JPS6022720Y2 - 補聴器 - Google Patents

補聴器

Info

Publication number
JPS6022720Y2
JPS6022720Y2 JP1976063496U JP6349676U JPS6022720Y2 JP S6022720 Y2 JPS6022720 Y2 JP S6022720Y2 JP 1976063496 U JP1976063496 U JP 1976063496U JP 6349676 U JP6349676 U JP 6349676U JP S6022720 Y2 JPS6022720 Y2 JP S6022720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
hearing aid
hard material
tube
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976063496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52154104U (ja
Inventor
宗吉 釜我
巌 井手段
Original Assignee
リオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リオン株式会社 filed Critical リオン株式会社
Priority to JP1976063496U priority Critical patent/JPS6022720Y2/ja
Publication of JPS52154104U publication Critical patent/JPS52154104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022720Y2 publication Critical patent/JPS6022720Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、補聴器、特に耳かけ式補聴器、メガネ式補
聴器の改良に関し、導音チューブの属性とも言うべき軽
量性、可視性を低下せしめることなく遮音性を向上する
ことを目的としており、高出力、高利得の補聴器におい
て顕著な効果があるものである。
ここに導音チューブとは、補聴器本体と耳せんとを連結
して増幅された音の伝達を荷なうものである。
従来の耳かけ式、メガネ式補聴器における導音チューブ
は軽量性、可撓性等の操作性を考慮してビニール、シリ
コン等の軟質材料が使用されていた。
しかしながら高出力、高利得の補聴器においては従来の
ごとき導音チューブでは遮音性に限界があり、導音チュ
ーブを通して音漏れを生じハウリングの原因となってい
た。
本考案は、上記問題点に鑑みて操作性および遮音性が良
好な新規の導音チューブを用いることにより、高出力、
高利得の補聴器におけるハウリングの問題を解消するも
のである。
ところで遮音特性は音響の分野における質量則によると
、重量の重い程良くなることは周知の事実であるが、重
量の増大は導音チューブとしての適格性を欠き採用し難
いものである。
たとえば内径2rIrIR1外径3rIr!It1長さ
35mmのビニールチューブの遮音量を1OdB程度増
加させるには内径2耽、外径6mm位の肉厚にすること
が要求される。
これに対して本考案者は、曲げ剛性の高い、すなわちポ
リエチレン、ポリプロピレンのごとき硬質材料の遮音特
性の良好なことを種々の実験により確認した。
たとえばビニールチューブに較べて重量は軽いが曲げ剛
性の高いポリエチレンチューブを採用すると、1,2図
から判明するごとく2kHz、 4kHzでビニールチ
ューブに較べて8d坊度音量が増加している。
なお第1図は内径2rIr!It1外径3藺のビニール
チューブを使用し、第2図は同径のポリエチレンチュー
ブを使用した遮音特性図であり、Aは基準周波数特性で
音圧レベルを左側で読み、Bは遮音特性で音圧レベルを
右側で読む。
また当該ポリエチレンチューブを使用した突耳のハウリ
ングテストでもハウリングは生じなかった。
以上のことから曲げ剛性の高い、すなわち硬質材料を使
用することにより、重量の重い材料を使用することに伴
う不都合を回避し、しかも遮音特性を向上することが加
能となる。
しかしながら硬質材料のみて構成された導音チューブは
可撓性が無く操作性を低下せしめる欠点を有している。
これに対して本考案は、遮音性および可撓性が要求され
る導音チューブにおいて、遮音性を満たすために補聴器
本体中の音源近傍に該当する部分に硬質材料を配し、し
かも可撓性を満たすために硬質材料を可及的に短かくし
、導音チューブを軟質材料で構成することにより上記欠
点を解消するものである。
以下、本考案の一実施例を図に沿って説明すると、第3
図において1はビニールチューブのごとき軟質材料で構
成される導音チューブであり、一端が補聴器本体4から
導出された連結管3に、他端は耳せん(図示せず)に接
続され音の伝達を果している。
2は本考案のもつとも重要な要素である遮音部であり、
ポリエチレン、あるいはポリプロピレンのごとき硬質材
料でなるチューブで導音チューブ1の音源近傍に部分的
に設ける。
なお、この場合硬質材料をして内径2門、外径3朋のポ
リエチレンチューブを使用した場合、下表に示すごとく
少くとも10rIr!It程度以上の長さを持てばハウ
リングは生じない。
第4図は本考案に係る導音チューブ11の他の実施例で
あり、音源近傍において硬質材料12を軟質材料13で
被覆してなるものである。
第5図も同じく他の実施例であり、硬質材料22を蛇腹
状に構成することにより、一層の可撓性向上を果すもの
である。
第6図も同じく他の実施例であり、硬質材料32を密巻
状のスプリングで構成することにより遮音部を形成し、
かつ可撓性の要求をも適させるものである。
上述したごとく本考案は、軟質材料と硬質材料を組み合
せることにより可撓性を維持し、しかも音源近傍に硬質
材料を配し遮音性を向上した導音チューブを用いること
により、特に高出力、高利得の補聴器のハウリングを防
止するものであり、実用上顕著な効果があるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の導音チューブの遮音特性図。 第2図は硬質材料(ポリエチレン)の遮音特性図。 第3図は本考案の一実施例を示す一部断面側面図。 第4図、第5図、第6図は同じく他の実施例における要
部断面図。 1・・・・・・導音チューブ、2・・・・・・遮音部。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)補聴器本体と耳せんとを連結する軟質材料で構成
    された導音チューブにおいて、 この導音チューブにおける補聴器本体中の音源近傍に該
    当する部分に硬質材料で構成された遮音部を設けてなる
    補聴器。
  2. (2)硬質材料としてポリエチレンまたはポリプロピレ
    ンを使用してなる実用新案登録請求の範囲(1)記載の
    補聴器。
  3. (3)硬質材料で構成される遮音部を蛇腹状にしてなる
    実用新案登録請求の範囲(1)または(2)記載の補聴
    器。
  4. (4)硬質材料で構成される遮音部を密巻状のスプリン
    グで構成してなる実用新案登録請求の範囲(1)または
    (2)記載の補聴器。
JP1976063496U 1976-05-19 1976-05-19 補聴器 Expired JPS6022720Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976063496U JPS6022720Y2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 補聴器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976063496U JPS6022720Y2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 補聴器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52154104U JPS52154104U (ja) 1977-11-22
JPS6022720Y2 true JPS6022720Y2 (ja) 1985-07-05

