JPS60230640A - バツテリチエツク回路 - Google Patents

バツテリチエツク回路

Info

Publication number
JPS60230640A
JPS60230640A JP59086885A JP8688584A JPS60230640A JP S60230640 A JPS60230640 A JP S60230640A JP 59086885 A JP59086885 A JP 59086885A JP 8688584 A JP8688584 A JP 8688584A JP S60230640 A JPS60230640 A JP S60230640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
circuit
counter
output
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59086885A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Arifuku
潔 有福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59086885A priority Critical patent/JPS60230640A/ja
Priority to US06/727,587 priority patent/US4716433A/en
Publication of JPS60230640A publication Critical patent/JPS60230640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明はリチウム電池等を内蔵したカメラのバッテリチ
ェック回路に関する。
(従来技術) カメラの自動化に伴な〜・、バッテリチェックの必要性
が増してきている。このため従来のカメラにおいては、
レリーズボタンを押下しシャッタ動作が行われるMil
に一旦マグネットに通電を行い、カメラが正常に作動す
るか否かのチェックを行っていた。つtシ、バッテリチ
ェックのためにマグネット等に通電し、このマグネット
への通電時の電池電圧のレベルを監視していてそのレベ
ルが設定値よりも低ければ、内蔵されている電池を使っ
ての撮影は保証出来ないと言う判断の仕方であった。と
ころがリチウム電池等大容量電源電池をカメラ内に内蔵
するに至って、少しでも電池の消費をへらし寿命をのば
して電池交換回数をへらす事が望まれだした。
(発明の概略) 本発明は上記実情Kmみなされたもので、カメラの動作
に応じてパルスを発生するパルス発生回路と、該パルス
発生回路からの出力パルスをカウントするカウンタと、
a数個に分割されその表示個数に応じて電池容量の残量
を表示する表示部と、上記カウンタのカウント値に応じ
て上記表示部を制御する表示制御回路とを備えることに
より、電池容量の残量を表示状態により視認させるよう
にしたバッテリチェック回路を提供しようとするもので
ある。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はカメ2のバッテリチェック回路を示すもので、
1は電源電池、2はスイッチングトランジスタで、この
トランジスタ2のエミッタ側は電池1に接続され、コレ
クタは図示点線内の回路を除く各回路に電圧Vccを加
える。点線内の回路は常時電源電池より電圧VBAT 
が印加される。このトランジスタ2のエミッタ感ベース
間には抵抗6が接続され、またベースには抵抗4を介し
てレリーズボタンの第1段動作で閉成するスイッチ5が
接続されている06は外光測光用の受光素子、7は不図
示のAP投光用受光素子の反射光を受光するためのAP
用受光素子、8は受光素子6からの情報を処理する測光
処理回路、9は受光素子7がらの情報を処理する測距処
理回路で、これらの処理回路8及び9はスイッチ5が閉
成されたことによるローレベル信号がインバータ10で
反転されて加えられることにより作動する。11は測光
処理回路8からの出力が加えられる露出演算回路、12
け測距処理回路9からの出力が加えられるAPの制御回
路で不図示のレンズ鏡筒を駆動する。
16はアンドゲートで、このアンドゲート16には演算
回路11からの出力、制御回路12からの出力並びにイ
ンバータ14からの出力が加えられる。このインバータ
14はレリーズボタンの第2反動作でスイッチ15が閉
成することにより生じるローレベル信号を反転する。ま
たスイッチ15の閉成により生じるローレベル信号はフ
リップフロップを構成するナンドグー)16.17の一
方に加えられる。その一方のナントゲート16の出力は
抵抗18を介してスイッチ15に並列に接続されたトラ
ンジスタ19のベースに加えられる。
またナントゲート16の出力は抵抗20を介してスイッ
チ5に並列に接続されたトランジスタ21のベースに加
えられる。22はアンドゲート13の出力により作動す
るシャッタ制御回路、26はシャッタ制御回路22の作
動終了により始動するモータ駆動回路、この駆動回路2
5はモータ24を駆動させて巻上げを行う。25はモー
タ24の一駒巻上げに連動してオンからオフしオンにな
る動作を一度行うスイッチ、このスイッチ25により生
ずる信号は駆動回路26並びにカウンタ26に加えられ
る。また駆動回路23の巻上完了11号はインバータ2
8を介してナントゲート17に加えられる。駆動回路2
6はその動作終了でハイレベル信号を出力し、不作動時
ローレベル信号を出力する。29は電池が入れ替えられ
た時にカウンタ26をリセットする初期設定回路である
。この回路29の出力はナントゲート16にも加えられ
る。この時電圧Vccが印加されている時であれば、ロ
ーレベル信号をナントゲート16に加えナントゲート1
6の出力をローレベルにする。カウンタ26の出力端Q
5からの信号はアントゲ−) 501 。
306に加えられるとともにインバータ31を介してア
ンドゲート302 、504に加えられる。またカウン
タ26の出力端Q6からの信号はアンドゲート502、
504に加えられるとともにインバータ62を介してア
ンドゲート301,303に加えられる。これらアンド
ゲート601〜604並びにインバータ61゜62はデ
コーダを構成する◇561,332.)33はオアゲー
トで、オアゲート361にはアンドゲート501と60
2の出力が加えられ、オアゲート662にはオアゲート
661の出力とアンドゲート606の出力が加えられ、
オアゲート656にはオアゲート662の出力とアンド
グー) 304の出力が加えられる。
341 、542 、543.544はクロックパルス
発振器65の出力が加えられるイックスフルーシブオア
ゲートで、表示部を駆動するドライバーである。イック
スフルーシブオアゲート641にはアンドゲート601
からの出力が加えられ、イックスクルーシプオアゲー)
 342,343,544にはオアグー) 331.!
132゜ろ36の出力が加えられる。これらインバータ
′51゜62、アンドゲートろ01〜504、オアゲー
ト661〜636、イックスフルーシブオアゲート34
1〜644から表示制御回路が構成される。!161.
