JPS6023008B2 - 断熱箱体の製造方法 - Google Patents
断熱箱体の製造方法Info
- Publication number
- JPS6023008B2 JPS6023008B2 JP53008760A JP876078A JPS6023008B2 JP S6023008 B2 JPS6023008 B2 JP S6023008B2 JP 53008760 A JP53008760 A JP 53008760A JP 876078 A JP876078 A JP 876078A JP S6023008 B2 JPS6023008 B2 JP S6023008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane foam
- box
- manufacturing
- injected
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Refrigerator Housings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は冷蔵庫等の断熱箱体の製造方法に関するもので
、発泡ポリウレタンの漏洩を防止することを目的の一つ
とするものである。
、発泡ポリウレタンの漏洩を防止することを目的の一つ
とするものである。
従来より冷蔵庫等の断熱箱体は、外箱と内箱の内箱間に
硬質ポリウレタンフオーム等の発泡断熱材を現場一体発
泡方法により充填して形成せしめていた。
硬質ポリウレタンフオーム等の発泡断熱材を現場一体発
泡方法により充填して形成せしめていた。
その充填方法は、外箱の一部に注入口を設け、発泡ポリ
ウレタンの発泡機に接続した注入機によって外箱と内箱
の両箱間に発泡断熱材を注入発泡し、注入完了後に注入
口の蓋締めを行ない、作業を終了していた。この充填方
法は、注任する発泡ポリウレタンの種類によって、外箱
と内箱の間隙内にある発泡ポリウレタンの流動性が異な
り、充填不足とか間隙の中に空洞等が生じていた。
ウレタンの発泡機に接続した注入機によって外箱と内箱
の両箱間に発泡断熱材を注入発泡し、注入完了後に注入
口の蓋締めを行ない、作業を終了していた。この充填方
法は、注任する発泡ポリウレタンの種類によって、外箱
と内箱の間隙内にある発泡ポリウレタンの流動性が異な
り、充填不足とか間隙の中に空洞等が生じていた。
したがって、大きな断熱箱体あるいは両箱の形状が複雑
な箱体に発泡ポリウレタンを充填する場合は、ポリウレ
タン原料の選択および箱体の設計等に多大な労力を要し
ていた。本発明は上記従釆の欠点を配慮した断熱箱体の
製造方法を提供するものである。
な箱体に発泡ポリウレタンを充填する場合は、ポリウレ
タン原料の選択および箱体の設計等に多大な労力を要し
ていた。本発明は上記従釆の欠点を配慮した断熱箱体の
製造方法を提供するものである。
以下、本発明をその一実施例を示す添付図面を参考に説
明する。
明する。
図において、1は断熱箱体で、外箱3と内箱5からなり
、箱体1を5〜10度の煩斜角度で発泡治具(図示せず
)に固定配置し、外箱3の懐斜上端部に発泡ポリウレタ
ンの注入口4を設け、注入口4の位置に油圧あるいはエ
アー等のシリンダ6を接続したる注入機2、注入機2の
先端より下方に取り付けられた電極7、合成ゴム等の可
操性に優れたシール材料8、シール材料8の一部に設け
られた配管9がそれぞれ配設されている。
、箱体1を5〜10度の煩斜角度で発泡治具(図示せず
)に固定配置し、外箱3の懐斜上端部に発泡ポリウレタ
ンの注入口4を設け、注入口4の位置に油圧あるいはエ
アー等のシリンダ6を接続したる注入機2、注入機2の
先端より下方に取り付けられた電極7、合成ゴム等の可
操性に優れたシール材料8、シール材料8の一部に設け
られた配管9がそれぞれ配設されている。
前記注入機2より発泡ポリウレタン原料が注入され流動
性をもった発泡ポリウレタンフオーム10は、箱体1が
鏡斜しているため、注入口4付近が最後に硬化する。電
極7と外箱の一部に設けられた電極11は、油圧あるい
はエアーシリンダ6の電気回路に接続されており、前記
流動性を持つ発泡ポリウレタンフオーム10が甚だ電気
良導性であることにより電極7と発泡ポリウレタンフオ
ーム10が接触すると同時にシリンダ6の電気回路が働
き、シリンダ6が上方に持ち上げられる。前記シール材
料8は、外箱にあらかじめ密着されており、また配管9
は真空ポンプ12に接続され、その工程の間にはフロン
‐11等の高沸点形の発泡剤を回収するために外周が発
泡剤の沸点以下に冷却されたボンベ13を設けている。
したがって、ポリウレタン原料注入後直ちに真空引きを
行なうことによって大気圧よりも減圧された状態でウレ
タンフオームの泡化現象が促進され、流動状態のウレタ
ンフオームが内箱、外箱の界面を強制的に流動するため
に流動性が向上する。
性をもった発泡ポリウレタンフオーム10は、箱体1が
鏡斜しているため、注入口4付近が最後に硬化する。電
極7と外箱の一部に設けられた電極11は、油圧あるい
はエアーシリンダ6の電気回路に接続されており、前記
流動性を持つ発泡ポリウレタンフオーム10が甚だ電気
良導性であることにより電極7と発泡ポリウレタンフオ
ーム10が接触すると同時にシリンダ6の電気回路が働
き、シリンダ6が上方に持ち上げられる。前記シール材
料8は、外箱にあらかじめ密着されており、また配管9
は真空ポンプ12に接続され、その工程の間にはフロン
‐11等の高沸点形の発泡剤を回収するために外周が発
