JPS6022011A - 内燃機関用マフラ - Google Patents

内燃機関用マフラ

Info

Publication number
JPS6022011A
JPS6022011A JP58128735A JP12873583A JPS6022011A JP S6022011 A JPS6022011 A JP S6022011A JP 58128735 A JP58128735 A JP 58128735A JP 12873583 A JP12873583 A JP 12873583A JP S6022011 A JPS6022011 A JP S6022011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
plate
muffler
pipe
outlet end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58128735A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikazu Kojima
昭和 小島
Shigeru Kamiya
茂 神谷
Toru Imamura
徹 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP58128735A priority Critical patent/JPS6022011A/ja
Publication of JPS6022011A publication Critical patent/JPS6022011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/084Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling the gases flowing through the silencer two or more times longitudinally in opposite directions, e.g. using parallel or concentric tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/15Plurality of resonance or dead chambers
    • F01N2490/155Plurality of resonance or dead chambers being disposed one after the other in flow direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は内燃機関用マフラに関するものである。
従来技術と問題点 内燃機関、例えばディーゼルエンジンに接続される従来
のマフラにおいては、一般に、第1図に示すように、円
筒状のマフラ本体1の内部がほぼ平坦な板2〜6によっ
て複数の室7〜10に区画されており、インレットパイ
プ11からマフラ本体1内の例えば第1の室7に導入さ
れる排気ガスが複数の連通パイプ12〜14によって別
の室8〜10に導入され、最終的にアウトレットパイプ
15から外部に放出されるようになっている。
このような従来のマフラにおいては、内燃機関、特にデ
ィーゼルエンジンから排出される煤は運転時間にほぼ比
例して該マフラの内部に堆積し続けるが、堆積中に履歴
したエンジン回転数よりも高いエンジン回転数が現れる
と、高圧の排出ガスがマフラの内部に堆積した煤に吹き
つけられるため、煤はマフラの内壁から剥離して排気ガ
ス流に乗り、黒煙となってまとまって外部に放出される
場合がある。
発明の目的 上記問題点に鑑み、本発明は多量の煤がまとまって排出
ガスとともに外部に排出されることを防止できる内燃機
関用マフラを提供することを目的とする。
発明の構成 上記目的は、本発明によれば、筒状のマフラ本体の内部
を複数のプレートによって複数の室に区画し、インレフ
トパイプの排気ガス出口端をいずれかの前記室内に位置
させるとともにアウトレットパイプの排気ガス入口端を
別のいずれかの前記室に開口させ、前記室間を連通パイ
プにより連通せしめた内燃機関用マフラにおいて、前記
インレットパイプ及び前記連通パイプの排気ガス出口端
側に、該出口端から放出される排気ガスの流れをエンジ
ンの高回転時に変化させる流れ規定手段を設けたことを
特徴とする内燃機関用マフラにより達成される。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図ないし第5図は本発明の第1実施例を示すもので
ある。これらの図、特に第2図を参照すると、内燃機関
用マフラは筒状のマフラ本体20を備えている。マフラ
本体20の両開口端はエンドプレー)22.24によっ
て閉塞されている。
マフラ本体20内には仕切用のプレート26,28.3
0がマフラ本体20の内壁に固定されC設けられており
、プレート28.30間に第1拡張室32、プレート2