562,566゜664は4個で例えば第2図(a)、
第2図(blの如く電池の形状をした液晶表示器で、こ
の液晶表示器361.362,363,364にはイツ
クスクルーシブオアゲー) 341,642,343,
344の出力並びにクロックパルス発振器35の出力が
加えられるようになっている。
次に上記構成の動作について説明する。初期設定回路2
9は電池1を入れ替えた時にカウンタ26の出力をすべ
てハイレベルにする。そしてレリーズボタンの第1 W
Z動作でスイッチ5をオンすると、トランジスタ2がオ
ンしてトランジスタ2のコレクタにVccなる電圧が生
じ各回路に給電される。スイッチ5のオンによりインバ
ータ10の出力がハイレベルとなって処理回路8,9が
動作を開始する。演算、制御の終了した時点で処理回路
8,9はハイレベル信号を出力する。レリーズボタンの
第2反動作でスイッチ15がオンであると、インバータ
14の出力が7・イレベルであるためアンドゲート13
の出力はノ・イレベルとなり、シャッタ制御回路22が
始動し、シャッタが適当な時間、適当な絞りで開いて閉
じると出力がH″となって、次のモータ駆動回路23を
始動させる。
つまりここで巻上げを行い1駒分フィルムを送るわけで
ある。モーフ24σパjll ffに連動してスイッチ
25が動き、スイッチ25はオン→オフ→オンの動作を
1既行う。1回巻上げることによってオフ→オンの動作
を1度行うわけである。それが終了するとモータ駆動回
路26はノーインペル46号を出力し、インバータ28
の出力はローレベルとなる0 ナンドグー)16.17はスイッチ15の状態をラッチ
するのでスイッチ15がオンすると、ナントゲート16
の出力はノ・イレペルとなり、インバータ28の出力が
ローレベルになるまでノ・イレペルを保持する。このハ
イレベル信号が出ている間、トランジスタ19.21は
各々抵抗18゜20を通してそのベースに電流が流れる
のでオンし、モータ駆動回路26の出力がノ・イレペル
になる以前にスイッチ5,15をオフしたとしてもオン
の状態を保持する。
さて、スイッチ25のオフ→オンの回数をダウンカウン
タ26がカウントする。カウンタ26の5ビツト目と6
ビ′ント目をインバータ61.ろ2、アンドゲート60
1〜604によるデコーダでデコードする。カウンタ2
6の出力端Q6 、 Q5からの信号が(1,1)であ
るとアンドゲート601の出力がハイレベルとなり、(
1,0)であるとアントゲ−) り02の出力がノ・イ
レベルとなり、(0,1)であるとアンドゲート303
の出力がノーイレベルとなり、(0,0)であるとアン
ドゲート604の出力がハイレベルとなる。したがって
、カウンタ26はスイッチ25によるクロックパルスを
受けつけごとにダウンカウントしていくことになるが、
カウンタ26は最初すべての出力がノ・イレベルとされ
るから、カウンタ26の出力端Q6 、 Q5の出力が
(1,1)から(1、O)になるまでにカウンタ26は
クロックパルスを16回計数し、(o、i)になるまで
にカウンタ26はクロックパルスを32回計数し、(0
,0)になるまでにカウンタ26はクロックパルスを4
8回計数することになる。そしてアンドゲート601の
出力がノ・イレペルの時にはイックスフルーシブオアゲ
ート641〜344のすべてにハイレベルが加えられ、
クロックパルス発振器65のクロックパルスが加えられ
ることで液晶表示器651〜654のすべてが第2図(
a)の如く表示され、電池容量が充分にあることが視認
される。アンドゲート602の出力がノ・イレペルであ
ると、液晶表示器652〜654が表示され、アンドゲ
ート60′5の出力がノーイレベルであると、液晶表示
器35!、 、354が表示される。そして、アンドゲ
ート504の出力がハイレベルであると、イックスフル
ーシブオアゲート644だけにノーイレベルが加えられ
、液晶表示器654が第2図(b)の如く表示され、電
池容量の残り少ないことが視認される。
このように電池容量がなくなるにしたがい液晶表示器′
551〜654の上の方から徐々に消えてゆくことにな
る。
以上の実施例では、カウンタにカウントするクロックパ
ルスの発生をモータに連動したスイッチから発生させる
ようにしたが、本発明はこれに限定されることなく、1
回の撮影を検知できるものであれば良く、例えはシャッ
タ制御回路からのシヤツタ動作終了(g号等を検出して
も良い。また表示も同一回数で減少する必要はなく、所
定量から加速度的に減少させるようにしても良いもので
ある0 (発明の効果) 以上詳記したように本発明によれば、撮影前に予め撮影
に本質的に寄与しない電力を使う必要もなく、また通電
のための回路を持つ必要がない。
そのため電池の寿命を延はすことは勿論のこと、回路規
模を小さくすることが出来る。また電池の残量がデジタ
ル的に減ってゆくのが確認出来るため、いつ電池がなく
なるかを心配する必要がなく、事前に交換電池の準備を
することが出来、従来の電池使用カメラでの心配をのぞ
くことが出来ることから極めて有効なバッテリチェック
回路である0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すカメラのバッテリチェ
ック回路図、第2図(a)は第1図の表示部の電池容量
が充分にある場合の図、第2図(b)は電池容量が減少
した際の図である。 25−−−スイッチ 26・・・カウンタ301〜60
4・・・アンドゲート 641〜644・・・イツクスクルーシプオアゲート6
51〜654争・・液晶表示部 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カメラの動作に応じてパルスを発生するパルス発生回路
    と、該パルス発生回路からの出力パルスをカウントする
    カウンタと、複数個に分割されその表示個数に応じて電
    池容量の残量を表示する表示部と、上記カウンタのカウ
    ント値に応じて上記表示部を制御する表示制御回路とを
    備えることを特徴とするバッテリチェック回路。
JP59086885A 1984-04-28 1984-04-28 バツテリチエツク回路 Pending JPS60230640A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086885A JPS60230640A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 バツテリチエツク回路
US06/727,587 US4716433A (en) 1984-04-28 1985-04-26 Battery checking circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086885A JPS60230640A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 バツテリチエツク回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60230640A true JPS60230640A (ja) 1985-11-16

