JPS60225632A - 反応器 - Google Patents

反応器

Info

Publication number
JPS60225632A
JPS60225632A JP59080053A JP8005384A JPS60225632A JP S60225632 A JPS60225632 A JP S60225632A JP 59080053 A JP59080053 A JP 59080053A JP 8005384 A JP8005384 A JP 8005384A JP S60225632 A JPS60225632 A JP S60225632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
gas
tube
reaction
unreacted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59080053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045487B2 (ja
Inventor
Toshikazu Shinkawa
新川 利和
Daisaku Shozen
少前 大作
Kazuto Kobayashi
一登 小林
Hiroshi Makihara
牧原 洋
Kensuke Niwa
丹羽 健祐
Kazuhiro Morita
守田 和裕
Masaaki Kuwa
久和 正昭
Katsutoshi Murayama
村山 勝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP59080053A priority Critical patent/JPS60225632A/ja
Priority to AU42346/85A priority patent/AU581221B2/en
Priority to US07/096,810 priority patent/US4938930A/en
Priority to DE3590168A priority patent/DE3590168C2/de
Priority to GB08531534A priority patent/GB2169218B/en
Priority to DE19853590168 priority patent/DE3590168T/de
Priority to PCT/JP1985/000227 priority patent/WO1985004820A1/ja
Publication of JPS60225632A publication Critical patent/JPS60225632A/ja
Publication of JPH045487B2 publication Critical patent/JPH045487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/152Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases characterised by the reactor used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00026Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2208/00035Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2208/0007Pressure measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00212Plates; Jackets; Cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/0053Controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (本発明の技術分野) 本発明は、水素と一酸化炭素(および二酸化炭素)ガス
を用いたメタノール合成の如く、固体触媒の存在下で複
数の元素から成る混合ガスの発熱反応を行なわす目的で
使用される改善された反応器に関する。
(従来技術の概要とその欠点) この種の反応器は、運転中の発熱反応によるガス温度の
上昇を制御する手段・構造に種々のものが提案されてい
るが、これは第1図の例、即チメタノール合成反応のメ
タノール平衡濃度に対する温度の効果で明らかな如く、
温度の上昇と共にメタノール平衡濃度が低下し、工業的
プラントの経済性が損なわれるためである。第1図は、
化学工学VOL、 46 (1982) NO,95(
117頁′野沢I「メタノール」より引用したものであ
って、Co +2H2→OH,OH反応のcoとH2の
比を4とした計算値である。但し、触媒を使用しても反
応速度は有限であり、反応速度は当然ながら温度低下と
共に小さくなるので、工業的には触媒性能を考慮したあ
る適正温度範囲で運転することが好ましく、本発明者は
銅系触媒を用いて水素、−酸化炭素、二酸化炭素を有意
物質とした混合ガスからメタノールを合成する場合は、
220〜280℃が適正温度範囲であると考えており、
またガスの圧力(全圧力)としては、50〜3ooKg
AL+!・G が経済的な適正温度範囲であると考えて
いるが、これは将来の触媒の改良等により変り得るもの
であって特に拘束しない。
この温度調節の方法として公知の例に特公昭57−5B
568号公報に記載された技術がある。
この公知例は第2図に示す如く、予め適正温度に加熱し
た水素、−酸化炭素、二酸化炭素等から成る加圧混合ガ
ス、すなわち未反応ガス、Aを反応器1の触媒充填反応
管2内を上方から下方へ流動せしめて、メタノール合成
反応を行なわしめると共に、その反応熱を該管外表面に
接せしめた適正圧力の飽和温度の水の蒸発潜熱により取
り除くことにより該管内部のガス温度を適正な条件範囲
内に維持せんとするものである。図においてBは反応ガ
ス、6,4は水の給水、水蒸気の排出を示す。なお、反
応管は多数設けられているが、第2図では簡略化のため
省略されている。
