JPS6022050A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6022050A
JPS6022050A JP12892583A JP12892583A JPS6022050A JP S6022050 A JPS6022050 A JP S6022050A JP 12892583 A JP12892583 A JP 12892583A JP 12892583 A JP12892583 A JP 12892583A JP S6022050 A JPS6022050 A JP S6022050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
fuel
resistance
signal
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12892583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoaki Nakagawa
豊昭 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12892583A priority Critical patent/JPS6022050A/ja
Publication of JPS6022050A publication Critical patent/JPS6022050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ディーゼル機関等に使われる燃料噴射装置
に関し、詳しくはその噴射制御を打力う電磁弁の改良に
関する。
ディーゼル機関は、燃料噴射を行なうために、通常は燃
料を高圧化する噴射ポンプと、この噴射ポンプから圧送
される燃料をノズルに供給する燃料噴射管と、高圧燃料
を噴射するノズルとを備えているが、これらを一体化し
たものとしてユニットインジェクタがある。このユニッ
トインジェクタでは、長い燃料噴射管が不要となるので
、噴射遅れが小さく、圧縮すべき容植が、燃料噴射管が
なくなった分だけ小さくなるので、高い噴射圧力を得て
燃料の微粒化がよいなどの利点の他、噴射率を大きくで
きる、噴射終了時の燃料の後だれが少ない等の利点も有
する。
このようなユニットインジェクタを各気筒に配設した燃
料噴射装置が例えば特開昭54−50726号公報(米
国特許4129253)に提案されておシ、これを第1
図、第2図に示す。
第1.2図で、ユニットインジェクタ1の本体2に穿設
されたシリンダ3にプランツヤ4aが摺動自在に嵌挿し
、このプランジャ4aはプランツヤ4bに連結される。
プランツヤ4bは、その頭部と本体2との間に介装され
たスプリング6によシ、図中上方に付勢されるとともに
、機関に同期して回転するカム(図示せず)が頭部に上
から幽接しておシ、カムの1回転毎にプランジャ4bは
押し下けられるため、プランジャ4bと連結されている
プランジャ4aは上下に往後動することになる。
プランジャ4aの一端に臨んで形成されるシリンダ3の
圧力室7は、図示し麿い燃料タンクに燃料供給通路8a
、8bを介して連通しておシ、機関に同期して回転する
低圧の燃料供給ポンプ(図示せず)が燃料タンク内の燃
料を圧力室7に供給するようになっている。
本体2下部には、′プランジャ4aの下降により加圧さ
れる圧力室7内の燃料を、図示しない燃焼室に噴射する
ノズル10が形成される。具体的にはノズル10は、圧
力室7と燃料通路9を介して連通ずるニードル室11、
ニードパルプ(針弁)12、スプリング13、噴孔14
、スプリングガイド15、スプリング室16から構成さ
れ、常時はスプリング13がスプリングガイド15を介
し一部(=−一ドルバルプ12を下方に付勢して噴孔1
4を閉じているが、圧力室7の燃料が燃料通路9を介し
てニードル室11に送られ、このニードル室11の燃圧
がスプリング室3に打ち勝つと、ニードルパルプ12を
上方に付勢・して噴孔14を開き、ニードル室11の燃
料が噴孔14から噴射されるようになっている。従って
、スプリング13によ勺ノズル10の開弁圧が設定され
ることになる。
圧力室7に連通する燃料供給通路8a 、8bには弁装
置としての電磁弁18が介装される。電磁弁18には、
パルプホルダ19に穿設したシリンダ20を摺動する弁
体21がスプリング22によシ付勢されて開弁しておシ
、ソレノイド24に駆動電流が通電されると、ソレノイ
ド24の電磁力により、アマチュア26がスプリング2
2に抗して弁体21を閉弁方向に付勢し着座させるよう
になっている。
電磁弁18の開弁時に、プランツヤ4aの下降によ勺高
圧となる圧力室7の燃料は、電磁弁■8を介して燃料供
給通路8alC逃げるが、オリフィス17がこのときの
燃料流量を規制することによシ、圧力室72通路8b、
9内の燃圧を、ノズル10の開弁圧よ9小さい所定値に
保つよりにしている。
電磁弁18への駆動電流を制御する制御回路(図示しな
い)は機関の運転状態を検出する手段(たとえば機関回
転数センサ、アクセルペダルの踏角を検出するアク七ル
センサ、機関の冷却水温を検出する水温モンサ、クラン
ク角を検出するクンンク角センサなと)からの検出信号
に基づき、機関運転状態に最適左駆動パルス幅を持つ信
号をソレノイド24に出力し、電磁弁18を開閉制御す
る。
スプリング室16に連通ずる燃料逃し通路28a及びシ
リンタ゛土部に形成さノする環状溝29に連通する燃料
逃し通路28bは合流した後、電磁弁18上流の燃料供
給通路8aに連通しており、余分な燃料を通路8aに戻
すものである。
従って、燃料供給ポンプによシ予圧さiする鱈料タンク
の燃料は、燃料供給通路8ai・ら電磁弁18(開弁し
