JPS60226574A - インクの製造方法 - Google Patents

インクの製造方法

Info

Publication number
JPS60226574A
JPS60226574A JP59081071A JP8107184A JPS60226574A JP S60226574 A JPS60226574 A JP S60226574A JP 59081071 A JP59081071 A JP 59081071A JP 8107184 A JP8107184 A JP 8107184A JP S60226574 A JPS60226574 A JP S60226574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
filter
tank
mixing
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59081071A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Chiba
正博 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59081071A priority Critical patent/JPS60226574A/ja
Publication of JPS60226574A publication Critical patent/JPS60226574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、インクの製造における、特にインク原材料又
はインクの工程間の移送方法に関するものである。本発
明は、例えば、フェルトペン、万年筆等の筆記具用のイ
ンクの製造にも利用できるが、特にインクジェット記録
方式、例えば、ピエゾ振動子による振動等により記録ヘ
ッド内のインクを吐出オリフィスから吐出させて記録を
行う記録方式等に使用する水性インクの製造に利用した
場合に有益なものである。
[従来の技術] 従来、インクの製造におけるインク原材料及びインクの
工程間の移送は、ポンプによって強制的に行われている
しかしながら、このポンプによる移送では、インク原材
料やインクがポンプを通過する際に余分な剪断力や撹拌
力を受けることになり、微妙にインク原材料やインクの
性状が変化してしまうことが生じる。これがはなはだし
い場合には、インク原材料やインク中に凝集物を生成さ
せてしまう。
また、ポンプによるインク原材料やインクの強制流動は
、空気の巻き込みを生じやすいものである。この空気の
巻き込みは、製造されるインク中の溶存酸素を増大させ
、これによってインク組成成分が酸化されやすくなって
、製造後短期間でインクが変質してしまうことを生じさ
せる。
上記のようなインク原材料又はインクの性状変化や変質
を生じると、特にインクジェット記録方式においては、
微少量のインクを1秒間に数千回という高速で吐出させ
る関係上極めて緻密な構造となっている記録ヘッドを詰
らせ、故障の原因となる。
また、インクジェット記録方式用のインクの製造におい
ては、不純物並びにインク変質の原因となる雑菌類を除
去して記録ヘッド詰りを防止するため、孔径がlIL以
下という目の極めて細かいフィルターでインクを濾過す
ることがなされている。しかし、この濾過工程へのイン
クの移送をポンプで行い、しかも目の極めて細かいフィ
ルターに対してインクを効率良く透過させるべく、イン
クにポンプで十分な背圧を加えようとすると、益々イン
クに余分な剪断力や撹拌力を加えることになって、前述
の問題が助長されてしまうことになる。そこで、透過さ
せるべきインクに窒素ガス等で背圧を加えるガス加圧濾
過方法が採られてりるが、濾過器内へのインクの導入と
、導入されたインクへのガスによる背圧付与とを交互に
行うことになり、背圧付与が断続的でか過がバッチ式と
なってしまっている。このため、濾過処理に時間がかか
り、インクの製造効率を低下させる原因となっている。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、インク原材料又はインクを所要の圧力をもっ
て連続して工程間に移送するに際し、余分な剪断力や撹
拌力を加えたり、空気を巻き込む危険を増大させてしま
っていることをその解決すべき問題点としているもので
ある。
[問題点を解決するための手段] 本発明において上記問題点解決のために講じられた手段
は、インク原材料又はインクの次工程への移送を、前工
程と次工程間に高低差をもたせて流下させることである
[作 用] 上記手段によれば、工程間の高低差によってインクは自
然に連続的に流下して移送され、ポンプによる場合のよ
うに強制力が加わらないので、余分な剪断力や撹拌力が
ほとんど加わらず、空気を巻き込む危険も少ない、また
、工程間の高低差に基づくインク原材料又はインクの水
頭圧が、法王 程で必要とされる場合の背圧として、移
送中継続して作用するものである。
[実施例] 第1図において、1は原料調整工程、2は調合撹拌工程
、3は濾過工程、4は貯留工程で、各工程1〜4は各々
上方から順次下方へと高低差をもって配列されている。
原料調整工程lにおいて、各原料容器58〜5c内には
、各々調整されたインク原材料6a〜6Cが収容されて
いる。ここでインク原材料6a〜6cとは、次の調合撹
拌工程2で調合混合して製造すべきインク8の単−組成
成分又は複数の組成成分をあらかじめ混合した液体をい
う。例えばインク8が水溶性インクの場合、染料の水溶
液、グリコール類の水溶液、水等である。
各原料容器5a〜5cは、各々バルブ■1〜v3.が介
在した移送パイプ7a〜7Cによって、調合撹拌工程2
の調合撹拌槽9へ連結されている。バルブV1〜v3を
開くことにより、各インク原材料6a〜6Cは、原料調
整工程1と調合撹拌工程2間の高低差によって調合撹拌
槽9へと流下し移送される。この原料調整工程1から調
合撹拌工程2へのインク原材料6a〜6cの移送は、通
常ことさら大きな圧力をもたせる必要がないので、イン
ク原材料6a〜8cを自然流下させ得るだけの両者間の
高低差があれば足る。
上記のようにして各インク原材料6a〜6cを所定配合
割合で調合撹拌槽9へ供給した後、これをモーターMに
よって回転する撹拌羽根10で混合してインク8とする
。このインク8を調合し混合する調合混合槽9は、バル
ブv4が介在した移送パイプ7dによって、濾過工程3
であるか過器11に連結されている。
調合撹拌槽9で所定の混合を行った後バルブ■4を開放
すると、インク8は、調合撹拌工程2と濾過工程3間の
高低差に基づく水頭圧をもって濾過器11へ流れ込むこ
とになる。特に、インクジェット記録方式用のインク製
造においては、濾過器11のフィルター(図示されてい
ない)はかなり目の細かいものとなるが、上記水頭圧を
適宜に定めておくことによって、この水頭圧を背圧とし
て連続して効率よくインク8を濾過することができる。
