JPS60227814A - 気液接触装置 - Google Patents
気液接触装置Info
- Publication number
- JPS60227814A JPS60227814A JP59085658A JP8565884A JPS60227814A JP S60227814 A JPS60227814 A JP S60227814A JP 59085658 A JP59085658 A JP 59085658A JP 8565884 A JP8565884 A JP 8565884A JP S60227814 A JPS60227814 A JP S60227814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- liquid
- pipe
- conical tube
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J10/00—Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
- B01J10/002—Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor carried out in foam, aerosol or bubbles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
るものである。
(従来技術)
従来一般に気体中の有蓋成分を液体を使用して除去する
装置は種の形式のものが提案されているが、原理的には
如何にして気液接触を有効に行なうかということであり
、気液接触の形式により種々に分類される。
装置は種の形式のものが提案されているが、原理的には
如何にして気液接触を有効に行なうかということであり
、気液接触の形式により種々に分類される。
これらは液体を微細な液滴となし、気体と接触させる形
式のジェソトスクラソハー、スプレー塔、気体を気泡と
して液体中を通過させる形式としての泡鏡式多孔板式等
の棚段塔と、液体のエネルギーを利用して気体を分断乃
至気液混和を形成させる気体巻き込み方式と、散気管等
を使用する気泡発生器を設けた気泡塔、充填物の濡れ表
面と気体とを接触させる形式の充填塔などである。
式のジェソトスクラソハー、スプレー塔、気体を気泡と
して液体中を通過させる形式としての泡鏡式多孔板式等
の棚段塔と、液体のエネルギーを利用して気体を分断乃
至気液混和を形成させる気体巻き込み方式と、散気管等
を使用する気泡発生器を設けた気泡塔、充填物の濡れ表
面と気体とを接触させる形式の充填塔などである。
以上のように大別される形式のものが広(一般的に使用
されており、その改良として液滴の微細化の研究、接触
時間を長くする研究、発生気泡の微細化、気泡発生の簡
素化、充填物の形状の研究等、省エネルギー、効率の向
上環に向けて開発が行なわれ、多くの発明がなされてい
る。
されており、その改良として液滴の微細化の研究、接触
時間を長くする研究、発生気泡の微細化、気泡発生の簡
素化、充填物の形状の研究等、省エネルギー、効率の向
上環に向けて開発が行なわれ、多くの発明がなされてい
る。
しかしながら根本的には、以上の各種装置には気体供給
用の機器、液体供給用機器を必要とし、当然ながら各々
駆動用エネルギーも必要であった。
用の機器、液体供給用機器を必要とし、当然ながら各々
駆動用エネルギーも必要であった。
また装置の形式によっては過大なエネルギーを必要とす
るものもあった。更に液体供給用機器には配管、バルブ
、計装等付帯設備を必要とし、設備費としては単に供給
用機器に止まらなかった。また前記棚段塔、気体巻き込
み方式、気泡塔等には、気体を自給式にしたものも実用
化されているが、装置は単一機能的で効率を向上させる
ため、気液を混合する部分に種々な機構を施し、複雑化
していた。
るものもあった。更に液体供給用機器には配管、バルブ
、計装等付帯設備を必要とし、設備費としては単に供給
用機器に止まらなかった。また前記棚段塔、気体巻き込
み方式、気泡塔等には、気体を自給式にしたものも実用
化されているが、装置は単一機能的で効率を向上させる
ため、気液を混合する部分に種々な機構を施し、複雑化
していた。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明者は多年にわたり各形式の気液接触装置を製作し