Family

ID=13899284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086885A Pending JPS60230640A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 バツテリチエツク回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60230640A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169133A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラのバツテリ−チエツク装置
JPS6361859U (ja) * 1986-10-13 1988-04-23
JPS63193081A (ja) * 1987-02-05 1988-08-10 Konica Corp バツテリチエツク回路を備えたカメラ
US4866471A (en) * 1986-03-25 1989-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Battery check device for camera
US5070357A (en) * 1989-12-05 1991-12-03 Nikon Corporation Battery check device for cameras
EP2006734A2 (en) * 2006-04-05 2008-12-24 Nikon Corporation Electronic device, illumination device, and its electric amount calculation method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169133A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラのバツテリ−チエツク装置
US4866471A (en) * 1986-03-25 1989-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Battery check device for camera
JPS6361859U (ja) * 1986-10-13 1988-04-23
JPS63193081A (ja) * 1987-02-05 1988-08-10 Konica Corp バツテリチエツク回路を備えたカメラ
US5070357A (en) * 1989-12-05 1991-12-03 Nikon Corporation Battery check device for cameras
EP2006734A2 (en) * 2006-04-05 2008-12-24 Nikon Corporation Electronic device, illumination device, and its electric amount calculation method
EP2006734A4 (en) * 2006-04-05 2010-01-13 Nikon Corp ELECTRONIC DEVICE, LIGHTING DEVICE, AND METHOD FOR CALCULATING ELECTRICAL INTENSITY
US7761004B2 (en) 2006-04-05 2010-07-20 Nikon Corporation Electronic apparatus, lighting apparatus and method of calculating electric quantity thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021828A (en) Film counter
US4081813A (en) Photographic information setting apparatus for camera
US4697899A (en) Motorized drive device for camera
JPS6122264B2 (ja)
US4716433A (en) Battery checking circuit
JPS60230640A (ja) バツテリチエツク回路
US4526454A (en) Camera having solid state diaphragm device
US4699487A (en) Mode setting device for camera
US4916474A (en) Camera having a CPU reset function
US4472045A (en) System for audibly indicating necessary information for the photographic operation of a camera
US4714938A (en) Warning apparatus for camera
JPS5947289B2 (ja) Ledオモチイタ フアインダ−ナイヒヨウジソウチ
US3782254A (en) Apparatus for indicating exposure conditions of cameras equipped with electric shutter mechanisms
JPS60230639A (ja) バツテリチエツク回路
US4752793A (en) Camera with motorized film rewinding device
JPH0364854B2 (ja)
US4699488A (en) Motorized drive device for camera
US4183635A (en) Motion-picture camera with long-term exposure
US4236802A (en) Safety device for camera
USRE34083E (en) Camera with motorized film rewinding device
US4690532A (en) Motorized drive device for camera
JPS6122785B2 (ja)
JP2566402B2 (ja) 情報処理装置
JPS5916916Y2 (ja) カメラのシヤツタ動作異常警告装置
JPS61203432A (ja) バツテリチエツク回路