Family

ID=28526810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976063496U Expired JPS6022720Y2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 補聴器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022720Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188994A (ja) * 1982-04-27 1983-11-04 Katsuo Motoi イヤ−マイクロホン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52154104U (ja) 1977-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554993A (en) Inflight headset for civil aircraft
US9813794B2 (en) Noise reduction with in-ear headphone
US4291203A (en) Hearing aid device
US6961440B1 (en) Electro-acoustic system
US4472607A (en) Inflight headset for civil aircraft
US8553923B2 (en) Earphone having an articulated acoustic tube
US11381897B2 (en) Variable eartip for earphone
EP3264791B1 (en) Earphone
US3772478A (en) Stethoscope headset
JPH03214892A (ja) 騒音低減装置
TWM540440U (zh) 耳塞
JPS5843700A (ja) 插耳形補聴器
SE538538C2 (en) A headset with a pair of listening devices and a behind the head resilient cord
JPS6022720Y2 (ja) 補聴器
JP6421360B2 (ja) インナーイヤホン
JP6796351B2 (ja) 骨伝導イヤホンマイクロホン
JP2000300599A (ja) 耳せん
JP6863687B2 (ja) イヤホン
US3790711A (en) Sterophony - simulating earphone
JP6454934B1 (ja) 音響装置
KR20060034000A (ko) 이어폰
JPS6238400Y2 (ja)
JPS5829680Y2 (ja) 補聴器
US3118023A (en) Transducer hearing aid coupling
JPH0186799U (ja)