JPS60220807A - ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡 - Google Patents

ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡

Info

Publication number
JPS60220807A
JPS60220807A JP59077321A JP7732184A JPS60220807A JP S60220807 A JPS60220807 A JP S60220807A JP 59077321 A JP59077321 A JP 59077321A JP 7732184 A JP7732184 A JP 7732184A JP S60220807 A JPS60220807 A JP S60220807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection mirror
autocollimator
base
luminous flux
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59077321A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263164B2 (ja
Inventor
Takashi Kato
敬 加藤
Yoshihisa Tanimura
吉久 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59077321A priority Critical patent/JPS60220807A/ja
Priority to US06/721,778 priority patent/US4650298A/en
Publication of JPS60220807A publication Critical patent/JPS60220807A/ja
Publication of JPH0263164B2 publication Critical patent/JPH0263164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/30Collimators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 整が可能な基台と、入射光束の光量のそれぞれほぼ半分
を反射及び透過できる部分反射鏡、透過した光束の方向
を90°変える反射鏡、基台の傾斜にかかわらず常に鉛
直面を保つ懸垂反射鏡を備えた誰−トコリメータ用反射
鏡を用いて、ローリングも同−視野内で、同時に測定で
きることを特徴とプる・ 以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する
。第1図及び第2図において、部分反射等3は、つまみ
2により微小角調整が可能かつ機り3−夕からの光束の
うち反射面4で反射した光束12は、測定対象面上を基
台1が前後方向に移動することにより生ずるピッチング
10及びヨーイング11を測定する役目をする。反射鏡
6は、入射光束を90°曲げるため部分反射鏡3に対し
て横方向へ45°の角度で基台1に取り付けられている
。懸垂反射鏡7は上板8の側面に、挫屈がなく、柔軟で
、曲げ特性の良い懸−型材9により、基台1が水平のと
き反射鏡6からの光束が垂直に入射し、揺れが少なく、
そして多少子荒く取り扱っても狂いや支障がないように
懸垂される。このような構成があって基台1が水平のと
き、オートコリメータからの光束のうち、部分反射鏡3
の透過部5を透過して懸垂反射鏡7で反射した光束13
は、入射光束と同じ光路を通り、オートコリメータのス
クリーンナでは光束12と同じ位置に結像する。
第3図において、ローリングにより基盤1が軸15を中
心にθだけ傾いたとき、反射鏡6も下向き成分としてθ
/2だけ傾くので、懸垂反射面7への入射角はθとなり
、再び反射鏡6で反射した光束14は、入射光束13と
2θの傾き角を生ずる。す4+ち、ローリングが生じた
ときには、スラリー16匡のピッチング及びヨーイング
の像の上下方向で2、かつローリングの量に比例した位
置にもうひとつの像が現われ、尺度も等しい。
第4図は、つまみ2及びオートコリメータの姿勢の調整
により像の位置を原点16に合わせて基台1を移動した
測定対象のある地点でのオートコリメータの視野の一例
であり、ピッチング、ヨーイ(ング、ローリングのすべ
てが存在する状態を示す。
VA17のY座標19がピッチング、像17のX座標2
0カメヨーイング、像17と像18のY座標の差21が
ローリングを表す。
以上に詳細したところから明らかなように、本発明によ
る反射鏡は、同じオートコリメータ視野内でピッチング
及びヨーイングだけでなく、ローリングも同時に、同一
尺度で測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例の表側及び裏側を示
す外観図、第3図は実施例の光路を示す外観図、第4図
は実施例の視野を示す説明図である。 1・・・・・・・・・基台。 3・・・・・・・・・部
分反射鏡。 6・・・・・・・・・反射鏡。 7・・・・・・・・・
懸垂反射鏡。 11ffl 第2m13 手続補正書(自発) 昭和59年12月12日 1、事件の表示 昭和59年特許願第77321号 2、発明の名称 ローリングも測定できるオートコリメータ用反射鏡3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号(114
)氏 名 工業技術院長 等々力 達4、指定代理人 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲及び発明の詳細な説』の17、
補正の内容 l)特許請求の範囲を下記のとおり補正する。 記 特許請求の範囲 [微小角度調整が可能な基台上に、オートコリメータか
らの入射光束を反射及び透過できる部分反射鏡、透過し
た光束の方向を90@変える反射鏡、基台の傾斜にかか
わらず常に鉛直面を保つ懸垂反射鏡を備えたことを特徴
とするローリングも測定できるオートコリメータ用反射
鏡、」2)明細書第1頁16〜17行記載の「の光量の
それぞれほぼ半分」を削除する。 3)明細書第4頁6行記載の「ングを表す、」の次に「
像17及び像18が同−Y座標のため、両者の識別が困
難な場合には、上板8に対する懸垂反射鏡7の取付角度
を微調整して、あらかじめ像17及び像18に適当な一
定の間隔をX座標方向に与えておくことにより解決でき
る。」を挿入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 微小角度調整が可能な基台上に、オートコリメータから
    の入射光束のそれぞれほぼ半分を反射及び透過できる部
    分反射鏡、透過した光束の方向を90°変える反射鏡、
    基台の傾斜にかかわらず常に鉛直面を保つ懸垂反射鏡を
    備えたことを特徴とするローリングも測定できるオート
    コリメータ相反射鏡。
JP59077321A 1984-04-17 1984-04-17 ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡 Granted JPS60220807A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077321A JPS60220807A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡
US06/721,778 US4650298A (en) 1984-04-17 1985-04-10 Reflecting mirror assembly for autocollimator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077321A JPS60220807A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60220807A true JPS60220807A (ja) 1985-11-05
JPH0263164B2 JPH0263164B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=13630667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077321A Granted JPS60220807A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4650298A (ja)
JP (1) JPS60220807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110361828A (zh) * 2019-08-22 2019-10-22 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种大口径光学元件精密调整镜架

