B2 JP S6023516 B2 JPS6023516 B2 JP S6023516B2 JP 52118371 A JP52118371 A JP 52118371A JP 11837177 A JP11837177 A JP 11837177A JP S6023516 B2 JPS6023516 B2 JP S6023516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
crystals
resin
temperature
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52118371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452176A (en
Inventor
清蔵 宮田
穣 安藤
茂 田坂
良治 岡野
巖 瀬尾
祥次 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP52118371A priority Critical patent/JPS6023516B2/ja
Publication of JPS5452176A publication Critical patent/JPS5452176A/ja
Publication of JPS6023516B2 publication Critical patent/JPS6023516B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は配向1型(B型)結晶を含むポリフツ化ピニリ
デン(以下PVDFと記す)または配向1型(B型)結
晶を含むフッ化ビニリデン系共重合体等のポリフッ化ビ
ニリデン系樹脂(以下PVDF系樹脂と託す)を該樹脂
の融解温度に対して十5℃〜−40℃の温度範囲におい
て熱処理した後、電離性放射線を照射し、ェレクトレッ
ト化することによりきわめて高い圧電性および篤電性を
有する高分子ェレクトレット素子を製造する方法に関す
る。
エネルギー変換機能として知られる圧電性は、対象中心
を持たない結晶体のもつ性質としてよく知られており、
水晶、ロッシェル塩、ジルコン酸鉛系セラミックス等の
無機材料が実際によく利用されている。
しかしながらこれらの無機材料は圧電率は高いが、柔軟
性に乏しく、また成形加工が困難であるため、広い面積
を有する薄い氏電材料を得ることはきわめて困難である
。一方、ある種の高分子材料、例えばセルローズ、蛋白
質等の天然高分子やポリーyーメチルーLーグルタメー
ト等の合成高分子の延伸フィルム等においても圧電性の
存在が認められており、またこれとは別にいくつかの合
成高分子のェレクトレット、例えばポリフツ化ビニル(
PVF)、ポリフツ化ビニリデン(PVDF)、ポリ塩
化ビニル(PVC)、ポリアクリロニトリル(PAN)
、ポリカーボネート(PCa)、等の延伸フィルムを直
流高電界下でェレクトレット化したものが圧電性を有し
、この中で配向1型(B型)結晶を含むPVDFは比較
的大きな圧電性を示すことが知られている。しかしなが
ら、これらの有機圧電材料は、可榛性、柔軟性に優れる
が圧電率があまり高くなく、例えば最も大さし、圧電率
を示すェレクトレット化されたPVDFの場合でもその
圧電率(d3,)は5.0×10‐7CGSesu程度
であり、実用面での制約が大きい。本発明者らはかかる
既存の無機および有機圧電材料の欠点を排除し、成形加
工性に優れ、柔軟性があり、かつ高い圧電特性を有する
有機膜状圧電材料を得ることを目的として材料面および
製造面より検討を行ない、PVDF系樹脂について低電
界下でのボーリングによっても高い圧電性、鷺電性を有
する高分子ェレクトレット素子を製造する方法を見出し
た。
すなわち、本発明者らはPVDF系樹脂の示す圧電性は
、該樹脂中に含まれる配向1型(O型)結晶、および/
または該樹脂中に存在する構造的力学的不均一ひずみ、
および/または該樹脂中にトラップされた電子やイオン
等の実電荷等に起因するとの観点から、これらの要因を
有効に活用すべ〈鋭意検討を重ねた結果、配向1型(B
型)結晶を含むPVDF系樹脂を、該樹脂の融解温度に
対して十500〜一4000の温度範囲において熱処理
した後、電離性放射線を照射することにより、比較的低
い電界下でのボーリングでもきわめて大きな圧電性およ
び焦電性を有するェレクトレット素子が得られることを
見出し、本発明を完成した。
本発明は配向1型(B型)結晶を含むPVDF系樹脂を
用いることにより高い圧電性を有する高分子ェレクトレ
ット素子の製造法に関する。さらに詳細に述べれば、高
分子配向フィルムを製造するのに通常用いられる任意の
製造法により製造した配向1型(B型)結晶を含むPV
DE系樹脂をあらかじめ該樹脂の融解温度に対して十5
℃〜一40℃、好ましくは十5℃〜一20o○の温度範