、販売して来た経験より、単一機能の装置ではあきたら
ず、省エネルギー、コンパクトで安価な、高能率の気液
接触装置を目指して鋭意研究を進めた結果、本発明に到
達したものである。
、販売して来た経験より、単一機能の装置ではあきたら
ず、省エネルギー、コンパクトで安価な、高能率の気液
接触装置を目指して鋭意研究を進めた結果、本発明に到
達したものである。
(問題点を解決するための手段)
このため本発明は、管断面に対して切線方向に、気体を
供給する気体供給管を装着し、下部に液吸込み口を設け
た吸液兼気液混合管、その上方に同心に連設され、上端
径が縮小した円錐管、該円錐管の上端径と同径で該円錐
管上に連結されたスロート、該スロート上に連設され上
端が拡張した倒立円錐管、該倒立円錐管を覆うように配
設された有蓋円筒、該円筒と倒立円錐管との間に介設さ
れた充填層、前記各部材を内包し下部に液溜を形成した
ハウジングとよりなる構成としたものである。
供給する気体供給管を装着し、下部に液吸込み口を設け
た吸液兼気液混合管、その上方に同心に連設され、上端
径が縮小した円錐管、該円錐管の上端径と同径で該円錐
管上に連結されたスロート、該スロート上に連設され上
端が拡張した倒立円錐管、該倒立円錐管を覆うように配
設された有蓋円筒、該円筒と倒立円錐管との間に介設さ
れた充填層、前記各部材を内包し下部に液溜を形成した
ハウジングとよりなる構成としたものである。
(作用)
さて以上の構成により、吸液兼気液混合管内で、液吸込
み口より吸込まれた液体と気体との気液混和の旋回流を
形成し、1段階としての気液接触が行なわれ、また断面
積の小さいスロートを通過する過程において、旋回流は
軸方向流れに転換すると共に、流速の増大により、中心
部分の気体も吸込まれて安全な気液混和状態となり、2
段階としての気液接触部分を形成し、また倒立円錐管を
通過する過程において流速が逐次減少するため、気液混
和流体は微細液滴と気体とに分離し、液滴は気体中に分
散懸垂状態となって、気体と共に倒立円錐管より排出さ
れると共に、流れ方向が上向きより下向きとなり、充填
物表面を均一に濡らし、充填物表面と気体との接触によ
り、効率のよい気液接触が行なわれる。
み口より吸込まれた液体と気体との気液混和の旋回流を
形成し、1段階としての気液接触が行なわれ、また断面
積の小さいスロートを通過する過程において、旋回流は
軸方向流れに転換すると共に、流速の増大により、中心
部分の気体も吸込まれて安全な気液混和状態となり、2
段階としての気液接触部分を形成し、また倒立円錐管を
通過する過程において流速が逐次減少するため、気液混
和流体は微細液滴と気体とに分離し、液滴は気体中に分
散懸垂状態となって、気体と共に倒立円錐管より排出さ
れると共に、流れ方向が上向きより下向きとなり、充填
物表面を均一に濡らし、充填物表面と気体との接触によ
り、効率のよい気液接触が行なわれる。
(実施例)
以下本発明の実施例を図面について説明すると、第1図
及び第2図は本発明の実施例を示し、■は吸液兼気液混
合管で、該混合管1の管断面に対して切線方向に気体を
供給する気体供給管2が連結されている。吸液兼気液混
合管1の」二端には円錐管3が連設されており、該円錐
管3の上端径は縮小され、この縮小径と同径のスロート
4が該円錐管3上に連結されている。またスロート4上
には上端が拡張された倒立円錐管5が連結されており、
この円錐管5を覆うように有蓋円筒6が設のられ、該円
筒6と倒立円錐管5間には繊維材等よりなる充填層7が
介設されている。そしてこれらの各部材は、液溜8とそ
の上に連設された蓋板を有する外筒9に内包されている
。また図中10は充填材、11は気体送入管、12は気
体出口、13は液入口ノズル、14はトレンノズル、1
5は液吸込み口、Aは液体である。
及び第2図は本発明の実施例を示し、■は吸液兼気液混
合管で、該混合管1の管断面に対して切線方向に気体を
供給する気体供給管2が連結されている。吸液兼気液混
合管1の」二端には円錐管3が連設されており、該円錐
管3の上端径は縮小され、この縮小径と同径のスロート
4が該円錐管3上に連結されている。またスロート4上
には上端が拡張された倒立円錐管5が連結されており、
この円錐管5を覆うように有蓋円筒6が設のられ、該円
筒6と倒立円錐管5間には繊維材等よりなる充填層7が
介設されている。そしてこれらの各部材は、液溜8とそ
の上に連設された蓋板を有する外筒9に内包されている
。また図中10は充填材、11は気体送入管、12は気
