JPS60224850A - 自動リボン製造機 - Google Patents

自動リボン製造機

Info

Publication number
JPS60224850A
JPS60224850A JP7862284A JP7862284A JPS60224850A JP S60224850 A JPS60224850 A JP S60224850A JP 7862284 A JP7862284 A JP 7862284A JP 7862284 A JP7862284 A JP 7862284A JP S60224850 A JPS60224850 A JP S60224850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
ribbon
support means
core
stone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7862284A
Other languages
English (en)
Inventor
柳平 忠敬
中畑 博喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP7862284A priority Critical patent/JPS60224850A/ja
Publication of JPS60224850A publication Critical patent/JPS60224850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、一つの芯材と一定幅で長さの長いテープ状部
材とを用いてリボンを製造するリボン製造機に関する。
従来技術 上記のリボン製造機において、先端が尖った形状の芯材
を用意し、まずその先端にテープを突き刺し、次いで芯
材を適当な角度だけ回転させることによりそのテープを
捩り、同時に適当な長さだけたるませ、その後再度芯材
の先端にテープを突き刺すことによってリボンの一片を
形成し、それ以降そのような一連の行程を所望回数、例
えば12回程度繰り返すことによって製品としてのすボ
ンを形成するようにした装置は知られている。
しかしながらこの装置は、芯材を所定の位置に置くこと
及び出来上がったリボンをその所定位置as r Vy
 M ロJ−j−? L an−λ 4二 f−Jda
 4 プ e ++ J+ J−s 71 ?+らず、
よって面倒であった。又、この装置に不案内な者にとっ
ては必ずしも容易にリボンを作ることができなかった。
目的 本発明は従来のリボン製造機における上述の欠点を除去
するため、人手を使わずに自動的にリボンを作ることを
可能とし、しかもその自動化にあたって徒に機械全体を
複雑且つ大型にすることのない自動リボン製造機を提供
することを目的とする0 構成 上記の目的は、冒頭に記載した形式のリボン製造機にお
いて芯材受人位置、その芯材受人位置よりも低いリボン
製造位置、そしてそのリボン製造位置よりも低いリボン
開放位置の各位置を通って回転移動可能な芯材支持手段
と、芯材受人位置にある石材支持手段にその芯材支持手
段よりも高所から石材を供給する芯材供給手段と、リボ
ン製造位置にある石材支持手段によって支持される芯材
にテープ状部材を巻き付けることによってその芯材上に
リボンを形成するリボン形成手段と、リボン開放位置に
おける芯材支持手段よりも低所に配置されその芯材支持
手段から開放される上記のリボンを機外へ導くリボン排
出口と、芯材支持手段が芯材受人位置に達した時に、芯
材供給手段を作動させ、リボン製造位置に達した時にそ
の回転移動を停止してリボン形成手段を作動させ、その
後その回転移動を再開して石材支持手段をリボン開放位
置まで移動させるように制御する制御手段とを設けるこ
とによって達成される。
以下、本発明をその実施例を示す図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例である自動リボン製造機の全
体側断面図である。このリボン製造機は、芯材支持手段
1、芯材供給手段2、リボン形成手段6、そしてリボン
排出口4を有する。芯材支持手段1は、実線で示すリボ
ン製造位置A1それよりも下方のamで示すリボン開放
位置B1そしてリボン製造位置Aよりも上方の鎖線で示
す芯材受人位置Cの各位置を通りながら図中の時計方向
に回転移動できるようになっている。その回転中心は軸
5である。
石材供給手段2のガイドレール6の先@(図中の左端)
