JPS60234135A - スポツト型デイスクブレーキ - Google Patents

スポツト型デイスクブレーキ

Info

Publication number
JPS60234135A
JPS60234135A JP60068899A JP6889985A JPS60234135A JP S60234135 A JPS60234135 A JP S60234135A JP 60068899 A JP60068899 A JP 60068899A JP 6889985 A JP6889985 A JP 6889985A JP S60234135 A JPS60234135 A JP S60234135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
disc
piston
caliper
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60068899A
Other languages
English (en)
Inventor
ルドルフ・テイール
ウルリツヒ・クリムト
ヘルムート・カスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS60234135A publication Critical patent/JPS60234135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • F16D65/0978Springs made from sheet metal acting on one pad only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/227Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing by two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0008Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/007Pins holding the braking members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、スポット型ディスクに関し、特に自動車に
使用され、アクスルに固定されたブレーキ支持部材と、
ブレーキ支持部材に設けられたピンを介して案内される
ブレーキキャリパとを有し、このブレーキキャリパは、
ボアに配設されたブレーキビス(ヘンを介してブレーキ
ディスクの両側に設けられたブレーキシューを押圧し、
ブレーキピストンから近傍のブレーキシューは、保持ア
ームを介してブレーキ支持部材に支持され、ブレーキピ
ストンから離れているブレーキシューは、ブレーキキャ
リパに支持されているスポット型ブレーキディスクに関
する。
[従来の技術] トイ′ツ特許出願第P 33 46 629号に記載さ
れているスポット型ブレーキディスクにおいて、自動車
の運転状態でブレーキか作動したとき、回転方向の力に
よりブレーキ支持部材に生じる変形のために、ブレーキ
シューか傾斜して摩耗するという問題がある。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は、ブレーキシューが傾斜して摩耗甘ず、かつ
製造費が安いスポット型ディスクブレーキを提供するこ
とにある。
[問題点を解決する手段] この発明は、自動車が前方方向に運転されている場合、
ブレーキディスクの出口でブレーキディスクの回転方向
に配設された保持アームの断面の大きさは、ブレーキか
作動したとき、ブレーキディスクの回転方向に変形する
保持アームの弾性変形が、ピストンとボアとの間の適切
なりリアランス以下であるように、決められていること
を特徴とする。
ブレーキが作動しているとき、ブレーキビスi・ン側の
ブレーキシューに生じるブレーキディスクの回転方向の
力は、ブレーキディスクの出口の回転方向に配設された
ブレーキ支持部材の保持アームに、完全に吸収される。
この発明に係る手段は、ブレーキディスクの出口に配設
されたブレーキ支持部材の保持アームを補強することに
より、容易に実行され、ブレーキが作動しているときの
保持アームの弾性変形か、減少され、この結果、ディス
クの回転方向へのピストン側のブレーキシューの移動は
、同じ程度に減少する。ブレーキが作動しているときの
ビス]〜ンからブレーキシューに作用する締付は力によ
り、ブレーキピストンとブレーキシューの間には、摩擦
係合が生じるので、保持アームの変形が減少し、ピスト
ンのディスクの回転方向の移動は減少する。ピストンと
ボアとの間の適宜なりリアランスにより、このより小さ
なピストンの移動が補償され、この結果、回転方向の力
は、ブレーキシューからピストン及びブレーキキャリパ
を介して入口側のピンに伝達されることはない。即ち、