2.26間に第2拡張室34、プレー)26.2.8間
に高周波共鳴室36、プレート30.24間に低周波共
鳴室38がそれぞれ境界付けされている。
エンジン(図示せず)の排気系に接続されるインレット
パイプ40はプレート22,26.28を貫通してマフ
ラ本体20の軸線方向と平行に延びており、インレット
パイプ40の排気ガス出口端40aは第1拡張室32内
に位置してプレート30に対向している。一方、アウト
レットパイプ4′2はプレート24.2B、、30を貫
通してマフラ本体20の軸線方向と平行に延びており、
アウトレットパイプ42の排気ガス人口端42aばプ1
/−)26に形成された開口26aを介して第2拡張室
34に連通せしめられている。
第1拡張室32と第2拡張室34はここでは2つの連通
パイプ44により連通せしめられている。
2つの連通パイプ44はそれぞれプレート26゜28を
貫通してマフラ本体20の軸線方向に延びており、連通
パイプ44の排気ガス人口端44aはプレート30に対
向しており、連通パイプ44の排気ガス出口端44bは
プレート22に対向している。
プレート26.28間において、連通パイプ44には貫
通穴45が形成されており、該貫通穴45により、連通
パイプ44内と高周波共鳴室36とが連通せしめられて
いる。
第1拡張室32と低周波共鳴室38は連通パイプ46に
より連通せしめられている。連通バイ146はプレート
30を貫通してマフラ本体20の軸線方向と平行に延び
ており、連通パイプ46の排気ガス人口端aは、第3図
に示すように、インレフ)パイプ40の排気ガス出ロケ
Ixl 40 aとばぼ同軸状態で向き合っている。ま
た、連通パイプ46の排気ガス出口端46bはプレート
24の近傍に位置して該プレート224に対向している
図において、排気ガスの流れを矢印で示しているように
、エンジンの排気系からインレットパイプ40を通って
第1拡張室32内に導入された排気ガスは連通パイプ4
4内を通って第2拡張室34内に導入される。また、排
気ガスの一部は貫通穴45を通って高周波共鳴室36内
に導かれる。
第2拡張室34内の排気ガスはアウトレットパイプ42
内を通って外部に放出される。一方、インレットパイプ
40の排気ガス出口端40aから放出された排気ガスの
一部は連通パイ146内を通って低周波共鳴室38内に
導入される。
本発明によれば、インレットパイプ40の排気ガス出口
端40a側及び各連通パイプ44.46の排気ガス出口
端44b、46b側にそれぞれ該排気ガス出口端40 
a 、” 44 b 、4−6 bから放出される排気
ガスの流れをエンジンの高回転時に変化させるための流
れ規定手段が設けられている。
ここでは、流れ規定手段はそれぞれ排気ガス出口端40
a、44b、’46bに対向する偏向プレー1−48.
50.52からなっている。
第3図に示すように、第1拡張室32内の偏向プレート
48はインレットパイプ40の排気ガス出口端40aに
対向する側に全体的に湾曲した凹陥部49を有しており
、この凹陥部49は2つの連通パイプ44の排気ガス人
口端44aに対向する位置まで延びている。連通パイプ
46は偏向プレート48を貫通している。ここでは、偏
向プレート46はプレート30に接した状態で該プレー
ト30に固定されているが、偏向プレート46をプレー
ト30から離間さゼてもよいし、また、偏向プレート4
6をマフラ本体20、プレート28若しくはパイプ40
.44等に固定してもよい。
第4図に示すように、第2拡張室34内の偏向プレート
50は2つの連通パイプ44の排気ガス出口端44bに
対向する側に全体的に湾曲した凹陥部51を有しており
、この凹陥部51は2つの連通パイプ44の排気ガス出
口端44.bに対向する位置からアウトレットパイプ4
2の排気ガス入口端42aに対向する位置まで延びてい
る。ここでは偏向プレート50はプレート22から離間
された状態で該プレート22に固定されているが、偏向
プレート50をプレート22に接触状態で固定してもよ
いし、また、マフラ本体20、プレート24若しくはパ
イプ42.44等に固定してもよい。
第5図に示すように、低周波共鳴室38内の偏向プレー
ト52は、連通パイプ46の排気ガス出口端46bに対
向する側に湾曲した凹陥部53を有している。ここでは
、偏向プレート52は連通パイプ46に固定されている
が、偏向プレート52をマフラ本体20若しくはプレー
ト24に固定してもよい。
上記構成の内燃機関用マフラにおいて、エンジンが低回
転状態のときは、インレットパイプ40の排気ガス出口
端4.Oa及び連通パイプ44,46の排気ガス出口端
44b、46bから噴出する排気ガスは一般に低圧低流
速であり、しかも、一般に脈動の影響を受け易いので、
室32,34゜38内で流れが拡散する。このため、偏
向プレート48,50.52の凹陥部49.51.53
上のみならずプレート30,22.24上にもかなりの
煤が堆積する。
一方、エンジンが高回転状態のときは、インレットパイ
プ40の排気ガス出口端40a及び連通パイプ4.4.
