JPS60221194A - 36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法 - Google Patents

36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法

Info

Publication number
JPS60221194A
JPS60221194A JP7572184A JP7572184A JPS60221194A JP S60221194 A JPS60221194 A JP S60221194A JP 7572184 A JP7572184 A JP 7572184A JP 7572184 A JP7572184 A JP 7572184A JP S60221194 A JPS60221194 A JP S60221194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
submerged arc
flux
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7572184A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozaburo Nakano
中野 昭三郎
Koichi Yasuda
功一 安田
Katsuomi Tamaoki
玉置 克臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7572184A priority Critical patent/JPS60221194A/ja
Publication of JPS60221194A publication Critical patent/JPS60221194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 86%Ni1ilいわゆるアンバー合金のサブマージア
ーク溶接法に関しこの明細書で述べる技術内容は、高温
われなどの欠陥のない溶接金属を高能率に得ることにつ
いての開発成果を提案するところにある。
(背景技術) 86%Ni@は、常温ならびに低温域での熱膨張率が小
さいことから、低温液体の貯蔵の如き使途に供しても変
形が少ないため、特殊なタンクやパイプに利用されてい
る。
これらのタンクやパイプの製造に際し、従来一般的には
TIG溶接が用いられてきたが、溶接作業能率におとる
ここに溶接施行上、サブマージアーク溶接は能率の点で
TIG溶接に比しより好ましいが、TIG溶接と比べて
大入熱となるため、TIG溶接用材料として慣用されて
いるような母材と共金の溶加棒を用いると、多数の再熱
われを発生し、実用に適しない。さらにWithere
llによると、該溶接金属中へのIn I OおよびT
iの添加、または増量が有効としている( 0.E、W
itherell Welding JournalA
pril (1964) P 161−8 )が、通常
のサブマージアーク溶接用7ラツクスを用いる溶接条件
の下では高温われや再熱われを生じる。
またここにTIG溶接用溶加棒そのままの組成にてサブ
マージアーク溶接を適用するとスラグのはくり性を害す
るので、作業上からも適合しない。
(発明の動機) われの防止には溶加棒につきP、Sの低下は当然ながら
、In 、 Tiの添加も有効であること、7ラツクス
中のCaF、量も耐われ性に重要な影響を有することが
86 l Ni鋼の溶接実験を進めるうちにわかって来
た。
(発明の目的) 従ってこの発明は、86%Ni鋼につき、高温われなど
の欠陥のない溶接金属を高能率にて得ることができるサ
ブマージアーク溶接法を与えることを目的としている。
(発明の構成) 上記目的は、次の各項をそれぞれ骨子とする構成にて、
有利に充足される。
0:0,20重量−以下 Sl : 1.0重量%以下 In : 1,0〜8.5重量% N土; 8 B、0〜87.0重量%及びTi : 0
,1〜1.0重量% を含み、p : 0.02重量%以下 s:o、ooa重量%以下であって、残余が実質的に鉄
の組成に成る溶接電極を、 OaF、 : a s 〜e o重量%8i0. : 
I 0〜80重量%及び塩基性酸化物10〜80重量% の組成になるフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする86%Ni1lのす1
ブマージアーク溶接法。
0:0,20重量−以下 8i : 1,0重量%以下 un : t、o 〜3.5重量% 111 * 85.Q〜37.0重量%Ti : 0.
