JPS602279Y2 - コンクリ−トまたはモルタル注入装置 - Google Patents

コンクリ−トまたはモルタル注入装置

Info

Publication number
JPS602279Y2
JPS602279Y2 JP2948079U JP2948079U JPS602279Y2 JP S602279 Y2 JPS602279 Y2 JP S602279Y2 JP 2948079 U JP2948079 U JP 2948079U JP 2948079 U JP2948079 U JP 2948079U JP S602279 Y2 JPS602279 Y2 JP S602279Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible hose
concrete
mortar
hose
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2948079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55131340U (ja
Inventor
森男 馬場
Original Assignee
日本板硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本板硝子株式会社 filed Critical 日本板硝子株式会社
Priority to JP2948079U priority Critical patent/JPS602279Y2/ja
Publication of JPS55131340U publication Critical patent/JPS55131340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602279Y2 publication Critical patent/JPS602279Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば、水中に設置した型枠内にコンクリー
トやモルタルを注入する場合や地盤に掘削した縦孔に対
し、その底部から上方に向けて順次コンクリート又はモ
ルタルを注入していく場合などに用いられるところの、
一般にトレミー管と呼ばれているものの改良に関する。
前記のトレミー管は比較的長尺でかつ全体が剛なる材料
から構成されているために融通性に乏しく、特に杭の防
食工事のように、狭い型枠内や縦孔内では使用できない
という欠点があった。
又、型枠や縦孔に対する挿入、抜出しのための装置とし
て対地高さの大なる大掛りなものを必要とするといった
難点があった。
剛性のトレミー管に代えて可撓性のホースとしたもので
は、その融通性、可撓性故に、剛性トレミー管に見られ
る上記各欠点はない或いは少ない反面、その可撓性故に
、型枠、縦孔に対する挿入に手間がかかり、かつ水に押
し流されやすく、又、殊に型枠や縦孔内に鋼管や鋼矢板
等の補強部材を挿入した場合は、この部材が障害となっ
て、ホース先端を目的の位置に指し向けることができな
くなるという、剛性トレミー管には見られない欠点があ
った。
つまり、剛性トレミー管の長所と可撓性ホースの長所と
は互いに二律背反の関係にある。
本考案は、この点を解消することのできるコンクリート
又はモルタルの注入装置を提供せんとするものである。
本考案によるコンクリートまはモルタル注入装置の特徴
とする構成は、コンクリートまたはモルタルの非注入時
に扁平姿勢にあり、かつ、注入に伴って膨張変形するよ
うに構成された可撓性ホースと、その可撓性ホースの長
手方向に沿い、かつ、可撓性ホースの膨張時における径
よりも小径で、しかも、可撓性ホースよりも剛性の大な
る棒状部材とを一体的に組合わせて、前記棒状部材の剛
性により可撓性ホースの水中への挿入時および挿入状態
での横移動時における可撓性ホースの長手方向での曲が
り変形を抑制すべく構威しである点にあり、かかる構成
から次の作用効果を奏する。
即ち、本考案では、可撓性ホースを採用するのであるが
、単なる可撓性ホースそのものではなく、それに前記の
棒状部材を一体的に組合わせたものに構威しであるから
、この棒状部材を操作力伝達用の媒体として、可撓性ホ
ースの先端部分に横方向移動操作力を十分に与えること
ができ、従って、流入又は地下流水或いは補強部材等の
障害にもかかわらず、可撓性ホース先端部分を目的の位
置に容易、迅速に指し向けることができる。
しかも、前記棒状部材は、可撓性ホースに対し、その可
撓性ホースの長手方向に沿い、一体的に組合わせである
だけであるので、可撓性ホースの半径方向内方への収縮
を何ら妨げることがなく、かつこの棒状部材が縦孔に対
する挿入時の押込み力伝達用媒体にもなるため、型枠と
、鋼管や鋼矢板との間の狭隘な間隙や狭い縦孔内など狭
隘な注入対象空間に対して迅速かつ容易に挿入すること
ができ、かつ、この狭隘な空間でのホース移動をも迅速
かつ容易に行なうことができる。
更に、可撓性ホースを採用したことと、可撓性ホースの
長手方向に沿い、一体的に組合わせたこととの相乗で、
ホース全体としては剛性トレミー管に比し相当に柔軟性
を有するから、型枠、縦孔に対する挿入、抜出し作業に
際してホース全体を屈曲することも可能となり、挿入、
抜出しのための装置を小型化する上で有効である。
このように、本考案によれば、従来二律背反の関係にあ
ると考えられていた事柄を柔盾なく両立でき、殊に注入