46の排気ガス出口端44b、46bから噴出する排気
ガスは一般に高圧高流速であるため拡散が少なく、しか
も、偏向プレート48゜50.52の凹陥部49,5’
1.53による偏向作用によりプレート30,22.2
4上に堆積している煤に噴流が直接当たることがなくな
る。特に、インレットパイプ40の排気ガス出口端40
aから噴出した排気ガスは偏向プレート48の凹陥部4
9により偏向されてスムーズに連通パイプ44内に導か
れる。また、連通パイプ44の排気ガス出口端44bか
ら噴出した排気ガスは偏向プレート50の凹陥部51に
より偏向されてスムーズにアウトレットパイプ42内に
導かれる。
このようにして、プレート30,22.24に排気ガス
の噴流が直接当たることを防止できるので、プレート3
0,22.24上に堆積している煤が剥離及び離散する
現象防止することができる。
従って、煤がまとまって黒煙となってマフラ力Sら排気
ガスとともに放出されることを防止することができる。
第6図及び第7図は低周波共鳴室38内の偏向プレート
52の効果を実験で確認した結果を示すものである。第
6図は連通パイプ46の排気ガス出口端46b側に偏向
プレート52が設けられていない場合の煤の剥離状況を
スケッチしたものであり、第7図は連通パイプ46の排
気ガス出口端46b側に偏向プレート52を設けた場合
の煤の剥離状況をスケッチしたものである。エンジンが
高回転状態のときは偏向プレート52の有無にかかわら
ずほぼ同程度の量の煤がプレート30上に堆積していた
が、エンジンの高回転運転後においては、偏向プレート
52を有していないマフラの場合、第6図に示すように
、連通パイプ46の排気ガス出口端46bと対向する領
域を中心としてプレート30上のかなりの広範囲にわた
り剥離箇所54が発生しているのに対し、偏向プレート
52を有しているマフラの場合には、第7図に示すよう
に、プレート30上での剥離現象は全く生じていない。
第8図は本発明の第2実施例を示すものである。
図において、上記第1実施例と同様の構成要素には同一
の参照符号が付されている。
ここでは、偏向プレート50の凹陥部51と同様の凹陥
部151がプレート22自体にプレス加工等により形成
されている。従って、第1実施例における偏向プレート
50は省略できる。なお、図示ばされていないが、第1
実施例における偏向プレート48.52の代わりに、プ
レート30.24自体に該偏向プレート48.52の凹
陥部49.53と同様の凹陥部を形成することができる
第9図ないし第12図は本発明の第3実施例を示すもの
である。図において、上記第1実施例と同様の構成要素
には同一の参照符号が付されている。
ここでは、第1実施例における偏向プレート48.50
.52に代えて第1拡張室32内、第2拡張室34内及
び低周波共鳴室38内にそれぞれ補助プレート248’
、250,252が設けられている。
第10図に示すように、第1拡張室32内の補助プレー
ト248はインレットパイプ40及び連通パイプ44と
プレート30との間においてプレート30と平行に配置
されていてマフラ本体20に固定されている。補助プレ
ート248はインレットパイプ40の排気ガス出口端4
0aよりも大径の開口部248aを有しており、この開
口部248aは排気ガス出口端40aの軸線方向延長上
に位置している。開口部248aの周囲にはプレー)3
0側に延びる縁部248bが形成されている。アウトレ
ットパイプ42はこの補助プレート248を貫通して延
びている。
第11図に示すように、第2拡張室34内の補助プレー
ト250は連通パイプ44とプレート22との間におい
てプレート22と平行に配置されていてマフラ本体20
に固定されている。補助プレート250には2つの連通
パイプ44の排気ガス出口@44bの軸線方向延長上に
それぞれ位置する開口部250aと、プレート26の開
口部26aの軸線方向延長上に位置する開口部250b
とが設けられている。開口部250aは連通パイプ44
とほぼ同径若しくは多少大径とされる。また、開口部2
50bはプレート26の開口部26aとほぼ同径若しく
は多少小径と今れる。開口部250a、250bの周囲
にはプレート22側に延びる縁部250c; 250d
が形成されている。
インレットパイプ40はこの補助プレー1−250を貫
通して延びている。
第12図に示すように、低周波共鳴室3′8内の補助プ
レート252は連通パイプ46とプレート24との間に
おいてプレート24と平行に配置されていてマフラ本体
20に固定されている。補助プレート252には連通パ
イプ46の排気ガス出口端46aよりも多少大径の開口
部252aが形成されており、この開口部252a4ま
排気力゛ス出口端46aの軸線方向延長上に位置してし
)る。開口部252aの周囲にはプレート24側Gこ延
びる縁部252bが形成されている。アウトレ・ノトノ
ぐイブ42はこの補助プレート252を貫通して延びて
いる。
上記構成の第3実施例において、インレ・ノドツマイブ
40に接続されるエンジンが低回転1尺態のときは、イ
ンレットパイプ゛40及び連通ノ々イブ44゜46の排
気ガス出口端40a、44b、46b力1ら放出される
排気ガスの流速は小さしまため、排気ガスが拡散して煤
が補助プレート、2.4’8 、 250 。
252の端面248c、250e、252c (第9図
参照)上にも堆積する。しかし、エンジンカベ高回転状
態のときは、インレ・ノドツマイブ40及び連通パイプ
44.46の排気ガス出口端40a。
44b、46bから放出される排気ガスが高流速となる
ため、排気ガスの大部分が補助プレートト24’8,2
50,252の開口部248a、250a、252aを
通ってプレート30,22.24にそれぞれ吹きつけら
れる。すなわち、排気ガスが高流速のときは補助プレー
ト248,250゜252の端面248c、250e、