体出口、13は液入口ノズル、14はトレンノズル、1
5は液吸込み口、Aは液体である。
次に以上の如く構成された実施例について作用を説明す
ると、気体送入管11より気体供給管2を経て供給され
た供給気体の圧力により、吸液兼気液混合管1内で、液
吸込み口15より吸込まれた液体と気体との気液混和の
旋回流を形成し、1段階目の気液接触が行なわれる。し
かし気体と液体は比重差が大きいため、旋回によって生
じる遠心力により、気体は中心部分に集まり易いが、吸
液兼気液混合管1に比べて断面積の小さいスロート4を
通過する過程において、旋回流は軸方向流れに転換する
と共に、流速の増大により中心部分の気体も吸込まれて
完全な気液混和状態となる。
ると、気体送入管11より気体供給管2を経て供給され
た供給気体の圧力により、吸液兼気液混合管1内で、液
吸込み口15より吸込まれた液体と気体との気液混和の
旋回流を形成し、1段階目の気液接触が行なわれる。し
かし気体と液体は比重差が大きいため、旋回によって生
じる遠心力により、気体は中心部分に集まり易いが、吸
液兼気液混合管1に比べて断面積の小さいスロート4を
通過する過程において、旋回流は軸方向流れに転換する
と共に、流速の増大により中心部分の気体も吸込まれて
完全な気液混和状態となる。
この部分で2段階目の気液接触部分を形成する。
次いでスロート4を通過した気液混和流体は、倒立円錐
管5を通過する過程において流速が逐次減少するため、
気液混和流体は微細液滴と気体とに分離し、液滴は気体
中に分散懸垂状態となって、気体と共に倒立円錐管5外
に排出される。この倒直円錐管5の部分が液滴と気体と
の3段階目の気液接触部分を形成する。
管5を通過する過程において流速が逐次減少するため、
気液混和流体は微細液滴と気体とに分離し、液滴は気体
中に分散懸垂状態となって、気体と共に倒立円錐管5外
に排出される。この倒直円錐管5の部分が液滴と気体と
の3段階目の気液接触部分を形成する。
また倒立円錐管5より排出された気体と液滴は、有蓋円
筒6の蓋部に当って流れ方向が上向きより下向きとなる
。この流れ方向が下向きに変換した液滴は充填物7の表
面を均一に濡らし、充填物7の表面と気体との接触によ
り4段階目の気液接触が行なわれる。なお、気体中に蒸
発する水分の補給の目的で、有蓋円筒6及び充填材10
の上部に、洗浄用の供給水の圧力によるスプレー装置を
設けることもできる。また性能、効率に影響する気液比
はざ供給気体の供給圧力を調節することにより調節する
ことができる。
筒6の蓋部に当って流れ方向が上向きより下向きとなる
。この流れ方向が下向きに変換した液滴は充填物7の表
面を均一に濡らし、充填物7の表面と気体との接触によ
り4段階目の気液接触が行なわれる。なお、気体中に蒸
発する水分の補給の目的で、有蓋円筒6及び充填材10
の上部に、洗浄用の供給水の圧力によるスプレー装置を
設けることもできる。また性能、効率に影響する気液比
はざ供給気体の供給圧力を調節することにより調節する
ことができる。
(発明の効果)
以上詳細に説明した如く本発明は、1段階目より4段階
目に及び種々の形式の気液接触が行なわれ、しかも各接
触形式の特徴を1(IIIの装置内で適用することによ
り、総合的に高効率の気液接触が行なわれ、気体中の有
害成分を除去することができる。また気体供給管下端よ
りスロート上端迄は、気液混和流体の連続層を形成する
と共に、気液混和の見掛は比重と液体との比重差によっ
て生ずる圧力差により、吸液兼気液混合管の液吸込み口
より自動的に吸液されるため、吸液兼気液混合管への液
供給のための機器は不要となる。
目に及び種々の形式の気液接触が行なわれ、しかも各接
触形式の特徴を1(IIIの装置内で適用することによ
り、総合的に高効率の気液接触が行なわれ、気体中の有
害成分を除去することができる。また気体供給管下端よ
りスロート上端迄は、気液混和流体の連続層を形成する
と共に、気液混和の見掛は比重と液体との比重差によっ
て生ずる圧力差により、吸液兼気液混合管の液吸込み口
より自動的に吸液されるため、吸液兼気液混合管への液
供給のための機器は不要となる。
従って供給気体の圧力は、吸液兼気液混合管内において
旋回流を生成するに必要な圧力と、装置内での圧力損失
を補う圧力の和であって、他装置の如く気体供給のため
のエネルギーは必要でなく、総合的には省エネルギーを
達成できる。また構造も簡単で安価であり、しかも高効
率で、殆ど補修費を必要としない等の効果を奏するもの