1〜1.0重量%及び、ムt : O,a重量%以下 を含みP : 0,02重量%以下 S : 0.Oe重量%以下であって、残余が実質的に
鉄の組成になる溶接電極を、 0aF2: 85〜e o重量% Sin、 : 1o〜80重量%及び、塩基性酸化物1
0〜80重量係 の組成に成るフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする1l16%Ni1lの
サブマージアーク溶接法。
o:o1go重量%以下 si、 : 1.0重量−以下 In : 1,0〜8.5重量% y1: 85,0〜a 7,0重量%及び、Ti: 0
.1〜1.0重量係 を含み、p : 0.O2重量−以下 s : o、o e重量−以下であって、残余が実質的
に鉄の組成に成る溶接電極を、 OaF!: 85〜(i o重量% 8i0. : 10〜80重量饅 重量性塩基性酸化物10〜30 さらに中性酸化物80重量%以下 の組成に成る7ラツクスと、 組合わせ用いることを特徴とする861Ni銅のサブマ
ージアーク溶接法。
0:0.20重量−以下 si : u、o重量−以下 Mn : 1,0〜s、s重量% m1: s 5.0〜87.0重量% Ti : o、u〜1.0重量%及び、ムt : o、
s重量鋒以下 を含み、p : o、o z重量−以下s : o、o
 a重量%以下であって残余が実質的に鉄および不可避
不純物の組成に成る溶接電極を、OaF、 : 85〜
60重量% sio、 : 10〜80重量% 塩基性酸化物10〜80重量% さらに中性酸化物80重量−以下 )組成に成るフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする36SNi鋼のサブマ
ージアーク溶接法。
適正電極組成について 発明者らは、Mn l Ti含量を変化させた電極を作
成し、第1図の開先1にサブマージアーク溶接を施した
後、ビード2を切断し断面われを調べた。
ここに試験板8の板厚は1811IIIで、c : 0
.021重量%(以下単にsで示す)、81 : o、
i e % %Mn : o。z 4%およびNi :
 85,8 %を含み、P:o、o o a%、s :
 o、o o z%であり、第2図のように拘束板4に
、オーステナイトステンレス鋼溶接棒で仮付け5を施し
である。
上記電極は外径4swφとし、そのMn + Ti以外
の0.20S、 P : 0.008〜0.010%、
s : 0,004〜o、o o e %、 Ni: 
a 5.2〜86.2 %テtoル。
フラックスとしてはGaF、 : 42%、Aすo・8
::20%、sio、 : 10 %、OaO: 20
 %の溶融型を用いた。
溶接条件は550 A、28 V、518 cvA/ 
minである。
結果を第1表に示す。
表 1 Inを1−以上でかつTiを0.10 %以上含む溶加
棒を電極に用いた場合には、われは発生しなかった。
またTiが1チをこえ5.またはInがs、s%M過に
なるとわれは発生しないものの、スラグがはく離せず作
業性上問題があることがわかった。
次にP、Sについては、低いほど耐われ性は向上するこ
とは当然であるが、高価になるので、実用上問題ない範
囲を以下のようにしてめた。試験方法はIn l Ti
の場合と同様であるが、p、sのみを変化させ、残余の
溶加棒成分は、a : 0.05〜0.06チ、81 
: 0,10〜0.20チMn : i、s 〜g、o
 rib 、 Ni: a 5,5〜8 fl、o t
sTl : 0.6〜0.7%とした。
結果を第2表に示したように、In + Tiが適正範
囲であってもPは0.OB OS以下に、Sはo、o 
o a%S以下する必要があることがわかる。
表 2 以上の試験はいずれもcar、 : 42%のフラック
スを用いたが、OaF、が少ないと第8表のごと(P。
S 、 In 、 Tiが適正であってもわれを生じる
コノ場合、0 : 0.05 % l Si : 0.