囲において5分〜5加持間程度熱処理し、さらに電離性
放射線を0.08Mrad〜50Mra羽陸度照射し、
その後、室温〜180oo、好ましくは80qC〜16
0こ○の範囲の温度でPVDF系フィルムの絶縁破壊電
圧以下の直流電界、例えば100KV/肌〜500KV
/伽の直流電界を所定時間印加することにより従来より
ははるかに優れた圧電特性を有するェレクトレット素子
の製造法を提供するものである。本発明に用いられるP
VDF系樹脂は、PVDFのホモポリマーおよびコポリ
マーを含み、乳化重合、懸濁重合、溶液重合等、任意の
重合方法で得られる。
コポリマーはフッ化ビニリデンを主成分とし、これと共
重合可能な他の一種以上のモノマーとの共重合体であり
、好ましくはフツ化ビニリデンを重合単位として少なく
とも75重量%以上含有することが望ましい。フッ化ビ
ニリデンと共重合可能なモノマーとしてはフッ化ビニル
、四フッ化エチレン、三フツ化ェレン、三フッ化塩化エ
チレン、六フツ化プロピレン、パーフロロビニールェー
テル類が例示されるが、これらに限定されるものではな
い。これらPVDF系樹脂の中でフッ化ビニリデンとフ
ツ化ビニルまたは四フッ化エチレンとのコポリマ一は、
単に溶融成形しただけで圧電性発現の主因となる1型(
B型)結晶を与えるが、その他のモノマーとのコポリマ
ーおよびPVDFは結晶の殆んどがO型(Q型)である
から良溶媒を用いた溶液からの流延によって製膜するか
、あるいは溶融製腰された腰体を延伸処理や熱処理する
ことによって1型(a型)結晶を与える。
1型(B型)結晶は赤外分光やX線回折によって検出す
ることができ、またこの結晶の配向性は、例えば試料の
X線回折写真において、繊維図形が表われることによっ
て知ることができる。
いずれの方法によって得られた膜体も1型(B型)結晶
を多くしかつ該結晶の配向性を高めるために延伸するの
が好ましく、この場合の延伸方法としてはロールやカレ
ンダーによる圧延、延伸装置を用いた機械的な一軸また
は二軸万向への延伸と行なう。またインフレーション成
形等により成形と同時に延伸を行なって延伸フィルムを
製造することもできる。延伸は室温〜150qo、好ま
しくは60つ0〜13000の温度範囲で2倍以上、好
ましくは3倍〜7倍程度に延伸する。
′本発明の主要点はPVDF系樹脂の圧電性発現に重
要な配向1型(B型)結晶の量および配向性を増加させ
、さらに該配向1型(B型)結晶の極性との相互作用を
通して圧電性の向上に寄与する実電荷の効果的トラップ
を実現させる方法を見出した点にある。
PVDF系樹脂の圧電性発現には1型(8型)結晶の存
在が必須であるが、この場合その量と共に配向性が重要
な意味を持つ。
本発明の前段階である融解温度に対して十5℃〜一40
ooの温度範囲でのフィルムの熱処理は、フィルム中の
結晶量を増加させるばかりでなく圧電性発現に対して有
効なO型(Q型)結晶から1型(B型)結晶への質的変
換を実現させ、さらに驚くべきことに予想に反してその
配向性を向上させるというきわめて有効な手法を提供す
るものである(第3表参照)。さらに本発明によれば、
該熱処理は同程度の圧電性能を賦与する場合でも、従釆
の処理に比べて、電界強度、処理温度を低くし、あるい
は処理時間を短か〈することができる(第4表参照)。
熱処理温度は延伸処理が行なわれた樹脂の融解温度+5
℃〜一40qoの範囲で1型(B型)結晶が充分に生長
するまで行なわれる。
樹脂の融点は、示差走査熱量計を用い、数mgの試料を
使用して昇温速度10℃/分で室温より昇温して得られ
た吸熱曲線のピークに対応する温度を融点として用いる
処理時間はその温度との関係によって中があり、例えば
14000では1斑時間程度を要する場合にも1800
0では15分程度で充分である(第3表参照)。
一般には5分〜5畑時間処理される。最適処理時間は予
備試験により得られた圧電膜の圧電性から決定される。
本発明で使用する電離性放射線は電子線、8線、Q線、
中性子線、その他高速の荷電粒子線、y線、X線等電離
能を有する電磁波線等を包含する。
本発明の後段階である配向熱処理フィルムに対する電離
性放射線の照射は、配向1型(a型)結晶中に、該結晶
の有する極性との相互作用を通して圧電性の向上に寄与
する実電荷の効果的トラップを促進するばかりでなく、
1型(a型)結晶の配向性を乱すことなく、結晶量を増
加させる効果を有する。
電離性放射線の照射は、照射による結晶融点の低下で示
されるように照射前の熱処理によって形成された、より
完全度の高い配向1型(B型)結晶中に、該結晶の配向
性を殆んど低下させることなく、実電荷のトラップに寄
与し得る欠陥を生ぜしめ、同時に局所的分子鎖切断を通
して結晶の生長を促進するものと解釈される。トラップ
された実電荷が安定な圧電性に寄与するためには、1型
(B型)結晶の極性基と強固な相互作用を有することが
必要であり、そのトラップサィトは1型(a型)結晶内
