JPS60230108A - 光分波器 - Google Patents

光分波器

Info

Publication number
JPS60230108A
JPS60230108A JP8578084A JP8578084A JPS60230108A JP S60230108 A JPS60230108 A JP S60230108A JP 8578084 A JP8578084 A JP 8578084A JP 8578084 A JP8578084 A JP 8578084A JP S60230108 A JPS60230108 A JP S60230108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
optical
rays
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8578084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ichimura
清 市村
Tokihiko Masuzawa
増沢 時彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP8578084A priority Critical patent/JPS60230108A/ja
Publication of JPS60230108A publication Critical patent/JPS60230108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は波長多重通信システムの構成上不可欠の光回路
部品である、波長の異なる光を分波するための光分波器
に関する。
[従来技術] 従来、波長の異なった光線を分岐する光分波器としては
、プリズムを使用する方式1回折格子を使用する方式(
特開昭513−21122)、波長選択フィルターを用
いる方式(特開昭57−7412)、あるいは特殊光学
素子を用いる方式(特開昭57−22363)、等種々
のものが提案され、一部実用化されている。第3図は従
来のプリズムを使用した光分波器の説明図であり、光フ
ァイバ(1)から入射された光線はプリズム(2)で波
長に応じて屈折され、光ファイバ(3)、(3’)に出
射されるが、プリーイムを使用した場合、プリズムを通
った後の分離角が小さいため、プリズムと光ファイバの
間隔を大きく取ることによって分離したければならない
ので小型化には不適当である。さらに、回折格子方式に
おいても同様に回折角の波長依存性により分離するには
回折角が作成精度が厳しく、さらに小型化するのも極め
て難しい等の問題があった。
[発明の目的] 本発明の目的は従来の問題点を解決し、光線の透過/反
射を利用し、かつ附随する問題点を解決することによっ
て小型で一体化され、小型で精度、性能の優れた光分波
器を提供することにある。
[発明の構成] 本発明は上記問題点を解消したものであって、その要旨
は光源から直接あるいは光ファイバを通して出力される
複数の波長を含む光線を平行光線にして出射するレンズ
と、該レンズから出射される平行光線の波長成分のうち
所定の波長幅の光線を選択的に反射ないしは透過させる
光学多層膜フィルターからなる光分波器であって、さら
に所定の波長出射部に干渉膜フィルターが設けられたこ
とを特徴とする光分波器にある。
本発明の光分波器は光源あるいは光ファイバからの出射
角が比較的大きい場合、すなわち高開口数またはファイ
バの径が大きい場合に適用されうるものであり1例えば
多成分ガラス系のファイバあるいはプラスチック系の光
ファイバを用いるに際して使用されることに特徴がある
が、特にこれらに限定されるものではない。
第1図は本発明の光分波器の一例の構成説明図である。
光ファイバ(1)からコネクタ部(4)へ波長λ1およ
び波長入2の光線が入射すると、コネクタ出射部から光
は拡がり始める。レンズとして球マイクロレンズ(5)
が用いられ、コネクタ部から出射された光束を平行光に
し、低損失化をはかる。コネクタ部(4)と球マイクロ
レンズ(5)との距離は光束の平行度が最も良くなるよ
うに調節される0球マイクロレンズ(5)から出射され
た平行光束は波長選択素子であるグイクロイックミラー
(6)に入射する。グイクロイックミラー(6)は使用
波長域では吸収がないものを使用する0例えばλ1とλ
2の平均より長波長のものは通過し、短波長のものは遮
断するような特性を持つものとすると、入菖は直進し、
λ2は入射方向に対して80°の方向に反射される。し
かしグイクロイックミラー(6)の特性上、直進方向に
もλ2は若干混入するし、入射方向に対し80゜方向に
も入1は若干混入する。(7)、(γ)は干渉膜型フィ
ルタで、それぞれの方向に混入した不要光をm妻するた
めのものである。 干渉a雪フィルタ(7)はλlのみ
を通過させる帯域通過型フィルタであり、干渉膜型フィ
ルタ(γ)はλ2のみを通過させる帯域通過型フィルタ
である。この干渉膜型フィルタ(7)、(7′)により
クロストーク特性を大幅に向上させている。各出射部に
ある球マイクロレンズ(5’)、(5″)は平行光束を
コネクタ(<)、(4”)を介して光ファイバ(3)(
す)に集束させるためのものでちる0本発明では干渉膜
型フィルタ(7)、(γ)をそれぞれ球マイクロレンズ
(5′)、(5”)に直接付着させることにより小型化
、低損失で干渉膜型フィルタと集光系間の光軸のずれを
生じさせない等の特徴を出している。
このような構成はグイクロイックミラー(6)および干
渉膜型フィルタ(7)、(γ)ともに特別な性能の素子
を必要としないし、光軸合せも簡素[ヒされるので製造
コストを従来の光分波器に比べて著しく軽減できる特徴
を有する。
第2図は本発明の光分岐器の他の一例の構成説明図であ
る。第1図において集光部の球マイクロレンズを分布屈
折率型棒状レンズ(8)、(8”)。
(8”)に変えたほかはすべて第1図の構成と同様であ
る。この光分波器の特徴は棒状レンズの保持ならびに光
軸合せがコネクタ部にホルダーを直接挿入できるので第
1図の場合よりさらに容易になることと、棒状レンズの
端面は平面であるので無反射コーティングならびに干渉
膜フィルターの作成が容易になることにある。本方式に
よるデータとしては660mm帯赤色LED光源および
570mm帯黄緑色LED光源を使用した場合の挿入損
失は赤色4.5dB、黄緑色4.7 d B 、クロス
トークは赤→黄緑−45dB、貴緑→赤−40dBの値
が得られた。
[発明の効果] 本発明の光分波器は小型で精度、性能とも優れている。
特に高開口数、大口径の光ファイバを接続した場合に最
も効果を発揮する0本発明の光分岐器は可視光用光分波
器としてすぐれた性能をそなえており、実際の光ファイ
バ(プラスチック光ファイバ)に取り付けた場合、15
0mの伝送が行なえるので光ファバの応用範囲を拡げる
ことができる。また本発明の光分岐器によれば、低開口
数、小口径の光ファイバと高開口数、大口径の光ファイ
バの接続も従来より容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の光分岐器の一例の構成説
明図、第3図は従来のプリズムを使用した光分波器の説
明図である。 1.3.3’ ・・・・・・光ファイバ5.5′ 5”
・・・・・・球マイクロレンズ6 ・・・・・・グイク
ロイックミラー7.7′ ・・・・・・干渉膜フィルタ
ー8.8′ 8”・・・・・・棒状レンズ第 l 図 篤 2 日 第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光源から直接あるいは光ファイバを通して出力さ
    れる複数の波長を含む光線を平行光線にして出射するレ
    ンズと、該レンズから出射される平行光線の波長成分の
    うち所定の波長幅の光線を選択的に反射ないしは透過さ
    せる光学多層膜フィルターからなる光分波器であって、
    さらに所定の波長光出射部に干渉膜フィルターを設け、
    前記出射部に光ファイバを集光するためのレンズをそな
    えたことを特徴とする光分波器。 (2、特許請求の範囲第1項においてレンズとして高開
    口数であり、かつ大口径の分布屈折率型棒状レンズを使
    用し、かつ上記レンズの入出射端からの距離を調節する
    ことによって集光度を向上させたことを特徴とする光分
    波器。 (3)特許請求の範囲第1項におい4てレンズとして高
    開口数であり、かつ大口径で短焦点の球状レンズを使用
    し、かつ入出射端からの距離を調節することによって集
    光度を向上させたことを特徴とする光分波器。 (0#許請求の範囲第1項において、光学多層膜フィル
    ターとして高波長通過型あるいは低波長通過型のグイク
    ロイックミラーを用いることを特徴とする光分波器。 (5)干渉膜フィルターが帯域通過型の干渉膜フィルタ
    ーであることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    は第4項のいずれかに記載の光分波器。 (8)レンズに直接無反射コーティングならびに干渉膜
    が付着されてなるレンズを用いることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないしは第4項のいずれかに記載の光
    分波器。
JP8578084A 1984-04-27 1984-04-27 光分波器 Pending JPS60230108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8578084A JPS60230108A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 光分波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8578084A JPS60230108A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 光分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60230108A true JPS60230108A (ja) 1985-11-15