このことから、濾過工程3とその前工程間の高低差は、
フィルターの目の細かさにもよるが、インクジェット記
録方式用のインク製造の最も一般的なフィルター(平均
孔径約1川)の場合、2m以上、最適には5m以上であ
ることが好ましい。
濾過器11は、貯留工程4における貯留槽12に、移送
パイプ7eを介して連結されている。従って、濾過され
たインク8′は、移送パイプ7e内を貯留槽12へと流
下し、出荷されるまでの間貯留されることになる。尚、
v5は、貯留槽12からインク8′を取出すためのバル
ブである。
第2図は、調合撹拌工程2と濾過工程3間の他の実施例
を示すもので、上方には調合撹拌槽9が位置している。
調合撹拌槽9は、第1図のものと同様にモーターMによ
って回転する撹拌羽根lOを有するもので、昇降装置1
3によって昇降される支持第14上に載せられている。
調合撹拌槽9の底部には、バルブv4が連結されており
、下方に定位されている濾過工程3のか過器11とこの
バルブ74間が、フレキシブルパイプ15によって連結
されている。濾過器11は、上方より供給されたインク
8を濾過した後、下方へと排出するもので、濾過器11
の下方には流量計18が介在した移送パイプ7eが連結
されていて、濾過器11を出たインク8′はこの流量計
16を介して更に下方に位置する貯留工程4の貯留槽1
2へ流入するものとなっている。
流量計16は制御器Cに接続されており、流量計16か
らの信号に基づいて制御器Cは昇降装置13による支持
台14の昇降を制御するものとなっている。
第3図は第2図に示される制御器Cのフローシートで、
このフローシートを踏まえて手順を説明する。
まず、支持台14を降下させてインク供給槽1を下方に
下した状態でインク8の調合撹拌を行った後、バルブV
4を開放して濾過処理を開始する。
バルブv4を開放すると、濾過工程3と調合撹拌工程2
間の高低差によって、調合撹拌槽9から濾過器11ヘイ
ンク8が流入する。そして、この濾過器11へ供給され
るインク8は、濾過工程3と調合撹拌工程3の高低差に
よる水頭圧を有するので、この水頭圧が、インク8が濾
過器11内のフィルター(図示されていない)を通過す
る際の背圧として作用することになる。
上記背圧を受けてか過器11を通過したインク8′の流
量が流量計18によって監視される。制御器Cは、この
流量計16からの出力値りを読み込み、あらかじめ設定
されている所定レベルと比較して、出力値りが所定レベ
ル以上のときは支持台14を下降させ、出力値りが所定
レベル未満のときは支持台14を上昇させるべく昇降装
置13を制御する。即ち、出力値りが所定レベル以上で
か過器11を通過するインク8′の流量が多いときには
、調合撹拌槽9を下降させてか過器11に加わる水頭圧
を和らげ、過大な圧力が加わることによるフィルターの
破損を防止する。逆に出力値りが所定レベル未満で濾過
器11を通過するインク8′の流量が少ないときには、
調合撹拌槽9を上昇させてか過器11に加わる水頭圧を
上げ、これによって濾過処理効率の低下を防止する。
特にか過器11のフィルターは、経時的に徐々に目が詰
り、濾過量が低下する。しかし、上記方法によれば、濾
過器11を通過するインク8′の流量が少なくなるとそ
の分調合撹拌槽9が上昇されて、濾過時のインク8の背
圧が高められ、はぼ一定の濾過流量が維持される。そし
て、処理時間の経過と共に徐々に調合撹拌槽9が上昇し
、支持台14が最高位(フィルターを破損しない範囲内
)にまで上昇し、かつ流量計16からの出力値りが所定
レベル未満となったときにバルブv4を閉じてか過処理
を中断し、濾過器11のフィルターを交換する。従って
、フィルターの処理能力を最大限に活用でき、まだ使用
できるフィルターを無駄に交換してしまったり、目の詰
ったフィルターを使用し続けて処理効率を悪化させる心
配がない。
本実施例において濾過工程3の前工程は、調合撹拌工程
2となっており、調合撹拌槽9が連結されているが、こ
れを単にインク8を一旦貯留してか過器11へ連続供給
するインク供給槽としてもよい。
本実施例においては、調合撹拌槽9を上下に移動させて
いるが、濾過器11を上下に移動させるようにしても、
両者共に上下に移動させるようにしてもよい、また、流
量計16による測定は、フレキシブルパイプ15の中間
やバルブv4と調合撹拌槽9の間で行ってもよいが、濾
過されたインク8′の流量を正確に知る上でか過器11
のすぐ下流側で行うことが好ましい。
[発明の効果] 本発明によれば、高低差による自然流下によってインク
原材料又はインクを移送できるので、ポンプによる強制
移送のように、余分な剪断力や撹拌力が加わらず、空気
を巻き込む危険も小さい。
従って、移送時の余分な剪断力や撹拌力、更には空気の
巻き込みに起因するインク性状の変化や変質を生じにく
く、安定して良質のインクの製造が可能となる。また、
工程間の高低差を調節することにより、次工程へ所望の
水頭圧をもってインク原材料やインクを供給でき、特に
この水頭圧によって濾過工程における連続処理が、上記
インク性状の変化や変質の危険を増大させることなく可
能となる。従って、インクの製造効率を一段と向上させ
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るインクの製造方法の一実施例を示
す説明図、第2図は調合撹拌工程と濾過工程間の他の実
施例を示す説明図、第3図は第2図に示される制御器の
フローシートである。 1:調整工程、2:調合撹拌工程、 3:fp過工程、4:貯留工程、 5a〜5c:原料容器、6a〜6C:インク原材料、7
8〜7e:移送パイプ、8.8’:インク、9:調合撹
拌槽、10:撹拌羽根、11:p過器、12:貯留槽、
13:昇陪装置、14:支持台。 ■1〜■5:バルブ、M:モーター、 C:制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l)インク原材料又はインクの次工程への移送を、前工
    程と次工程間に高低差をもたせて流下させることによっ
    て行うことを特徴とするインクの製造方法。
JP59081071A 1984-04-24 1984-04-24 インクの製造方法 Pending JPS60226574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081071A JPS60226574A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 インクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081071A JPS60226574A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 インクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60226574A true JPS60226574A (ja) 1985-11-11