またはその近傍に位置することが望ましい。このことが
より多くかつより完全性の高い配向1型(B型)結晶を
含む系ほど、同じ線量の電離性放射線の照射でも、より
高い圧電性能を与える理由であり、熱処理により高度に
成長した配向1型(8型)結晶を用いて照射することを
特徴とする本発明の主要点でもある(第1表参照)。ま
た電離性放射線の照射は誘電率の低下等他の電気的性質
の改良効果をも有する。しかしながら、電離性放射線の
照射は終局的には結晶の破壊をもたらすので、その線量
には最適量が存在し、その値はy線の場合IMrad以
下、好ましくは0.05〜0.8Mrad、電子線の場
合、38Mrad以下、好ましくは1〜3山Mradと
考えられる。最適線量は予備試験により得られる圧電膜
の庄電定数から定める。上記の方法で得られた配向1型
(B型)結晶を含むPVDF系樹脂は、なお極性の配向
が充分でないため、そのま)では有用なェレクトレット
や圧電材料とはなり得ない。
実用に供し得る充分に高い圧電特性を得るためには、生
成した配向1型(B型)結晶の極性基を一定方向に配向
させるたに「ボーリング」を行なう必要がある。本明細
書中で使用する「ボーリング」なる用語は、成形物の表
裏から該面に略直交する方向に電極を介して直流高麗界
または交流電界を相乗した直流高電界を所定の温度範囲
で所定の時間印加することを意味し、その方法としては
、ェレクトレット製造にして−般に用いられる任意の方
法が使用できる。以下に本発明の実施例について詳述す
るが、本発明の要旨はこれらに限定されるものではない
。なお、実施例における圧電定数は伸びの圧電定数も,
の値である。<実施例 1> ポリフッ化ビニリデン樹脂を用いて常法による溶融押し
出し成形により殆んどO型(Q型)結晶よりなる厚さ約
100仏のほぼ未配向のフィルムを得た。
その後、O型(q型)結晶を1型(O型)結晶に変換す
るため75q0の傷浴中で一鞠方向に約4倍程度延伸す
ることにより配向1型(a型)結晶を含む配向フィルム
を得、次いで120℃に調節した循環式熱風恒温槽中で
30分間熱固定を行なった。この延伸フィルムの融解温
度は178℃であった。このようにして得たオリジナル
試料はさらに140午○〜180午○の温度範囲の温度
で1時間、あらかじめ室温で約lk9/肌2の張力をか
けた定長状態で熱処理後、室温へ急冷した。このように
成形および熱処理によって得た配向1型(B型)結晶を
含む配向PVDFフィルムに6oCoからのy線を空気
中で所定の線量照射した後、該フィルムの両面に蒸着し
た銀電極を介して10OKV/地の直流電界を120q
oで3雌ご間印加し、その後、該直流電界を印加したま
ま室温まで冷却した後、これを解除する方法でボーリン
グを行ない、得られたェレクトレット素子について圧電
定数4,を測定した。その結果を第1表に示す。第1表 <実施例 2> 実施例1において配向熱処理PVDFフィルムを電離性
放射線で照射するに当り、6oCoからのy線の代りに
電子線加速器を用いて加速した電子線を使用し、さらに
ボーリング時に印加する直流電界強度を100KV/伽
から200KV/肌へ変更し、その他は実施例1に準拠
して処理を行ない、得られたェレクトレット素子につい
て物理定数の測定を行なった。
その結果を第2表に示す。第 2 表 以上の実施例の説明において、配向1型(8型)結晶を
含むポリフッ化ビニリデン系樹脂等の圧電性向上につい
て述べたが、魚雷性についても同様の特性向上の傾向が
ある。
即ち、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の圧電性と篤電性の
間には直線関係で示される相関が存在することが報告さ
れており〔小笠原;レポート.オン.ブログレス.ィン
.ポリマー.フイジックス.ジャパン,19巻313頁
(1976)〕、従って前述の実施例1、2で示した圧
電定数の値は定数の係数妻X・o−3を乗ずるだけで焦
電定数汀(C.肌‐2/K)に変換することができる。
次に本発明を充分に理解できるように参考例を示す。
<参考例 1> 上記実施例1と同機の成形および熱処理によって得た配
向1型(B型)結晶を含む配向PVDFフィルムを使用
し、該フィルムの両面に蒸着した銀電極を介して100
KV/地の直流電界を120ooで30分間印加し、そ
の後、直流電界を印加したまま室まで冷却した後、これ
を解除する方法でボーリングを行ない得られるェレクト
レツト素子の圧電関連の物理定数を測定した。
その結果を第3表に示す。この結果は電離性放射線の照
射を行なわず、ボーリング条件を一定とし、熱処理温度
と時間を変えた場合の測定結果である。
この場合の樹脂の融解温度は約176qoである。第
3 表 なお、結晶化度はエチレンジブロマィドー四塩‐化炭素
を用い浮沈法により3000で測定した密度より1型結
晶密度Pc(1)=1.9を′地、非晶密度Pa=1.
67g/c流として算出した。