252c上への排気ガスの吹きつけは生じなくなる。従
って、補助プレート248,250,252上に堆積し
た煤が剥離することばない。
また、この第3実施例の場合、プレー)30゜22.2
4上に堆積した煤は、高流速の排気ガスの吹きつけによ
り剥離されることとなるが、補助プレート248,25
0,252の存在によりその排出が邪魔されるので、煤
がまとまってマフラの外部に放出されることはない。
第13図は本発明の第4実施例を示すものである。図に
おいて、第1実施例と同様の構成要素には同一の参照符
号が付されている。
この第4実施例においては、インレットバイブ40及び
連通バイブ44.46自体の排気ガス出口端40a、4
4b、46b側にそれぞれ該出口端から放出される排気
ガスの流れをエンジンの高回転時に変化させる流れ規定
手段が設けられている。
すなわち、ここでは、インレットパイプ40及び連通パ
イプ44.46はその排気ガス出口端40 a、44 
b、46 b側にそれぞれ湾曲部348゜350.35
2を有している。こ1れらの湾曲形状により、インレッ
トパイプ40の排気ガス出口端40aはアウトレフトパ
イプ420側面にむけられており、2つの連通パイプ4
4の排気ガス出口6iM 44 aは互いに向い合って
おり、連通パイプ46の排気ガス出口端46bはアウト
レットバイブ42の側面に向けられている。
上記構成の第4実施例において、インレットパイプ40
に接続されるエンジンが低回転状態のときは、インレッ
トパイプ40及び連通パイプ44゜4Gの排気ガス出口
端40 a、44 b、46 bから放出される排気ガ
スの流速は小さいため、排気ガスが拡散して煤がプレー
)30,22.24の内壁上に堆積する。しかし、エン
ジンが高回転状態のときは、インレットパイプ40及び
連通パイプ44.46の排気ガス出口端4Qa、44b
46bから放出される排気ガスが高流速となるため、湾
曲部348.35”0.352の偏向作用により、排気
ガス出口端40a、44b、j6bがらの噴出ガスがプ
レート30,22.24上に直接吹きつけられることは
なくなる。従って、プレー)30,22.24上に堆積
した煤が剥離することはない。
以上各実施例につき説明したが、本発明は上記実施例の
態様のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲に
記載された発明の範囲内で、例えばマフラ本体の内部の
区画態様や、連通パイプの本数や、インレットパイプ、
アウトレットバイブ及び連通パイプの配置などに種々の
変更を加えることができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、筒状のマフ
ラ本体の内部を複数のプレートによって複数の室に区画
し、インレットパイプの排気ガス出口端をいずれかの前
記室内に位置させるとともにアウトレットバイブの排気
ガス入口端を別のいずれかの前記室に開口させ、前記室
間を連通パイプにより連通せしめた内燃機関用マフラに
おいて、前記インレットパイプ及び前記連通パイプの排
気・ガス出口端側に、該出口端から放出される排気ガス
の流れをエンジンの高回転時に変化させる流れ規定手段
を設けたことを特徴とするものであるから、マフラの内
部に堆積した多量の煤がまとまって排出ガスとともに外
部に排出されることを防止できることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を示す内燃機関用マフラの断面図、第
2図は本発明の第1実施例を示す内燃機関用マフラの断
面図、第3図は第2図に示す内燃機関用マフラの内部を
第2図中矢印A方向に見た部分斜視図、第4図は第2図
に示す内燃機関用マフラの内部を第2図中矢印B方向に
見た部分斜視図、第5図は第2図に示す内燃機関用マフ
ラの要部拡大斜視図、第6図は従来の内燃機関用マフラ
における煤の剥離状況を示す図、第7図は本発明の効果
を示すための第2図中C−C線に沿った断面図、第8図
は本発明の第2実施例を示す内燃機関用マフラの要部斜
視図、第9図は本発明の第3実施例を示す内燃機関用マ
フラの断面図、第10図は第9図に示す内燃機関用マフ
ラの第9図中D−D線に沿った断面図、第11図は第9
図に示す内燃機関用マフラの第9図中E−E線に沿った
断面図、第12図は第9図に示す内燃機関用マフラの第
9図中F−F線に沿った断面図、第13図は本発明の第
4実施例を示す内燃機関用マフラの断面図である。 20−マフラ本体、 22.24..26,28.30−プレート、32−・
−第1拡張室、 34・−第2拡張室、36−・低周波
共鳴室、38−・高周波共鳴室、40・−インレットパ
イプ、 40a−排気ガス出口端、 40 b−排気ガス入口端、 42−・−アウトレットパイプ、 42a−排気ガス入口端、 44.46一連通パイプ、 44b、46b・−排気ガス出口端、 48.50,5.2・・−偏向プレート、151−・・
凹陥部、 248.250,252−補助プレート、348.35
0.35’2・−湾曲部J特許出願人 株式会社日本自動車部品総合研究所 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士面詰 和才 弁理士面間 部間 弁理士 山 口 昭 之 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、筒状のマフラ本体の内部を複数のプレートによって
    複数の室に区画し、インレ・ノドパイプの排気ガス出口
    端をいずれかの前記室内に位置させるとともにアウトレ
    ットパイプの排気ガス人口端一を別のいずれかの前記室
    に開口させ、前記室間を連通パイプにより連通せしめた
    内燃機関用マフラにおいて、 前記インレットパイプ及び前記連通パイプの排気ガス出