泡剤の沸点以下に冷却されたボンベ13を設けている。
したがって、ポリウレタン原料注入後直ちに真空引きを
行なうことによって大気圧よりも減圧された状態でウレ
タンフオームの泡化現象が促進され、流動状態のウレタ
ンフオームが内箱、外箱の界面を強制的に流動するため
に流動性が向上する。
したがって、発泡ポリウレタンフオーム10は容易に注
入口4付近に立ち上り、ウレタンの流動性が悪い原料等
においても、また複雑かつ大きな箱体についても完全に
硬質ポリウレタンフオームを充填することができる。し
かも自動的に注入機2の上昇および真空引きが停止され
ることにより、注入機2の先端およびシール材料8、配
管9等も何ら発泡ポリウレタンフオームで汚れることも
ない。また発泡中に濠失するフロン一11の発泡剤は、
発泡剤回収装置と真空ポンプ12が接続されているため
すべて回収され、省資源化さらに発泡現場の環境保全に
効果が大きい。また上記真空ポンプ12および電極7,
11の設置箇所は注入口4付近に限らず、外箱3、内箱
5を水平にして発泡ポリウレタンフオーム10を注入す
る場合であればその設置箇所は限定されない。
入口4付近に立ち上り、ウレタンの流動性が悪い原料等
においても、また複雑かつ大きな箱体についても完全に
硬質ポリウレタンフオームを充填することができる。し
かも自動的に注入機2の上昇および真空引きが停止され
ることにより、注入機2の先端およびシール材料8、配
管9等も何ら発泡ポリウレタンフオームで汚れることも
ない。また発泡中に濠失するフロン一11の発泡剤は、
発泡剤回収装置と真空ポンプ12が接続されているため
すべて回収され、省資源化さらに発泡現場の環境保全に
効果が大きい。また上記真空ポンプ12および電極7,
11の設置箇所は注入口4付近に限らず、外箱3、内箱
5を水平にして発泡ポリウレタンフオーム10を注入す
る場合であればその設置箇所は限定されない。
上記実施例より明らかなように、本発明の断熱箱体の製
造方法は、注入手段により外箱と内箱との間に形成され
た空間内へ流動性を有する発泡ポリウレタンを注入し、
これと同時あるいは所定時間の遅れをもって排気手段に
より前記空間内の空気を外部へ強制的に排気し、さらに
制御手段により前記発泡ポリウレタンの一定量を注入後
に前記排気手段を停止するもので、発泡ポリウレタンの
充填に際して外箱と内箱の空間内が排気手段によって負
圧化されているため、発泡ポリウレタンの流動性が良く
、充填時間の短縮化がはかれ、生産性の向上がはかれる
とともに発泡ポリウレタンの漏洩も防止でき、さらに充
填される発泡ポリウレタンの流動性についても限定され
ることがない。
造方法は、注入手段により外箱と内箱との間に形成され
た空間内へ流動性を有する発泡ポリウレタンを注入し、
これと同時あるいは所定時間の遅れをもって排気手段に
より前記空間内の空気を外部へ強制的に排気し、さらに
制御手段により前記発泡ポリウレタンの一定量を注入後
に前記排気手段を停止するもので、発泡ポリウレタンの
充填に際して外箱と内箱の空間内が排気手段によって負
圧化されているため、発泡ポリウレタンの流動性が良く
、充填時間の短縮化がはかれ、生産性の向上がはかれる
とともに発泡ポリウレタンの漏洩も防止でき、さらに充
填される発泡ポリウレタンの流動性についても限定され
ることがない。
また外箱に流動性を有する発泡ポリウレタンを注入する
注入口を形成し検出手段により流動性の発泡ポリウレタ
ンの注入量を検知して注入手段を停止させることにより
、発泡ポリウレタンの注入、停止が自動化でき、生産性
のより向上がはかれる。
注入口を形成し検出手段により流動性の発泡ポリウレタ
ンの注入量を検知して注入手段を停止させることにより
、発泡ポリウレタンの注入、停止が自動化でき、生産性
のより向上がはかれる。
第1図は本発明の一実施例における断熱箱の製造方法の
概略説明図、第2図は同製造方法における発泡ポリウレ
タンの注入時の説明図である。 1・・・・・・断熱箱体、2・・・注入機(注入手段)
、3・・・・・・外箱、4・・・・・・注入口、5・・
・・・・内箱、7,11・・・・・・電極(検知手段)
、10・・・・・・発泡ポリウレタンフオーム、12…
…真空ポンプ(排気手段)、13・・…・ボンベ(補集
装置)。 第1図 第2図
概略説明図、第2図は同製造方法における発泡ポリウレ
タンの注入時の説明図である。 1・・・・・・断熱箱体、2・・・注入機(注入手段)
、3・・・・・・外箱、4・・・・・・注入口、5・・
・・・・内箱、7,11・・・・・・電極(検知手段)
、10・・・・・・発泡ポリウレタンフオーム、12…
…真空ポンプ(排気手段)、13・・…・ボンベ(補集
装置)。 第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 注入手段により外箱と内箱との間に形成された空間
内へ流動性を有する発泡ポリウレタンを注入し、これと
同時あるいは所定時間の遅れをもつて排気手段により前
記空間内の空気を外部へ強制的に排出し、さらに制御手
段により前記発泡ポリウレタンの一定量の注入後に前記
排気手段を停止する断熱箱体の製造方法。 2 外箱に流動性を有する発泡ポリウレタンを注入する
注入口を形成し、検知手段により流動性の発泡ポリウレ
タンの注入量を検知して注入手段を停止させる特許請求