D766/D442はO型(Q型)結晶に帰属される7
66肌‐1{B(CF2)十B(C−C−C)}の吸収
と1型(B型)結晶に帰属される442弧‐1{し(C
F2)十〃(C仏)}の吸収強度の比を表わし、両結晶
の含有比の目安を与えるもので、該数値が小さいほど1
型(B型)結晶含量は大となる。
C軸の配向係数Fc(8)は1型(B型)結晶の(00
1)面反射強度から常法によりFC=裏(3<cos2
8>−1)を用いて算出した。ここでのはC軸(分子軸
)と延伸方向とのなす角、<COS2の>ニ′。
中1(6)Cos28Cos26Sin6d6′。ml
(6bin6d6ここで6は延伸方向を回転軸として得
たX線回折写真上で子午線を基準とし、ディ環に沿って
測定した(001)面からの回折点の角度、1(6)は
角度6における回折強度、8‘ま(001)面のブラッ
グ角である。
<参考例 2> 参考例1と同様して成型したPVDFフィルム成形物に
つき、ボーリング時間を15分間とし、ポ−リング温度
を変化させた以外は参考例1と全く同様の処理を行なっ
て得たヱレクトレツト素子について圧電定数を測定した
その結果を第4表に示す。第 4 表 以上説明したように本発明によれば従来の延伸ポリフツ
化ビニリデン系樹脂等に本発明の範囲での熱処理および
それに続く電離性放射線の照射を実施することによりポ
ーングの際に該樹脂等の絶縁破壊耐電圧の点で全く懸念
のない低い直流電界、例えば200KV/狐程度の電界
の印加によってさえも容易に現在工業的に製造されてい
る程度以上の圧電定数d3,=6×10‐7CGSes
uの値を得ることが可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 配向I型(β型)結晶を含むポリフツ化ビニリデン
    またはフツ化ビニリデン系共重合体等のポリフツ化ビニ
    リデン系樹脂を該樹脂の融解温度に対して+5℃〜−4
    0℃の温度範囲において熱処理した後、電離性放射線を
    照射し、エレクトレツト化することを特徴とする高分子
    エレクトレツト素子の製造方法。
JP52118371A 1977-09-30 1977-09-30 高分子エレクトレツト素子の製造方法 Expired JPS6023516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52118371A JPS6023516B2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 高分子エレクトレツト素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52118371A JPS6023516B2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 高分子エレクトレツト素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452176A JPS5452176A (en) 1979-04-24
JPS6023516B2 true JPS6023516B2 (ja) 1985-06-07

Family

ID=14735040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52118371A Expired JPS6023516B2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 高分子エレクトレツト素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023516B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287279A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Citizen Electronics Co Ltd 耐熱性帯電樹脂体の製造方法及び耐熱性帯電樹脂体を用いたエレクトレットコンデンサマイクロホン及びその製造方法。

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875438B2 (ja) * 1992-09-24 1999-03-31 日本ペイント株式会社 熱可塑性樹脂製品の表面処理方法
JP2015083620A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 株式会社日立製作所 フィルムコンデンサ及び製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287279A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Citizen Electronics Co Ltd 耐熱性帯電樹脂体の製造方法及び耐熱性帯電樹脂体を用いたエレクトレットコンデンサマイクロホン及びその製造方法。
