JPS60220894A - 炉内構造物 - Google Patents

炉内構造物

Info

Publication number
JPS60220894A
JPS60220894A JP59077126A JP7712684A JPS60220894A JP S60220894 A JPS60220894 A JP S60220894A JP 59077126 A JP59077126 A JP 59077126A JP 7712684 A JP7712684 A JP 7712684A JP S60220894 A JPS60220894 A JP S60220894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric
misalignment
eccentricity
fitting recess
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59077126A
Other languages
English (en)
Inventor
師 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59077126A priority Critical patent/JPS60220894A/ja
Publication of JPS60220894A publication Critical patent/JPS60220894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は沸騰水型原子炉(以下BWRと称す)に係り特
にその耐震性の向上を図った炉内構造物に関する。
[発明の技術的背景コ 第1図乃至第5図を参照して従来例を説明する。
第1図はBWRの概略構成を示す縦断面図である。
図中符号1は、原子炉圧力容器を示し、この原子炉圧力
容器1内には炉心2および冷却水3が収容されている。
上記炉心2は、複数の燃料集合体4および制御棒5等か
ら構成されている。上記冷却水3は、炉心2を下方から
上方に流通しその際炉心2の核反応熱により昇温し、水
と蒸気の二層流状前となる。二層流状前となった冷却水
は、炉心2の上方に設置された気水分離器7内に流入し
て水と蒸気に分離される。分離された蒸気は、気水分離
器7の上方に設置された蒸気乾燥器8内に流入し乾燥さ
れ乾燥蒸気となり、前記原子炉圧力容器1に接続された
主蒸気管9を介して図示しないタービン系に送られ発電
に供される。前記炉心2の外周側にはシュラウド10が
設置されており、このシュラウド10の上端にはシュラ
ウドヘッド11が設置されている。また上記シュラウド
10と原子炉圧力容器1との間のダウンカマ部12には
ジェットポンプ13が等間隔に複数台設置され゛ており
、このシジェットボンブ13は再循環入口ノズル14お
よび再循環出口ノズル15を介して接続される図示しな
い再循環配管およびこの再循環配管に介挿される再循環
ポンプとにより再循環系を構成している。なお図中符号
16は、前記制御棒5を炉心2内に挿入、引抜する制御
棒駆動機構を示し、また図中符号17は給水ノズルを示
す。
前記炉心2はその上下端を夫々上部格子板18および炉
心支持板19により支持されている。以下第2図および
第3図を参照して上記上部格子板18および炉心支持板
19による支持構造をさらに詳細に説明する。第2図は
第1図の一部詳細図であり、第3図は第2図の■−■断
面図である。
すなわち上記上部格子板18はシュラウド10の内周側
の上部に形成された段付部10A上に固定されている。
また炉心支持板19はシュラウド10の内周側下部に形
成された下部段付部10B上に載置されているとともに
下部段付部10Bの内周側に突設された下部リング20
にスタッポルト21を介して固定されている。このスタ
ッドボルト21は第4図に示すような構成となっており
、曲げ応力が発生しないように球面座金21Aが使用さ
れている。このスタッドボルト21により上記炉心支持
板19に作用する差圧、地震による鉛直方向の荷重によ
り炉心支持板19のリム胴19Aの下端と上記段付部1
0Bとの間(第5図申付号aで示す部分)に隙間が発生
しないようにする構成である。また上記炉心支持板19
のリムJl’+9への下部内周側には4つのブロック2
2が等間隔に突設されておりこのブロック22には貫通
孔22Aが形成されている。一方上記下部リング20側
には上記貫通孔22Aの位置に対応して半径方向に中心
に向って開口した溝23が形成されている。そしてこの
溝23および上記貫通孔22Aには偏心ビン24が挿通
されている。この偏心ビン24は第5図に示すように大
径部24Aと小径部24Bとからなり、小径部24Bを
上記貫通孔22Aに嵌合させ、大径部24Aを溝23に
嵌合させている。またかかる偏心ビン24を使用してい
るのは、炉心支持板19を据付る際原子炉圧力容器1を