ている)を介して圧力室7に供給されると、(襞間に同
期して回転するカムによりプランジャ4aが下降して圧
力室7の燃料を加圧し始めるが、この時点では電磁弁1
8は開いているため、加圧される燃料の一部が電磁弁1
8を介して逃け、オリフィス17によル燃料流量を規制
され、圧力室7・、通路8a、9の燃圧は所定値以上に
は達しない。
プランジャ4aの下降途中でソレノイド24に通電され
電磁弁18が閉じると、圧力室7の燃料は閉じ込められ
て燃圧を増[2、との燃圧は燃料通路9を介してニー、
ドル室11に達する。ニードル室11の燃圧がスプリン
グ13の下方への付勢力(ノズル10の開弁圧)に打ち
勝つと、ニードルパルプ12を上方に押し上げて噴孔1
4を開き、ニードル室11の燃料が図示しない燃條室に
噴射される。
所定のクランク角でソレノイド24への通電をやめ、電
磁弁18が開かれると、前述のように圧力室7の燃料の
一部が電磁弁18を介して燃料供給通路8aに逃げるた
め、ニードル室11の燃圧はすみやかに下降し、ノズル
10の開弁圧以下と左って噴射を終了する。
すなわち、燃料の噴射は電磁弁18を閉じている期間に
行なわれることにな9、この電磁弁18を開閉するソレ
ノイド24への通電時期及び通電時間を運転状態に応じ
て変えることにより、ノズル10から噴射される燃料の
噴射時期及び噴射量が最適に制御されるのである。
ところが、このようなり5別噴射装置にあっては、外気
温等によシかなシム範囲の温度条件下で使用される。ま
た、この噴射装置に用いられる電磁弁18には高出力、
高応答性が要求されるため、ソレノイド(コイル)24
からの発熱が大きく、特に外気温が高いときには電磁弁
18が相当高温となる。
したがって、コイル24の抵抗が変化して電流値が増減
しやすく、このため極低温時や極高温時には電磁弁18
の当初の応答性や閉弁力を維持することができず、燃)
ζ4の噴射制御に悪影響を与えかねないという問題があ
った。
この発明は、このような温度条件に対して電磁弁の正常
な機能を維持し、上記問題点の解決を図ることを目的と
している。
そのためにこの発明は、プランツヤで加圧された高圧燃
料を噴射するノズルと、この高圧燃料を機関の運転状態
に応じて逃がす電磁弁とを備えた燃料噴射装置において
、電磁弁の励磁コイルの抵抗値を検出する手段と、この
検出値に応じて電磁弁の作動を補正する手段、例えば駆
動電圧を増減補正する手段とを設け、温度に応じてコイ
ルの抵抗が変化してもその駆動電流を一定に維持するこ
とによシ、電磁弁の作動を適正に保つようにしたもので
ある。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図はこの発明の実施例を示すユニットインジェクタ
の断面図で、30は第1図、第2図の2つのプランジャ
4a 、4bを一体としたプランジャ、31は機−関に
同期して回転するカム、32ばプランジャ30の抜は止
め防止用のピン% 33は支持体、34はホルダ、35
はノズルホルダ、36はニードルパルプ37のリフト力
tを規制するディスタンスピース、38はノズルホルダ
35とディスタンスピース36をホルダ34 K固定す
るノズルナツト、39はノズル41の開弁圧を調整する
シムである。
42は燃料供給通路43,44に介装はれる電磁弁で、
その拡大断面図が第4図に示でれる。
図中パルプホルダ45に形成されるシリンダ46に、針
状の弁体(針弁)47が4M Nh自由に嵌装し、パル
プホルダ45の上のケース48内には、弁体47の上端
周囲にビス49にてシム5oを介して固定されるアマチ
ュア51、アマチュア51を吸引するコア52、コア5
2を励磁するコイル53゜ストッパ54を介して弁体4
7を図中上方に付勢するスプリング55が収装さhる。
弁体47の下端に臨んで形成される弁室56は、通M5
7.室58を介して燃料供給通路44t(連通すると共
に、通路59を介して燃料供給通路43に連通ずる。
ケース4B上端には弁体47の上方への移動を規制する
ストッパ60、ストッパ60を固定するロックナツト6
1が設けられている。
したがって、常時はスプリング55の上方への付勢力に
よシアマチュア51をコア52から離間し、弁体47が
パルプホルダ45に形成した弁座62から離れ(開弁じ
)、燃料供給通路43と44を連通しているが、制御回
路69(第5図)からコイル53に通電されるとコア5
2が励磁されてアマチュア51を吸引し、弁体47が弁
座62に着座する(閉弁する)ことになる。
なお、63は燃料逃し通路で、グループ64、通路65
、スプリング室66、通路67を介してアマチュア室6
8と連通しており、余剰燃料を燃料タンクに戻す。
そして、本実施例では、制御回路69からこの電磁弁4
2への通電時に、電磁弁42のコイル53の抵抗値を検
出する手段と、この検出値に応じて電磁弁42の駆動電
圧を増減補正する手段とが設けられる。
この抵抗検出手段は、第5図に示すようにコイル53と
制御回路69との間に直列に接続された精密抵抗70と
、この精密抵抗70の両端の電圧V、 、 V、をそれ
ぞれ軍用信号V、 、V4として取出す2組の分圧抵抗
71,72と、その電位差V、 −V4を増幅する差動
アンプ73とからなシ、電圧信号v4はA/D変換器7
4に、増幅後の電圧信号V、はんΦ変換器75に送られ
る。
このA/D変換器74,75は、制御回路69からの信
号S。に応答して作動し、前記電圧信号V4゜■、をそ
れぞれ電圧に比例したデジタル信号D1.D2に変換す
る。
この場合、制御回路69は、電磁弁42への過渡通電時
を除いた定常時に信号SOを送シ、A/D変換器74.
75を作動させる。ただし、電磁弁42の応答速度を高
めるために、予めコイル53に定格以下の低電圧を印加