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701018A (en) * 1986-10-02 1987-10-20 Greyhawk Systems, Inc. Apparatus for mounting two lasers to produce parallel or colinear beams
US5461472A (en) * 1993-06-28 1995-10-24 At&T Ipm Corp. Method and apparatus for measuring the parallelism of two surfaces
US5742383A (en) * 1996-11-26 1998-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for measuring degree of inclination of objective lens for optical pickup
US20040156302A1 (en) * 2003-01-07 2004-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
DE102006062664B4 (de) * 2006-12-23 2008-08-28 Berliner Elektronenspeicherring-Gesellschaft für Synchrotronstrahlung mbH Autokollimationsoptik für drei Achsen
CN103513308B (zh) * 2013-09-09 2016-05-18 北京航天计量测试技术研究所 空气介质分体式金属直角棱镜
CN112501966B (zh) * 2020-11-20 2022-07-05 滨州职业学院 一种基于bim模型的检测反馈装置
US20220350108A1 (en) * 2021-04-28 2022-11-03 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Reflective module assembly and camera module comprising the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3480367A (en) * 1966-05-23 1969-11-25 North American Rockwell Triaxial optical alignment
SE393464B (sv) * 1975-07-25 1977-05-09 Samefa Ab Anordning for kompensering av instellnings- och/eller vinkelfel hos ett optiskt prisma
US4306806A (en) * 1979-09-20 1981-12-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Gun tube orientation sensor; target mirror
US4441818A (en) * 1980-04-23 1984-04-10 Pharos Ab Deflection unit
US4451148A (en) * 1982-02-16 1984-05-29 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Optical angular interval marker

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110361828A (zh) * 2019-08-22 2019-10-22 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种大口径光学元件精密调整镜架
CN110361828B (zh) * 2019-08-22 2024-02-09 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种大口径光学元件精密调整镜架

Also Published As

Publication number Publication date
US4650298A (en) 1987-03-17
JPH0263164B2 (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6667798B1 (en) Method and device for determining spatial positions and orientations
US4758729A (en) Apparatus and method for measuring the included angle of a reflective cone
US6539638B1 (en) Line projecting device
JP2002286450A (ja) レーザ照準装置
JPS60220807A (ja) ロ−リングも測定できるオ−トコリメ−タ用反射鏡
WO1994011704A1 (en) Automatic inclination angle compensator
US6067152A (en) Alignment range for multidirectional construction laser
CN114485445B (zh) 一种基准光束可非线性跨障碍传递的大型结构空间形变测量装置及方法
JPH06229715A (ja) 三次元座標測定装置
JPH07280566A (ja) 角度自動補償装置
JP2001027527A (ja) 傾斜測定装置
JPH0342333Y2 (ja)
JPS6152850A (ja) 眼球屈折力測定装置
JPS60211303A (ja) 視覚装置の光軸方向修正装置
US20190049244A1 (en) Tilt detection apparatus and method thereof
JPS6370113A (ja) 自動水準測量装置
JPS61280511A (ja) 遠隔計測のための光学的視準装置
US4386851A (en) Instrument for measuring or marking out distances from a line or a plane
TW463054B (en) Full-view stable periscope with common optical route
CN109556566A (zh) 一种三基座间相对三维姿态角测量系统及方法
US2607260A (en) Optical leveling instrument
JPS58127184A (ja) 遠隔物体の角姿勢をトランシ−バと標的装置との共働で検知する3軸センサ
JP2689266B2 (ja) 三次元位置測量装置
JPS632445B2 (ja)
JPH064256Y2 (ja) 反射鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term