基準にして据付る為に炉心支持板19とシュラウド10
との間に芯ずれが発生してしまい、この芯ずれを吸収す
る為である。なお前述した上部格子板18とシュラウド
10の上部段付部10Aとの間にも上記偏心ビン24と
同様の構成の偏心ビン25が使用されている。
[背景技術の問題点コ 上記構成において、偏心ビン24の大径部24Aとシュ
ラウド10側の下部リング20との接触箇所は前述した
ように下部リング20に形成された溝23でありこの溝
23は、半径方向に中心に向って内周側が開口となって
いる為に例えば第3図中上下Xで示す方向に水平荷重が
作用した場合には第3図中上下一対の偏心ビン24でそ
の荷重を支持することになり、耐震性を考えた場合好ま
しいことではなかった。またその際偏心ビン24の数を
増加させることが考られるがその為の取付空間を確保す
ることが困難であり、さらに偏心ビン24を高い許容応
力を有する特殊材料で構成することが考えられているが
これもコストの点て好ましいことではなかった。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に基づいてなされたものでその目的と
するところは偏心ビンを増加することなくおよび高い許
容応力を有する特殊材料を使用することなく耐震強度の
向上を図ることが可能な炉内構造物を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
すなわち本発明による炉内構造物は、原子炉圧力容器内
に原子炉圧力容器と同心状に設けられ炉心を収容するシ
ュラウドと、このシュラウドの内周側に環状に設けられ
た下部リングと、この下部リング上に固定され上記炉心
を下方から支持する炉心支持板と、この炉心支持板の下
端内周側に突設された複数の支持部材と、この支持部材
に形成された貫通孔と、この貫通孔に対応する位置の上
記下部リングに形成された嵌合凹部と、これら貫通孔お
よび嵌合凹部に嵌合され水平方向荷重に対して上記炉心
支持板を支持するとともに炉心支持板側とシュラウド側
との間の芯ずれを吸収する芯ずれ吸収機構とを具備した
構成である。
〔発明の実施例〕
第6図乃至第8図参照して本発明の第1の実施例を説明
する。なお従来と同一部分には同一符号を付して示しそ
の説明は省略する。すなわち本実施例による偏心ビン1
24は大径部124Aと小径部124Bとから構成され
ており、上記大径部124Aをブロック22に形成され
た貫通孔22Aに挿通するとともに小径部124Bを下
部リング120に形成された嵌合凹部120Aに嵌合さ
せている。上記大径部124Aと貫通孔22Aとの間に
は偏心スリーブ126が介在されている。
すなわら従来下部リング20側の偏心ビンとの接触は半
径方向に中心に向って開口した溝であったのに対してこ
れを嵌合凹部12OAとし、これによってあらゆる方向
からの水平荷重が作用しても確実にこれを支持すること
ができるようにするとともに、偏心ビン124の大径部
と貫通孔22Aとの間に偏心スリーブ126を介在させ
て、偏心ビン124および偏心スリーブ126を適宜回
転させることによりブロック22の貫通孔22Aと下部
リング120の嵌合凹部120Aとの間の芯ずれを吸収
しようとするものである。以下第8図を参照して上記偏
心ビン124、偏心スリーブ126の芯ずれ量の設定に
ついて詳細に説明する。
第8図は偏心スリーブ126、偏心ビン124の関係を
示す図である。第8図申付号Aは偏心スリーブ126の
外周円の中心であり、符号Bは上記外周円に対して偏心
して形成された内周円の中心であり(偏心ビン124の
大径部124Aの中心でもある)、また符号Cは偏心ビ
ン124の小径部124Bの中心を示す。よって偏心ス
リーブ126の偏心量は(AB)であり、偏心ビン12
4の偏心量は(BC)であり、またブロック22の貫通
孔22Aと下部リング120の嵌合凹部120Aとの間
の芯ずれ量は(OA)である。いま上記3つの中心点A
、B、Cを結んで形成される三角形において三角形の構
成条件より次の式が成立する。
IA B −B C1≦CA≦AB+BG・・・・・・
(■ン上記式1において嵌合凹部12OAと貫通孔22
Aとの芯ずれl (OA)がOの時を想定してみる。
この想定は偏心ビン124および偏心スリーブ126と
により貫通孔22Aおよび嵌合凹部129Aとの間の芯
ずれ量を吸収することができることを意味するものであ
る。これを上記式1に代入してみると次のような結果を
得ることができる。
AB=BC・・・・・・・・・(II)この値をdlと
する。すなわち貫通孔22Aと嵌合凹部120Aとの間
の芯ずれ量を吸収するためには偏心スリーブ126の偏
心量と偏心ビン124の偏心量が等しくなければならな
い。またその時のdlは、次のようにして決定される。
すなわち上記貫通孔22Aと嵌合凹部12OAとの間の
予想される最大の芯ずれ量をdOとすると、このdOを
