JPS60221965A - 固体電解質電池 - Google Patents

固体電解質電池

Info

Publication number
JPS60221965A
JPS60221965A JP7824484A JP7824484A JPS60221965A JP S60221965 A JPS60221965 A JP S60221965A JP 7824484 A JP7824484 A JP 7824484A JP 7824484 A JP7824484 A JP 7824484A JP S60221965 A JPS60221965 A JP S60221965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
lithium
battery
sulfide
li2s
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7824484A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nishio
晃治 西尾
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Kazuo Moriwaki
森脇 和郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7824484A priority Critical patent/JPS60221965A/ja
Publication of JPS60221965A publication Critical patent/JPS60221965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はリチウムを負極活物質としこ用いイ)固1本電
解質電池に係り、特に固体型I7I+1′負の改良に関
するイ)のである。
(ロ)従来技術 この種電池は固体状の電解質を用いるたぬ漏液の心配が
なく、保存性能に優れているという利点を有するが、固
体電解質の導電率6J汲状屯解質に比して数段低く高率
放電特性に問題かあつ/−0現在、一般的に用いられ(
いる固体電解質としては、例えば特公昭56−9785
号公報に開示きれているようにLil A1203系が
あるが、その導電率は室温で5 X 1O−6S/cm
 −I X 1O−5S、/cm程度である。
さて、近年に至って例えは特開昭58−1974号公報
或いは特開昭58−.189967号公報に開示されで
いるように五硫化リン(P2 S!; L硫化リチウム
(Li25)及びヨウ化すチウA(Lil)の3成分系
からなるカラス状固体電解質(導電率約1.5X 1O
−5S/cm)か提案されている。ガラス状固体電解質
の場合、l′11結晶や層状の固体電解質に比してイ才
〉は結晶格子の束縛を受(]ないため移動しやすくなり
、又イオンの移動できる空隙も多くなるため4電率か向
−にするという利点がある。
くハ)発明の目的 本発明は新規な組成のカラス状固体電解質を提案し、以
ってこの種電池の特性改善をSすることを目的とする。
(ニ)発明の構成 本発明は正極と、リチウムを特徴とする特許と、リチウ
l、イオン2!!電性固体M、fj’i: 質とを備え
るものて゛あって、ml記固体電解質が41+E化リチ
ウム(L12S〉、−硫化ケイ素(SiS2)及びヨウ
化リチウム(Lil)の3成分系ガラス状固体IE解質
であることを特徴とする固体電解質電池にある。
(ポ)実施例 以下本発明の実施例についゴーS(述4る。
固体電解質の作成 硫化リチウム(Li2s>−二硫化り・(素(S 1s
2)−ヨウ化すテウノ、(Lit)系カラス状固体%i
解質を次のようにして作成した。
即ち、Li2S、SiS2及びLtlを夫ノア粉砕、乾
燥したのち25:25:50のモル比で混合jる。次に
このl昆合物を石英アンプル中に真空封入し電気炉で1
050°C110分間加熱したのし急冷する。、−うし
丁得られた固体′電解質材を400メ/ンユバスするま
で再度粉砕し、−ノいてその粉末を加工数f!A(、ペ
レット状の固体電解質を得る。
第1図は本発明における固体電解質(atと従来のP2
55(五硫化リン)Li2S(硫化リチウム)−Lil
(ヨウ化すチウl、)系ガラス状固体電解質(b)との
導電率一温度特性を比較したものである。
1償の作成 次に上記各固体電解質を用いて電池を作成した。
負極としてリチウム圧延板をio、 0mm〆に壬l抜
いたものを使用し、又正極合剤としては活物質のヨウ化
鉛(PbL2)粉末にPb(鉛)粉末を20重量%添加
したものを用いた。
電池の作成に際しては、10.0mm−の成型金型に[
E極合剤300mg、固体電解質材70mgを順次充填
して一体成型し、ついで固体電解質の背面に前記リチウ
ム負極を圧着して電池とする。
第2図はこれら電池の60°C,100にΩ負荷におけ
る放電特性を示し、図中(A)は本発明電池、(B)は
従来電池の場合である。
(へ) 発明の効果 第1図より明白なるように本発明における固体電解質の
導電率は20°Cで2.2X10−5S、/cmであり
、従来のLi2S P256−Lil系固体電解質の導
電率より高く、又第2図より本発明電池の方が比較電池
に比して高い放電電圧を示すことがわかる。
この理由を考察するに、一般にガラスの形成にはガラス
の網目構造を形成するイオンが必須であり、これに網目
構造を修飾するイオンが加えられた形となっている。従
来の固体電解%Li25−L1t−P2S!lの場合に
はP針が網目構造形成イオンとして作用し、−力木発明
における固体電解質の場合にはSi”が網目構造形成イ
オンとして作用するのであるか、SI4+のイオン半径
がps−のイラン半径より大きいためカラス構造におけ
る空隙が多く、Liイオンの拡散が容易となること、S
iS2を含む系がガラス化しやすいと共にガラス状態か
安定であることに起因して導TL率が向上するものと考
えられ、その結果電池の放電朽性が改善されるのである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による固体電解質(a)と従来の固体電
解質(b)との遍雪庫一温度特性片鮫図、第2図は本発
明電池(A)と従来電池(B)との放電特性比較図を夫
々示す。 出願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 佐野静夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正極と、リチウムを活物質とする負極と、リチウ
    ムイオン導電性固体電解質とを備えるものであって、前
    記固体電解質が硫化リチウム(Li2S)、二硫化ケイ
    素<5iS2)及びヨウ化すチウト(Lit)(7)3
    成分系力ラメ状固体電M質であることを特徴とする固体
    電解質電池。
JP7824484A 1984-04-18 1984-04-18 固体電解質電池 Pending JPS60221965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7824484A JPS60221965A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 固体電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7824484A JPS60221965A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 固体電解質電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60221965A true JPS60221965A (ja) 1985-11-06