8%+ In :1.8%+ Tl : 0,42%+
 Ni : 85.7チを含み、p : o、o i 
o%、 s : o、o o eチに成る電極を用いて
、OaF、含量の異なるフラックスと組合わせてわれ試
験を行な?た。OaF、以外の組成は% Sin、 :
 1518%、 OaO: 20%h httbos 
: z o %の比率で一定とした。この結果を示した
表8にみるごとく、OaF、が85チを下まわるとわれ
が発生した。また60%をこえてもわれは発生しないが
、短絡回数が増して溶接条件幅が著しく狭くなる欠点が
ある。
表 8 以上の条件が満たされれば、われのないビードを溶着で
きるが、さらに電極中a量は0.20 %をこえると気
孔が生成し易く凝固われの危険もある。
またSiは、1%をこえるとスラグはくりが悪くなるの
で、この量以下に制限する必要がある。
この発明における溶加棒中の!要成分MnSおよびTi
の歩どまり向上を図るためには、スラグはくりを害しな
い程度すなわち0.8−以下のlを添加してもよ<、A
4は0.002 %以上でとくに効果をあられす。
なお、Niについては本来の目的である低熱膨張率を得
るためには85.0%以上81.0−以下にすることが
必要式つまりムSTM A 658 @において規1範
されている通りである。
フラックス組成については、OaF、以外にスラグの粘
性調整やアーク安定化のためにまずSin、は必須であ
り、少なくとも10%以上は添加する必要があるが、8
01sをこえるとビードが凸でかつ不揃いな波目になる
不利がある。
なお、上記範囲で810.のみを添加すると、20aF
 + Sin、 −> 30aO+ SiF4の反応で
有害ガス ′SiF を生じるので、Sin、の活性を
予め下げるため、塩基性酸化物の添加が不可欠である。
ここに塩基性酸化物は、OaO、MgO+ BaO及び
MnOのうちのいずれを用いてもよいが、その合計添加
量が101以下では効果がなく、80qb以上ではスラ
グのはくり性を害する。
また、中性酸化物であるAjl、O,、Z:rO,およ
びT10.は、スラグ形成剤として、あるいはビードの
波目を整える効果を目指して添加することができ、この
場合、 その添加量の合計が80−以上では、スラグのはくり性
′が悪くなる。
またOaF、のかわりにMgF 、など他の弗化物を用
いても同様の効果が得られることはもちろんである0 次に、この発明の実施例を示す。
円筒形容器の製造に際して第8図のように、円筒のシー
ム溶接部6と周溶接部フの会合部にて周溶接ビード6.
7がT字型に交わる部分があり、ここにシーム溶接ビー
ド6が周溶接時に再加熱されてわれを発生する場合があ
る。
この現象の再現のために第4図に示す開先を用いて第5
図a、bの手順で600ム、85 V、80 cm/m
inの条件で溶接を行なった。
鋼板の組成はo : 0,021チ181 : 0.1
6 flJ +Kn : 0,24% 、 Ni S 
85.8%を含み、p :o、ooaXfy + S 
: o、o O2%で、板厚181111である。
継手作成後、各ビードをビードと直角方向に切断し、わ
れを調べた。溶接材料の組成とわれの有無、溶接作業性
の関係を表4にまとめて示した。
記号0−1.2.3,4,5,6.7はいずれもわれを
発生せず、作業性も良好であった。
そこでJ工5ZJ3121に従って継手引張試験を行な
ったが、引張強さは48 kgf/−以上であり、いず
れも母材破断であった。また、−185℃から20°C
までの平均熱膨張率は1.8〜2.OX 10−’/°
Cであり、実用上全く問題がなかった。
(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、能率の良いサブマージ
アーク溶接を用いても、86%Ni1illを作業性、
機械性能、熱膨張率ともに問題なく、かつわれなどの欠
陥を生じないで溶接ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、われ試験に用いた継手の開先形状を示す断面
図、 第2図は、われ試験板の拘束方法を示す説明図であり、 第8図は、容器製造の際に生ずるT継手の一例を示す斜
視図、 第4図、第6図は、そのT継手の溶接挙動再現試験のた
めの開先形状と、溶接順序を示す説明図である。 特許出願人 川崎製鉄株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 LO:0.20重量−以下 Si:1.0重量%以下 an : 1,0〜8.5重量% H1: a 5.o〜87.0重量%及びTi:0.1
    〜1.0重量% を含み、p : o、o z重量%以下S:o、006
    重量%以下であって、残余が実質的に鉄の組成に成る溶
    接電極を、 OaF、 : 85〜6 o重量% Sin、 : 10〜80重量%及び 塩基性酸化物10〜aO重量% の組成になるフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする86%Ni鋼のサブマ
    ージアーク溶接法。 亀 0:0.20重量−以下 si : 1.0重量%以下 Mn : 1,0〜8.5重量% Ml : 85.o〜87.0重量% Ti、 : 0,1〜1.0重量%及び、ht : o
    、a重量%以下 を含みP : 0.02重量−以下 s:o、ooe重量%以下であって、残余が実質的に鉄
    の組成になる溶接電極を、 OaF、 : 85〜60重量% Sin、 : i 0〜80重量%及び、塩基性酸化物
    10〜80重量% の組成に成るフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする86%Ni@のサブマ
    ージアーク溶接法。 a O:0.20重量−以下 si : x、o重量%以下 In : 1.0〜8.5 重量% mi: 85.0〜87.0重量%及び、Ti : o
    、i〜1.0重量− を含み、P:0,02重量−以下 s:o、ooa重量重量子以下って、残余がO実質的に
    鉄の組成に成る溶接電極を、 0aF2: 85〜60重量% Sin、 : 10〜30重量% 塩基性酸化物10〜80重量% さらに中性酸化物80重量%以下 の組成に成るフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする86%N1fiiのサ