回転方向の力は、ブレーキピストンから離れたピンに作
用するだけである。この発明の実施例に従えば、ピンに
加わる荷重が減少され、この結果、より小さい曲げ力か
ピンに与えられるだけであり、ピンの変形が減少し、ブ
レーキキャリパの傾斜度が減少し、ブレーキキャリパの
傾斜した摩耗が小さくなる。
公知なように、自動車の略80%のブレーキ動作は、3
0%以下の減速値で実行される。この発明の実施例に従
えば、この作動範囲において、ブレーキシューの傾斜し
た摩耗を減少させるために、低い減速値の時の保持アー
ムに生じる移動距離は、ブレーキキャリパ内のシリンダ
ボアとピストンとの間の適宜なりリアランスと一致して
いる。より大きな減速値が生じた時、ピストンからギレ
リパに力が伝達される。
[実施例] 以下、この発明の一実加を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第3図に示されたスポット型ディスクブレー
キ1は、自動車に装着される。このディスクブレーキ1
は、装着部材3及び装着部+14を介して、図示されて
いないステアリングナックル、 5 − アクスル、又は自動車のホイールサスペンションの他の
部材にねじ止めされ、又は他の手段により装着されるブ
レーキ支持部材2を有する。
ブレーキ支持部vJ2は、略V字型に配設された2個の
保持アーム6.7を有し、保持アーム6.7には、半径
方向の外端部に夫々ボア8.9が形成されている。この
ボア8は、第1図に示されず、第3図に示されている。
保持アーム6内のボア8は、保持アーム6の外端部に位
置し、半径方向に延びる連結部10に形成されている。
復述するように、ブレーキキャリパ11に装着されたピ
ン12は、ボア8の軸方向に開動する。保持アーム7の
ボア9には、軸方向に延び、かつ軸方向に摺動可能なガ
イドピン13が案内される。このガイドピン13は、ボ
ア9に押圧され、かつコーキングされて、ボア9に確実
に係合される。このガイドピン13により、ブレーキキ
ャリパ11は、摺動状態でブリッジ部分19の範囲を案
内される。従って、このビンガイド装置の為に厳格なり
リアランスが要求される。
 6− このスポット型ディスクブレーキ1のピンガイド装置に
おいて、ピン12の一端は、ブレーキ支持8県′A2の
ボア8に一定に支持され、ピン]2の他端は、プレキキ
ャリパ]]のボア]4に対して軸方向に開動可能に案内
されている。
フレームように形成されたプレーリキャリパ]1は、半
径方向に延び、かつブレーキシリンダ16を形成するレ
ッグ15を有し、このブレーキシリンダ16には、シリ
ンダボア17内で軸方向に摺動可能なブレーキデスク〜
ン18が収納されている。
ブレーキディスク5を跨ぐブリッジ部分19の一側側は
、レッグ15に隣接し、ブリッジ部分19の他側側は、
ディスクブレーキ1の中心へ半径方向に延びたレッグ2
0を通過する。ピン12の自由端には、螺旋状の潤滑用
の溝22が形成されている。ピン12がボア8に対して
固定した支持体となるように、ボア8に対するピン12
の直径が決定される。
ブリッジ部分19は、その中央部に開口部23を有し、
この開口部23には、レッグ15.20に案内され、か
つ装着される保持ピン24.25が貢通し、ブレーキシ
ュー26.27は、これら保持ピン24.25により調
整される。ブレーキシュー26は、ブレーキ支持部材2
の端面28.29と対向している。ブレーキシュー27
は、ブレーキキャリパ11のレッグ20の端面3013
1に対向している。これらブレーキシュー26.27は
、夫々保持ピン24.25に支持された板はね32.3
3により震動のない状態で支持されている。
圧力回路(図示しない)に連結するためのねじ山34が
設けられた圧力連結ソケット35には、液圧が与えられ
る。
以下、この発明に係るスポット型ディスクブレーキの動
作について説明する。
自動車が前方に運転されているとき、ブレーキディスク
5の回転方向は、第1図及び第2図に示す回転方向(J
である。ブレーキ動作が開始されたとき、即ち、ブレー
キピストン18が加圧されたとき、ブレーキピストン1
8は、第3図中の左側に移動する。ブレーキシュー26
は、ブレーキピストン18により直接的にブレーキディ
スク51当接する。ブレーキシュー27は、ブレーキキ
ャリパ11に作用し、ピン12及びガイドピン13に対
してブレーキキャリパ11を右側に移動させる反動力に
よりブレーキディスク5に当接される。
ブレーキピストン18を押圧する力により、ブレーキシ
ュー26.27と回転しているブレーキディスク5との
間に摩擦力が発生し、この摩1察力により、ブレーキシ
ュー26をブレーキ支持部材2の端面29に当接させ、
ブレーキシュー27をブレーキキャリパ11の端面21
に当接させる回転方向Uの力が発生する。
端面29に伝達された回転方向Uの)]は、直接的にブ
レーキ支持部材2から自動車のステアリングナックルに
伝達される。端面31に伝達された回転方向1Jの力は
、ブリッジ部分19を介して、ブレーキキャリパ11の
レッグ15に伝達される。
