JPS60225369A - 燃料電池のマニホルドシ−ル装置 - Google Patents

燃料電池のマニホルドシ−ル装置

Info

Publication number
JPS60225369A
JPS60225369A JP59080513A JP8051384A JPS60225369A JP S60225369 A JPS60225369 A JP S60225369A JP 59080513 A JP59080513 A JP 59080513A JP 8051384 A JP8051384 A JP 8051384A JP S60225369 A JPS60225369 A JP S60225369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
press plate
fuel cell
opposed
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59080513A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Tsutsumi
堤 勝
Hideo Hagino
秀雄 萩野
Kenichi Hiromi
廣實 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59080513A priority Critical patent/JPS60225369A/ja
Publication of JPS60225369A publication Critical patent/JPS60225369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 おけるマニホルド取付シール装置、%に電池スタックの
同一周面に並設されたマニホルドの遮蔽シール部からの
ガス漏れ防止対策に関するものであるO (ロ)従来技術 周知のように電池スタック(1)は単位セルヶ多数積重
して上下端板(2)間で締付けて構成される。
このスタックti+の対向局面に、夫々冷却ガス用マニ
ホルド(3)及び各反応ガス用(水素ガス及び空気)マ
ニホルド(4)と(5)が取付けられるが、この場合ス
タック(11と各マニホルド周辺取付鍔との間にフッ素
系ゴムよシなるシール材(6)を介在させ、取付ネジ+
TJICよりスタック上下端板(2)に締付固定される
しかしこの方式ではマニホルドの締付個所が上下取付鍔
だけであって積重方向取付鍔は構成上ネジでの締付が不
可能なため積重方向シール材への充分な圧接力が得られ
ず、ガス漏れを起しやすい。
%に冷却ガス分離供給方式の電池スタックでは同一周面
に水素ガスと空気の各マニホルド14)(51が並設さ
れるため、その間の遮蔽シール性の不足は両反応ガスの
混合を起し、この混合ガスが電極に送られると効率の低
下のみならず電池の損傷・爆発の危険を伴うなど安全面
からも問題がめった。
(ハ)発明の目的 本発明の目的はマニホルド取付シール部からのガス漏れ
%に並設マニホルド間遮蔽シール部からの両反応ガスの
混合を防止し、電池の効率と安全性を向上することであ
る。
に)発明の構成 本発明は電池スタックの対向積重面に各反応ガスのマニ
ホルドを並設し、前記マニホルドの遮蔽シール部と前記
マニホルドの一方の積重方向取付鍔に夫々抑圧板を当接
し、これら抑圧板と交錯する方向に支持した対向締付片
の両端間を弾性的に連結し、前記抑圧板により遮蔽シー
ル部をスタック面に圧接せしめたものでるる。
(ホ)実 施 例 本発明の実施例を図について説明する。
第1図は反応ガスマニホルド面より見た電池の側面図、
第2図は一部断面して内部を示す平面図であり、電池ス
タック(1)と各マニホルド(3J14)(5+との取
付は前記従来品と同様であるが、本発明においては水素
ガス用マニホルド(4)と反応空気用マニホルド(5)
との遮蔽シール部を補強するための部材が設けられる。
要部拡大断面図が第3図(イ)に示される第2図実施例
の場合、水素ガスと反応空気の各マニホルド+4151
は、単一マニホルド内を遮蔽部材(8)により区分する
ことにより構成される。この遮蔽部材(8)はフッ素樹
脂製角材(9)及びフッ素系ゴムよりなる薄質シール材
11L]と肉厚シール材1υとよりなる。又第前記と同
様のシール材161で遮蔽シール部を構成している。
このような遮蔽シール部と対応するマニホルド面及びこ
の遮蔽シール部よシはなれた一方の積重方向取付鍔上に
夫々金属製の押圧板13(13を当てがい、これら抑圧
板1涯3上にこれと交錯する方向に締付片(L4fi4
1(14)を並行に支持し、これら対向締付片t14t
140両端間は、連杆151とスプリング1Gを介して
連杆a5に螺合するナツト任ηとにより弾性的に連結さ
れる。尚各締付片圓は押圧板[13([3にネジ酩で固
定してもよい。
かくて遮蔽シール部は抑圧片0によりスタック面に圧接
されると共にスペーサーとしての他の押圧片([3によ
り一方の取付鍔のシール材(6)をスタック面に圧接す
る。この対向締伺片(141u41は、前記のように連
杆(151で連結する代りに、弾力性の大きい圧縮スプ
リングの引張力にようて連結してもよい。
(へ)発明の効果 本発明によれば各反応ガスの並設マニホルドにおける遮
蔽シール部は、対向締付片間を弾性的に連結することに
より、抑圧板を介してスタック面に圧接されるので、各
反応ガス間のシール性が著しく向上して両反応ガスの混
合を防止しうると共に、スペーサーとしての他の抑圧板
も一方のマニホルド取付鍔のシール性を改善してガス漏
れを防止しうるなど、電池の効率と安全性に寄与するも
のである。
【図面の簡単な説明】