しかし、上記公知例では、反応器への供給ガスを予め熱
交換器で加熱する必要があり、経済性の面で劣ると共に
、第2図の反応管2の断面図である第6図より明らかな
ように、円柱状に粒状触媒4が充填されているため、触
媒層中心部付近は伝熱面からの距離が大きく充分な冷却
(ガスの反応温度制御、即ち最適温度の維持)が困難で
あるという欠点を有する。
(本発明の目的) 本発明者等は、これらの欠点を改善した二重管式発熱反
応器を先に提案(特願昭58〜215724号)が、本
発明ではこれを更に改良した反応器を提供せんとするも
のである。
(本発明の着想) 本発明者等は、第4図に示すように反応管2を二重管と
し、外管2′と内管2“の空間に円環柱状に粒状触媒4
を充填して触媒層厚さを小さくすると共に、該触媒層の
外管2′の外表面は冷却水による冷却を行なわさせ、ま
た該触媒層の内管2″の内表面は未反応供給ガスAによ
る冷却を行なわさせて、触媒層厚さ方向のガス温度を狭
い温度範囲の適正条件に維持し、同時に未反応供給ガス
Aの予熱をしうるようにすることが、反応温度の制御に
有利であり、かつ未反応供給ガス予熱用熱交換器を不要
にしうる効果があること、並びに中心管を上昇して予熱
された未反応供給ガスに更に冷い未反応供給ガスを混合
することにより、触媒層の入口温度を下げることができ
、引いては触媒層の温度を適宜調整することができるこ
とを知った。
(本発明の構成) 本発明は、複数個の反応管の中央に中心管を位置させ、
反応管と中心管に囲まれた環状空間を、粒状触媒充填部
とし、該中心管の下方より上方へ未反応供給ガスが流通
し、かつ該環状触媒層においては、上方より下方へガス
が流通するようにした発熱反応を行わす反応器であって
、未反応供給ガスが流通する中心管が、上部に設置され
た一つ以上の混合室に連結され、該混合室には、中心管
を出た未反応供給ガスより低い温度の冷い未反応供給ガ
ス導入部が設けられた反応器である。
(本発明の詳細) 第5図は、本発明による反応器の構造の1例を示す。反
応管1は、両端を2つの管板2に取付けられて、該反応
管の中央には、中心管6が設置され、反応管1と中心管
6の間の環状空間には、粒状触媒が充填された環状触媒
層16が形成され、未反応供給ガスノズル5より供給さ
れた未反応供給ガス4は、分枝管6,7などを経て中心
管5の下部より流通し、上部に設置された混合室8に導
かれる。冷いもう一つの未反応ガス9は、反応器上部の
ノズル14より、該混合室8へ導かれて、中心管を経た
未反応供給ガスと混合され、環状触媒層15へ導かれる
該環状触媒層1!1を経たガスは触媒層出口10より下
部の集合室19に流通し、反応器出口ノズル12を経て
反応ガス 11となって、反応器1より、流出する。
反応管1を管外より冷却する沸騰液16は、入口ノズル
15より、流入し、反応器1より出口ノズル18より、
流出する。
第6図は、本発明の上部混合室の他の実施態様を示す。
第6図において、未反応供給ガス4は、中心管6より上
方に向けて流れる間に環状触媒層13と熱交換して加熱
され、中心管出口3′より混合室8に入る。一方今い別
の未反応供給ガス9はノズル14より導かれ、分散板2
0に当って分散し、分散室8′に入シ、更に分散板21
を経て混合室8に入り、予熱された未反応供給ガス3′
と混合する。混合室8で均一に混合されたガスは分散板
22を通過し更に均一に混合されたのち、分配室23に
入り触媒層13へと導かれる。なお、こ\では冷ガス9
の分散板が2個(20、21) ある場合を示したが、
これは1個でもよい。
第7図は他の混合室の実施態様を示し、こ\において未
反応供給ガス4は中心管3よシ上方に向けて流れる間に
環状触媒層16と熱交換して加熱され、中心管出口3′
よシ混合室8に入る。
一方今い別の未反応供給ガス9はノズル14より導かれ
、鏡板隙間24を通シ、下降し仕切板25手前の隙間2
6から混合室8に入り、予熱された未反応供給ガス6′
と混合する。混合室8で均一に混合されたガスは、混合
管27を通過する間に更に均一に混合されたのち分配室
23に入シ触媒層13へと導かれる。
第8図は、別の混合室の実施態様であって、こ\におい
ては、未反応供給ガス4は中心管6より上方に向けて流
れる間に環状触媒層15と熱交換して加熱され、中心管
出口6′より混合室8に入る。一方今い別の未反応供給
ガス9はノズル14よυ導かれ、分散ヘッダー28から
混合室8内に噴射され、予熱された未反応供給ガス3′
と混合する。混合室8で均一に混合された未反応供給ガ
スは分散板20を通過し更に均一に混合されたのち分配
室25に入り触媒層15へと導かれる。
第9図は、更に別の混合室の実施態様があって、こ\に
おいては、未反応供給ガス4は中心管3より上方に向け
て流れる間に環状触媒層15と熱交換して加熱され、中
心管出口5′よシ混合室8に入る。一方今い別の未反応
供給ガス9はノズル14よシ導かれ、仕切板25に当っ
て混合室8内に分散し、予熱された未反応供給ガス3′
と混合する。混合室8で均一に混合された原料ガスは混
合管27を通過する間に更に均一に混合されたのち、混
合室8と仕切板25によって区切られた分配室26に入
り、触媒層13へと導かれる。
当然ながら、1基の反応器に対し触媒充填反応管は複数
個設置させるが、反応管1個に対し中心管も1個設置す
ると共に、各中心管には各々連結管を所有させ、各連結
管の一端はヘッダーに接続させる。中心管と連結管の接
続、連結管とヘッダーの接続は、フランジ構造(ボルト
結合)など任意の方法で接続させ、解体取外しに便利に
することが好ましい。
(本発明の効果) 先願(特願昭58−213724 [二重管式発熱反応
器」)に対して、本発明では、上部に冷いガスを混入す
る事で、直接に該環状触媒層入口の未反応供給ガスの温
度を制御することができ、特に触媒活性の非常に大きい
運転初期における触媒層入口部の急激な温度上昇に対し
ても、よシ効果的な制御が可能になっている。
このことから、冷却媒体である沸騰液の圧力を下げる事
なく、触媒層の最高温度の低下を可能にし、特に入口部
の触媒の寿命を長くすることができる。
かくの如く、本発明は反応温度を適正条件範囲内に維持
させて、反応効率、即ち反応器出口の反応生成物濃度を
高くなし得るという工業的に大きい価値を有するもので
