JPS6022976B2 - 洗砂装置 - Google Patents

洗砂装置

Info

Publication number
JPS6022976B2
JPS6022976B2 JP5919778A JP5919778A JPS6022976B2 JP S6022976 B2 JPS6022976 B2 JP S6022976B2 JP 5919778 A JP5919778 A JP 5919778A JP 5919778 A JP5919778 A JP 5919778A JP S6022976 B2 JPS6022976 B2 JP S6022976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
screw conveyor
washing
tank
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5919778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54149073A (en
Inventor
千之 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5919778A priority Critical patent/JPS6022976B2/ja
Publication of JPS54149073A publication Critical patent/JPS54149073A/ja
Publication of JPS6022976B2 publication Critical patent/JPS6022976B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下水処理施設排水処理施設等の耽砂池より掻揚
げた沈砂を洗浄する洗砂装置に関する。
従来枕砂池より掻揚げた汝砂は貯留、処分又は再使用す
るに先立ち、砂粒に付着する有機物等を洗浄して除去す
るため洗砂を行なうが、洗浄済砂粒と洗浄排水との分離
機構の付設や洗浄効率の非能率のため洗砂装置は比較的
大型の装置となり、又洗浄効率の向上のため空気を吹込
んで縄拝する装置もあるが動力費、設備費用が増加し、
かつまた使用後の排出空気の有する臭気が環境問題を招
釆するなどの欠点を有する。本発明はこれらの欠点に対
処してなされたもので、洗浄槽内に萩槽内底部中央に達
するスクリューコンベヤを垂設し、該スクリューコンベ
ヤ外周にスクリューコンベヤと同○状に回動すく回転盤
を設け、該回転盤には凝拝板取付軸を華設させると共に
その下端に掻寄板を設けてなる洗砲鱗装置であって洗浄
槽に供給された汝砂を縄梓板にて櫨拝して洗浄し、洗浄
槽底部に沈降せる洗浄済砂粒を掻寄板にて掻寄せて排出
するスクリューコンベヤよりなり、洗浄効率を高めると
共に設備を小型化せる汝砂装置を提供することを目的と
する。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。1は底部
が円錐状をなす竪形円筒状の洗浄槽で、該洗浄槽1は中
央には底部2中央に達するスクリュ−コンベヤ3を垂設
する。
4はスクリューコンベヤ3の回転軸5の軸端に連結する
駆動用の減速機付電動機、6はスクリューコンベヤ3の
上端を外包し底部より懐斜する排出路を形成する洗砂排
出シュートである。
7は渡洋板8a,8bを具備し又洗浄槽1底部2側に掻
寄板9を設ける縄梓板取付軸であって、スクリューコン
ベヤ3のコンベヤ本体101こて回動自在に枢支される
回転盤11より垂直に延設してなる。
尚蝿梓板8a,8b及び騒寄板9は回転盤11の軸芯、
従ってスクリューコンベヤ3コンベヤ本体10の中心す
なわち洗浄槽1の中心の求心方向に対し該中心に向くよ
う頃斜して設けられ、蝿梓板取付軸7が前記コンベヤ本
体10の周囲を回転盤11と共に図示する矢印方向に回
動するとき鷹梓板8a,8bにより洗浄水中の砂粒を洗
浄槽1の中心に向かうよう蝿梓し、又掻寄板9により洗
浄槽1底部2に堆積する洗浄済砂粒を底部2中央に向か
って掻寄せるよう作用する。12は回転盤11上部外側
に付設するギヤ、13は該ギャ12に噛合するピニオン
であって伝動軸14の下端に固着され、該伝動軸14は
スクリューコンベヤ3の回転軸5に付設せるスプロケツ
トホィル15とチェィン16にて連結されるスプロケッ
トホィル17を具備し、回転軸5のスプロケットホィル
15よりチェィン16を介し伝動軸14のスプロケット
ホィル17を回転し、ピニオン13より回転盤11ギャ
12を駆動して回転盤11を回動する駆動機構18を機
造してなる。
尚19は洗浄用水を供給する洗浄用水ポンプ、2川ま洗
浄槽1上級外周に設けられる排水路で使用後の洗浄用水
が排出される。又洗浄槽1底部2中央には掃除用の弁付
排水管が付設される。実施例で示す洗砂装置は上記の構
造よりなりその作用を次に説明する。洗浄槽1には上部
より未洗浄次砂を供給し又洗浄用水ポンプ19により洗
浄用水を供給する。而して減速機付電動機4を稼動し駆
動機構18を介し回転盤11と共に縄梓板取付軸7を回
動して縄梓板8a,8bを回動し、未洗浄沈砂及び洗浄
用水を縄梓、混和して未洗浄沈砂を洗浄し且つ洗浄槽1
中心に向かって流動するよう作用する。未洗浄汝砂は洗
浄作用を受けつつ順次沈降して洗浄済の砂粒が洗浄槽1
底部2に堆積するが、回敷する蝿梓板取付軸7の掻寄板
9により底部2中央に集積するよう掻寄せられる。
スクリューコンベヤ3は減速機付電動機4の駆動を受け
て回転軸5が回転し、回転する回転軸5のスクリューに
より洗浄槽1底部2中央に掻寄せられた砂粒を上昇する
よう搬送し、コンベヤ本体10の上端より溢出して洗砂
排出ュート6を経て洗浄槽1外の所定の場所に搬出され
る。又有機物等を含む使用済の洗浄用水は洗浄槽1上緑
を越流し、排水路20により排水され汚水処理設備に送
られて処理される。スクリューコンベヤ3のスクリュー
は板状素材にて形成するもののほか、網状素材を使用す
るとき有効なる水切り作用を有すると共に上昇するよう
搬送する砂粒がスクリューの傾斜に添って滑り落ちるこ
とがないので無駄なく搬送することができる。
本発明の洗砂装置は供給せる未洗浄沈砂を洗浄用水と共
に鷹梓板取付軸を回動して雛梓板により櫨拝して洗浄す
るので洗浄効率を高めて洗浄用水の水量を節減すると共
に洗浄所要時間を短縮化し、又洗浄能力の向上により処
理装置を小型化することができ、さらには洗浄済砂粒を
掻寄板にて洗浄槽底部中央に掻寄せてスク・リューコン
ベャにて搬出するので容易に搬出することができ、さら
にまた回転盤及び渡洋板取付軸を常時回動し且つスクリ
ューコンベヤを連続稼動してバッチ処理でなく未洗浄沈
砂を連続処理することにより設備稼動率を向上すると共
に処理量を増加することができ、大型次砂池用の洗砂装
置としても活用しうるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断正面図、第2図は
第1図の−A線断面図である。 1・・・洗浄槽、2・・・底部、3・・・スクリューコ
ンベヤ、4・・・減速機付電動機、5・・・回転軸、7
・・・縄梓板取付軸、8a,8b・・・縄梓板、9・・
・掻寄板、11・・・回転盤、14・・・伝動軸、16
・・・チェィン、18・・・駆動機構、19・・・洗浄
用水ポンプ、20・・・排水路。 第2図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 洗浄槽内に該槽内底部中央に達するスクリユーコン
    ベヤを垂設し、該スクリユーコンベヤ外周にスクリユー
    コンベヤと同心状に回動する回転盤を設け、該回転盤に
    は撹拌板取付軸を垂設させると共に、その下端に掻寄板
    を設けてなる洗砂装置。
JP5919778A 1978-05-15 1978-05-15 洗砂装置 Expired JPS6022976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5919778A JPS6022976B2 (ja) 1978-05-15 1978-05-15 洗砂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5919778A JPS6022976B2 (ja) 1978-05-15 1978-05-15 洗砂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54149073A JPS54149073A (en) 1979-11-21
JPS6022976B2 true JPS6022976B2 (ja) 1985-06-05