    口端側に、該出口端から放出される排気ガスの流れをエ
    ンジンの高回転時に変化させる流れ規定手段を設けたこ
    とを特徴とする内燃機関用マフラ。
JP58128735A 1983-07-16 1983-07-16 内燃機関用マフラ Pending JPS6022011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128735A JPS6022011A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 内燃機関用マフラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128735A JPS6022011A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 内燃機関用マフラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022011A true JPS6022011A (ja) 1985-02-04

Family

ID=14992153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128735A Pending JPS6022011A (ja) 1983-07-16 1983-07-16 内燃機関用マフラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022011A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2607868A1 (fr) * 1986-12-04 1988-06-10 Tenneco Inc Silencieux pour dispositif d'echappement des gaz d'un vehicule, comportant des plaques pour diriger leur circulation
JPH0612057U (ja) * 1991-09-27 1994-02-15 呂 慶南 多重式印章
CN104047675A (zh) * 2013-03-11 2014-09-17 本田技研工业株式会社 带有催化转换器的消音器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2607868A1 (fr) * 1986-12-04 1988-06-10 Tenneco Inc Silencieux pour dispositif d'echappement des gaz d'un vehicule, comportant des plaques pour diriger leur circulation
JPH0612057U (ja) * 1991-09-27 1994-02-15 呂 慶南 多重式印章
CN104047675A (zh) * 2013-03-11 2014-09-17 本田技研工业株式会社 带有催化转换器的消音器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147230A (en) Combination spark arrestor and aspirating muffler
US4220219A (en) Lightweight muffler and method for muffling noise
US20090090101A1 (en) Exhaust Gas-Discharging Device of Vehicle
JPH0745806B2 (ja) 消音器
JPS6022011A (ja) 内燃機関用マフラ
US2088576A (en) Muffler
US20100006370A1 (en) Sound-attenuating muffler having reduced back pressure
JP2002303117A (ja) 内燃機関用マフラ
WO2004101960A3 (en) Sound-attenuating muffler having reduced back pressure
JP2511862Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバ―
US2851123A (en) Exhaust installation for internal combustion engines
JP4261711B2 (ja) 排気消音装置
JPH036806Y2 (ja)
JP2553013B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
RU2049921C1 (ru) Глушитель шума
SU985348A1 (ru) Глушитель шума выхлопа двигател внутреннего сгорани
JPH0117047B2 (ja)
RU2224896C2 (ru) Глушитель выхлопа для двигателей внутреннего сгорания
JP2547794Y2 (ja) エンジンの排気マフラ
KR19990024890U (ko) 소음기
JP2732716B2 (ja) エアブラスト弁
JP2522192Y2 (ja) 内燃機関のマフラー
EP0879937A1 (en) Silencer group for muffler of internal combustion engines
RU2017985C1 (ru) Глушитель шума выхлопных газов двигателя внутреннего сгорания
JPS628324Y2 (ja)