おるが、本発明反応器においては、触媒充填作業の際に
中心管を加振器で振動せしめることが可能であり、これ
により触媒の棚吊シ現象を防止し、各反応管の触媒層の
圧損の均等化(空間速度の均等化)が可能であって、こ
れも本発明の大きい利点である。
また、本発明者らが先に発明した特願昭58−2137
24 「二重管式発熱反応器」における如く、中心管の
上方から未反応ガスを流入させて、該中心管の下端部か
ら流出させると共に、該環状触媒層を下方から上方へガ
スを流通させつつ反応を行わす反応器においては、触媒
粒が小さく、かつガスの空間速度が過大の場合、触媒粒
が流動化し、触媒粒が機械的摩耗を受け、各反応管にお
ける圧力損失に不同が生じ、空間速度にも不同を生じさ
せ、性能を劣化させる危険性があるが、本発明において
は、触媒充填部の上方から下方へガスを移動せしめつつ
反応を行なわせるので、空間速度が大きい場合でもこの
種の問題が発生する可能性は全くないという利点を有す
る。
以上の如く、本発明反応器は粒状固体触媒を用いて気相
発熱反応を行なわせる反応器として工業的に大きい価値
を有するものであり、メタノール合成反応以外の用途に
も適用可能であって、ガスの組成、触媒の種類、形状、
空間速度。
圧力、温度は特に拘束しない。
なお、第5図では省略したが、中心管を反応管の中央に
位置させる構造、および下部管板部に設ける触媒落下を
防止させる構造はすでに公知であり、本発明はこれにつ
いて何んら規定するものではない。また、触媒充填反応
管の径と長さ、中心管の径と長さについてもあるいは伝
熱面積増加のために管表面に設けるフィン、溝の有無、
管の材料、バッフル形状についても伺んら特定するもの
でもない。これらの要目は、圧力、ガス組成、温度2反
応熱の大きさ、触媒性能など多くの条件で決まるもので
あって、本発明においては、特に制限しないものである
上述したように、本発明においては触媒層内で反応しつ
つあるガスの反応熱の一部を中心管の管壁を介した熱移
動により中心管内を流動する未反応ガスに与えて未反応
ガスを予熱するので、当然ながら反応温度に比し中心管
内ガス温度を低い温度に維持させる必要があり、この熱
移動により未反応ガスの予熱と反応しつつある触媒層内
ガスの冷却(温度制御)を行なわせる。
但し、残余の反応熱は反応管外表面に接しさせた飽和温
度の加圧水に管壁を介した熱移動により水の蒸発潜熱と
して取り除き、発生した加圧水蒸気は反応器から取シ出
して他の用途に使用する。当然ながら、反応温度に比し
加圧水の温度を低い条件に設定しなければ、熱移動が起
らず、反応熱の除去作用が生じないので、必要伝熱量、
目標反応温度をペースに加圧水の圧力(飽和温度)を適
切条件に設定すべきである。
このように、本発明はメタノール合成反応器の如く、固
体粒状触媒を用いてガスの発熱反応を行なわす目的の反
応器で反応温度の制御が反応器性能上好ましい場合に適
したものであって、構造が単純で運転の安定性にも優れ
、設計、製作2点検、補修、触媒充填、抜出しも容易な
構造を有しており、工業的に大きい価値を有するもので
ある。
実施例 第6図の実施態様について、実施例と比較例を以下に示
す。
供給原料ガス組成、供給原料ガス空間速度、反応圧力は
実施例、比較例共通である。
供給原料ガス組成(モル%) 00、 5.8 00 9、6 I(、68,4 CHa 15.2 N、 0.6 H,On、0 メタノール [1,4 供給ガス空間速度 6500 1/nR反応圧力 96
 v−・G 本実施例によって、中心管を出た未反応供給ガスに冷い
未反応供給ガスであるクエンチガスを混合させて、触媒
層の入口温度を下げた場合の効果を示す。本実施例では
、冷却用の沸騰液は飽和加圧水である。
比較例1では、入口温度が282℃であり、触媒層最高
温度が615℃と高く、特に触媒活性の良い運転初期に
おいては、触媒層の温度を全体に下げだ方が、触媒の寿
命をより長くする事ができる。その為に、実施例2では
、冷却媒体である加圧水の圧力を下げて、触媒層の最高
温度を 280℃に保っているが、本実施例では、加圧
水の圧力を下げないで、比較例−2と同じ触媒層の最高
温度を可能にしている。
加圧水が、反応熱にて蒸発し、水蒸気の形で反応器より
取し出し、各種のエネルギー源として有効利用されるが
、この場合、水蒸気の圧力は高い程、そのエネルギーと
しての価値が高い事は言うまでもない。
従って、本発明による実施例が示すように、クエンチガ
スを用いる事で、触媒活性の良い初期においても、回収
蒸気圧力を下げる事なく、触媒層の最高温度を所定の値
以下に保つことができる効果を有することは十分理解で
きるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、メタノール反応平衡濃度に対する圧力と温度
の効果の関係を示すグラフ、第2図は従来の反応器の縦
断面図、第5図はその反応管の水平断面図、第4図は本
発明反応器の反応管の水平断面図、第5図は本発明反応
器の縦断面図、第6〜9図は、本発明反応器の混合室の
種々の実施態様を示した縦断面図である。 復代理人 内 1) 明 I 萩 原 亮 − 第8図 〜4 〜4 昭和59年11月1日 特許庁長官 志賀 学殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第8005.5 号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号氏 名(
620)三菱重工業株式会社 (名 相υ 代表者 末 永 聡一部 (ほか1名) 4!11代理人 ff 所 東京都港区虎ノ門−丁目16番2号5、補正
命令の日付 自発補正 6、補正により増加する発明の数 なしl補正の対象 (1)明細書の「発明の詳細な説明」の欄。 a補正の内容 (1)明細書第3頁3行目の「適正温度範囲」を「適正
圧力範囲」に訂正する。 (2)明細書第4頁12行目の「号)が、」を「号)し
たが」に訂正する。 (3)明細書第9頁4行目の「仕切板25」を「分散板
6」に訂正する。同頁8行目の1混合室8と」なる記載
を削除する。 (4)明細書第16頁10行目の「実施例2」を「比較
例2」に訂正する。 (2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の反応管の中央に中心管を位置させ、反応管と中