にある芯材7は、芯材支持手段1が芯材受人位置Cに来
たときにその支持手段1に供給され、そして支持される
。その後その芯材は支持手段1の移動に従ってリボン製
造位置Aまで運ばれ、リボン形成手段6に対向する状態
で静止する。
リボン形成手段5は、機枠に固定された二つのガイドロ
ーラ10,8によって案内されながら図中の左右方向へ
往復動可能なスライダ9と、ガイドローラ10,8の上
方位置に設けられたビン11に回転自在に取り付けられ
た駆動リンク12とを有する。駆動リンク12はその一
端がスライダ9の底面に設けたブラケット13に回転自
在に連結され、一方他端が連接リンク14の一端に連結
されている。連接リンク14の他漏は、芯材支持手段1
の回転軸5上に取り付けられた回転板15の偏心位置に
回転自在に取り付けられている。駆動る部分には突起1
6が設けられており、その突起16には紙面内において
適当な角度を成す三本の俸17,18.19が固定され
ている。後述する如く回転板15が回転すると、連接リ
ンク14の作用によって駆動リンク12が揺動し、その
結果スライダ9が左右方向へ往復移動する。その時、突
起16はリンク12の揺動角度分だけ回転するので、そ
の突起16に固定された三本の捧17.18.19も同
一方向に同一角度だけ回転移動する。これらの俸のうち
両側の二本17.19はそれぞれその先端が紙面の奥側
へ折れ曲がっており、特に一方の俸17のその折れ曲が
り部分にはローラ21が差し込まれている。これらの俸
17,19に挟まれたX中のl118には、リンク22
の一端に固定されたボス23が摺動自在に嵌合しており
、又このリンク22の他端は機枠に固定のビン30に回
転自在に取り付けられている。突起16の回転に従って
真中の俸18が回転すると、ボス26がその棒上を摺動
し、その結果リンク22がビン60の回hL−1ゴC政
酷すスへ 芯材支持手段の回転軸5の上には、その軸の回転に拘束
されず且つその軸に対して回転自在にリール24が装着
され、そのリール24にリボンの原材料である一定幅の
テープ部材が巻かれている。
リール24から引き出されたテープ部材25は中間ロー
ラ26を経°Cスライダ9の上面を通ってそのスライダ
9の前(図中の左側)に垂れ下がるようにセットされる
前述のように支持手段1によって支持された芯材がリボ
ン製造位置Aに停止している状態でスライダ9が左方へ
移動すると、上記の垂れ下がったテープ部材が芯材の先
端に突き刺さり、よって両者が互いに連結する。この間
、三本の1917.18゜19は図示の位置から時計方
向に回転移動し、俸17はテープ部材を矢視りの如くた
るませ、一方俸19はスライダ9の上方へと移動する。
次いで、スライダ9が右方へ移動すると棒19はそのス
ライダ9の前を横切って降下し、よってテープ部材が引
き出されて図示のようにたるんだ状態となる。
この間、芯材を支持した支持手段1は、後述の如く軸線
りの回りに適当な角度だけ回転し、これによりその芯材
に突き刺さったテープ部材はその分だけ捩られる。それ
以降、上述の操作が複数回、例えば12回程度繰り返さ
れることによって、その繰り返し数に見合った分だけの
花びら様のリボン片を有するリボンが作られる。
その作業が終わるとカッタ27の刃85が降りて受台2
8との間においてテープ部材を切断する。
その後、芯材支持手段1は再度時計方向の移動を開始し
てリボン開放位置Bへ向う。出来上がったリボンはその
リボン開放位置Bにおいて自重により落下し、排出口4
から機外へ排出される。
以上が本実施例の全体的な構成及び動作であるが、以下
各構成部分について説明する。
第2図及び第6図はいずれも芯材支持手段1を示してお
り、特に第2図は第1図における矢視■に従って上方か
ら見た図、そして第6図はその側面図である。これらの
図において、軸5は第1図に同一符号で示す軸と同一の
ものであって、これは支持手段1の回転枠29に形成し
た空間31内に設けた柱32を貫通している。この軸5
の軸上には柱32よりも奥側(第2図の上方)の部分に
かさ歯車65が固定され、一方柱62よりも手前側(第
2図の下方)の部分に回転板15と一体を成す他のかさ
歯車34が回転自在にしかし軸方向移動しないように配
置されている。尚、ここにいう回転板15は第1図に同
一符号で示すものと同じである。
これらのかさ歯車55.54は、柱32に対して直角方
向に配置された固定軸55.56の上に回転自在に取り
付けられた二つのかさ歯車67゜38と噛み合っており
、いわゆる差動歯車機溝を構成している。従って、軸5