Family

ID=13106447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5919778A Expired JPS6022976B2 (ja) 1978-05-15 1978-05-15 洗砂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022976B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4623653B2 (ja) * 2005-10-11 2011-02-02 前澤工業株式会社 沈砂分離設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54149073A (en) 1979-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112978952A (zh) 一种市政污水处理系统
JPS6022976B2 (ja) 洗砂装置
KR100885201B1 (ko) 침전조의 부유물 제거장치
KR101301717B1 (ko) 초기 우수의 연속 세척 기능을 갖는 여과시스템
JP4522750B2 (ja) し渣の分離移送装置
JP2916363B2 (ja) 沈砂洗浄機
JP4502531B2 (ja) 沈砂及びし渣の処理装置
KR200406313Y1 (ko) 오. 폐수의 모래 세정장치
KR101582653B1 (ko) 슬러지 수집장치
JP2004141818A (ja) 沈砂池からの固形物の流体移送装置
KR200179035Y1 (ko) 오일 함유 폐수 처리장치
CN220520213U (zh) 一种污水处理罐
US3589519A (en) Grit separating apparatus
JP2001129426A (ja) 洗浄処理装置
JP3634481B2 (ja) 汚砂処理装置
CN214654262U (zh) 一种油田综合废液处理装置
JP4570401B2 (ja) 沈砂池における揚砂洗浄搬送システム
JPH0260381B2 (ja)
JPH0131324Y2 (ja)
JPS5915700B2 (ja) 下水沈砂分離装置
JPS6323953Y2 (ja)
JPH0734844B2 (ja) 汚水混合物除去装置
JPS58128114A (ja) 汚水浄化分離装置
JP2005334792A (ja) 篩渣移送システム
JP3306435B2 (ja) 骨材回収用分級機