    心管に囲まれた環状空間を、粒状触媒充填部とし、該中
    心管の下方よシ、上方へ未反応供給ガスが流通し、かつ
    該環状触媒層においては、上方より下方へガスが流通す
    るようにした発熱反応を行わす反応器であって、未反応
    供給ガスが流通する中心管が、上部に設置された一つ以
    上の混合室に連結され、該混合室には中心管を出た未反
    応供給ガスより低い温度の冷い未反応供給ガス導入部が
    設けられたことを特徴とする反応器。
JP59080053A 1984-04-23 1984-04-23 反応器 Granted JPS60225632A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080053A JPS60225632A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 反応器
AU42346/85A AU581221B2 (en) 1984-04-23 1985-04-23 Reaction vessel
US07/096,810 US4938930A (en) 1984-04-23 1985-04-23 Reaction vessel
DE3590168A DE3590168C2 (ja) 1984-04-23 1985-04-23
GB08531534A GB2169218B (en) 1984-04-23 1985-04-23 Reaction vessel
DE19853590168 DE3590168T (de) 1984-04-23 1985-04-23 Reaktionskessel
PCT/JP1985/000227 WO1985004820A1 (en) 1984-04-23 1985-04-23 Reactor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080053A JPS60225632A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 反応器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60225632A true JPS60225632A (ja) 1985-11-09
JPH045487B2 JPH045487B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=13707493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59080053A Granted JPS60225632A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 反応器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4938930A (ja)
JP (1) JPS60225632A (ja)
AU (1) AU581221B2 (ja)
DE (2) DE3590168T (ja)
GB (1) GB2169218B (ja)
WO (1) WO1985004820A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485129A (en) * 1987-09-25 1989-03-30 Mitsubishi Gas Chemical Co Fixed catalyst bed reactor

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3643856A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Uhde Gmbh Vorrichtung zum regeln insbesondere eines ammoniakkonverters
DE3804390A1 (de) * 1988-02-12 1989-08-17 Uhde Gmbh Vorrichtung insbesondere zur methanolsynthese
DK167242B1 (da) * 1989-02-16 1993-09-27 Topsoe Haldor As Apparat og fremgangsmaade til exoterme reaktioner
JP2000109441A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノールの製造方法
US6921518B2 (en) * 2000-01-25 2005-07-26 Meggitt (Uk) Limited Chemical reactor
US20040102530A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Blue Star Sustainable Technologies Corporation Multistage compact fischer-tropsch reactor
US20060084017A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 William Huebner Gas recuperative flameless thermal oxidizer
CN103785333A (zh) * 2014-02-20 2014-05-14 刘建国 节能型蒸汽转化炉炉管
DK201600257A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-20 Haldor Topsoe As Cooling Medium Reactor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3050377A (en) * 1958-07-21 1962-08-21 Chemical Construction Corp Converter