Family

ID=13868395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8578084A Pending JPS60230108A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 光分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60230108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767171A (en) * 1986-03-27 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Transmission and reception module for a bidirectional communication network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767171A (en) * 1986-03-27 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Transmission and reception module for a bidirectional communication network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7184621B1 (en) Multi-wavelength transmitter optical sub assembly with integrated multiplexer
US9401773B1 (en) Compact multi-channel WDM devices for high-speed data communications
WO2017067068A1 (zh) 一种基于衍射光栅的波分复用/解复用光收发组件
JPH0333805A (ja) 光デバイスおよび光フィルター
US20140036364A1 (en) Regular pentagon-arranged optical beam splitting and combining assembly
US7010190B2 (en) Silicon optic based wavelength division multiplexing device
US7277607B2 (en) Optical multiplexer/demultiplexer, optical device, and optical transmission system
JPS6046682B2 (ja) 光ビ−ム用光波多重分波回路
CN210605101U (zh) 一种基于光波导的多路波分解复用光接收组件
JPS59200210A (ja) 光分波器
JPS60230108A (ja) 光分波器
US20010055442A1 (en) Optical wavelength-division multiplexing and demultiplexing by using a common optical bandpass filter for adding, dropping, or excanging one or more channels
JPS61226713A (ja) 光波長多重伝送用光モジユ−ル
JP2004271743A (ja) 光学装置
CN113495323A (zh) 一种多波长波分复用解复用光组件
JPS5815926Y2 (ja) 複合型光波長分波回路
JP2003066376A (ja) 波長分離光学デバイス及び波長多重光伝送モジュール
Patel et al. Multi-mode fiber coarse WDM grating router using broadband add/drop filters for wavelength re-use
CN115469403B (zh) 具有隔离功能的滤光分光器件
Mahlein A high performance edge filter for wavelength-division multi-demultiplexer units
JP4824317B2 (ja) フィルタ付レンズ、およびこれを用いた波長多重光カプラ
JP2002169054A (ja) 波長合分波器
JPH0749430A (ja) 光回路部品
JP3374029B2 (ja) 光カプラ
KR100310138B1 (ko) 광신호분리및합파장치