レッグ15から、回転方向Uの力は、ボア14の 9− 壁を介してピン12に伝達される。ピン12に伝達され
た力は、ボア8の壁を介してブレーキ支持部材2に伝達
される。このブレーキ支持部材2から、この力はステア
リングナックルに伝達される。
ブレーキピストン18により発生され、流体圧に依存し
た締付はツノにより、ブレーキピストン18とブレーキ
シュー26との間には、この締付は力の大きさ対応した
摩擦係合が生じる。端面29に生じる回転方向Uの力か
、回転方向Uに保持アーム7を弾性変形させるほど大き
い場合には、ブレーキシュー26は、回転方向Uに移動
しなくてはい【プない。しかし、上述したように締付は
力によりブレーキピストン18とブレーキシュー26と
の間には、摩擦係合が生じるので、ブレーキピストン1
Bは、ブレーキシュー26の動作に従って移動する。保
持アーム7の変形がブレーキビス1ヘン]8とシリンダ
ボア17との間の適宜なりリアランス以下の場合には、
ブレーキシュー26に生じる回転方向Uの力は、その最
大値のとき、端面29を介してブレーキ支持部材2に伝
達される 10− ので、回転方向Uの力は、ブレーキピストン18を介し
てブレーキキャリパ11に伝達されない。
従って、このピン12は、ブレーキシュー27により発
生された回転方向の力をブレーキ支持部vJ2に伝達す
るだ【ノで十分である。ピン12に加えられる荷重によ
り、ピン12の変形かクリアランスと同じような大きざ
のとき、ピン12に対する非常に大きな曲げ力及び不必
要な変形が生じることが防止される。さらに、ピン12
の傾きが防止されるので、ブレーキキャリパ11は、ブ
レーキ支持部材2のボア8に対してより速く囲動するこ
とができる。
ブレーキキャリパ11の傾斜する位置の広かりは、実質
的にピン12の変形に依存しているので、ピン12に加
えられる曲げ荷重は、保持アーム7を成型する材料に補
強材を加えることにより、減少される。これにより生じ
るピン12の曲げ荷重の減少により、ブレーキディスク
5の摩擦表面36.37に対して、ブレーキキャリパ1
1の傾斜が減少される。ブレーキシュー26.27の装
着 11− 位置は、実質的にブレーキキャリパ11の装着位置に依
存しているので、ブレーキが作動しているとき、ブレー
キシュー26.27かブレーキディスク5の摩l察表面
36.37に対して常に平行になるように配設され、こ
の結果、ブレーキシュー36.37の傾斜した摩耗は、
減少される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すスポット型ディスク
ブレーキの正面図、第2図は第1図に示すスポット型デ
ィスクブレーキの平面図、第3図は第1図に示す■−■
線に沿った断面図である。 2・・・ブレーキ支持部材、5・・・ブレーキディスク
、7・・・保持アーム、11・・・ブレーキキャリパ、
12.13・・・ピン、17・・・シリンダポア、18
・・・ブレーキピストン、U・・・ブレーキディスクの
回転方向。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦  12−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ℃斗I自動車に固定されるブレーキ支持部材と、ブレー
    キ支持部材に設けられたピンを介して案内されるブレー
    キキャリパとを有し、 このブレーキキャリパは、シリンダボア中に配設された
    ブレーキピストンを介して、ブレーキディスクの両側に
    夫々設けられたブレーキシューを押圧し、ブレーキピス
    トンから近傍のブレーキシューは、保持アームを介して
    ブレーキ支持部材に直接支持され、ブレーキピストンか
    ら離れているブレーキシューは、ブレーキキャリパに支
    持されているスポット型ブレーキディスクにおいて、自
    動車か前方に運転されている場合、ブレーキディスクの
    出口でブレーキディスクの回転方向に配設された保持ア
    ームの断面の大きさは、ブレーキが作動したとき、ブレ
    ーキディスクの回転方向に変形する保持アームの弾性変
    形が、ブレーキピストンとシリンダボアとの間の適切な
    りリアランス以下になるように、決められていることを
    特徴とするスポット型ディスクブレーキ。
JP60068899A 1984-03-31 1985-04-01 スポツト型デイスクブレーキ Pending JPS60234135A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843412062 DE3412062A1 (de) 1984-03-31 1984-03-31 Teilbelagscheibenbremse
DE3412062.9 1984-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234135A true JPS60234135A (ja) 1985-11-20