Family

ID=13656599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7824484A Pending JPS60221965A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 固体電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221965A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134536A (en) * 1980-02-29 1981-10-21 Gipelec Alkaline cation conductive glass composition and manufacture thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134536A (en) * 1980-02-29 1981-10-21 Gipelec Alkaline cation conductive glass composition and manufacture thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. NaSICON: A promising solid electrolyte for solid‐state sodium batteries
US8197972B2 (en) All-solid-state cell
CN108155413A (zh) 二价碱土金属和钽共掺杂的Li7La3Zr2O12固体电解质材料及制备方法
KR20160096068A (ko) 나트륨 이온 전지용 전극합재, 그 제조 방법 및 나트륨 전고체 전지
CN103560267A (zh) 全固态锂二次电池电解质材料、其制备方法及全固态锂二次电池
EP0219597A1 (en) Vitreous phosphorous oxide-sulfide solid lithium electrolyte
JP4953406B2 (ja) 全固体リチウム二次電池
JP3216311B2 (ja) リチウム電池
JP6694133B2 (ja) 全固体電池
JP6015762B2 (ja) イオン導電体及び二次電池
JPH0670906B2 (ja) 固体電解質電池
JP2013199386A (ja) リチウムイオン伝導体前駆体ガラスおよびリチウムイオン伝導体
JP2011181495A (ja) 無機電解質とそれを用いたリチウム二次電池
JPH09245828A (ja) リチウムイオン導電性固体電解質およびそれを用いた全固体リチウム二次電池
JPH0670905B2 (ja) 固体電解質電池
JPS6084772A (ja) 固体電解質電池
JPS60221965A (ja) 固体電解質電池
CN106785003A (zh) 一种添加锂硅合金和碘化银的硫化锂系固体电解质材料及其制备方法
JPH0313706B2 (ja)
Hayashi et al. Sulfide‐glass Electrolytes for All‐solid‐state Batteries
JPH0430151B2 (ja)
JPH0351063B2 (ja)
CN117594866B (zh) 一种硫氮化物固态电解质及其制备方法和应用
JPH0560234B2 (ja)
JPH0430150B2 (ja)