対象空間が狭隘な状態である場合に注入作業を能率良く
遂行できるという大なる実用効果を奏するに至った。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
2は、可撓性ホース1の周方向局部位置(一箇所)にこ
のホース1の長さ方向に沿った状態で、この長さ方向に
適当間隔を隔てた複数箇所において、連結部材4・・を
介することによって可撓性ホース1に一体的に組合わせ
た棒状部材で、この棒状部材2は、例えば合成樹脂製バ
ーや竹など、可撓性ホース1に比しては剛性が高く、し
かも弾性復元力に富み、抵抗を受けたとき弾性的に撓み
はするものの元の直線姿勢に十分確実、強力に復帰でき
る性質をもつ材料から構威されている。
前記可撓性ホース1は、剛性、弾性が小さくてしかも柔
軟なものであり、非注入時には扁平な姿勢となっており
(第2図参照)、コンクリートはモルタルを注入すると
順次膨張変形するものである(第3図参照)。
3は、可撓性ホース1の下端に取り付けられた磁石式開
閉弁で、扁平姿勢のときの対向両側壁夫々の下端に付設
された一対の可撓性磁石3a。
3aをもって構威しである。
上記構成よりなるホースHの使用態様は次の通りである
即ち、棒状部材2を挿入操作力伝達媒体として扁平姿勢
にある可撓性ホース1を、その先端部分1aが、孔底部
に達するまで縦孔内に挿入する。
次いで可撓性ホース1にコンクリート又はモルタルを注
入すると、可撓性ホース1が順次膨張変形することとな
る。
そして、先端部分1aに至って、前記磁石式開閉弁3を
、その重力により自動的に押し開き、弁3外の目的位置
に注入充填されることとなる。
コンクリート又はモルタルは、弁を押し開くまでは、地
下水の混入がないため、弁外注入充填の際に高濃度状態
を保つ。
コンクリート又はモルタルが無くなれば、可撓性ホース
1は扁平姿勢に復帰し、又磁石式開閉弁3は自動的に閉
じる。
次の目的位置に移動するには、棒状部材2を、横移動の
操作力伝達媒体として、地上から棒状部材2に力を与え
ると、可撓性ホース1は、その先端部分1aの注入方向
姿勢を一定又はほぼ一定に保持された状態で横方向に移
動されることとなる。
このとき、地下流水があっても、又、縦孔内に挿入した
鋼管5や鋼矢板などの補強部材が障害となっても、それ
に抗して目的位置に先端部分1aを迅速、容易に移動さ
せることができる。
棒状部材2は、上側の連結部材4・・を用いることなく
、第4図のように可撓性ホース1に沿わせて一体的に組
合わせても良い。
又、棒状部材2は断面円形のものに限らず、断面方形の
帯板状のものでも良い。
又、本考案のホースHは、水中に設置した型枠と、この
型枠内に挿入設置した鋼管や鋼矢板との間のような狭い
間隙内でのモルタル又はコンクリートの注入に際して用
いるも良く、この場合も前連間様の、移動が確実、容易
であるといった利点を有効に発揮できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンクリートまたはモルタル注入装
置の実施例を示し、第1図は作業状態での側面図、第2
図は下側部の正面図、第3図はコンクリート又はモルタ
ルを注入したときの下側部の正面図、第4図は別実施例
に係る横断面図である。 1・・・・・・可撓性ホース、1a・・・・・・先端部
分、2・・・・・・棒状部材、3・・・・・・磁石式開
閉弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ コンクリートまたはモルタルの非注入時に扁平姿勢
    にあり、かつ、注入に伴って膨張変形するように構成さ
    れた可撓性ホース1と、その可撓性ホース1の長手方向
    沿い、かつ、可視性ホース1の膨張時における径よりも
    小径で、しかも、可撓性ホース1よりも剛性の大なる棒
    状部材2とを一体的に組合わせて、前記棒状部材2の剛
    性により可撓性ホース1の水中への挿入時および挿入状
    態での横移動時における可撓性ホース1の長手方向での
    曲がり変形を抑制すべく構成しであるコンクリートまた
    はモルタル注入装置。 ■ 前記可撓性ホース1の下端には、磁石式開閉弁3が
    取り付けられている実用新案登録請求の範囲第■項に記
    載のコンクリートまたはモルタル注入装置。
JP2948079U 1979-03-06 1979-03-06 コンクリ−トまたはモルタル注入装置 Expired JPS602279Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2948079U JPS602279Y2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06 コンクリ−トまたはモルタル注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2948079U JPS602279Y2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06 コンクリ−トまたはモルタル注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55131340U JPS55131340U (ja) 1980-09-17
JPS602279Y2 true JPS602279Y2 (ja) 1985-01-22