を正・反いずれか一方の方向へ回転すれば、回転枠29
は同一方向へ回転し、−宵口転板15はそれと反対方向
に回転する。ところが本実施例では、回転枠29に関し
て任意の適当な手段を用いて第3図中の正時計回転は許
容するが反時計回転は阻止し、更に回転板15に関して
同様の手段を用いて回転板15の正時計回転は許容する
が反時計回転は阻止するようにしているので、軸5を正
時計方向へ回転すれば回転枠29のみが同一の正時計方
向へ回転し、逆に回転軸5が反時計方向へ回転すれば回
転板15のみがその逆方向である正時計方向へ回転する
ようになっている。
これまでの説明で明らかな通り、芯材支持手段1従って
回転枠29を芯材受人位置、リボン製造位置、そしてリ
ボン開放位置の各位置間で回転させる場合には軸5を第
6図中の正時計方向に回転させれば良いことがわかる。
これに対し軸5を反時計回転して回転板15を正時計回
転させるのは、その回転板15の回転を利用して支持手
段1の先端に支持されている芯材7′を前述のようにリ
ボン作成のために適当角度だけ回転させるためであるが
、以下それについて説明する。
まず、芯材7′を支持するための把持装置69は前記の
回転枠29の先端にボルト41によって固定されるが、
この把持装置は中ぐり穴42を備えた回転軸43と、そ
の回転軸46の先端に形成された二股の突起44に挟ま
れたチップ45a。
45bと、回転軸43及びチップ45a、45bの外周
を摺動可能な外筒51とを有している。回転軸43は、
回転枠29・と2把持装置69との連結部に設けた軸受
46によって支持され、その一端が回転枠29の他の空
間47内に突出し、その突出部分に歯車48が固定され
ている。この歯車48は、前記の回転板15の一側面に
設けた四つのピン49と噛み合う。
外筒51の左端には、回転軸46に設けた長穴53a、
53bを貫通するピン52が圧入固定されており、よっ
て外筒51の摺動範囲はその長穴によって許容される範
囲となる。但し、そのピン52には、回転軸43の二股
突起44間に掛は渡したピン54から延びる引張ばね5
5が掛けられているので、通常は図中の右側位置に引き
付けられている。チップ45a、45bは両者間に設け
られた圧縮はね56によって予め外側へ開くように付勢
されているが、外筒51が右側に引き付けられている図
示の状態ではその外筒51の内周面によって内方へすぼ
められ、これにより芯材7′を把持できる。外筒51は
予めその先端部がテーパ伏の広口に形成されており、従
ってその外筒51がばね55に抗して長穴53a、53
bの左端まで押し込まれると、その広口部がチップ45
a。
45bに対応することとなり、それらが外側へ広がって
芯材7′が出し入れ自由な状態になる。
芯材7′がチップ45a、45bによって把持されてい
る状態で駆動軸5が反時計回転すると、芯材支持手段1
はそのままの状態で回転板15のみが正時計回転する。
その回転の際、四つのピン49が歯車48に噛み合うと
その歯車48、従って回転軸43が外筒51と共に回転
し、よって芯材7′も回転する。この芯材7′の回転に
より、芯材7′の先端に突き刺さったテープ部材25が
捩られるのは前述の通りである。
以上の通り外筒51は、ばね55によって引張られて右
方へ張り出して芯材7′を把持する位置とはね55に抗
して左方へ押し込まれて石材7′を出し入れ自由とする
位置の二つの位置を取ることができるが、これを第1図
のリボン製造位置A1リボン開放位117B、そして芯
材受人位置Cの各位置との関連で見れば、位置Aにおい
ては把持位置を取り、位置B及びCでは出し入れ自由位
置を取る。これにより、受入位置Cにおける芯材7の挿
入、製造位置Aにおける芯材の回転、そして開放位置B
におけるリボンの自然落下が可能となる。
このように外筒51を各位置A、B、Cに応じて張り出
し又は押し込むため本実施例では、第2図に示すように
外筒51の左端フランジ部にフォロア57を設け、この
フォロアを第1図に示すようなAC間が退避する形状の
カム58に沿って移動させるようにしている。
尚、第3図において外筒51の先端(図の右端)に設け
た切欠き59は、芯材受人位置Cに達した支持手段1の
チップ45a、45b間に芯材7′の把持部7’aを滑
り込ませるためのものである。
以上により芯材支持手段1及びリボン製造手段6の構成
及び動作が説明された。以下、芯材供給手段2について
説明する。
Mt、4(支)は第1図の午複■に従って芯材供給手段
2を上方から見た図である。図においてガイドレール6