するようにしたものでは、この低電圧の印加時に信号S
Oを送るようにしても良い。
一方、駆動電圧の増減補正手段は、前記A/D変換器7
5.74から送られるデジタル信号DI。
D、をもとにDt/ Dtを演算する割算器76と、こ
の演算結果に基づいて制御回路69に電磁弁42の駆動
電圧を増減するよう補正指令を送る補正回路77とから
構成される。
この補正回路77は、D!/DIが所定値より大きいと
きにはその差に応じて増加指令を、所定値より小さいと
きにはその差に応じて減少指令を出力する。そして、こ
の指令に応答して制御回路69は電磁弁42に供給する
駆動電圧を増減制御する。
このような構成において、差動アンプ73から出力され
る電圧信号V、は、精密抵抗70における電圧降下に対
応し、精密抵抗70を流れる電流つまシミ磁弁42のコ
イル53に流れる電流に相当した値となる。また、電圧
信号v4はコイル53に印加される電圧に比例した値と
なる。
したがって、この電圧信号Va 、V4をA/D変換し
たデジタル信号D+ y Dtから割算器76でD2/
Diを演算することによシ、コイル53の抵抗に相当す
る値(信号)が得られる。
そして、この電磁弁42の使用条件によシ、コイル53
の温度が高くコイル53の抵抗が小さいときには、その
抵抗相当値に基づいて補正回路77から制御回路69に
増加指令が出され、電磁弁42の駆動電圧が上げられる
1、他方、コイル53の温度が低く抵抗が高いときには
、減少指令に応じ駆動電圧が下げられる。
これによシ、温度条件によってコイル53の抵抗値が変
化]7ても、従来例のようにコイル53を流れる電流が
増減することはなく、はぼ一定の電流値に保たれる。
このため、フ乙に電磁弁42の正常な作動を確保するこ
とができ、その良好な応答性、および的確な閉弁力をt
+T:持することができる。
その結果、朗用温度に影響されることなく燃料の噴射制
御を適正に行なうことが可能となり、装置の制御性、信
頼性の著しい向上が図れる。
なお、コイル53の抵抗値により電磁弁42の過熱状態
りを判断することもでき、また補正回路77からの指令
に基づき制御回路69に各種の制御(例えば噴射時期等
の補正)を行なわせることも可能である。
第6図、第7図は本発明の他の実施例で、抵抗検出手段
としてコイル53の近傍に温度を測定するサーミスタ7
8を配設し、この温度からコイル53の抵抗を検出する
ようにしたものである。
このサーミスタ78には、抵抗79.80を介して所定
の電圧が印加され、温度の変化によってサーミスタ78
の抵抗値が変わると、この抵抗値に比例して増減する信
号(電圧VT )がA/D変換器81を介してリニアラ
イザ82に送られる。
そして、この信号はリニアライザ82で温度に比例した
信号DTに変換され、さらにこの信号DTが演算器83
によってコイル53の抵抗に相当した値に換算される。
これによれば、常時コイル53の抵抗を検出できると共
に、回路構成が容易となる。
なお、本発明は第1図〜第3図に示される燃料噴射装置
の電磁弁に適用されるだけでなく、種々の電磁弁装置に
適用可能なことは言うまでもない。
以上説明した通電、本発明によれば、温度の変化にかか
わらず、常に電磁弁の正確な作動を保つことができ、電
磁弁による燃料噴射の適正な制御を行なうことができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来装置の断面図と部分断面図、第3
図、第4図は本発明の一実施例を示す断面図とその電磁
弁の拡大断面図、第5図は本発明の制御ブロック図、第
6図、第7図は本発明の他の実施例を示す電磁弁の断面
図とその制御ブロック図である。 30・・・プランジャ、41・・・ノズル、42・・・
電磁弁、47・・・弁体、52・・・コア、53・・・
コイル、69・・・制御回路、70・・・精密抵抗、7
1.72・・・分圧抵抗、73・・・差動アンプ、76
・・・割算器、77・・・補正回路、78・・・サーミ
スタ、82・・・リニアライザ、83・・・演算器。 特許出願人 日産自動車株式会社 第1図 第2図 第6図 第7図 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関に同期して往復動するプランジャと、このプランジ
    ャの一端に臨んで形成される圧力室と、圧力室と連通し
    所定圧以上で開弁するノズルと、圧力室に連通ずる燃料
    供給通路に介装され機関の運転状態に応じて高圧燃料を
    逃がす電磁弁とを備えた燃料噴射装置において、前記電
    磁弁の励磁コイルの抵抗値を検出する手段と、この検出
    値に応じて電磁弁の作動を補正する手段とを設けたこと
    を特徴とする燃料噴射装置。
JP12892583A 1983-07-15 1983-07-15 燃料噴射装置 Pending JPS6022050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12892583A JPS6022050A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12892583A JPS6022050A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022050A true JPS6022050A (ja) 1985-02-04

Family