である。
旋回流を生成するに必要な圧力と、装置内での圧力損失
を補う圧力の和であって、他装置の如く気体供給のため
のエネルギーは必要でなく、総合的には省エネルギーを
達成できる。また構造も簡単で安価であり、しかも高効
率で、殆ど補修費を必要としない等の効果を奏するもの
である。
次に第1図の装置において下記具体例寸法で試験した結
果を第1表に示す。
果を第1表に示す。
吸液兼気液混合管1 : r D 100m+iφ気体
供給管2 :1D10(haφ スローz 1D40龍φ 倒立円錐管5 : 450mmH 有蓋円筒6 + 300龍ψx 600龍H外筒9 :
500韮φ×650寵H 液溜8 : 900mmφX 500顛H充填層7 :
ビニロノク、高さ400 以上の寸法の装置において、供給気体量2r+?/mi
n 、供給気体圧力325mm〜335m (水柱)で
試験した。なお、第1表における出口濃度は光切理化学
社製ガス検知管、入口濃度の※印はガス検知管、他はボ
ンベ中のガス減量と風量より計算した値である。第1表
よりみて、本発明装置が優秀な性能を有することが分る
。
供給管2 :1D10(haφ スローz 1D40龍φ 倒立円錐管5 : 450mmH 有蓋円筒6 + 300龍ψx 600龍H外筒9 :
500韮φ×650寵H 液溜8 : 900mmφX 500顛H充填層7 :
ビニロノク、高さ400 以上の寸法の装置において、供給気体量2r+?/mi
n 、供給気体圧力325mm〜335m (水柱)で
試験した。なお、第1表における出口濃度は光切理化学
社製ガス検知管、入口濃度の※印はガス検知管、他はボ
ンベ中のガス減量と風量より計算した値である。第1表
よりみて、本発明装置が優秀な性能を有することが分る
。
第 1 表
第1図は本発明の実施例を示す気液接触装置の正面断面
図、第2図は第1図のX−X断面図である。 図の主要部分の説明 ■−吸液兼気液混合管 2−気体供給管 3−円錐管 4−スロート 5−倒立円錐管 6−有蓋円筒 7 充填層 8−液溜 9−外筒(ハウジング) A−液体
図、第2図は第1図のX−X断面図である。 図の主要部分の説明 ■−吸液兼気液混合管 2−気体供給管 3−円錐管 4−スロート 5−倒立円錐管 6−有蓋円筒 7 充填層 8−液溜 9−外筒(ハウジング) A−液体
Claims (1)
- 管断面に対して切線方向に、気体を供給する気体供給管
を装着し、下部に液吸込み口を設けた吸液兼気液混合管
、その上端に同心に連設され、上端径が縮小した円錐管
、該円錐管の上端径と同径で該円錐管上に連結されたス
ロート、該スロート上に連設され上端が拡張した倒立円
錐管、該倒立円錐管を覆うように配設された有蓋円筒、
該円筒と倒立円錐管との間に介設された充填層、前記各
部材を内包し下部に液溜を形成したハウジングとよりな
ることを特徴とする気液接触装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59085658A JPS60227814A (ja) | 1984-04-27 | 1984-04-27 | 気液接触装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59085658A JPS60227814A (ja) | 1984-04-27 | 1984-04-27 | 気液接触装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60227814A true JPS60227814A (ja) | 1985-11-13 |
JPS6248525B2 JPS6248525B2 (ja) | 1987-10-14 |
Family
ID=13864921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59085658A Granted JPS60227814A (ja) | 1984-04-27 | 1984-04-27 | 気液接触装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60227814A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013521120A (ja) * | 2010-03-02 | 2013-06-10 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 酸性ガスを除去するためのシステムおよび方法 |