Family

ID=6232237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60068899A Pending JPS60234135A (ja) 1984-03-31 1985-04-01 スポツト型デイスクブレーキ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4856620A (ja)
JP (1) JPS60234135A (ja)
DE (1) DE3412062A1 (ja)
ES (1) ES285653Y (ja)
FR (1) FR2562186B1 (ja)
GB (1) GB2156923B (ja)
IT (1) IT1183498B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041741U (ja) * 1990-04-20 1992-01-08

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249648A (en) * 1990-01-31 1993-10-05 Bendix Europe Services Techniques Wedge type disc brake
JP3053031B2 (ja) * 1991-10-29 2000-06-19 三菱電機株式会社 防振装置
US5282521A (en) * 1992-10-02 1994-02-01 General Motors Corporation Shell disc brake
USD433621S (en) * 2000-02-01 2000-11-14 Atf, Inc. Brake pin
US20040188191A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Sky Lintner Slide pin bushing for disc brake assembly
US8905200B2 (en) 2012-09-14 2014-12-09 Kenneth Eric Gutelius Bracketless caliper
DE102019120362A1 (de) * 2019-07-29 2021-02-04 Kamax Holding Gmbh & Co. Kg Befestigungselement
EP3835612B1 (de) * 2019-12-10 2022-08-24 ZF CV Systems Europe BV Scheibenbremse, insbesondere für nutzfahrzeuge und fahrzeug mit einer scheibenbremse, insbesondere nutzfahrzeug mit einer scheibenbremse

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1242107B (de) * 1964-12-31 1967-06-08 Daimler Benz Ag Teilbelag-Scheibenbremse fuer Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
US3942611A (en) * 1974-05-20 1976-03-09 The Bendix Corporation Disc brake and mounting structure therefor
JPS577864Y2 (ja) * 1975-06-20 1982-02-15
JPS5850329A (ja) * 1981-09-17 1983-03-24 Sumitomo Electric Ind Ltd デイスクブレ−キ
FR2517398B1 (fr) * 1981-11-30 1986-08-22 Dba Frein a disque a etrier monte coulissant
DE3232760A1 (de) * 1982-09-03 1984-03-08 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Teilbelag-scheibenbremse
DE3245157A1 (de) * 1982-12-07 1984-06-07 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremssattelgehaeuse, insbesondere fuer eine teilbelag-scheibenbremse eines kraftfahrzeuges und verfahren zur herstellung des gehaeuses
DE3346629C2 (de) * 1983-12-23 1996-04-11 Teves Gmbh Alfred Bolzenführung für den Sattel einer Schwimmsattel-Teilbelagscheibenbremse und Verfahren zu ihrer Herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041741U (ja) * 1990-04-20 1992-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
GB8506031D0 (en) 1985-04-11
DE3412062A1 (de) 1985-10-03
GB2156923A (en) 1985-10-16
ES285653Y (es) 1986-05-01
GB2156923B (en) 1987-10-21
US4856620A (en) 1989-08-15
ES285653U (es) 1985-10-01
FR2562186B1 (fr) 1988-10-14
FR2562186A1 (fr) 1985-10-04
IT8520111A0 (it) 1985-03-27
IT1183498B (it) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219106A (en) Brake shoe holding device for a spot-type disc brake
US7040464B1 (en) Brake shoe assembly and disc brake assembly including such a brake shoe assembly
US8011482B2 (en) Electric actuator unit for a vehicle brake assembly
US6378665B1 (en) Pad retraction spring for disc brake assembly
US5927446A (en) Slide pin bushing and boot seal assembly for disc brake assembly
JPS6021256B2 (ja) デイスクブレーキ
US10926744B2 (en) Self-energizing brake caliper
US4055238A (en) Anti-squeal device in disc brake
JPS60234135A (ja) スポツト型デイスクブレーキ
US4591028A (en) Disc brake having oppositely swingable cylinder and caliper
US6189659B1 (en) Disk brake
US3961690A (en) Disc brake
US6851524B2 (en) Disc brake for motor vehicles
EP0563839B1 (en) Disc brake assembly
EP0560146A2 (en) Disc brake assembly
US4560037A (en) Spring for a disc brake
JPS63140131A (ja) ディスクブレーキ
US9181998B2 (en) Disc brake device and caliper slide mechanism
JPH08189538A (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキのキャリパボディ支持構造
JP3151647B2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JPS6230584Y2 (ja)
JP2587717Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド戻し構造
JPH0220500Y2 (ja)
KR100379933B1 (ko) 차량용 디스크브레이크
KR100418953B1 (ko) 차량용 디스크 브레이크