    ブマージアーク溶接法。 40:0.20重量%以下 Si : 1.o重量%以下 Nn : 1,0〜35重量% Ni: 85.0〜87.0重量% Ti: 0,1〜1.0重量%及び、 五t : 0.8重量%以下 を含み、p : 0.02重量%以下 S:0,006重量%以下であって残余が実質的に鉄お
    よび不可避不純物の組成に成る溶接電極を、 0aFs: 135〜e o重量% Sin、 : 10〜80重量% 塩基性酸化物10〜80重量% さらに中性酸化物80重量%以下 ノ組成に成るフラックスと、 組合わせ用いることを特徴とする86%Ni1lのサブ
    マージアーク溶接法。
JP7572184A 1984-04-17 1984-04-17 36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法 Pending JPS60221194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7572184A JPS60221194A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7572184A JPS60221194A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60221194A true JPS60221194A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13584408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7572184A Pending JPS60221194A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0676257A1 (en) * 1994-04-08 1995-10-11 Inco Alloys International, Inc. Heat-resistant iron/steel weld material and method
EP2481514A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-01 Linde Aktiengesellschaft WIG- oder MSGSchweißverfahren für austenitischen Stahl mit einem stickstoffhaltigen Schweißgas

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0676257A1 (en) * 1994-04-08 1995-10-11 Inco Alloys International, Inc. Heat-resistant iron/steel weld material and method
EP2481514A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-01 Linde Aktiengesellschaft WIG- oder MSGSchweißverfahren für austenitischen Stahl mit einem stickstoffhaltigen Schweißgas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3726668A (en) Welding filling material
JP2008161932A (ja) ワイヤ、フラックス及び高ニッケル含量を有している鋼を溶接するためのプロセス
JP4209913B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US4017711A (en) Welding material for low temperature steels
US4338142A (en) Melting flux composition for submerged arc welding
US3700851A (en) Welding electrode
US2308194A (en) Electric welding
US5272305A (en) Girth-welding process for a pipe and a high cellulose type coated electrode
NO315459B1 (no) Tråd med flussmiddelkjerne for gassbeskyttet buesveising
US3853611A (en) Welding material for super low temperature steels
JPS60221194A (ja) 36%Ni鋼のサブマ−ジア−ク溶接法
US3215814A (en) Welding of high yield strength steel
US4430545A (en) Method for submerged-arc welding a very low carbon steel
US3404249A (en) Welding of high yield strength steel
US3524765A (en) Welding rod for welding steel containing 9% ni
JPS5847959B2 (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
US3527920A (en) Welding of alloy steels
JPS60261690A (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JPS59223195A (ja) Cr↓−Mo系低合金鋼の潜弧溶接方法
JPS5853393A (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
RU2688021C1 (ru) Агломерированный флюс для сварки и наплавки лентой нержавеющих сталей
JPH05293690A (ja) 耐候性鋼用低水素系被覆アーク溶接棒
JPS63212090A (ja) 高合金オ−ステナイト鋼の溶接方法
JPS6312718B2 (ja)
JPS5870992A (ja) 高温用鋼用サブマ−ジア−ク溶接材料