上記偏心スリーブ126および偏心ビン124の両方の
偏心量で吸収することができればよい。したがって次の
ような関係が成立する。
AB+BC=2dl =dO・・・・・・(DI)以上
のことから偏心スリーブ126の偏心量と偏心ビン12
4の偏心量を等しくして、かつ両者の偏心量の合計が最
低dOであればよいことがわかる。本実施例による偏心
スリーブ126および偏心ビン124もかかる条件の基
にその偏心量を決定されているものである。
以上の構成によると、シュラウド10の下部リング12
0側に嵌合凹部12OAを形成しこの嵌合凹部120A
に偏心ビン124の小径部124Bを嵌合させているの
で、従来のように溝に嵌合させた場合と異なり、あらゆ
る方向の水平荷重に対して全ての偏心ビン124でこれ
に対処することが可能となり、耐震強度を大幅に向上さ
せることができる。よって夫々の偏心ビン124に対す
る信頼度が緩和され偏心ビン124の数を増加するある
いは高い許容応力を有する特殊材料で構成するといった
必要のないことは勿論のこと、さらに強度上の裕度を備
えることが可能となる。また偏心ビン124の大径部1
24Aとブロック22の貫通孔22Aとの間に偏心スリ
ーブ126を設け、これら偏心ビン124および偏心ス
リーブ126を適宜回転させることにより偏心スリーブ
126の偏心量および偏心ビン124の偏心量の範囲で
、ブロック22側の貫通孔22Aと下部リング−20の
嵌合凹部120Aとの芯ずれを確実に吸収することがで
き、下部リング120側を嵌合凹部120Aとしたこと
により炉心支持板19側とシュラウド10側との間に吸
収しきれない芯ずれが発生して据付が不可能となるとい
ったことはない等従来の機能を何等損なうものではない
次に第9図を参照して第2の実施例を説明する。
この第2実流例は偏心ビン124の大径部124Aをシ
ュラウド10の下部リング120の嵌合臼部12¥Aに
嵌合させその小径部124Bをブロック22の貫通孔2
2Aに挿通させ、この小径部124Bと上記貫通孔22
Aとの間に偏心スリーブ126を介在させた構成である
。この場合にも偏心スリーブ126の偏心量と偏心ビン
124の偏心量とを等しくし、両者の偏心量の合計を貫
通孔22Aおよび嵌合凹部12OAとの芯ずれ量の予想
し得る最大値(dO)と等しくした構成である。
よって偏心ビン124の数を増加させることなくまたそ
の材質を高い許容応力を有する特殊材料とすることなく
耐震強度の向上を図ることが可能となる等前記第1の実
施例と同様の効果を奏することができ、また炉心支持板
19側とシュラウド10側とのあいたの芯ずれ量を確実
に吸収すことができる。
次に第10図を参照して第3の実施例を説明する。この
第3の実施例は偏心ビン124の大径部124Aを下部
リング120の嵌合凹部120Aに緩嵌し小径部124
Bをブロック22の貫通孔22Aに挿通させ、上記大径
部124Aと嵌合凹部120Aとの間に偏心スリーブ1
26を介在させた構成である。この場合にも偏心スリー
ブ126の偏心量と偏心ビン124の偏心量を等しくし
、かつ両者の偏心量の合計を貫通孔22Aと嵌合凹部1
20Aとの予想し得る芯ずれ量の最大値(dO)と等し
くすることにより、炉心支持板19側とシュラウド10
側との間の芯ずれ量を確実に吸収することが可能となる
。また下部リング120側を溝ではなく嵌合凹部120
Aとしたのであらゆる方向の水平荷重に対して全数の偏
心ビン124によりこれを支持することが可能となり、
その際偏心ビン124の数を増加iる必要はなくまた高
い許容応力を有する特殊材料で製作する必要もない等前
記第1および第2の実施例と同様の効果を奏することか
できる。
次に第11図を参照して第4の実施例を説明する。この
第4の実施例は前記第1乃至第3の実施例と異なり偏心
ビンを使用せず二重構造の偏心スリーブを使用した構成
である。軸方向に一定の径で形成されたビン127をブ
ロック22の貫通孔22Aに緩嵌させるとともに、下部
リング120の嵌合凹部120Aに嵌合させ、上記ビン
127と貫通孔22Aとの間に小回転偏心スリーブ12
8を介在させ、この小回転偏心スリーブ128と上記貫
通孔22Aとの間に大回転偏心スリーブ129を介在さ
せた構成である。この場合上記両偏心スリーブ128お
よび129の偏心量を等しくするとともに、両偏心スリ
ーブ128および129の偏心量の合計をブロック22
の貫通孔22Aと下部リング120の嵌合凹部12OA
との間の芯ずれ量の予想し得る最大値(dO)と等しく
する。
よってこの第4の実施例の場合にも前記第1乃至第3の
実施例と同様ビンの数を増加させることなくまた高い許
容応力を有する特殊材料で製作することなくあらゆる方
向の水平荷重に対して確実にこれを支持することが可能
となり、耐震強度を大幅に向上させることが可能となる
。またその際炉心支持板19側とシュラウド10側との
間の芯ずれ量を効果的に吸収することができるのは勿論
である。