は、二枚の長い板を互いに平行に配置した構成から成っ
ており、芯材7を貯留する。δ材容器61の溝70から
延びている。容器61の中の芯材(図示せず)はその溝
70内へ把持部7′a(第3図)を下に向けて落ち込み
、その後左方へ進んでレール6内へ入る。芯材容器61
は第5図に示すようにガイドレール乙に向って下るよう
な傾斜がつけられており、これにより芯材7のレール6
内への落ち込みが促される。
更に、容器61は第4図のように機枠に対して固定関係
にあるピン62.63に回転自在に取り付けられた二本
のアーム64.65によって支持されているので、それ
らのアームの往復用連動ト〕。
Fによりガイドレール6に対して揺動可能である。
しかも、左側のアーム64は右側のアーム65よりも長
いので、上記の揺動は単なる直線的なものではなく矢印
Gの如く曲線的なものとなる。このことは上記の溝70
内に落ちた芯材を左方へ進める上において極めて効果的
である。
上記のように芯材容器61に揺動をもたらすため、本実
施例では左側の長い方のアーム64に駆動ロッド66を
連結し、このロンドを左右方向に往復移動させる。この
場合その往復運動の駆動装置としては、図示しないモー
タ等の駆動源によって回転する軸67と、その軸を貫通
して突出するピン68と、軸67の回りに回転自在に且
つ偏心して配置される円形のコア材69と、そのコア材
69の外側に緩くはめられたリング71とを有するもの
が用いられている。駆動ロッド66はリング71の外周
面にナツト72によって固定される。
コア材69は凸部69aと凹部69bとを備え、軸67
の回転に応じてピン68が回転する場合にはそのピン6
8が凸部69aの一端にぶつかるようになっている。
図示の状態はリング71が最も左側にある場合であるが
、この状態から軸6Bが反時計回転すると、凸部69a
がピン68に押されてコア材69が反時計方向に偏心回
転する。その際、リング71はコア材69の外周面に摺
接しながら紙面内を二次元的に移動しようとするが、そ
のリング71に固定された駆動ロッド66と機枠から延
びる側板76との間には予め圧縮ばね74が設けられて
いるので、リング71及びコア材69はばね力により瞬
時に第6図に示すような最も右側の位置に移動する。そ
の後ビン68が再度凸部69aとぶつかるまではリング
71及びコア材69は謹上したままであり、両者がぶつ
かった以降はコア材69が反時計方向の偏心回転を始め
、同時にリング71もばね74のばね力に抗して左方向
へ移動し、再び第4図の状態に達する。この一連の過程
において駆動ロッド66は左方向へはゆっくりと、そし
て右方向へは素早く移動し、従ってこれによって駆動さ
れる芯材容器61も行きがゆっくりで帰りが素早いとい
った往復運動をする。このことは、ガイドレール6内の
芯材7を前方(左方)へ送り出す上で極めて有効である
こうしてガイドレール6に沿って移動する芯材7は、そ
のレール乙の先端において移動装置75によって、芯材
受人位置C(第1図参照)に達した芯材支持手段1に移
送される。この移送装置75は、機枠に固定されたブラ
ケ′ント76上のビン77の回りを揺動可能な揺動アー
ム78を有しており、このアームは鎖線で示す芯材受取
位置と実線で示す芯材送出位置との二つの位置を取るこ
とカタできる。芯材の受取りを可能とするため、揺動ア
ーム78の先端には第7図及び第8図に示すように芯材
7の縁7bを引掛けるための窪み79力(設番すられて
いる。
尚、符号81は回転移動する芯材支持手段1を案内する
ためのガイド片であり、又符号82Gi揺動アーム78
が実線の芯材送出位置にあるときにガイドレール6から
芯材7が落下するのを防止するための遮蔽板である。
第9図は第1図におけるカッタ装置27を図中の右方か
ら見た場合の側面図である。この力゛ンタ装置は受台2
8、支軸86を中心として回動可能なブラケット84に
保持された刃85、そして他の支軸86を中心として回
動可能な押え板87カ)ら出来ている。テープ部材25
(第1図)の切断に際しては、まず受台28と押え板8
7との間でそのテープ部材を挟んで固定し、次いで刃8
5を反時計回動させてテープ部材を切断する。この場合
、刃85はブラケット84に対して回動中心線tから角
度θだけズした状態で取り付けられているので、根元部
分から歯先部分に亘って順次にテープ部材(図示せず)
を切断するようになり、よって例えば単にピン88の回
りに刃85を回動させた場合のように単に上から下へと
刃85を押し付ける状態に比べて確実な切断が可能であ