Family

ID=13736154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59081071A Pending JPS60226574A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 インクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100624163B1 (ko) 2004-11-02 2006-09-19 주식회사 디아이앤씨 잉크 제조 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100624163B1 (ko) 2004-11-02 2006-09-19 주식회사 디아이앤씨 잉크 제조 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4599239A (en) Method of preparing nonalcoholic beverages starting with a deaerated low sugar concentration base
EP0344501A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Beladen mindestens einer fliessfähigen Reaktionskomponente mit Gas für die Herstellung eines schaumstoffbildenden fliessfähigen Reaktionsgemisches
WO1982002358A1 (en) Method and device for the production and optionally the discharge of foam-mixtures composed of binding agents and additives
JPH10503127A (ja) 流動性の媒体から液体を分離するための十字流−濾過方法およびこの方法を実施するためのプラント
DE3602024A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines fliessfaehigen, zu schaumstoff ausreagierenden gemisches aus fliessfaehigen komponenten
AT5698U1 (de) Vorrichtung und verfahren zum mischen von flüssigen, zähflüssigen und/oder rieselfähigen medien
DE60003056T2 (de) Belüftungssystem für konditorwaren
JPS60226574A (ja) インクの製造方法
DE3035331C2 (de) Vorrichtung zur Herstellung kugelförmiger Teilchen
EP0034739A2 (de) Verfahren zur Beeinflussung der Schaumbildung bei chemischen oder biochemischen Gas-Flüssigkeits-Reaktionen in Begasungsreaktoren und Begasungsreaktor zur Durchführung des Verfahrens
DE1940458B2 (de) Verfahren und vorrichtung zum begasen einer fluessigkeit
JPS60224554A (ja) インクの濾過装置
DE2303978C2 (de) Vorrichtung zum Einbringen von feinkörnigen Behandlungsmitteln in Stahlschmelzen
DE19963421A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Zuführung von Filterhilfsmitteln und/oder technischen Hilfsstoffen während der Filtration
JP3665669B2 (ja) 研磨用スラリーの供給方法
EP0724836A2 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Aufbereitung von Schokoladenmasse mit in der Masse eingeschlossenen Gasvolumina
AT65678B (de) Verfahren und Vorrichtung zum Lüften von Würzen, Maischen und dgl.
DE3434443C2 (ja)
JP2001314200A (ja) 溶媒への結晶砂糖の連続溶解方法及びこの方法を実施するための溶解反応器
JPS59182861A (ja) 染料精製装置
JP2000093882A (ja) 高粘度塗布液の塗布方法
JPS60210680A (ja) インク製造装置
JPS60212212A (ja) インクのかく拌装置
DE10030312B4 (de) Anlage zum Zuführen von Filterhilfsmitteln zu Getränke-Filtrationsanlagen
DE19723314C1 (de) Verfahren zur Zufuhr einer optimierten Menge an Katalysator zu einer Kernschießmaschine