の範囲第1項に記載の断熱箱体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53008760A JPS6023008B2 (ja) | 1978-01-27 | 1978-01-27 | 断熱箱体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53008760A JPS6023008B2 (ja) | 1978-01-27 | 1978-01-27 | 断熱箱体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54101868A JPS54101868A (en) | 1979-08-10 |
JPS6023008B2 true JPS6023008B2 (ja) | 1985-06-05 |
Family
ID=11701874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53008760A Expired JPS6023008B2 (ja) | 1978-01-27 | 1978-01-27 | 断熱箱体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6023008B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60103935A (ja) * | 1983-11-11 | 1985-06-08 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 腕時計型心電計 |
JPH0228888Y2 (ja) * | 1986-07-28 | 1990-08-02 | ||
JPH0228887Y2 (ja) * | 1986-07-28 | 1990-08-02 | ||
JPH0463690B2 (ja) * | 1983-11-10 | 1992-10-12 | Atsushe Jiru |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60147084A (ja) * | 1984-01-11 | 1985-08-02 | 株式会社日立製作所 | 断熱箱体 |
-
1978
- 1978-01-27 JP JP53008760A patent/JPS6023008B2/ja not_active Expired
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0463690B2 (ja) * | 1983-11-10 | 1992-10-12 | Atsushe Jiru | |
JPS60103935A (ja) * | 1983-11-11 | 1985-06-08 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 腕時計型心電計 |
JPH0228888Y2 (ja) * | 1986-07-28 | 1990-08-02 | ||
JPH0228887Y2 (ja) * | 1986-07-28 | 1990-08-02 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54101868A (en) | 1979-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2357513A (en) | Sealing strip and method of making same | |
JPS6023008B2 (ja) | 断熱箱体の製造方法 | |
CN206291603U (zh) | 一种冷柜门封条 | |
CN204085788U (zh) | 一种锂电池测漏装置 | |
CN210768836U (zh) | 暗挖隧道及其支护结构 | |
CN205638532U (zh) | 煤矿井下可重复利用的瓦斯抽采注水一体封孔装置 | |
CN202954824U (zh) | 一种地下洞室底板预埋注浆孔 | |
CN212171069U (zh) | 一种预制保温管发泡工艺端头封堵结构 | |
CN107150207B (zh) | 一种自动进出料制药设备用双门结构的制造方法 | |
CN112431571A (zh) | 一种密封性能好的矿用注浆封孔器 | |
CN210211108U (zh) | 一种泡沫模具的冷却设备 | |
CN113752584A (zh) | 一种双环戊二烯成型设备及其联控系统 | |
CN208917886U (zh) | 地下工程变形缝防水构造 | |
JPS5653170A (en) | Injecting method of adhesive | |
CN206129220U (zh) | 一种径向膨胀瓦斯抽采封孔装置 | |
CN217679823U (zh) | 一种地铁人防穿墙管线封堵装置 | |
CN220036919U (zh) | 一种挖泥泵泵盖 | |
JPH0753946Y2 (ja) | プラスチックフロート充填加圧装置 | |
CN113107135B (zh) | 一种基于可降解复合材料的环保建筑板 | |
CN208474676U (zh) | 用于感温探头的管塞 | |
CN220883107U (zh) | 罐箱保温发泡结构 | |
NO154024B (no) | Fremgangsmaate for fylling av et hulrom i en byggeblokk. | |
JP5400091B2 (ja) | ヒートパイプの製造方法 | |
CN211941837U (zh) | 一种可快速降温的注塑模具 | |
CN207421777U (zh) | 液氮回收系统 |