る。更にその切断作業は、押え板87によってテープ部
材をしっかりと押えた状態で行なわれるのでその確実性
はより一層高くなる。尚、刃85は交換可能としである
ので便利である。
以上、各部に亘って本実施例を詳細に説明したが、本発
明に係る芯材支持手段1、芯材供給手段2、リボン形成
手段6、そしてリボン排出口4は上記の実施例のものに
限定されるものでなく、種々のものを使って良い。例え
ば、芯材支持手段1を回転移動させるための手段及びそ
の支持手段によって把持された芯材を回転させるための
手段を前述の差動歯車装置に替えて二つのモータを用い
てそれぞれ独自に駆動することもできる。又、芯材供給
手段2として通常広く用いられている振動式のパーツフ
ィーダを用いることもできる。
又、芯材支持手段1等の動作制御は、マイクロコンピュ
ータを用いてプログラム制御しても良く、アルいはマイ
クロスイッチ、リレー等の各種スイッチング素子を用い
たシーケンス制御としても良い。
以上のように本発明によれば、回転移動する芯材支持手
段(1)の回りに芯材供給手段(2)、リボン形成手段
(6)、そしてリボン排出口(4)を配置し、更に芯材
支持手段が芯材受人位置(C)に達した時に芯材供給手
段から芯材が供給され、リボン製造位置(4)に達した
時にその回転移動を停止してリボン形成手段を作動させ
、その後その回転移動を再開して製造したリボンをリボ
ン排出口まで導くように制御することとしたので、コン
パクトな装置により自動的にリボンを製造することがで
きることになつた。
しかも、芯材受人位置(C)はリボン製造位討囚よりも
高く、リボン開放位置(B)はリボン製造位置(4)よ
りも低いので、芯材支持手段(りが受入位置(C)から
開放位置(B)まで移動する間、芯材(7)は自重の作
用により確実にその支持手段(1)に支持され得る。
又、芯材供給手段(2)は芯材支持手段(1)よりも高
所から芯材を供給し、出来上がったリボンは芯材支持手
段(1)よりも低所のリボン排出口(4)に排出される
ので、いずれの場合にも芯材の自重又はリボンの自重が
利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である自動リボン製造機の全
体側断面図、第2図は第1図における石材支持手段の一
部破断した平面図、第6図はその、V:?材支持手段の
一部破断した側面図、第4図は第1図における矢視■に
従った平面図、第5図は第4図における■−■線に従っ
た断面図、第6図は石材容器を駆動するための装置の平
面図、第7図は芯材移送装置の側面図、第8図はその、
し材移送装置の端面図、第9図は第1図におけるカッタ
装置の側面図である。 C・・・、ぢ材受人位置 A・・・リボン製造位置B・
・・リボン開放位置 1・・・芯材支持手段2・・・、
芯材供給手段 7,7′・・・芯材25・・・テープ状
部材 3・・・リボン形成手段4・・・リボン排出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芯材受人位置、その石材受入位置よりも低いリボン製造
    位置、そしてそのリボン製造位置よりも低いリボン開放
    位置の各位置を通って回転移動可能な石材支持手段と、
    芯材受人位置にある芯材支持手段にその芯材支持手段よ
    りも高所から芯材を供給する芯材供給手段と、リボン製
    造位置にある石材支持手段によって支持される芯材にテ
    ープ状部材を巻き付けることによってその芯材上にリボ
    ンを形成するリボン形成手段と、リボン開放位置におけ
    る芯材支持手段よりも低所に配置されその芯材支持手段
    から開放される上記のリボンを機外へ導くリボン排出口
    と、芯材支持手段が芯材受人位置に達した時に芯材供給
    手段から芯材が供給され、リボン製造位置に達した時に
    その回転移動を停止してリボン形成手段を作動させ、そ
    の後その置まで移動させるように制御する制御手段とを
    有することを特徴とする自動リボン製造機。