池ケボ17、第1凶に谷戊心ガス戸何囲エク児几側面図
、第2図は一部を断面して内部を示す平面図、第6図(
イ)(ロ)はいづれも遮蔽シール部を示す要部拡大断面
図で、(イ)は第2図実施例の場合、(ロ)は他実施例
の場合である。 (1)・・・電池スタック、(2)・・・スタック上下
端板、(3)14H5+・・・マニホルド、(7)・・
・取付ネジ、(8)・・・遮蔽部材、tlJGト・押圧
片、I・・・締付片、α9・・・連杆。 出願人三洋電機株式会社 代理人弁理士佐 野 靜 夫 第2図 第3図 (イ) (0)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 電池スタックの上下端板にマニホルドの上下取付鍔
    を締付固定したものであって、前記マニホルドを各反応
    ガス用に区分する遮蔽シール部とマニホルドの一方の積
    重方向取付鍔とに抑圧板を当接し、これら抑圧板と交錯
    する方向に支持した対向締付片間を弾性的に連結し、前
    記抑圧板により遮蔽シール部を前記スタック面に圧接せ
    しめ念ことを特徴とする燃料電池のマニホルドシール装
    置。
JP59080513A 1984-04-20 1984-04-20 燃料電池のマニホルドシ−ル装置 Pending JPS60225369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080513A JPS60225369A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 燃料電池のマニホルドシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080513A JPS60225369A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 燃料電池のマニホルドシ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60225369A true JPS60225369A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13720391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59080513A Pending JPS60225369A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 燃料電池のマニホルドシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011082752A1 (de) * 2009-12-14 2011-07-14 Mtu Onsite Energy Gmbh Brennstoffzellenanordnung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011082752A1 (de) * 2009-12-14 2011-07-14 Mtu Onsite Energy Gmbh Brennstoffzellenanordnung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210823B1 (en) Polymer electrolyte fuel cell
US4728585A (en) Fuel cell stack with combination end-pressure plates
CA2271706C (en) Electrochemical fuel cell stack with compression bands
US6190793B1 (en) Electrochemical fuel cell stack with an improved compression assembly
RU2531805C2 (ru) Компрессионный корпус для набора топливных элементов и способ его изготовления
JPS6158176A (ja) 燃料電池
JP2011222526A (ja) 燃料電池スタック
JPS60225369A (ja) 燃料電池のマニホルドシ−ル装置
US8043766B2 (en) Fuel cell exhibiting enhanced separator sealing structure
US20090280375A1 (en) Sealing Structure for Fuel Cell
US3979224A (en) Fuel cell battery consisting of a plurality of fuel cells
JPS5975576A (ja) 燃料電池
JPS58197679A (ja) 燃料電池
WO2018011948A1 (ja) 燃料電池スタック
JPS62184776A (ja) 燃料電池
JPH01289072A (ja) 燃料電池
JPS63205060A (ja) 燃料電池
JPS6322427B2 (ja)
JPS6333478Y2 (ja)
JPH0525177Y2 (ja)
KR20140020557A (ko) 연료전지 스택의 탄성 체결장치
JPS59163771A (ja) 燃料電池のマニホルド取付装置
JPS6398968A (ja) 燃料電池
JPH03233867A (ja) 燃料電池のマニホールド締付装置
JPS603869A (ja) 空冷式燃料電池