CN111621341A (zh) * | 2020-06-23 | 2020-09-04 | 中冶赛迪重庆信息技术有限公司 | 具有煤气均流装置的喷淋塔 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106237824B (zh) * | 2016-08-23 | 2019-02-19 | 陈淼 | 一种使用超低排放脱硫除尘旋流托盘喷射塔的脱硫除尘方法 |
-
1984
- 1984-04-27 JP JP59085658A patent/JPS60227814A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013521120A (ja) * | 2010-03-02 | 2013-06-10 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 酸性ガスを除去するためのシステムおよび方法 |
CN111621341A (zh) * | 2020-06-23 | 2020-09-04 | 中冶赛迪重庆信息技术有限公司 | 具有煤气均流装置的喷淋塔 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6248525B2 (ja) | 1987-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2617544B2 (ja) | 気液接触方法 | |
KR960016948A (ko) | 기액접촉장치 및 습식배연탈황장치 | |
US4775499A (en) | Gas-liquid contacting apparatus | |
JPS60227814A (ja) | 気液接触装置 | |
US4255168A (en) | Turbulent transport contactor and method of operation | |
US6935345B2 (en) | Method for generating small bubbles for a smoke-filled air stream | |
US3827216A (en) | Scrubbing apparatus and method | |
US2183071A (en) | Means for creating a dispersion of one fluid in another fluid | |
JP4300030B2 (ja) | ガスを洗浄するための洗浄器及び方法 | |
CN115105937A (zh) | 一种中心大速差撞击流气液吸收烟气湿法脱硫装置 | |
JP2001286545A (ja) | 脱臭装置及び脱臭方法 | |
JPH07241429A (ja) | 気液接触装置 | |
ATE50924T1 (de) | Einrichtung zum erzeugen von schaum. | |
RU2040957C1 (ru) | Барботажный абсорбер | |
JPH08141349A (ja) | 気液接触装置 | |
CN116764426B (zh) | 一种喷淋塔供液管路及喷淋塔 | |
CN212142049U (zh) | 一种用于洗涤塔的混合装置 | |
SU710594A1 (ru) | Устройство дл мокрой очистки газа | |
CN107596870B (zh) | 一种海水烟气脱硫吸收塔 | |
SU1121029A1 (ru) | Устройство дл мокрой очистки газов | |
RU2035213C1 (ru) | Способ газонасыщения жидких сред и устройство для его осуществления | |
SU592426A1 (ru) | Устройство дл дегазации жидкости | |
SU1212514A1 (ru) | Пенный аппарат | |
SU956770A1 (ru) | Устройство дл отделени газа от жидкости в скважине | |
KR840007622A (ko) | 가압 증기 배출 장치 |