JP7862284A 1984-04-20 1984-04-20 自動リボン製造機 Pending JPS60224850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7862284A JPS60224850A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自動リボン製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7862284A JPS60224850A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自動リボン製造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60224850A true JPS60224850A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13666981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7862284A Pending JPS60224850A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自動リボン製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224850A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102499503A (zh) * 2011-09-28 2012-06-20 滕武超 人造工艺花叶定型机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102499503A (zh) * 2011-09-28 2012-06-20 滕武超 人造工艺花叶定型机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69033206T2 (de) Garnaufwickelvorrichtung vom Typ Revolver-Kopf
DE19620311A1 (de) Nähmaschine
CH497334A (de) Spulenwechsler an einer Textilmaschine
US4461229A (en) Device for pulling out and cutting off threads in a sewing machine
JPS60224850A (ja) 自動リボン製造機
US3158118A (en) Attaching method for slide fastener elements
US3145939A (en) Spooling apparatus
US3139051A (en) Sewing machine universal feed arrangement
US3454053A (en) Coiled filament forming apparatus
US3223299A (en) Bow-forming machine
JP2003049333A (ja) 自動玉揚げ機
US2792869A (en) Wire coiling machine having an accurate wire feeding mechanism
US3902649A (en) Method and apparatus for attaching button furnished with shank
US3949688A (en) Apparatus for automatically manufacturing an annular ribbon
US3054168A (en) Machine for production of slide fasteners
US3267892A (en) Multiple automatic sewing apparatus
US3187700A (en) Sewing machine having automatic interrupter
JPH0674113B2 (ja) 網地修理針に糸を巻き付ける方法および該方法を実施する装置
CN221740535U (zh) 一种针梳机毛球自动抓取装置
DE2325564C2 (de) Kettenstich-Nähmaschine mit einer Einrichtung zum Fadenschneidea
DE2801065C3 (de) Nähmaschine
US3554413A (en) Bow-forming machine
KR930004950Y1 (ko) 철망 제조기의 바디집 왕복장치
DE1485313C (de) Doppelsteppstich Nahmaschine
DE284714C (ja)