(発明の効果〕 以上詳述したように本発明による炉内構造物は、原子炉
圧力容器内に原子炉圧力容器と同心状に設けられ炉心を
収容するシュラウドと、このシュラウドの内周側に環状
に設けられた下部リングと、この下部リング上に固定さ
れ上記炉心を下方から支持する炉心支持板と、この炉心
支持板の下端内周側に突設された複数の支持部材と、こ
の支持部材に形成された貫通孔と、この貫通孔に対応す
る位置の上記下部リングに形成された嵌合凹部と、これ
ら貫通孔および嵌合凹部に嵌合され水平方向荷重に対し
て上記炉心支持板を支持するとともに炉心支持板側とシ
ュラウド側との間の芯ずれを吸収する芯ずれ吸収機構と
を具備した構成である。
し・たがってビンの数を増加することなくまた高い許容
応力を有する特殊材料で製作することなくあらゆる方向
の水平荷重に対して確実にこれを支持することが可能と
なり、耐震強度を大幅に向上させることができる。また
炉心支持板側とシュラウド側との間の芯ずれ量を確実に
吸収することができ、据付が容易である等従来の機能を
何等損なうものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は従来例を示す図で第1図は沸騰水型
原子炉の縦断面図、第2図は第1図の一部詳細図、第3
図は第2図の■−■断面図、第4図はスタッドボルトの
正面図、第5図は第3図のv−■断面図、第6図乃至第
8図は本発明の第1の実施例を示す図で、第6図は沸騰
水型原子炉の横断面図、第7図は第6図のvi −vi
断面図、第8図は偏心ビンと偏心スリーブの関係を示す
断面図、第9図は第2の実施例を示す断面図、第10図
は第3の実施例を示す断面図、第11図は第4の実施例
を示す断面図である。 1・・・原子炉圧力容器、10・・・シュラウド、19
・・・炉心支持板、22・・・ブロック(支持部材)、
22A・・・貫通孔、120・・・下部リング、120
A・・・嵌合凹部、124・・・偏心ビン、124A・
・・大径部、124B・・・小径部、126・・・偏心
スリーブ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉圧力容器内に原子炉圧力容器と同心状に設
    けられ炉心を収容するシュラウドと、このシュラウドの
    内周側に環状に設けられた下部リングと、この下部リン
    グ上に固定され上記炉心を下方から支持する炉心支持板
    と、この炉心支持板の下端内周側に突設された複数の支
    持部材と、この支持部材に形成された貫通孔と、この貫
    通孔に対応する位置の上記下部リングに形成された嵌合
    凹部と、これら貫通孔および嵌合凹部に嵌合され水平方
    向荷重に対して上記炉心支持板を支持するとともに炉心
    支持板側とシュラウド側との間の芯ずれを吸収する芯ず
    れ吸収機構とを具備したことを特徴とする炉内構造物。
  2. (2)上記芯ずれ吸収機構は大径部および小径部よりな
    る偏心ビンの小径部を前記嵌合凹部に嵌合させ、大径部
    を貫通孔に偏心スリーブを介して嵌合させ、上記偏心ビ
    ンの偏心量と偏心スリーブの偏心量を等しくするととも
    にこれら両偏心量の合計が前記貫通孔と嵌合凹部との間
    の予想し得る芯ずれ量の最大値と等ししくなるように構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の炉内構造物。
  3. (3)前記芯ずれ吸収機構は、大径部および小径部より
    なる偏心ビンの大径部を前記嵌合凹部に嵌合させ、上記
    小径部を貫通孔に偏心スリーブを介して嵌合させ、上記
    偏心ビンの偏心量と偏心スリーブの偏心量とを等しくす
    るとともに、これら両偏心量の合計が前記嵌合凹部と貫
    通孔との間の芯ずれ量の予想し得る最大値と等しくなる
    ように構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の炉内構造物。
  4. (4)前記芯ずれ吸収機構は大径部および小径部よりな
    る偏心ビンの大径部を前記嵌合凹部に偏心スリーブを介
    して嵌合させ、上記小径部を前記貫通孔に嵌合させ、上
    記偏心ビンの偏心量と偏心スリーブの偏心量とを等しく
    するとともに、これら両偏心量を嵌合凹部と貫通孔との
    間の芯ずれ量の予想し得る最大値と等しくなるように構
    成したこ。 とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の炉内構造物
  5. (5)前記芯ずれ吸収機構は、軸方向に一定の径で形成
    されたピンの一方を前記嵌合凹部に嵌合させ、他方を小
    回転偏心スリーブおよび大回転偏心スリーブを介して貫
    通孔に嵌合させ、上記小回転偏心スリーブの偏心量と大
    回転偏心スリーブの偏心mを等しくするとともに、これ