JP4627676B2 (ja) * 2005-03-31 2011-02-09 シチズン電子株式会社 耐熱性帯電樹脂体を用いたエレクトレットコンデンサマイクロホン及びその製造方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452176A (en) 1979-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6423412B1 (en) Ferroelectric relaxer polymers
TWI434576B (zh) 聚合物駐電薄膜及製作方法
Davis et al. Electric‐field‐induced phase changes in poly (vinylidene fluoride)
US4863648A (en) Process for making polarized material
Jiang et al. Study of thermally poled and corona charged poly (vinylidene fluoride) films
WO1987002055A1 (en) Crystalline vinylidene fluoride
CA1106982A (en) Polarization of a multi-ply stack of piezoelectric- forming resin pellicles
JPS5998576A (ja) 架橋工程を含む圧電性またはピロ電気性重合体材料の製造方法
EP0000449B1 (en) Improvements in or relating to piezoelectric materials and to methods for producing such materials.
JPS6023516B2 (ja) 高分子エレクトレツト素子の製造方法
JPS58189A (ja) 高ガンマ相ポリフツ化ビニリデン圧電材料
US4830795A (en) Process for making polarized material
Buckley et al. Network structure in poly (vinylidene fluoride–trifluoroethylene) electrostrictive films
Madivalappa et al. Dielectric Properties of γ‐Iirradiated, Stretched, and Poled PVDF Thin Films
Hundal et al. The piezoelectric effect and stored polarization in corona charged ABS films
Qiu et al. Influence of thermal treatment on the charge stability of non-porous and porous polytetrafluoroethylene (PTFE) film electrets
US4248808A (en) Technique for removing surface and volume charges from thin high polymer films
Ohwaki et al. Nonuniform polarization of vinylidene fluoride‐trifluoroethylene copolymer
US6495642B2 (en) Process for preparing electrostrictive polymers and resulting polymers and articles
JPS5864078A (ja) 高分子圧電フイルムの製造法
Lushcheikin The electret effect in polymers. Advances in the preparation and application of electrets
JPH02253924A (ja) 耐熱性フッ素系重合体2軸配向フィルムおよびその製造方法
Temnov RHEOLOGICAL PARAMETERS’EFFECT ON THE ELECTRET PROPERTIES OF POLYVINYLIDENE FLUORIDE
Kovalenko Mikhail et al. ELECTRET PROPERTIES OF NANOCOMPOSITES BASED ON POLYETHYLENE AND POLYLACTIDE
US5204013A (en) Polarized products