AT289847B (de) * 1969-03-18 1971-05-10 Chemie Linz Ag Verfahren und Vorrichtung zur alleinigen oder zusätzlichen Temperaturregelung von Hochdrucksynthesereaktoren, vorzugsweise für die Ammoniaksynthese, durch Kaltgaseinspeisung
IT1078798B (it) * 1976-09-24 1985-05-08 Tecnimont Spa Reattore per reazioni esotermiche catalizzate
US4346060A (en) * 1978-07-17 1982-08-24 Pullman Incorporated Radial ammonia converters
JPS5738568A (en) * 1980-08-20 1982-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air-tight alkali storage battery
JPS5821724A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電気式フイルムカウンタを備えたカメラ
US4411870A (en) * 1981-12-28 1983-10-25 Uop Inc. Reactor system
JPS60106527A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二重管式発熱反応器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485129A (en) * 1987-09-25 1989-03-30 Mitsubishi Gas Chemical Co Fixed catalyst bed reactor

Also Published As

Publication number Publication date
AU581221B2 (en) 1989-02-16
JPH045487B2 (ja) 1992-01-31
GB8531534D0 (en) 1986-02-05
GB2169218A (en) 1986-07-09
US4938930A (en) 1990-07-03
DE3590168C2 (ja) 1993-06-09
WO1985004820A1 (en) 1985-11-07
DE3590168T (de) 1986-04-03
AU4234685A (en) 1985-11-15
GB2169218B (en) 1988-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870000086B1 (ko) 반응기
US3796547A (en) Heat exchange apparatus for catalytic system
EP1839735B1 (en) A transverse tubular heat exchange reactor and a process for catalytic synthesis therein
CA2337824C (en) Radial flow reactor
US3970435A (en) Apparatus and method for methanation
US3666423A (en) Heat exchange apparatus
JP2664670B2 (ja) 合成ガスを造るための装置
US5817286A (en) Processes for the synthesis of hydrogen cyanide
US3825501A (en) Exothermic reaction process
RU2031702C1 (ru) Реактор для проведения экзотермической газофазной реакции и способ проведения экзотермической газофазной реакции
US4152407A (en) Process and apparatus for exothermic reactions
BR112020012623B1 (pt) Método e reator para realizar reações exotérmicas
EP0080270A2 (en) Synthesis process and reactor
JPH0449147Y2 (ja)
US4767791A (en) Process for synthesizing methanol with an optimal temperature profile using a concentric pipe reactor
Roy et al. Fluidized-bed steam methane reforming with oxygen input
JPS60225632A (ja) 反応器
US3932139A (en) Reactor for the catalytic ammonia synthesis at high temperatures and pressures
US4576573A (en) Heating a fixed-bed charge in a tube reactor, and an arrangement for carrying out the method
JPS6124372B2 (ja)
EP0550539A1 (en) AMMONIA GAS SYNTHESIS APPARATUS.
US6039113A (en) Heat exchange catalytic reactor
JPH0424090B2 (ja)
US3366460A (en) Apparatus for exothermic catalytic reactions
JP3924039B2 (ja) 反応器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term