    ら両偏心最の合計が嵌合凹部と貫通孔との間の芯ずれ量
    の予想し得る最大値と等しくなるように構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の炉内構造
    物。
JP59077126A 1984-04-17 1984-04-17 炉内構造物 Pending JPS60220894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077126A JPS60220894A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 炉内構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077126A JPS60220894A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 炉内構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60220894A true JPS60220894A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13625098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077126A Pending JPS60220894A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 炉内構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220894A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7085340B2 (en) Nuclear reactor fuel assemblies
US3962032A (en) Fast nuclear reactor
US20080084957A1 (en) Nuclear reactor fuel assemblies
US4653576A (en) Expandable antivibration bar for a steam generator
US20060251205A1 (en) In-core fuel restraint assembly
EP2194534B1 (en) Nuclear reactor
US20090257546A1 (en) Nuclear fuel assembly with a lock-support spacer grid
JPH08179070A (ja) 加圧水型原子炉用燃料集合体
US4857264A (en) Frictionally loaded top end supports for cantilever-mounted rod guides of a pressurized water reactor
JP4698850B2 (ja) シュラウド修理装置及び原子炉圧力容器
US4801425A (en) Nuclear power plant having a metallic reactor pressure vessel
US8670519B2 (en) Nuclear fuel assembly hold down spring
US3293139A (en) Prestressed concrete pressure vessel for nuclear reactors
EP0214812A2 (en) Antivibration bar installation apparatus
JPS60220894A (ja) 炉内構造物
JP3342183B2 (ja) 原子炉の半径方向中性子反射体構造
JPS6160564B2 (ja)
US5995575A (en) In-core guide tube restraint for a boiling water reactor
WO2002089148A1 (fr) Structure et procede permettant de boulonner un reflecteur de neutrons
JPS63186183A (ja) 加圧水型原子炉
US6563900B2 (en) Ring plate around openings in reinforced concrete containment vessel
JPS61237084A (ja) 核燃料集合体
US10418134B2 (en) Top nozzle and pressurized water nuclear reactor including same
JPS6363989A (ja) 燃料集合体
JPS62228977A (ja) 原子炉炉内構造物