Family

ID=28877354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2948079U Expired JPS602279Y2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06 コンクリ−トまたはモルタル注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602279Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936289B2 (en) 1995-06-07 2005-08-30 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
JP4309137B2 (ja) 2001-05-18 2009-08-05 ダニスコ エイ/エス 酵素を使用した練り粉の調製方法
DK1776455T3 (da) 2004-07-16 2015-06-22 Dupont Nutrition Biosci Aps Lipolytisk enzym, anvendelser deraf i fødevareindustrien

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55131340U (ja) 1980-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102353939B1 (ko) 가이드 장치를 이용한 겹침 주열식 현장타설말뚝 흙막이 벽체의 시공방법
EP1302598A2 (en) Reinforcing system for stackable retaining wall units
KR101177426B1 (ko) 합성 현장 타설 말뚝 및 이 시공방법
KR101676814B1 (ko) Cft말뚝을 이용한 cip흙막이 벽체의 시공방법
US4866903A (en) Positioning device
KR20090099937A (ko) 철근망 구조체 및 이를 이용한 현장 타설 콘크리트 말뚝시공방법
JPS602279Y2 (ja) コンクリ−トまたはモルタル注入装置
KR100618597B1 (ko) 인너튜브와 콘크리트 오름방지장치를 사용한 현장타설콘크리트말뚝 및 이의 시공방법
CN211368751U (zh) 一种护岸边坡生态修复结构
EP0190117A1 (en) SUPPORT ELEMENT.
KR101005193B1 (ko) 물막이 또는 흙막이용 파일
KR100313168B1 (ko) 네일제거형 네일링공법
JPH0718154B2 (ja) 鉄筋かご
JP3082054B2 (ja) 大規模、大深度の鋼製連続地下壁及びその構築方法
KR100505396B1 (ko) 널말뚝 연결장치
KR100549456B1 (ko) 현장타설말뚝용 철근망 조립 구조체
JP2019190096A (ja) 土留め部材、土留め部材の設置方法
KR200375610Y1 (ko) 인너튜브와 콘크리트 오름방지장치를 사용한 현장타설콘크리트말뚝
KR200229178Y1 (ko) 토건용 시트파일
JPS6358975B2 (ja)
KR200315928Y1 (ko) 맨홀용 거푸집 구조
JPS6128774B2 (ja)
JP3567393B2 (ja) 地中連続壁
KR200263956Y1 (ko) 비금속재로 된 네일장치
JP2023099918A (ja) 水抜き管