ID=14996772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12892583A Pending JPS6022050A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0195267A2 (de) * 1985-03-20 1986-09-24 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Steuerung des Stromes durch einen elektrischen, insbesondere elektromagnetischen Verbraucher
EP0225031A2 (en) * 1985-10-21 1987-06-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling the solenoid current of a solenoid valve which controls the amount of suction of air in an internal combustion engine
US5361014A (en) * 1993-11-10 1994-11-01 Caterpillar Inc. Apparatus for driving a piezoelectric actuator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0195267A2 (de) * 1985-03-20 1986-09-24 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Steuerung des Stromes durch einen elektrischen, insbesondere elektromagnetischen Verbraucher
EP0225031A2 (en) * 1985-10-21 1987-06-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling the solenoid current of a solenoid valve which controls the amount of suction of air in an internal combustion engine
US4745899A (en) * 1985-10-21 1988-05-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling the solenoid current of a solenoid valve which controls the amount of suction of air in an internal combustion engine
US5361014A (en) * 1993-11-10 1994-11-01 Caterpillar Inc. Apparatus for driving a piezoelectric actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276337B1 (en) Common-rail fuel-injection system
JP2576861B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
EP1909009B1 (en) Solenoid operated valve device designed to ensure high responsiveness of valve action
KR100593105B1 (ko) 축압식 연료 분사 장치
JPH11200983A (ja) 燃料噴射装置の運転方法
US4427151A (en) Fuel injector
US6394072B1 (en) Fuel injection device for engine
JP2004526894A (ja) スプール制御弁の弁運動終点の検知
US5150684A (en) High pressure fuel injection unit for engine
JP2004286017A (ja) 作動装置の部品組付方法
US6209805B1 (en) Fuel injector
GB2212225A (en) Fuel injection systems for internal combustion engines
JPS6022050A (ja) 燃料噴射装置
US7216630B2 (en) System and method to control spool stroke motion
US6745465B1 (en) Method for assembling an apparatus, such as a fuel injector, using select fit of dimensional control features
US6283095B1 (en) Quick start fuel injection apparatus and method
US4745903A (en) Pressure regulating valve
JP2003013783A (ja) アクチュエータ搭載機器の制御装置およびその調整方法
JPH1193799A (ja) 燃料噴射弁およびこれを用いる燃料噴射システム
JPS59103960A (ja) 燃料噴射制御装置
EP3168452A1 (en) Fuel injector
JP2600873B2 (ja) 電磁弁
JPH0230914A (ja) 潤滑油の注油弁装置
JP2000073916A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2704738B2 (ja) 高圧燃料噴射装置の圧力可変装置